brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  北海道  -  札幌市東区  -  鈴木歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
011-721-1148

鈴木歯科医院

所在地
北海道 札幌市東区 北16条東15丁目2-22
最寄駅
環状通東駅 出口より徒歩1分
【環状通東駅出口より徒歩1分】最新設備と訪問診療に対応する鈴木歯科医院
①クリニック外観②待合室③診療チェア
①クリニック外観②待合室③診療チェア
①クリニック外観②待合室③診療チェア
出典:鈴木歯科医院
①クリニック外観②待合室③診療チェア
鈴木歯科医院は、地下鉄東豊線「環状通東駅」出口から徒歩1分の好立地にあり、駐車場も2台分備えられた通いやすい歯科医院です。「食べること」を健康の基本と捉え、できるだけ削らず抜かない治療を重視。痛みに配慮した診療で、快適な食生活を長く楽しめるようサポートしています。

院内は清潔感を大切にしており、治療器具は患者様ごとに滅菌処理を徹底。待合室は明るく開放的で、漫画や絵本を備えるなどリラックスできる工夫も見られます。さらにブラッシングスペースや清潔に保たれたお手洗いも設置されており、幅広い年代の方が安心して利用できる環境です。

診療スペースはパーティションで仕切られており、プライバシーにも配慮。検査設備として歯科用CTを導入しており、従来のレントゲンでは難しい立体的な確認が可能です。さらに、院内で詰め物や被せ物を設計・製作できるセレックシステムや、型取りの負担を軽減する口腔内スキャナーも導入。短時間で精度の高い修復物を提供できる点も特徴です。

また、ヨーロッパ基準の高圧蒸気滅菌器や口腔外サクションを備え、衛生管理を徹底。レーザー治療では痛みの少ない施術や殺菌・止血など幅広い処置に対応しています。通院が難しい方には訪問診療も行っており、地域に根差した歯科医院として幅広いニーズに応えています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
鈴木歯科医院の審美歯科治療とセレックシステムの魅力 鈴木歯科医院の審美歯科治療とセレックシステムの魅力
鈴木歯科医院では患者様それぞれの美しい口元作りを目指し、審美歯科治療に力を入れています。審美歯科とは歯の形や色、歯並びを詰め物やかぶせ物によって改善し、笑顔をより魅力的にする治療です。ホワイトニングとの違いは、審美歯科は歯を削りそこに装着するため、白さが半永久的に保てる点で、ホワイトニングは薬剤で歯を白くしますが色が戻ってしまうことがあります。

鈴木歯科医院ではドイツ製の「セレック3」システムを導入しており、コンピュータ制御で院内にてセラミックの詰め物やかぶせ物を設計・製作します。これにより、通常数回必要な通院を一日で終えることが可能で、お忙しい方にも好評です。セレックのセラミック素材は変色しにくく長期間美しさを保ち、外注費用が不要なため低価格で提供できるのも大きな魅力です。さらに精密な設計により患者様の口にぴったり合う高品質な補綴物を作成し、15年後の残存率は約93%と非常に高く、耐久性にも優れています。金属を使わないため金属アレルギーの心配がなく、自然で美しい仕上がりを実現しています。
医院としての理念・方針
鈴木歯科医院の大切にする想いと診療理念 鈴木歯科医院の大切にする想いと診療理念
鈴木歯科医院では、症状が現れてからの受診では手遅れになることもあるため、少しでも口内に違和感を感じたら早めの相談を推奨しています。患者様に対しては、わかりやすく丁寧な説明を心がけ、安心して治療を受けていただけるよう努めています。地域の皆様が自分の歯や入れ歯で美味しく食事を楽しみ、いつまでも健康で過ごせることを願い、身近な「町の歯医者さん」として長年、札幌市東区で多くの方々に支持されています。

治療だけでなく定期的なクリーニングやメンテナンスにも多くの患者様が訪れ、中には話を聞くだけで帰られる方もいらっしゃいます。とはいえ、まだ痛くなってからの受診や歯医者に対する恐怖感を持つ方も多く、そうした方が仕事帰りや買い物の合間に気軽に立ち寄れる、生活の一部として口腔ケアを身近に感じられる歯科医院を目指しています。お口の健康は全身の健康につながるため、患者様の声に耳を傾け、その気持ちに寄り添った提案を行い、丁寧な説明で安心を提供し、どなたでも気軽に相談できる環境づくりに努めています。
院長について
▽経歴
都立北高校卒
日本歯科大学卒
子どもの健やかな成長を支える鈴木歯科医院の診療方針
歯医者が苦手なお子様も安心して通える環境づくりを大切にしています 歯医者が苦手なお子様も安心して通える環境づくりを大切にしています
乳歯はただ生えかわるだけでなく、身体の成長や永久歯へのスムーズな移行を促す重要な役割を担っており、将来のかみ合わせや顎の発達に深く関係しています。健康な歯でしっかり咀嚼することが顔や顎の成長を助け、健やかな顔立ちを作り上げるとともに、身体の成長にも大きく寄与します。

特に子どもの虫歯は進行が早いため、定期的な検診で早期に発見し、しっかりと管理することが不可欠です。受け口や開口といった不正咬合も早期に対処しないと症状が悪化し、治療が複雑になることがあります。顎の成長にも影響を及ぼすため、早めの診断と対応が重要です。矯正治療によって健康的な顎の発達を促し、美しい歯並びを形成することで、子どもたちの将来の笑顔に自信をもたらします。そのためにも、幼い頃から「定期的に歯科医院を訪れる習慣」を身につけ、歯科への不安を和らげることが大切だと考えています。
鈴木歯科医院の予防歯科で守る健やかな口内環境
定期的なメンテナンスによってお口の健康維持を推奨しています 定期的なメンテナンスによってお口の健康維持を推奨しています
毎日しっかり歯磨きをしていても歯周病になるのは、歯周病菌が感染症であり、口内に形成されるバイオフィルムという強固な膜によって守られているからです。この膜は通常のブラッシングでは取り除けず、長期間付着した歯垢がカルシウムと結合して歯石となります。歯石自体は悪影響を直接与えませんが、歯肉と歯の間の溝に溜まることで歯肉に刺激を与え、炎症を悪化させます。さらに歯石は新たな歯垢が付着しやすい環境を作り、細菌の活動を活発化させて歯周病を進行させます。

したがって、歯磨きだけでは歯周病予防に限界があるのです。そこで必要となるのが、歯科医院での定期的なクリーニングとメンテナンスで、専門器具を使いバイオフィルムや歯石を徹底的に除去するPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)を受けることです。この処置により、むし歯の発生率を大幅に減らし、歯肉炎や歯周炎の進行を防止できるだけでなく、歯の着色も落として自然な白さを取り戻します。さらに口内のヌメリを解消し、ツルツルとした爽快感を得られるため、健康な歯と清潔な口内環境を長期間保つことが可能です。
鈴木歯科医院が提案する自然な白さを叶えるホームホワイトニング
患者様が理想とする白さを実現するため、ご自宅で手軽にできるホームホワイトニングをおすすめしています 患者様が理想とする白さを実現するため、ご自宅で手軽にできるホームホワイトニングをおすすめしています
ホワイトニングには審美歯科による詰め物やかぶせ物を使う方法や、歯科医院で専用機器と薬剤を用いるオフィスホワイトニングなど様々な手法がありますが、鈴木歯科医院は特に患者様が自分のペースで行えるホームホワイトニングを重視しています。

これは患者様専用に作製したカスタムトレー(マウスピース)にホワイトニングジェルを適量入れ、歯に装着して白さを徐々に引き出す方法で、装着時間は1日最低2時間から最大10時間まで調整可能です。通常、2週間ほどの期間で1セットを完了し、効果は自然な歯の白さに近づき、持続性も高いのが特徴です。施術開始にあたってはまず医院で口腔内の検査を行い、虫歯や歯周病の有無を確認後、歯石や汚れを除去して口内を清潔に整えます。その後、患者様の咬み合わせに合わせたマウスピースを作製し、使い方や装着時間などの説明を受けていただきます。ホームホワイトニング中は、1〜2週間に一度程度の通院で歯の白さの変化やマウスピースの状態をチェックしながら、安全かつ確実に白さを育てていきます。
鈴木歯科医院の訪問歯科診療が支える健康な食生活
通院が難しい方々のために訪問歯科診療を実施しています 通院が難しい方々のために訪問歯科診療を実施しています
介護施設に入所中の方や在宅で寝たきりの患者様、歩行が困難な方、また入院中で歯科医院へ通うことができない方を対象に、歯科治療や口腔ケアを直接ご自宅や施設で提供しています。身体の自由が制限されると、口内の手入れが十分にできず、結果としてお口の衛生が保たれなくなり、全身の健康にも悪影響を及ぼします。しっかりと歯や歯ぐきを清潔に保つことは、食事の楽しみを守り、健康維持に欠かせません。

訪問歯科診療は保険適用のため、経済的負担も軽減されます。食事に必要な機能である「摂食・嚥下機能」は、食べ物を視覚で認識し口に取り込み、噛んで飲み込み胃に送り込む一連の動作を指します。この機能に障害が出ると「摂食・嚥下障害」と呼ばれ、栄養不足による体調不良や、口内の細菌が肺に入り誤嚥性肺炎を引き起こすリスク、さらには食物の誤嚥による窒息の危険も高まります。鈴木歯科医院の訪問歯科は、こうしたリスクを軽減し、患者様が安全に食事を楽しめるよう口腔環境の管理を徹底しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 18:00
09:00 ~ 19:00
09:00 ~ 13:00
休診日:日曜・祝祭日 ★昼休み12:30~14:00
アクセスマップ
基本情報
医院名 鈴木歯科医院
所在地 〒065-0016 北海道 札幌市東区 北16条東15丁目2-22
最寄駅 環状通東駅 出口より徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / 訪問診療
医院ID 51634
011-721-1148
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。