【栄町駅1番出口より徒歩2分】充実した設備とバリアフリー対応の山本歯科クリニック
山本歯科クリニックは、栄町駅1番出口から徒歩2分とアクセスが良く、駐車場を10台分備えているため車での通院にも便利です。院内は完全バリアフリー設計となっており、車椅子や足腰に不安のある方でも安心して利用できる環境が整っています。広々とした院内はアットホームな雰囲気を大切にしており、リラックスして過ごせる点も魅力です。
お子様連れの方への配慮もあり、ユニットの近くにキッズスペースを設置。お子様が遊んでいる間に親御さんが治療を受けられるよう工夫されています。待合室も天井が高く、開放感のある広いスペースが確保されており、快適に過ごせる空間づくりが意識されています。
診療ではわかりやすさを重視し、各ユニットに設置されたモニターを活用して画像を用いた説明を行っています。患者様に理解しやすい形で情報を共有することで、納得して治療に臨める体制が整っています。さらに、歯科用CTを導入しているため、顎の骨の立体的な形態や神経の位置まで確認が可能。従来のレントゲンでは難しかった精密な診断に対応でき、より正確な治療計画につなげています。
バリアフリー対応やキッズスペース、先進的な設備を兼ね備え、地域の幅広い世代にとって通いやすい環境が整った歯科医院です。
お子様連れの方への配慮もあり、ユニットの近くにキッズスペースを設置。お子様が遊んでいる間に親御さんが治療を受けられるよう工夫されています。待合室も天井が高く、開放感のある広いスペースが確保されており、快適に過ごせる空間づくりが意識されています。
診療ではわかりやすさを重視し、各ユニットに設置されたモニターを活用して画像を用いた説明を行っています。患者様に理解しやすい形で情報を共有することで、納得して治療に臨める体制が整っています。さらに、歯科用CTを導入しているため、顎の骨の立体的な形態や神経の位置まで確認が可能。従来のレントゲンでは難しかった精密な診断に対応でき、より正確な治療計画につなげています。
バリアフリー対応やキッズスペース、先進的な設備を兼ね備え、地域の幅広い世代にとって通いやすい環境が整った歯科医院です。
予防治療のこだわりポイント

山本歯科クリニックでは、日常のブラッシングでは落としきれない汚れや細菌の除去を目的に、歯科衛生士によるPMTC(プロフェッショナルクリーニング)を導入しています。歯石やバイオフィルムといった細菌の巣は歯の表面に付着しやすく、通常のブラッシングだけでは完全に取り除くことが難しいとされています。PMTCによって専門的なクリーニングを行うことで、口腔内を清潔に保ち、再付着を防ぐ環境づくりをサポートしています。
さらに、歯科衛生士によるブラッシング指導も行われており、年齢や歯並びに応じた正しい磨き方を学ぶことができます。自己流の方法から正しいケアへと改善することで、日常生活の中で予防意識を高められる点が特徴です。
定期検診では、歯垢や歯石の除去に加えて、歯のくすみ取りや噛み合わせのチェック、新たなむし歯の有無、治療後の歯や装置の状態を確認しています。こうしたメインテナンスを継続することで、むし歯や歯周病の再発防止につながり、長期的に健康な口腔環境を維持できる体制が整っています。
専門的なクリーニングと定期的な検診を通じ、山本歯科クリニックは地域の皆様の歯の健康を長く支えています。
さらに、歯科衛生士によるブラッシング指導も行われており、年齢や歯並びに応じた正しい磨き方を学ぶことができます。自己流の方法から正しいケアへと改善することで、日常生活の中で予防意識を高められる点が特徴です。
定期検診では、歯垢や歯石の除去に加えて、歯のくすみ取りや噛み合わせのチェック、新たなむし歯の有無、治療後の歯や装置の状態を確認しています。こうしたメインテナンスを継続することで、むし歯や歯周病の再発防止につながり、長期的に健康な口腔環境を維持できる体制が整っています。
専門的なクリーニングと定期的な検診を通じ、山本歯科クリニックは地域の皆様の歯の健康を長く支えています。
医院としての理念・方針

山本歯科クリニックでは、お子様の治療において親御様とのコミュニケーションを大切にし、不安や恐怖を和らげるために工夫を凝らしています。特に、笑気吸入鎮静療法を活用して、低濃度の笑気と酸素を混ぜたガスを治療中に吸入することで、一時的にお子様の不安を解消し、嘔吐反射の抑制にも効果を発揮します。この方法は、安全性が高く、治療中に物を飲み込む心配もなく、安心して治療を受けていただけます。
また、治療の一例として、お子様のむし歯を治療する際には麻酔を行い、笑気ガスでリラックスさせた後、精密な治療を進めます。治療後は、見た目にもほとんどわからない仕上がりとなり、お子様の健康を守ります。
さらに、山本歯科クリニックでは訪問診療も行っており、ご自宅や施設への訪問を通じて、患者様に合った歯科治療を提供しています。訪問歯科検診や、ポータブルレントゲン機器を活用した診断を行い、患者様の状態に応じた適切な治療をお届けします。訪問診療の可否については、直接窓口やお電話でご相談を承っており、専門スタッフが対応いたします。
また、治療の一例として、お子様のむし歯を治療する際には麻酔を行い、笑気ガスでリラックスさせた後、精密な治療を進めます。治療後は、見た目にもほとんどわからない仕上がりとなり、お子様の健康を守ります。
さらに、山本歯科クリニックでは訪問診療も行っており、ご自宅や施設への訪問を通じて、患者様に合った歯科治療を提供しています。訪問歯科検診や、ポータブルレントゲン機器を活用した診断を行い、患者様の状態に応じた適切な治療をお届けします。訪問診療の可否については、直接窓口やお電話でご相談を承っており、専門スタッフが対応いたします。
院長について
▽経歴
昭和57年3月 東北歯科大学(奥羽大学)卒業
昭和57年4月 勤医協歯科勤務
平成2年3月 山本歯科クリニック開業
昭和57年3月 東北歯科大学(奥羽大学)卒業
昭和57年4月 勤医協歯科勤務
平成2年3月 山本歯科クリニック開業
歯周病予防と治療の重要性について

山本歯科クリニックでは、40歳以上の方に多く見られる歯の抜ける原因として「歯周病」を挙げています。実際、歯周病にかかっている成人は非常に多く、25歳から34歳の成人では約75%、35歳から64歳の成人では80%にのぼります。歯周病は、口の中に溜まったプラークや歯石が原因で進行し、歯茎に炎症を引き起こします。この状態を予防するためには、日々の歯磨きに加え、定期的な歯科検診を受けることが不可欠です。歯周病の初期段階では、ブラッシングやスケーリングといった基本的な治療で改善することが可能です。
歯肉が赤く腫れるといった初期症状が見られる場合は、早期の治療が重要です。歯茎の炎症が進行し、痛みを伴うようになると、歯肉が下がり、歯根が露出してしまうこともあります。さらに、症状が悪化すれば、歯根が不安定になり、最終的に歯が抜け落ちる可能性もあります。これを防ぐためには、早期に対応し、必要に応じて外科的な処置を受けることが求められます。日常的な予防と早期の治療によって、歯周病の進行を防ぎ、歯の健康を守ることができます。
歯肉が赤く腫れるといった初期症状が見られる場合は、早期の治療が重要です。歯茎の炎症が進行し、痛みを伴うようになると、歯肉が下がり、歯根が露出してしまうこともあります。さらに、症状が悪化すれば、歯根が不安定になり、最終的に歯が抜け落ちる可能性もあります。これを防ぐためには、早期に対応し、必要に応じて外科的な処置を受けることが求められます。日常的な予防と早期の治療によって、歯周病の進行を防ぎ、歯の健康を守ることができます。
美しい笑顔を取り戻すためのホワイトニングと審美歯科治療

患者様に優しい設計が特徴で、ジェルの性状やトレーの素材にも工夫を凝らしています。このホワイトニング材には低濃度の過酸化尿素10%が含まれており、ムラなく広がり、垂れにくい適度な流動性を持っています。また、白色ジェルで過不足が簡単に確認できるため、自分のペースで無理なくホワイトニングが行えます。例えば、右上2番、左1番の歯に神経を取ったために黒ずみがあり、全体的に黄色味が強かった歯には、このホワイトニングを行うことで効果的に白さを取り戻すことができます。治療後、歯内漂白を施し、さらにホワイトニングで美しい仕上がりとなります。
また、詰め物や被せ物においても、審美性を重視した高品質な素材を使用しています。セラミックインレーは、透明感があり、生体親和性が高く、金属アレルギーの心配もありません。ゴールドインレーは、硬度が天然歯に近く、噛み合わせの歯を痛めることなく、優れた耐久性を発揮します。被せ物では、セラミッククラウン(奥歯)やメタルボンド(奥歯)が提供され、どちらも審美性と強度に優れています。特に前歯用のセラミッククラウンは、その美しさと金属アレルギーの心配がないことが魅力です。どの治療にも、患者様の健康と美しい仕上がりを最優先に考えた素材を使用しています。
また、詰め物や被せ物においても、審美性を重視した高品質な素材を使用しています。セラミックインレーは、透明感があり、生体親和性が高く、金属アレルギーの心配もありません。ゴールドインレーは、硬度が天然歯に近く、噛み合わせの歯を痛めることなく、優れた耐久性を発揮します。被せ物では、セラミッククラウン(奥歯)やメタルボンド(奥歯)が提供され、どちらも審美性と強度に優れています。特に前歯用のセラミッククラウンは、その美しさと金属アレルギーの心配がないことが魅力です。どの治療にも、患者様の健康と美しい仕上がりを最優先に考えた素材を使用しています。
自然な使い心地と清潔さを両立する入れ歯治療のご提案

入れ歯の表面に付着した汚れは、ただの見た目の問題だけでなく、口唇のただれや口内炎、さらには口腔内の粘膜損傷の原因となります。さらに、こうした汚れに繁殖した細菌やカビが気道に入り込むことで、誤嚥性肺炎の原因にもなりうるため、入れ歯の清掃は全身の健康維持にもつながる重要なケアの一環です。ご家族を介護されている方は、入れ歯の表面がヌルヌルしていたり、落ちにくい汚れが気になるようであれば、ぜひ山本歯科クリニックへご相談ください。
専門的なクリーニングと丁寧なメンテナンスを行います。部分入れ歯には、咀嚼機能の補助だけでなく、周囲の歯や顎の骨を守る働きがあります。慣れるまでに多少の違和感があるかもしれませんが、残された天然歯を守るためにも積極的にご使用いただくことが望ましいです。現在の義歯は見た目も自然で、会話や食事もスムーズに行えるよう工夫されています。クラスプと呼ばれる金属のバネでしっかりと歯に固定し、目立ちにくく美しい仕上がりも実現できます。総入れ歯では、安定性を高めるために大きめに作ることがありますが、金属製の薄く軽い素材を用いることで違和感を減らし、自然な温度感覚も得られます。
入れ歯は使用するうちに徐々にすり減り、顎の骨も変化するため、緩みや不快感が出てくる場合もあります。これらは避けられない変化であるため、定期的な検診と調整が重要です。プラスチック製の義歯は厚みが出て違和感が強くなりがちですが、金属製ならば強度が高く薄く作れるため、より自然で快適な装着感を実現できます。さらに、熱の伝わり方が自然に近いため、食事の温度もきちんと感じられるのが特徴です。山本歯科クリニックでは、患者様一人ひとりの口腔状態に合わせて、最適な義歯を提案しています。
専門的なクリーニングと丁寧なメンテナンスを行います。部分入れ歯には、咀嚼機能の補助だけでなく、周囲の歯や顎の骨を守る働きがあります。慣れるまでに多少の違和感があるかもしれませんが、残された天然歯を守るためにも積極的にご使用いただくことが望ましいです。現在の義歯は見た目も自然で、会話や食事もスムーズに行えるよう工夫されています。クラスプと呼ばれる金属のバネでしっかりと歯に固定し、目立ちにくく美しい仕上がりも実現できます。総入れ歯では、安定性を高めるために大きめに作ることがありますが、金属製の薄く軽い素材を用いることで違和感を減らし、自然な温度感覚も得られます。
入れ歯は使用するうちに徐々にすり減り、顎の骨も変化するため、緩みや不快感が出てくる場合もあります。これらは避けられない変化であるため、定期的な検診と調整が重要です。プラスチック製の義歯は厚みが出て違和感が強くなりがちですが、金属製ならば強度が高く薄く作れるため、より自然で快適な装着感を実現できます。さらに、熱の伝わり方が自然に近いため、食事の温度もきちんと感じられるのが特徴です。山本歯科クリニックでは、患者様一人ひとりの口腔状態に合わせて、最適な義歯を提案しています。
噛む力と自然な見た目を取り戻すインプラント治療のご案内

山本歯科クリニックでは、歯を失ってしまった方が再び快適に食事や会話を楽しめるように、インプラント治療を行っております。この治療法では、抜けてしまった歯の根の代わりにチタン製の人工歯根(インプラント体)を顎の骨に埋め込み、骨としっかりと結合させてから、その上に人工の歯を装着します。インプラントは骨によって直接支えられるため、義歯がぐらついたり外れたりすることなく、天然の歯と変わらない安定感でしっかり噛むことが可能になります。例えば、先天的に下顎の一部に歯がないケースでも、上の歯とのバランスをとるためにインプラント治療を選択することで、機能的にも見た目にも整った口腔環境を実現することができます。
山本歯科クリニックでは、インプラント治療を行うにあたり、まず患者様の口腔内や歯ぐきの状態を丁寧に診査・診断いたします。必要に応じてレントゲン撮影やCTスキャンを行い、骨の状態や神経の位置などを詳細に把握した上で、安全で確実な治療計画を立ててまいります。治療前にはカウンセリングの時間を十分に設け、患者様の不安や疑問にもしっかりとお応えしながら、わかりやすくご説明いたします。
なお、顎の骨の厚みや高さが足りない場合には、山本歯科クリニックだけでの対応が難しいこともありますが、そのような際には信頼できる専門機関と連携し、最善の治療方法をご提案いたします。インプラントは、ただ単に歯を補うだけでなく、失われた「噛む力」や「話す楽しさ」、そして自信に満ちた「笑顔」までも取り戻すことができる選択肢です。山本歯科クリニックでは、皆様の人生をより豊かにするインプラント治療をサポートしています。
山本歯科クリニックでは、インプラント治療を行うにあたり、まず患者様の口腔内や歯ぐきの状態を丁寧に診査・診断いたします。必要に応じてレントゲン撮影やCTスキャンを行い、骨の状態や神経の位置などを詳細に把握した上で、安全で確実な治療計画を立ててまいります。治療前にはカウンセリングの時間を十分に設け、患者様の不安や疑問にもしっかりとお応えしながら、わかりやすくご説明いたします。
なお、顎の骨の厚みや高さが足りない場合には、山本歯科クリニックだけでの対応が難しいこともありますが、そのような際には信頼できる専門機関と連携し、最善の治療方法をご提案いたします。インプラントは、ただ単に歯を補うだけでなく、失われた「噛む力」や「話す楽しさ」、そして自信に満ちた「笑顔」までも取り戻すことができる選択肢です。山本歯科クリニックでは、皆様の人生をより豊かにするインプラント治療をサポートしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 20:00 | |||||||
09:30 ~ 18:30 | |||||||
09:30 ~ 13:30 |
休診日:日曜・祝日 ★13:30〜14:30は昼休み
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 山本歯科クリニック |
所在地 | 〒007-0844 北海道 札幌市東区 北44条東15丁目3-27 |
最寄駅 | 栄町駅 1番出口より徒歩2分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療 |
医院ID | 51665 |