大通駅10番出口よりすぐ【祝日診療可】日之出歯科診療所
地下鉄大通駅 10番出口よりすぐという抜群のアクセスを誇る日之出歯科診療所は、患者様の通院ストレスを最小限に抑える立地に加え、設備面でも非常に充実した環境が整っています。院内はバリアフリーに対応し、診療室はプライバシーに配慮した半個室タイプ。さらに手術専用の部屋や予防ケアを行うための専用室、検査や消毒を行う設備、院内で技工物を製作できる技工所、さらには子育て中の方にも配慮した託児室まで完備され、幅広い患者様のニーズに応える設計となっています。
医療体制も万全で、専属の歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士がチームとなり、綿密な連携のもと一人ひとりに最適な治療を提供。初診から完了まで一貫して一人の歯科医師が担当する制度も取り入れており、患者様との信頼関係を築きながら安定した治療が可能です。難しい症例に関しては専門性を持つ医師たちが知識と技術を結集し、最善の治療方針を検討します。
急な痛みや不調にも柔軟に対応しており、平日だけでなく土曜や祝日も診療を行っているため、仕事や家庭の都合で平日通院が難しい方にも安心です。診療内容も一般歯科にとどまらず、審美性・咬合・再生医療の3つの柱を中心に多角的なアプローチを実践。インプラントや補綴、咬合治療、美容歯科、歯周病治療、麻酔科など、それぞれの専門分野で認定を受けた歯科医師が多数在籍しており、院内で常に情報と技術を共有しながら質の高い医療を追求しています。日之出歯科診療所は、設備、スタッフ、治療体制のすべてにおいて、患者様の安心と満足を第一に考えた総合歯科診療所です。
医療体制も万全で、専属の歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士がチームとなり、綿密な連携のもと一人ひとりに最適な治療を提供。初診から完了まで一貫して一人の歯科医師が担当する制度も取り入れており、患者様との信頼関係を築きながら安定した治療が可能です。難しい症例に関しては専門性を持つ医師たちが知識と技術を結集し、最善の治療方針を検討します。
急な痛みや不調にも柔軟に対応しており、平日だけでなく土曜や祝日も診療を行っているため、仕事や家庭の都合で平日通院が難しい方にも安心です。診療内容も一般歯科にとどまらず、審美性・咬合・再生医療の3つの柱を中心に多角的なアプローチを実践。インプラントや補綴、咬合治療、美容歯科、歯周病治療、麻酔科など、それぞれの専門分野で認定を受けた歯科医師が多数在籍しており、院内で常に情報と技術を共有しながら質の高い医療を追求しています。日之出歯科診療所は、設備、スタッフ、治療体制のすべてにおいて、患者様の安心と満足を第一に考えた総合歯科診療所です。
インプラント治療のこだわりポイント

日之出歯科診療所では、失った歯の機能と見た目を取り戻す治療法としてインプラントを専門的に提供しています。使用しているのは、アメリカ・ジンマー社のスプライン®という実績豊富なインプラントで、独自の構造により緩みを防ぎ、高い安定性を誇ります。特にチタンにハイドロキシアパタイトをコーティングした構造は骨との親和性が高く、確実な結合が期待できます。治療は精密な診査から始まり、患者ごとにCTデータをもとに手術計画を立案、専用のサージカルガイドを使用して安全で正確な手術を実現。インプラント手術支援には日本国内で高い評価を得ているLandmark System™を導入し、より質の高い治療を可能にしています。
また、手術は静脈内鎮静法を併用することで不安や緊張を軽減。術後は骨とインプラントの結合を確認しながら補綴処置へ進み、最終的に人工歯を装着します。治療後も長く健康を維持するために、定期的なメンテナンスと適切なホームケアを重視し、インプラント周囲炎の予防にも力を入れています。日之出歯科診療所では、高度な技術と豊富な経験を活かし、患者様にとって安心かつ納得のいくインプラント治療を提供しています。
また、手術は静脈内鎮静法を併用することで不安や緊張を軽減。術後は骨とインプラントの結合を確認しながら補綴処置へ進み、最終的に人工歯を装着します。治療後も長く健康を維持するために、定期的なメンテナンスと適切なホームケアを重視し、インプラント周囲炎の予防にも力を入れています。日之出歯科診療所では、高度な技術と豊富な経験を活かし、患者様にとって安心かつ納得のいくインプラント治療を提供しています。
医院としての理念・方針

昭和三十七年に開設された日之出歯科診療所は、札幌市内はもとより北海道全域、さらには道外からも多くの患者様が訪れる歯科医療機関として、半世紀以上にわたり信頼を積み重ねてきました。長年の診療を通じて築かれた実績は、確かな技術と真摯な姿勢の積み重ねの証といえます。日之出歯科診療所では、歯科医師をはじめ歯科衛生士、技工士、受付、助手といったすべてのスタッフが連携し、一人ひとりの患者様の健康を支えるために日々協力しながら診療にあたっています。
常に最新の知識と技術を磨き続けることを忘れず、その成果を患者様の人生にわたって誠実に提供することこそが、医療人としての使命であると考えています。これからも多様化するニーズに柔軟に対応し、安心と信頼をさらに深められる存在を目指して、職員一同、真心を込めて研鑚と努力を重ねてまいります。
常に最新の知識と技術を磨き続けることを忘れず、その成果を患者様の人生にわたって誠実に提供することこそが、医療人としての使命であると考えています。これからも多様化するニーズに柔軟に対応し、安心と信頼をさらに深められる存在を目指して、職員一同、真心を込めて研鑚と努力を重ねてまいります。
院長について
▽経歴
北海道大学歯学部卒(平成3年 19期)
北海道大学歯学部卒(平成3年 19期)
美しさと機能を両立する審美歯科の追求

単に歯を白く見せるだけの美容的なアプローチではなく、咀嚼機能や噛み合わせ、歯周組織の健康といった本来の機能を損なわず、自然で美しい歯の色や形を再現することを目指します。審美治療とは、口元全体のバランスを整えながら機能と美しさを両立させる総合的な歯科医療です。特に歯の色に関するお悩みは多く、白さの追求だけではなく、天然歯のような透明感や質感、歯肉との調和が欠かせません。
さらに、歯を美しく保つためには歯周病の治療が不可欠であり、健康な歯茎なしではどんなに優れた補綴処置も長持ちしないのです。日之出歯科診療所では、患者様の個性に合った自然な美しさを引き出し、心身ともに健康で豊かな生活を支えるための治療を提供しています。理想の笑顔を手に入れたいとお考えの方は、ぜひご相談ください。
さらに、歯を美しく保つためには歯周病の治療が不可欠であり、健康な歯茎なしではどんなに優れた補綴処置も長持ちしないのです。日之出歯科診療所では、患者様の個性に合った自然な美しさを引き出し、心身ともに健康で豊かな生活を支えるための治療を提供しています。理想の笑顔を手に入れたいとお考えの方は、ぜひご相談ください。
本来の咬合を取り戻すための再構成治療

日之出歯科診療所では、咬合に問題を抱える患者様に対し、正しい噛み合わせを再構築する治療を行っています。虫歯や歯の欠損、歯ぎしり、くいしばりなどによって下顎の位置がずれ、噛み合わせが乱れると、顎関節に負担がかかり、顔のバランスや表情にまで影響を及ぼします。さらにそのまま放置すると顎関節症を引き起こし、口が開きにくくなる、痛みが出るといった症状に進行することもあります。
日之出歯科診療所ではそのような問題に対し、顎関節や歯列、咀嚼機能などを丁寧に診査したうえで、個別の治療計画を立てます。スプリントと呼ばれるマウスピースを用いて筋肉の緊張を緩め、下顎があるべき位置を探りながら仮歯や仮の義歯で噛み合わせを安定させます。その後、被せ物やインプラントなどによって最終的な噛み合わせを整えることで、見た目の改善だけでなく、食事や会話といった日常生活における機能も回復させることを目指しています。咬合治療は単に歯を直すだけでなく、全身の健康にも大きく関わる重要な歯科医療です。
日之出歯科診療所ではそのような問題に対し、顎関節や歯列、咀嚼機能などを丁寧に診査したうえで、個別の治療計画を立てます。スプリントと呼ばれるマウスピースを用いて筋肉の緊張を緩め、下顎があるべき位置を探りながら仮歯や仮の義歯で噛み合わせを安定させます。その後、被せ物やインプラントなどによって最終的な噛み合わせを整えることで、見た目の改善だけでなく、食事や会話といった日常生活における機能も回復させることを目指しています。咬合治療は単に歯を直すだけでなく、全身の健康にも大きく関わる重要な歯科医療です。
歯を守る再生医療―進化する歯周外科治療の現在地

歯周外科治療は、深い歯周ポケットの改善を目的とした処置ですが、この段階ではまだ骨や歯根膜の再生は起こらず、上皮の付着による安定化が主となります。そのため、治療後のメンテナンスが不十分であれば再発のリスクも残るため、継続的なケアが非常に重要です。さらに重度の歯周病により歯を支える組織が著しく破壊されてしまった場合には、歯周組織再生療法という外科的アプローチによって、失われた歯槽骨や歯根膜などを再生させる治療が行われます。GTR法では専用の膜でスペースを確保し、ゆっくりと組織の再構築を促します。
GBR法では、インプラント治療の基盤となる骨の再生に焦点を当てており、自家骨や骨補填材といった素材を用いて効果を高めます。さらに、成長因子を含むリグロス®を併用することで再生のスピードと質を高めることも可能です。患者様の状態に応じて適切な材料や治療法を選択することで、歯をできる限り残すことを目指しています。
GBR法では、インプラント治療の基盤となる骨の再生に焦点を当てており、自家骨や骨補填材といった素材を用いて効果を高めます。さらに、成長因子を含むリグロス®を併用することで再生のスピードと質を高めることも可能です。患者様の状態に応じて適切な材料や治療法を選択することで、歯をできる限り残すことを目指しています。
恐怖を和らげる歯科治療―安心して受けられるリラックス医療のご提案

歯科治療に対する不安や恐怖、さらには吐き気や持病などが原因で通院をためらってしまう方は少なくありません。日之出歯科診療所では、そのような患者様の不安を和らげるために、笑気吸入鎮静法や静脈内鎮静法、必要に応じて全身麻酔による対応も行っています。局所麻酔の痛みが苦手な方や治療器具の音や振動に敏感な方、強い嘔吐反射のある方、あるいは高血圧や心疾患などの持病をお持ちで、治療中のストレスを避けたい方には、こうした鎮静法を用いたリラックス治療が特に有効です。笑気吸入鎮静法では、鼻マスクから気分を落ち着かせる笑気ガスを吸入することで緊張をやわらげ、治療後はすぐに帰宅が可能です。
一方、静脈内鎮静法では、点滴から抗不安薬などを投与することでより深いリラックス状態を保ち、治療中の記憶が残りにくいというメリットもあります。これにより、大きな外科処置でも安心して臨むことができます。さらに、極度の恐怖心や過敏な反射によって通常の治療が困難な場合には、グループ内の真駒内診療所にて全身麻酔下での対応も可能です。どんな症状や不安にも寄り添い、安心して治療を受けていただける環境を整えております。
一方、静脈内鎮静法では、点滴から抗不安薬などを投与することでより深いリラックス状態を保ち、治療中の記憶が残りにくいというメリットもあります。これにより、大きな外科処置でも安心して臨むことができます。さらに、極度の恐怖心や過敏な反射によって通常の治療が困難な場合には、グループ内の真駒内診療所にて全身麻酔下での対応も可能です。どんな症状や不安にも寄り添い、安心して治療を受けていただける環境を整えております。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
14:00 ~ 19:00 | |||||||
14:00 ~ 18:00 |
休診日:日曜 ★祝日午前は10:00〜13:00 ★祝日午後は14:00〜17:00
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 日之出歯科診療所 |
所在地 | 〒064-0801 北海道 札幌市中央区 南1条西4丁目 日之出ビル3F |
最寄駅 | 大通駅 10番出口 すぐ |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 51460 |