brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  栃木県  -  栃木市  -  早乙女歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0282-27-3737

早乙女歯科医院

得意治療: 予防治療
所在地
栃木県 栃木市 都賀町家中2408
最寄駅
家中駅 東口 徒歩7分
【家中駅 東口 徒歩7分・駐車場完備】地域に根ざし、予防を重視した歯科医療を提供する早乙女歯科医院
①医院外観②成人用待合室③お子様用待合室
①医院外観②成人用待合室③お子様用待合室
①医院外観②成人用待合室③お子様用待合室
出典:早乙女歯科医院
①医院外観②成人用待合室③お子様用待合室
栃木市都賀町にある早乙女歯科医院は、「治療より予防」を軸としたメインテナンス中心の診療を行う歯科クリニックです。むし歯や歯周病が再発する原因を丁寧に分析し、メディカルトリートメントモデル(MTM)というシステムに基づいて、一人ひとりに適した予防プログラムを提案している点が特徴です。なぜむし歯になったのか、どの部分がトラブルを起こしやすいのかを明確にし、将来の健康を見据えた予防に取り組める環境を整えています。

院内は全室個室で、予防専用フロアと治療専用フロアを分けたつくりになっており、プライバシーに配慮された落ち着いた空間が広がっています。お子様連れのご家族にも配慮し、小児専用の待合室、小児用トイレ、授乳室などを完備。子育て世代でも通いやすい設備が整っている点も魅力です。

さらに、子ども向けの予防歯科セミナーを定期的に実施し、楽しく学べる取り組みも行われています。歯の大切さを理解する機会となるため、地域の子どもたちの健康意識向上にも役立っています。参加費は無料で、誰でも気軽に参加できる点も好評です。

アクセスは東武日光線「家中駅」から徒歩約7分、JR「栃木駅」からタクシーで約15分と通院しやすい立地です。予防を中心に据えた診療体制と充実した院内環境により、早乙女歯科医院は地域の皆様が生涯自分の歯で過ごせるようサポートする身近な歯科医院として親しまれています。
予防治療のこだわりポイント
メインテナンス用の診療室 メインテナンス用の診療室
早乙女歯科医院では、すべての診療の基本に「予防」を据えています。むし歯や歯周病は、治療をしても原因を取り除かなければ再発することが多く、根本的な改善には至りません。そのため、まずは一人ひとりの患者様が「なぜ病気になったのか」という原因を丁寧に分析し、そのリスクを減らすための最適な方法を見つけていくことから始めます。

早乙女歯科医院では、スウェーデンの歯科医師ボー・クラッセ博士の提唱した考えをもとに、日本の熊谷崇先生が導入した「メディカルトリートメントモデル(MTM)」を取り入れています。MTMとは、初期のリスク評価から予防プログラムの立案、口腔環境の改善、低侵襲の治療、定期的なメインテナンスまでを体系的に行う予防中心の診療システムです。この流れに沿って診療を行うことで、むし歯や歯周病の再発を防ぎ、健康な口腔環境を長く維持することができます。

早乙女歯科医院では、患者様一人ひとりのリスクや生活習慣に合わせた予防プログラムを提案し、生涯を通して自分の歯で食事を楽しめるようサポートしています。歯を失わないための第一歩として、ぜひ「予防の大切さ」を知ることから始めてみてください。
医院としての理念・方針
私達と共に自分の歯を守りましょう 私達と共に自分の歯を守りましょう
早乙女歯科医院の目標は、患者様の歯をできる限り残すことです。かつては「歯が痛くなったら歯医者に行く」という考え方が一般的でしたが、現在の歯科医療は“治療より予防”が中心になっています。早乙女歯科医院では、むし歯や歯周病が発症する前に来院していただき、健康な状態を維持するためのサポートを行っています。

「なぜむし歯になったのか」「どの部分がリスクを抱えているのか」を丁寧に調べ、再発を防ぐための最適な予防プログラムを提案しています。その根拠となるのが、スウェーデン発祥の“メディカルトリートメントモデル(MTM)”です。このシステムに基づき、原因の解明から予防・メインテナンスまで一貫したケアを行い、長期的に健康なお口を保てるよう努めています。

歯科医院は、痛みを我慢して行く場所ではありません。歯を守るために通う、新しい習慣の場です。早乙女歯科医院は、患者様と共に「もうむし歯を繰り返さない未来」を目指し、生涯自分の歯で食事を楽しめる喜びを支え続けます。
院長について
▽略歴
昭和56年3月 日本歯科大学卒業
昭和61年3月 日本歯科大学大学院歯学研究科博士課程終了
昭和63年4月 日本歯科大学口腔外科学教室第2講座講師
平成 2年4月 早乙女歯科医院開設
平成12年4月~ 歯科医師臨床研修施設指定(指導医)
平成17年4月~ 日本歯科大学生命歯学部口腔外科学講座非常勤講師
平成20年4月~ 日本歯科大学生命歯学部附属病院総合診療科臨床准教授
【インプラント】快適な環境で受ける最先端ケア
オペ室 オペ室
早乙女歯科医院では、患者様の不安をできるだけ取り除き、安心して治療に臨んでいただけるよう、カウンセリング体制を整えています。専任のトリートメントコーディネーターが丁寧にお話を伺い、治療内容や費用、期間などをわかりやすく説明しています。

また、インプラント手術にはCTを活用し、骨の状態や神経の位置を精密に確認したうえで安全性の高い治療を行っています。必要に応じて静脈内鎮静法を用いることで、手術中に眠っているようなリラックスした状態で受けていただくことも可能です。

手術後は定期的なメインテナンスを通して、長期的にインプラントを健康に保つサポートを行っています。さらに、安心の10年保証制度を設けており、治療後も継続してしっかりとフォローいたします。
【歯周病治療】再発を防ぎ、健康な歯ぐきを守る
歯ブラシの練習はかかせません 歯ブラシの練習はかかせません
早乙女歯科医院では、歯周病を「治す」だけでなく「再発を防ぐ」ことを重視しています。歯周病は細菌感染によって歯ぐきや歯を支える骨が破壊される病気で、放置すると歯を失う原因にもなります。しかし、重症でない限りは適切な治療とケアによって回復が可能です。

歯周病は生活習慣と深く関係しており、特に喫煙は進行を早める大きな要因とされています。そのため、治療後もご家庭での正しいブラッシングや生活習慣の改善と、歯科医院での定期的なメインテナンスが欠かせません。

早乙女歯科医院では、歯周病専門医による高度な治療を受けることができます。治療の流れは、スウェーデン発祥のメディカルトリートメントモデル(MTM)を基盤としたシステムに沿って行われ、原因の特定から予防・メインテナンスまでを一貫してサポートしています。
【セレックシステム】美しさと機能性を両立
セレックセンター セレックセンター
早乙女歯科医院では、見た目の美しさと耐久性に優れたセレックシステムを導入しています。セレックは、天然の歯に近い色調と強度を持つセラミック素材を使用し、金属を一切使わないため、金属アレルギーの心配がありません。その自然な仕上がりから審美歯科としても人気がありますが、早乙女歯科医院では「予防の観点」からも積極的におすすめしています。

従来の金属製の詰め物や被せ物は、経年劣化により隙間ができやすく、再びむし歯が発生することがあります。また、レントゲン撮影時に金属部分が白く写ってしまい、内部の異常を確認しづらいという欠点もあります。セレックはレントゲンでも歯と同じように透過して写るため、治療後も歯の状態を正確に確認でき、再発防止につながります。

さらに、詰め物の場合は歯を削ってから装着まで最短1日(約90分)で完了するため、忙しい方にも負担が少ない治療法です。
【専門的な根の治療】歯をできるだけ残すために
マイクロスコープを導入しています マイクロスコープを導入しています
早乙女歯科医院では、歯の内部にある神経(歯髄)が炎症や感染を起こした際に行う「歯内療法(しないりょうほう)」に力を入れています。歯内療法は、歯を抜かずに残すための重要な治療であり、歯の寿命を延ばすうえで欠かせません。

歯内療法には、神経をできるだけ残す「歯髄温存療法」、感染した神経を取り除き内部を清潔にする「根管治療」、そして通常の根管治療では回復が難しい場合に行う「外科的歯内療法」などがあります。

早乙女歯科医院では、歯内療法に特化した担当医が治療を行うことが可能です。一般的な治療と比べ、専門医による処置は成功率が高く、再感染のリスクを大幅に減らすことができます。患者様の大切な歯をできるだけ残すために、経験と技術を生かした確実な治療を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
14:30 ~ 17:30
15:30 ~ 17:30
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 早乙女歯科医院
所在地 〒328-0111 栃木県 栃木市 都賀町家中2408
最寄駅 家中駅 東口 徒歩7分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療
医院ID 50694
0282-27-3737
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。