brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  北海道  -  札幌市北区  -  さとう歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
011-761-1213

さとう歯科クリニック

得意治療: 有床義歯
所在地
北海道 札幌市北区 新琴似12条10丁目2-1
最寄駅
新琴似駅 出口 車で5分
【麻生駅よりバスで8分】【駐車場4台完備】さとう歯科クリニック
①クリニック外観②待合室③診療チェア
①クリニック外観②待合室③診療チェア
①クリニック外観②待合室③診療チェア
出典:さとう歯科クリニック
①クリニック外観②待合室③診療チェア
さとう歯科クリニックは、麻生駅よりバスで約8分、新琴似駅から車で5分の位置にあります。駐車場4台分を完備しており、お車での通院にも便利な環境が整っています。

診療では、初めに口腔内の写真撮影やレントゲン検査、唾液の状態を調べる唾液検査、歯ぐきの状態を確認する歯周ポケット検査など、複数の角度から精密な検査を実施します。これらの検査結果をもとに、むし歯や歯周病のリスクを科学的に分析し、患者一人ひとりに最適な予防プログラムをオーダーメイドで提案しています。

中でも力を入れているのが歯周病対策です。歯周病は細菌によって引き起こされる感染症であり、その原因となるプラークを確実に取り除くことが再発防止のカギとなります。しかし、毎日の歯磨きでプラークを完全に除去するのは容易ではありません。特に奥歯や歯並びが複雑な部位、歯と歯ぐきの境目にある深い溝のような部分は歯ブラシが届きにくく、磨き残しが蓄積されがちです。

さとう歯科クリニックでは、患者様の磨き癖や口腔環境をふまえて、個別に最適なブラッシング方法を指導しています。適切な磨き方を身につけることで、プラークの除去率が向上し、歯周病の進行を効果的に抑えることが可能になります。

また、診療科目は一般歯科をはじめ、小児歯科、口腔外科、審美歯科、インプラント治療、歯を失った場合の補綴治療、そして定期的なケアや健診まで幅広く対応しており、お子様からご高齢の方まで世代を問わず安心して通える体制が整っています。患者様の現在の状態だけでなく、将来の健康を見据えた予防中心のアプローチがさとう歯科クリニックの大きな特長です。信頼と実績に裏打ちされた医療で、皆様の笑顔を守り続けます。
有床義歯のこだわりポイント
あなたにぴったりの入れ歯で快適な毎日をサポートします。 あなたにぴったりの入れ歯で快適な毎日をサポートします。
さとう歯科クリニックでは、患者様それぞれのご希望やご予算に応じて、多彩な入れ歯の選択肢をご用意しています。部分的に歯を失った場合には部分入れ歯、すべての歯を失った場合には総入れ歯が用いられます。入れ歯には保険が適用されるものと、保険適用外の自費診療によるものがあり、それぞれに異なる特徴があります。保険適用の入れ歯はプラスチック製で、費用を抑えられるというメリットがありますが、厚みがあるために違和感を覚えることや、においや汚れが付きやすいという点がデメリットとなる場合もあります。

保険適用外の入れ歯は素材や設計の自由度が高く、見た目や使い心地に優れた精密なオーダーメイドが可能です。クラスプと呼ばれる金属の留め具がないノンクラスプデンチャーや、生体用シリコンを用いたやわらかい入れ歯など、目立ちにくく、快適な装着感が得られるタイプもあります。従来の入れ歯にありがちな「痛い」「外れやすい」「噛めない」といった不満を感じている方にとって、やわらかい入れ歯は大きな選択肢となります。この入れ歯は噛む力を優しく分散し、吸着力にも優れているため、自然に話したり笑ったりすることができ、日常生活の質が大きく向上します。

さらに、きちんと噛めることによって顔の筋肉が鍛えられ表情が豊かになったり、血流が促進されて脳の活性化や認知機能の維持にもつながる可能性があるとも言われています。入れ歯に不安や悩みを抱えている方は、ぜひ一度、さとう歯科クリニックにご相談ください。
医院としての理念・方針
「自分の歯で一生食べる」ことを目標にサポートします。 「自分の歯で一生食べる」ことを目標にサポートします。
さとう歯科クリニックでは、ただ歯を治すだけでなく、その先の健康と快適な生活を支えることを理念としています。歯の痛みやグラつき、入れ歯の不具合などで来院される患者様に対して、痛みを取り除いたり噛める状態に整えるのは、歯科医として当然の務めです。しかし、そこで終わってしまっては意味がありません。治療を受けた歯は永遠に持つものではなく、なぜ悪くなったのかという根本原因を見つめ直さなければ、いずれ同じ問題を繰り返すことになります。むし歯や歯周病は生活習慣と深く関わっており、治療後のケアこそが健康維持の鍵となります。

さとう歯科クリニックでは患者様が正しいセルフケアを身につけられるように、歯科衛生士が一人ひとりに寄り添い、丁寧に指導を行います。すべての患者様に「自分の歯で一生食べる」ことを目標にしていただき、もし叶わなければ「治療した歯で一生食べる」ことをサポートしたいというのが想いです。再発を防ぎ、大切な歯を守るために、毎日のケアの大切さと継続することの難しさに向き合いながら、共に歩んでいきたいと考えています。
院長について
▽略歴
1994年 北海道医療大学 歯学部 卒業
卒業後 札幌医大 歯科口腔外科で研修医
1997年 北海道医療大学医科歯科クリニック 勤務
2013年 2代目継承
むし歯を防ぎ、守るための第一歩
むし歯の原因と予防に着目し、一人ひとりに適した治療を大切にしています。 むし歯の原因と予防に着目し、一人ひとりに適した治療を大切にしています。
むし歯は、歯の質、口内の細菌、食生活と時間の経過が関係して発生する病気です。歯に付着するプラーク内の細菌が、糖やたんぱく質を分解して酸を生み出し、その酸が歯の表面を溶かすことで進行します。ただし、すべての人が同じようにむし歯になるわけではありません。唾液の力が強く、細菌の量が少ない人は、甘いものを食べてもむし歯になりにくい傾向があります。歯質を強化するには、フッ素の活用やよく噛むことが重要であり、間食を控えて口内の酸性状態を減らすことも、むし歯予防には有効です。

また、キシリトールやフッ素を含むケア用品の使用、歯科医院での定期的なクリーニングも欠かせません。さとう歯科クリニックでは、神経を極力残す低侵襲のむし歯治療を心がけており、痛みを抑えながら進行度に応じた丁寧な処置を行っています。見た目や痛みが落ち着いても油断せず、早期発見・早期治療を行うことで、歯の健康を長く保つことができます。
自然な噛み心地を取り戻すインプラント治療
歯を失った方がこれまで通りの快適な生活を送れるよう、インプラント治療を提案しています。 歯を失った方がこれまで通りの快適な生活を送れるよう、インプラント治療を提案しています。
インプラントとは、失われた歯の部分にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を取り付けることで、見た目と機能の両面を天然の歯に近づける治療方法です。歯を失うと噛む力が低下しますが、それだけではなく発音への影響や食事の楽しみの減少、見た目の印象の変化、人前で自然に笑えなくなるといった精神的な負担にもつながってしまいます。

一度失った歯は残念ながら元に戻ることはありませんが、インプラントなら顎の骨にしっかりと固定され、安定した噛み心地が得られるため、会話や食事を安心して楽しめるようになります。さらに、見た目も自然で周囲に気づかれにくいため、自分らしい笑顔を取り戻すことができます。健康な日常をあきらめず、自信を持って毎日を過ごしていただけるよう、さとう歯科クリニックでは丁寧なカウンセリングを行い、患者様一人ひとりの状態に合わせた、安全性に配慮したインプラント治療をご提供しています。
見た目と健康を両立するセラミック治療という選択
審美性と機能性を兼ね備えたセラミックによるメタルフリー治療を行っています。 審美性と機能性を兼ね備えたセラミックによるメタルフリー治療を行っています。
銀歯の見た目が気になる、自然な白い歯に戻したいというご要望は年々増えており、さとう歯科クリニックでは、そうした声にお応えするため、審美性と機能性を兼ね備えたセラミックによるメタルフリー治療を行っています。院内には歯科技工士が常駐しており、患者様一人ひとりの歯の形状や色調に合わせた完全オーダーメイドの修復物をご提供できる体制が整っています。かつて保険治療で広く使用されてきた金属製の被せ物は、安価で耐久性がある反面、二次的なむし歯や歯周病、金属アレルギー、さらには歯ぐきが黒ずむメタルタトゥの原因となるなど、身体への影響が問題視されるようになってきました。

特に、長期間の使用による金属の劣化や腐食が懸念され、海外ではすでに使用が制限されている国もあります。セラミックは天然歯に近い見た目を持つだけでなく、体にやさしく、長期的な健康維持にもつながる安心の素材です。さとう歯科クリニックでは、オールセラミックやハイブリッドセラミックレジンなど複数の選択肢をご用意し、患者様のご要望やご予算に応じた治療を提供しています。
通えない方にも寄り添う、安心の訪問歯科診療
通院が困難な方に向けて訪問歯科診療を行っています。 通院が困難な方に向けて訪問歯科診療を行っています。
さとう歯科クリニックでは、障害などの理由によって通院が困難な方に向けて、直接ご自宅や施設に伺う訪問歯科診療を行っています。通院が難しい患者様にとって、ご自宅で歯科治療や口腔ケアを受けられることは、身体的・精神的な負担を大きく軽減するだけでなく、介護を担うご家族にとっても大きな助けとなります。

さとう歯科クリニックでは、丁寧なカウンセリングを通じて患者様一人ひとりの状態を把握し、それぞれに最適な治療とケアを提供しています。

訪問診療では専用のポータブル機器を使用し、入れ歯の作製・調整や口腔内のクリーニングなど幅広く対応しています。また、保険診療が適用されるため費用面でも安心してご利用いただけます。ただし、むし歯治療や抜歯など一部の処置にはレントゲン撮影が必要な場合があり、その際には一度来院をお願いすることがあります。

地域の皆様に信頼されるホームドクターとして、外来診療だけでなく訪問診療にも力を入れ、すべての方が安心して治療を受けられる環境づくりを目指しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
休診日:土曜午後・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 さとう歯科クリニック
所在地 〒001-0912 北海道 札幌市北区 新琴似12条10丁目2-1
最寄駅 新琴似駅 出口 車で5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 51553
011-761-1213
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。