brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  名古屋市中川区  -  戸田ふたば歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
052-439-1112

戸田ふたば歯科

得意治療: 歯周病治療
所在地
愛知県 名古屋市中川区 戸田明正2-301
最寄駅
春田駅 北口 徒歩13分
【JR春田駅から徒歩13分】家族で通えるやさしい診療環境が整った戸田ふたば歯科
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
出典:戸田ふたば歯科
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
戸田ふたば歯科は、JR「春田」駅から徒歩約13分の場所にあり、8台分の駐車スペースを完備した通いやすい歯科医院です。土曜日も診療を行っているため、平日に通院が難しい方や家族そろっての来院にも便利です。

診療では、患者一人ひとりの立場に立ち、症状や治療内容をわかりやすく説明。痛みに配慮した治療を心がけ、歯科医院が苦手な方にも安心感を与える対応を行っています。女性歯科医師も在籍しており、お子様や女性の患者も通いやすい体制です。

院内はバリアフリー設計で、ベビーカーや車いすの移動もスムーズ。広々とした診療室はご家族での同時受診にも対応しています。さらに、子育て世代をサポートするため、専任スタッフによる託児サービス(要予約)やおむつ交換台付きトイレ、診療前後に遊べるキッズスペースも完備。

設備面では、歯科用CTやセファロレントゲン、口腔内スキャナー(iTero)などの先進機器を導入し、精密な診断と治療を実現。歯科衛生士は担当制を採用し、継続的なメインテナンスでお口の健康を長期的にサポートしています。幅広い世代が快適に通える環境づくりと、地域に根ざしたやさしい診療を両立している歯科医院です。
歯周病治療のこだわりポイント
一人ひとりの状態に合わせた丁寧な歯周病治療を通じて、患者様の健康なお口を守ります。 一人ひとりの状態に合わせた丁寧な歯周病治療を通じて、患者様の健康なお口を守ります。
戸田ふたば歯科は、「大切な歯を長く守る」ことを理念に、歯周病の早期発見と継続的なケアに力を入れています。歯周病は歯ぐきや歯を支える骨に炎症を起こす感染症で、日本人の多くがかかる身近な病気です。初期はほとんど自覚症状がなく、出血や口臭、歯のぐらつきなどに気づいた時には進行していることもあります。

同院では、歯垢や歯石を取り除くスケーリングや、歯の根元をなめらかに整えるSRP(スケーリング・ルートプレーニング)で再付着を防止。歯科衛生士によるブラッシング指導で、自宅でのケアもしっかりサポートします。さらに、中・重度の場合は歯周外科処置や再生療法(リグロス)にも対応。歯周病による口臭の改善も期待できます。

「歯ぐきの出血」「口のネバつき」「歯のぐらつき」といった症状がある方には、早めの受診を推奨。患者一人ひとりに合わせた丁寧な治療と予防で、地域の方々の健康な口元を守り続けています。
医院としての理念・方針
キッズスペース キッズスペース
戸田ふたば歯科では、「歯の健康はそのまま生活の質に直結する」との考えのもと、地域に根ざしたやさしい歯科医療を提供しています。患者様が毎日笑顔で過ごせるよう、一人ひとりの気持ちにしっかりと寄り添い、安心感のある診療を行うことを理念としています。治療内容や進め方を丁寧にご説明し、不安や疑問に真摯に向き合う姿勢を大切にしています。

この理念のもと、通いやすい環境づくりにも力を入れています。院内はバリアフリー設計で、ベビーカーや車いすをご利用の方もスムーズに移動できるよう配慮されています。広々とした診療室は、ご家族での受診にも対応できるつくりとなっており、小さなお子様連れの方でも安心してご来院いただけます。

また、専任の託児スタッフによる託児サービスや、バルーンアートなどで遊べるキッズスペースの完備、オムツ交換台付きトイレの設置など、子育て世代へのサポートも充実。女性歯科医師の在籍により、女性やお子様の患者様にも配慮された診療を行っています。

さらに、歯科用CTやセファロレントゲン、口腔内スキャナー(iTero)といった先進的な設備を導入し、精密な診断と治療を可能にしています。歯科衛生士は担当制を採用しており、継続的なケアによって、お口の小さな変化も見逃さずに対応します。

戸田ふたば歯科は、患者様の「笑顔の芽」を大切に育てることを目指し、安心・安全で温かみのある歯科医療をこれからも提供し続けていきます。
院長について
▽略歴
2012年3月:愛知学院大学歯学部 卒業

2012年4月~2014年3月:名古屋大学医学部付属病院 口腔外科 勤務

2014年4月~2016年2月:豊田中央歯科 勤務

2016年3月~2018年3月:戸田ファミリー歯科 勤務(現:戸田ふたば歯科)

2018年4月~現在:戸田ふたば歯科 勤務
歯の欠けやしみといった日常的なお口のトラブルに、やさしく丁寧な診療で対応する一般歯科
患者様のお口の健康を守るため、地域に根ざした丁寧な一般歯科診療を行っています。 患者様のお口の健康を守るため、地域に根ざした丁寧な一般歯科診療を行っています。
戸田ふたば歯科の一般歯科では、むし歯や歯周病、歯の欠けやしみといった日常的なお口のトラブルに、やさしく丁寧な診療で対応しています。幅広い症状に対応できる体制を整え、患者様の不安や緊張を和らげるために、治療前にはわかりやすく丁寧な説明を行い、治療時には痛みに配慮した処置を心がけています。

当院では、「歯をできるだけ削らない・抜かない」ことを基本方針とし、天然歯を大切にした治療を行っています。歯は一度削ってしまうと元には戻らないため、可能な限り健康な部分を残すことを重視しています。

むし歯の診断・治療においては、正確性を高めるためにカリエスチェッカー(むし歯染め出し液)や、むし歯の進行状態を数値で確認できるダイアグノデントペンなどの機器を導入。削りすぎや見逃しを防ぐことで、より精密で安心な治療を提供しています。

また、やむを得ず歯を削る場合には、見た目の自然さや再治療リスクの軽減を考慮し、金属を使わないメタルフリー治療を推奨しています。金属アレルギーの心配がある方や、過去の銀歯の見た目が気になる方にも安心してご利用いただけます。

歯が痛む、しみる、違和感がある、口臭が気になるなど、どんな小さなお悩みでもお気軽にご相談ください。戸田ふたば歯科は、患者様のお口の健康を守るため、地域に根ざした丁寧な一般歯科診療を行っています。
親知らずの抜歯やお口の中のケガ、口内炎、顎関節症など、歯やお口に関する幅広いトラブルに対応する口腔外科
口内炎がなかなか治らない、口の中にできものがある、長時間口を開けていられないといった症状も、口腔外科での対応が可能です。 口内炎がなかなか治らない、口の中にできものがある、長時間口を開けていられないといった症状も、口腔外科での対応が可能です。
戸田ふたば歯科の口腔外科では、親知らずの抜歯やお口の中のケガ、口内炎、顎関節症など、歯やお口に関する幅広いトラブルに対応しています。特に親知らずは、生え方や位置によっては痛みや腫れの原因となり、放置すると隣の歯に影響を与える場合もあります。当院では、抜歯の必要性を慎重に見極め、必要な場合には安全性に配慮した処置を行います。

治療前には、歯科用CTやレントゲンといった先進的な設備を使用して、親知らずの位置や周囲の神経の状態を精密に確認します。歯ぐきに埋まったままの親知らず(埋伏歯)など、難度の高い抜歯にも対応可能です。

また、顎の痛みや開閉時の違和感などを感じる「顎関節症」も、早期対応が重要です。放置することで症状が悪化することもあるため、口が開きにくい、顎を動かすと音が鳴るといった場合は、早めの診察をおすすめします。

口内炎がなかなか治らない、口の中にできものがある、長時間口を開けていられないといった症状も、口腔外科での対応が可能です。些細なことでも構いませんので、気になる症状があればお気軽にご相談ください。安全で丁寧な治療を通して、患者様のお口の健康をしっかりと守っています。
お子様とご家族の気持ちに寄り添い、安心して通えるやさしい診療を提供する小児歯科
お子様のお口のことで気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。 お子様のお口のことで気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
戸田ふたば歯科の小児歯科では、お子様とご家族の気持ちに寄り添い、安心して通えるやさしい診療を提供しています。お子様のうちから歯科医院に通う習慣を身につけることで、将来のむし歯予防やお口の健康維持につながります。

診療では「Tell・Show・Do」を採用し、器具の説明や体験を通して、お子様が納得してから治療を行います。無理に治療を進めることはなく、一人ひとりのペースを大切にしています。広々とした診療室ではご家族同席での受診も可能で、専任の託児スタッフによる託児サービス(要予約)やキッズスペースも完備しています。

予防処置としては、むし歯予防に効果的な「フッ素塗布」や「シーラント」、成長段階に応じた「ブラッシング指導」「食事指導」などを行い、お子様の健康な発育をサポートします。歯並びに関するご相談も随時受け付けており、早期治療で将来の負担を軽減できる場合があります。お子様のお口のことで気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
さまざまな理由で通院が難しい方のための訪問歯科
通院が難しくなっても安心して診療を受けられる環境づくりを大切にし、地域の皆様の健康をサポートしています。 通院が難しくなっても安心して診療を受けられる環境づくりを大切にし、地域の皆様の健康をサポートしています。
戸田ふたば歯科では、さまざまな理由で通院が難しい方のために、訪問歯科診療を行っています。加齢や体調不良、障がい、入院中などの事情で歯科医院への通院が困難な方にも、適切な口腔ケアや治療を受けていただけるよう、ご自宅や施設へ歯科医師とスタッフが直接訪問します。

お口の健康は、単に食べる・話すといった機能だけでなく、誤嚥性肺炎の予防や全身状態の維持にも深く関わっています。特に高齢の方にとっては、継続的な口腔管理が生活の質を大きく左右する要素となります。

訪問診療では、むし歯や歯周病の治療、入れ歯の作製・調整、口腔清掃、嚥下機能の確認など、院内とほぼ同等の内容に対応可能です。持ち運び可能な専用機器を活用し、限られた空間でも丁寧な診療を提供できるよう努めています。

「最近、食事がしづらい」「入れ歯が合わない」「お口の中をきれいに保てない」など、少しでも気になる症状があれば、まずはご相談ください。訪問診療の対象地域や対応内容なども、お電話にてご案内いたします。戸田ふたば歯科は、通院が難しくなっても安心して診療を受けられる環境づくりを大切にし、地域の皆様の健康をサポートしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
14:30 ~ 19:00
14:00 ~ 17:00
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 戸田ふたば歯科
所在地 〒454-0961 愛知県 名古屋市中川区 戸田明正2-301
最寄駅 春田駅 北口 徒歩13分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 顎関節症治療 / 訪問診療
医院ID 3995
052-439-1112
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。