brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  北海道  -  札幌市南区  -  パーク歯科診療室
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
011-812-9021

パーク歯科診療室

得意治療: 歯周病治療
所在地
北海道 札幌市南区 澄川6条4丁目1-1 市民生協西岡店2F
最寄駅
札幌市営地下鉄南北線澄川駅 東口より徒歩12分
【澄川駅東口より徒歩12分】【駐車場完備】患者様と真摯に向き合うパーク歯科診療室
①受付②待合室③待合室
①受付②待合室③待合室
①受付②待合室③待合室
出典:パーク歯科診療室
①受付②待合室③待合室
札幌市の澄川駅 東口より徒歩12分という立地にあるパーク歯科診療室は、2021年に開院43年を迎えた地域密着型の歯科医院です。近隣だけでなく遠方からも多くの患者様にご来院いただき、皆様の「かかりつけ医」として、長年にわたり健康管理のお手伝いをしてきました。人それぞれ性格や生活環境が異なるように、お口の中の状態もまた一人ひとり違います。

そのためパーク歯科診療室では、患者様の背景や将来を見据えながら、必要以上でも以下でもない過不足のない治療を心がけています。虫歯の治療から始まり、矯正治療やインプラントといった専門性の高い処置まで、すべての治療を一貫してパーク歯科診療室内で完結できる体制を整えており、常に知識と技術の向上にも努めています。患者様と真摯に向き合い、納得と安心を大切にした丁寧な説明を通して、治療の内容や今後の計画までしっかりと共有し、患者様自身が理解しながら選択できる医療を提供しています。天然歯をできるだけ残すことを第一に考え、どこをどのように治療するのか、将来どのような状態を目指すのかを明確にしながら、一歩ずつ治療を進めていきます。

大切にしているのは、10年後、20年後を見据えた治療方針です。ライフステージに合わせた治療を提案し、専門的な知識をわかりやすく伝え、患者様が自分自身の健康を守る力を持てるようサポートします。全身の健康へとつながる口腔のケアを共に考え、患者様の人生がより良いものとなるよう、共に歩んでいきます。
歯周病治療のこだわりポイント
歯周病治療で未来の健康を守る、パーク歯科診療室の取り組み 歯周病治療で未来の健康を守る、パーク歯科診療室の取り組み
パーク歯科診療室では歯を失う最大の原因である歯周病に真摯に向き合い、患者様一人ひとりの状態に合わせた丁寧な治療を行っています。歯周病は初期段階では歯茎の炎症にとどまりますが、進行すれば歯を支える骨が溶け、やがて歯が抜けてしまう恐れのある慢性疾患です。その進行や症状には個人差が大きく、原因となる細菌の種類や数、生活習慣などさまざまな要因が複雑に絡み合います。

パーク歯科診療室では正確な診断を行い、歯肉や骨の状態を細かく評価しながら治療を段階的に進めていきます。必要に応じて外科的処置を提案することもありますが、過剰な処置は避け、患者様の負担が最小限になるよう配慮しています。治療中は都度再評価を行い、丁寧なカウンセリングのもと、次の治療ステップを患者様と相談しながら決定していきます。

歯周病は生活習慣病であるため、通うだけで完治するものではありません。患者様自身が「自分の歯を守る」という意識を持ち、治療に積極的に関わることが極めて重要です。パーク歯科診療室ではそのために必要な知識と技術を提供し、患者様が正しいセルフケアを実践できるよう全力でサポートしています。

歯周病の進行を食い止めるだけでなく、治療後の良好な状態を長く維持するためには、定期的なメインテナンスが不可欠です。口腔内の変化を早期に把握し、予防的な対応を取ることで、歯の寿命を延ばし、全身の健康にも良い影響をもたらします。歯を守る第一歩として、パーク歯科診療室と共に、今できるケアから始めましょう。
医院としての理念・方針
過去を見つめ未来を描くパーク歯科診療室の診療方針 過去を見つめ未来を描くパーク歯科診療室の診療方針
パーク歯科診療室は、患者様一人ひとりの歩んできた治療の歴史や生活背景を大切にし、単なる現状への対処ではなく、これからの健康な未来を見据えた診療を行うことを理念としています。これまでにどのような治療を受けてきたか、現在の口腔状態はどうか、どの程度ご自身の歯に関心を持ち、どれほど状況を理解しているか、さらに日常生活の習慣や将来的にどうありたいかといった要素を丁寧に伺いながら治療方針を立てていきます。患者様それぞれ価値観も生活スタイルも異なるからこそ、診療のアプローチも十人十色でなければならないと考えております。

そのため、初診時と2回目の来院時には診察とは別にカウンセリングの時間を設け、初回ではレントゲン撮影や歯茎の検査、口腔内写真などの資料をもとに現状を正確に把握し、次回来院時に患者様と一緒に状態を確認しながら今後の方針を相談します。もちろん急を要する症状がある場合はその都度柔軟に対応いたしますので、遠慮なくご相談ください。
院長について
▽経歴
2006年  北海道大学歯学部卒業
2011年  同大学高齢者歯科学教室にて博士号取得
     北海道大学病院にて勤務(医員)
2013年 パーク歯科診療室勤務
確かな技術で支えるインプラント治療の新たな選択肢
失われた歯の機能と見た目を回復する手段としてインプラント治療を提供しています 失われた歯の機能と見た目を回復する手段としてインプラント治療を提供しています
人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着することで、天然歯に近い噛み心地と自然な見た目を実現するインプラント治療は、世界的にも広く認められており、高い満足度を得ています。パーク歯科診療室では、Zimmer BIOMET社製のBIOMET 3iを採用し、インプラント周囲の炎症リスクを最小限に抑えます。さらに、骨の厚みや高さが不足している場合には骨誘導再生療法を用いたり、必要に応じて歯肉移植も行い、インプラントが長期にわたり安定して機能するよう最善を尽くします。

また、治療後の清掃のしやすさやメンテナンス性にも配慮し、患者様が安心して治療を受けられる環境を整えています。インプラントは、患者様の将来を見据えた治療計画を立てることが重要です。パーク歯科診療室は、抜歯を避ける保存的処置も含め、患者様の状態に応じた最適な選択肢をご提案しています。
成長と調和を支える矯正治療のアプローチ
快適な口腔環境と全身の健康をサポートします。時間のかかる治療だからこそ、患者様と共に歩みながら、納得のいく結果を目指しています 快適な口腔環境と全身の健康をサポートします。時間のかかる治療だからこそ、患者様と共に歩みながら、納得のいく結果を目指しています
パーク歯科診療室は、歯並びや噛み合わせの不具合を改善することで、見た目の美しさと正しいお口の機能を取り戻すことを目指しています。精密なセファロ分析を行い、患者様の年齢や成長の段階に応じて最適なタイミングで最善の治療を提供することを大切にしています。治療前の相談でお話を伺い、必要に応じて治療計画を立てていきます。乳歯と永久歯が混在する時期には正しい成長を導く一期治療を実施し、永久歯が揃った段階ではワイヤー矯正やインビザラインなどを用いた二期治療を行います。

舌や表情筋の機能不全が歯並びに影響している場合は、MFT(口腔筋機能療法)を提案し、外側と内側の筋肉のバランスを整えながら根本的な改善を図ります。お子様から高齢の方まで、あらゆる年齢層に対応した矯正治療を提供し、快適な口腔環境と全身の健康をサポートします。時間のかかる治療だからこそ、患者様と共に歩みながら、納得のいく結果を目指しています。
健やかな成長を支える小児期の総合歯科ケア
お子様の成長過程において将来の健全な発育を見据えた歯科医療を提供しています お子様の成長過程において将来の健全な発育を見据えた歯科医療を提供しています
虫歯の予防や治療はもちろん、ブラッシングの指導、舌や口の周囲の筋肉の使い方、正しい食習慣の形成など包括的な視点からサポートを行います。小児期は呼吸や咀嚼、嚥下といった生命維持に関わる基本的な機能を習得する重要な時期です。これらが正常に機能することで顎や顔の自然な発達が促進され、歯列の乱れを未然に防ぐことが可能になります。

また、歯並びの不正によって口腔内の容積が狭くなると口呼吸になり、姿勢の歪みや体調不良につながる場合もあります。必要に応じて咬合育成治療や矯正治療を行い、年齢や成長段階に適した装置を選定します。

なかでも、MFT(筋機能療法)は、口の内外にある筋肉のバランスを整え、歯並びの改善や矯正後の安定にもつながるトレーニングです。矯正装置は多様で、ムーシールドやMRC、クワドヘリックスなど症例ごとに最適なものを選択する必要があります。早期の対応が成長期における貴重な治療機会を逃さないための鍵となるため、まずは丁寧な診断と説明をもとに、保護者の方と二人三脚で治療を進めてまいります。
妊娠期から始めるお口の健康と赤ちゃんの未来への備え
出産後の育児に関する口の機能に関するアドバイスも丁寧に行っております。どうぞお気軽にご相談ください 出産後の育児に関する口の機能に関するアドバイスも丁寧に行っております。どうぞお気軽にご相談ください
妊娠中はホルモンバランスの変化やつわりの影響により、口腔内環境が大きく変わりやすい時期です。実際、虫歯や歯周病の原因菌が早産を引き起こす可能性があることが研究でも明らかになっており、妊娠期の口腔ケアは自身の健康だけでなく、生まれてくる赤ちゃんの健やかな成長にも深く関わっています。

パーク歯科診療室は、妊娠中の方に赤ちゃんの抱っこの仕方や寝かせ方、授乳の体勢、離乳食の与え方とそのタイミングが、子どもの口の機能や顎の成長、歯並びの形成にまで影響を与えることをお伝えしています。早い段階で正しい習慣を身につけておくことが、生涯にわたるお口の健康を支える基盤になります。しかし、出産後はどうしても子育てに追われ、ゆっくりと歯や口に目を向ける時間が取りづらくなります。実際に「もっと早く知っておけばよかった」と来院される保護者の方も少なくありません。そうした事態を防ぐためにも、妊娠中にお子様の未来の健康のための正しい知識を持つことがとても重要です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:30
14:30 ~ 18:30
09:30 ~ 14:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 パーク歯科診療室
所在地 〒005-0006 北海道 札幌市南区 澄川6条4丁目1-1 市民生協西岡店2F
最寄駅 札幌市営地下鉄南北線澄川駅 東口より徒歩12分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療
医院ID 51809
011-812-9021
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。