【手稲駅南口より徒歩11分】【駐車場4台完備】患者様との信頼関係を大切にする塚本歯科医院
塚本歯科医院は、手稲駅 南口より徒歩11分の立地にあります。駐車場も4台分完備しているため、お車での通院も便利です。塚本歯科医院では、診療において患者様との信頼関係を大切にしています。大きなモニターを通じてお口の中の状態を患者様ご自身が確認できる環境を整え、むし歯の進行具合や治療の変化、さらには歯の裏側の歯石の有無など普段見えにくい部分までわかりやすく説明します。
また、塚本歯科医院は北海道内でもいち早くレーザー治療を導入した歯科医院です。レーザー治療は、安全性と快適さから多くの患者様に支持されています。歯周病治療では、歯石除去後にレーザーを照射することで殺菌効果や消炎効果を発揮し、治癒を促します。知覚過敏や口内炎、顎関節症の痛みの緩和などにも効果を発揮し、従来の治療法に比べて身体への負担が少なく、副作用の心配もほとんどありません。顎関節症の治療ではスプリントや理学療法などと併用そ、痛みや顎を開けたときの不快音の軽減を目指します。加えて、審美面でお悩みの方へは、メラニン色素が沈着した歯茎の黒ずみをレーザーで取り除く処置も行行っています。塚本歯科医院は、幅広い対応と高度な治療技術を備え、患者様一人ひとりに合わせた最適な診療を提供してまいります。
また、塚本歯科医院は北海道内でもいち早くレーザー治療を導入した歯科医院です。レーザー治療は、安全性と快適さから多くの患者様に支持されています。歯周病治療では、歯石除去後にレーザーを照射することで殺菌効果や消炎効果を発揮し、治癒を促します。知覚過敏や口内炎、顎関節症の痛みの緩和などにも効果を発揮し、従来の治療法に比べて身体への負担が少なく、副作用の心配もほとんどありません。顎関節症の治療ではスプリントや理学療法などと併用そ、痛みや顎を開けたときの不快音の軽減を目指します。加えて、審美面でお悩みの方へは、メラニン色素が沈着した歯茎の黒ずみをレーザーで取り除く処置も行行っています。塚本歯科医院は、幅広い対応と高度な治療技術を備え、患者様一人ひとりに合わせた最適な診療を提供してまいります。
有床義歯のこだわりポイント

塚本歯科医院では、噛みやすく痛みの少ない入れ歯の提供を目指し、独自の「Pommeシステム」を採用しています。これは製作段階におけるズレを極限まで抑えるために開発された入れ歯製作法で、通常の型どりにありがちな誤差を特殊な装置によって補正し、噛む時と同じ口の状態を再現した型どりを可能にします。
従来の方法は口を開けた状態で行う型どりによって、実際の噛み合わせと異なる情報が記録され、装着後に痛みや違和感が生じることが少なくありませんでした。上下の顎へ同時に圧をかけることができる特殊装置を使用するPommeシステムは、自然な噛み合わせに即した正確な印象採得を実現します。かみ合わせを決定する工程では、顎が無理なく噛める最適な位置を探し出し、完成後の使用感にすぐれた入れ歯の製作が可能です。
試適の段階でも金属製の装置を用いて噛み合わせが変形するリスクを排除し、前歯と奥歯を確認しながら歯並びの最終調整を行うため、審美性と機能性の両立が可能となっています。従来の入れ歯で不快感を抱えていた方や初めての装着に不安を感じている方も、塚本歯科医院のPommeシステムなら安心して治療を受けていただけます。より快適な入れ歯を求める皆様に、ぜひ一度ご相談いただきたいシステムです。
従来の方法は口を開けた状態で行う型どりによって、実際の噛み合わせと異なる情報が記録され、装着後に痛みや違和感が生じることが少なくありませんでした。上下の顎へ同時に圧をかけることができる特殊装置を使用するPommeシステムは、自然な噛み合わせに即した正確な印象採得を実現します。かみ合わせを決定する工程では、顎が無理なく噛める最適な位置を探し出し、完成後の使用感にすぐれた入れ歯の製作が可能です。
試適の段階でも金属製の装置を用いて噛み合わせが変形するリスクを排除し、前歯と奥歯を確認しながら歯並びの最終調整を行うため、審美性と機能性の両立が可能となっています。従来の入れ歯で不快感を抱えていた方や初めての装着に不安を感じている方も、塚本歯科医院のPommeシステムなら安心して治療を受けていただけます。より快適な入れ歯を求める皆様に、ぜひ一度ご相談いただきたいシステムです。
医院としての理念・方針

塚本歯科医院は、患者様との信頼関係を何よりも大切にし、お一人おひとりの声に真摯に耳を傾ける姿勢を大切にしています。治療を始める前には、可能な選択肢をわかりやすく丁寧にご説明し、患者様ご自身が納得した上で最善の治療を選択いただけるよう努めています。地域の皆様の健康を支える歯科医院として、豊富な経験をもつスタッフとともに、常により良い医療の提供を目指しています。
また、塚本歯科医院では札幌市内でも早い1994年から歯科用レーザーを導入し、虫歯予防や歯周病治療、知覚過敏の緩和をはじめ、顎関節の不調、口内炎、義歯による傷、さらには根管治療に至るまで、幅広い症状に対応してきました。今後も安心して通える歯科医院として地域医療に貢献してまいります。
また、塚本歯科医院では札幌市内でも早い1994年から歯科用レーザーを導入し、虫歯予防や歯周病治療、知覚過敏の緩和をはじめ、顎関節の不調、口内炎、義歯による傷、さらには根管治療に至るまで、幅広い症状に対応してきました。今後も安心して通える歯科医院として地域医療に貢献してまいります。
院長について
▽略歴
1970年神奈川歯科大学歯学部卒業
北大歯学部第1保存学講座入局
小清水町立病院勤務を経て、74年開業し院長就任
1970年神奈川歯科大学歯学部卒業
北大歯学部第1保存学講座入局
小清水町立病院勤務を経て、74年開業し院長就任
お子様の未来を守るために大切にしたい歯科ケアの第一歩

お子様の歯は生後半年ほどで前歯が生え始め、2歳頃には乳歯が20本そろいます。その後、乳歯の時期が3~4年続き、6歳ごろになると奥歯のさらに後方から永久歯である6歳臼歯が顔を出し、これをきっかけに乳歯が前歯から順番に抜け始めていきます。そして11歳頃までにはすべての乳歯が大人の歯に生え変わり、12歳ごろには6歳臼歯の奥にさらに永久歯が生えそろい、咬み合わせが完成していきます。つまり、お子様が生まれてから小学校を卒業するまでの間は、口の中が目まぐるしく変化し続ける非常に大切な時期です。この間に虫歯や歯並びのトラブルを防ぎ、定期的な検診と予防ケアを行うことが健やかな永久歯の育成に大きく関わります。
塚本歯科医院は、お子様が歯科医院に対して嫌な思い出を持たないよう、恐怖や痛みを極力与えない優しい治療を心がけています。幼少期に感じた恐怖が原因で、大人になっても歯医者に行けずに歯を失う方も少なくありません。お子様たちが一生を通じて健康な歯でおいしく食べられるよう、幼い時期の歯科体験の重要性を真摯に考えています。
塚本歯科医院は、お子様が歯科医院に対して嫌な思い出を持たないよう、恐怖や痛みを極力与えない優しい治療を心がけています。幼少期に感じた恐怖が原因で、大人になっても歯医者に行けずに歯を失う方も少なくありません。お子様たちが一生を通じて健康な歯でおいしく食べられるよう、幼い時期の歯科体験の重要性を真摯に考えています。
見た目と機能性を両立する自費診療のご提案

詰め物に使用するセラミックインレーは、見た目の美しさに加えて生体親和性が高く、金属アレルギーの心配もなく安心してお使いいただけます。ハイブリッドインレーは、セラミックとレジンの複合素材により適度な弾力と強度を両立し、天然歯に馴染む自然な仕上がりが魅力です。被せ物に関しては、審美性と機能性を兼ね備えたオールセラミッククラウンが人気で、金属を使用しないため歯茎の変色や金属アレルギーの懸念がありません。また、内側に金属を用いたメタルボンドクラウンは、強度が高く信頼性もあり長年支持されてきたクラシックな選択肢です。ハイブリッドクラウンはメタルの上にハイブリッド素材を加工することで見た目と耐久性を高めたタイプで、価格と品質のバランスを重視する方に適しています。
高い強度をもつプレスセラミックは、コストを抑えたい方におすすめの素材です。シンプルな工程で製作されるため、比較的短期間で仕上がります。いずれの治療も患者様のご希望やお口の状態に合わせて丁寧にご提案いたします。
高い強度をもつプレスセラミックは、コストを抑えたい方におすすめの素材です。シンプルな工程で製作されるため、比較的短期間で仕上がります。いずれの治療も患者様のご希望やお口の状態に合わせて丁寧にご提案いたします。
未来の歯を守るためのインプラント治療という選択

永久歯は一度失ってしまうと自然に再生することはありません。そのため、歯を失った際の対処としては従来より入れ歯やブリッジが使われてきましたが、最近では見た目と機能の両面を考慮したインプラント治療が主流となりつつあります。インプラントは失った歯の部位に人工の歯根を顎の骨に埋め込み、しっかりと結合した後に人工歯を装着することで、天然歯に近い噛み心地と見た目を取り戻せるのが特長です。使用するチタン素材は体との親和性が高く、骨と自然に結びつくため安心して治療を受けられます。
また、すべての歯を失った方に対しても複数本のインプラントを使って入れ歯を安定させる方法があり、幅広いケースに対応可能です。ただし、インプラント治療は施術して終わりではなく、その後の丁寧なメンテナンスが長持ちのカギとなります。清掃が不十分な状態が続けばインプラント周囲に炎症が起き、最悪の場合は脱落する恐れもあります。そのため、日々のセルフケアはもちろん、定期的に歯科医院で検診を受けて口腔内の衛生状態を保ち続けることが何より重要です。
また、すべての歯を失った方に対しても複数本のインプラントを使って入れ歯を安定させる方法があり、幅広いケースに対応可能です。ただし、インプラント治療は施術して終わりではなく、その後の丁寧なメンテナンスが長持ちのカギとなります。清掃が不十分な状態が続けばインプラント周囲に炎症が起き、最悪の場合は脱落する恐れもあります。そのため、日々のセルフケアはもちろん、定期的に歯科医院で検診を受けて口腔内の衛生状態を保ち続けることが何より重要です。
親知らずの悩みを解決するトータルサポート

親知らずは永久歯の中でも最後に生えてくる歯です。多くの場合、10代後半から20代前半にかけて現れます。最も奥に位置し、第三大臼歯または智歯とも呼ばれます。上顎と下顎の左右に1本ずつ、計4本存在するのが一般的ですが、個人差があり、生えない方もいれば全てそろっていない方もいます。正常に生えて問題を起こさない場合は特に処置は必要ありませんが、傾いていたり埋まったままだったりすると、周囲の歯に悪影響を及ぼすこともあります。こうした場合には炎症を起こすことが多く、智歯周囲炎などのトラブルを引き起こすことがあります。
塚本歯科医院ではそのような症状に対して、抗生剤や鎮痛薬、うがい薬を使用して炎症を抑えたうえで歯肉の切開や抜歯といった治療を行います。親知らずの抜歯と聞くと大学病院などを紹介されるイメージを持たれがちですが、塚本歯科医院では診察から治療、必要に応じた抜歯まですべて院内で対応可能です。親知らずによる違和感や痛みでお困りの方は、早めにご相談いただくことで、より負担の少ない治療が可能になります。
塚本歯科医院ではそのような症状に対して、抗生剤や鎮痛薬、うがい薬を使用して炎症を抑えたうえで歯肉の切開や抜歯といった治療を行います。親知らずの抜歯と聞くと大学病院などを紹介されるイメージを持たれがちですが、塚本歯科医院では診察から治療、必要に応じた抜歯まですべて院内で対応可能です。親知らずによる違和感や痛みでお困りの方は、早めにご相談いただくことで、より負担の少ない治療が可能になります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | |||||||
14:00 ~ 19:00 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 塚本歯科医院 |
所在地 | 〒005-0013 北海道 札幌市南区 真駒内緑町1-5-21 |
最寄駅 | JR函館本線手稲駅 南口より徒歩11分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 51791 |