brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  北海道  -  名寄市  -  ホワイト歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0120-746-418

ホワイト歯科

所在地
北海道 名寄市 西2条南8丁目12-1
最寄駅
名寄駅 徒歩5分
名寄駅徒歩5分【駐車場10台完備】ホワイト歯科
①クリニック外観②待合室③診療チェア
①クリニック外観②待合室③診療チェア
①クリニック外観②待合室③診療チェア
出典:ホワイト歯科
①クリニック外観②待合室③診療チェア
ホワイト歯科は、名寄市にあり駐車場を10台完備した通いやすい歯科医院です。予防を重視した診療を専門とし、「できるだけ削らない・抜かない」治療を基本方針としています。むし歯や歯周病は定期検診と予防ケアによって早期発見・早期治療が可能であり、ホワイト歯科では日常のケアや生活習慣の改善も含め、長く健康な口腔環境を保てるようサポートしています。

口腔の健康は全身の健康にも深く関係しており、ホワイト歯科では全身のバランスを考慮した予防治療を行っています。完全予約制を採用し、丁寧な診療と時間管理を徹底。CTやマイクロスコープ、3Dスキャナーなどの最新設備を導入し、精密で負担の少ない治療を実現しています。

衛生管理にも力を入れ、治療器具は「ミーレジェットウオッシャー」と「オートクレーブ」で徹底的に滅菌。院内の水は除菌システム「エピオスエコシステム」で管理し、口腔洗浄にはPOICウォーターを使用しています。2021年の新築改装でさらに清潔な環境を整え、安心して通える体制を築いています。

また、通院が難しい方には医療保険・介護保険が適用される訪問診療を行い、自宅や施設でも治療が可能です。地域の皆様の健康を第一に考え、ホワイト歯科は予防と安心の医療で笑顔を支え続けています。

アクセスは名寄駅から徒歩5分。駐車場も10台分完備しており、お車でも安心して通院できます。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
ホワイト歯科のむし歯治療と早期発見の重要性 ホワイト歯科のむし歯治療と早期発見の重要性
むし歯は歯垢に含まれるミュータンス菌が糖やたんぱく質を分解し酸を出すことで歯を溶かす病気です。初期段階では歯の表面が白く濁ったり薄く茶色に変色するだけで痛みもほとんどなく、丁寧な歯みがきやフッ素塗布によって自然治癒が期待できますが、この段階で受診する方は少ないのが現状です。むし歯は放置すると進行し、エナメル質に穴があくC1ではむし歯部分を削って樹脂で埋める治療が一般的です。

さらに象牙質にまで到達するC2になると冷たいものや熱いものがしみるようになり、治療は麻酔を用いて広範囲の削除と詰め物やかぶせ物で補います。見た目を重視する場合はセラミックの選択も可能です。むし歯が神経に達するC3では激しい痛みが生じるため、根管治療で神経を除去し、歯を保存する処置が必要となります。最後のC4は歯の大部分が溶けてしまい、抜歯が避けられず、その後は入れ歯やインプラント、ブリッジなどで補うことになります。患者様の負担を軽減し歯の健康を守るためには、定期検診での早期発見と適切な治療開始が不可欠です。ホワイト歯科では、むし歯の進行段階に合わせた最善の治療を提供し、生涯にわたる口腔健康維持をサポートしています。
医院としての理念・方針
ホワイト歯科が大切にする予防と患者への想い ホワイト歯科が大切にする予防と患者への想い
ホワイト歯科は、むし歯や歯周病の予防に特化し、「歯医者は怖い・痛い」というイメージを少しでも和らげ、症状が軽いうちに治療を完結させることを大切にしています。患者様一人ひとりと真摯に向き合い、東京や札幌にも引けを取らない高度な技術を提供することを使命とし、質の高い歯科医療を求める方に安心して通っていただける環境を整えています。

また、日本歯科ボランティア機構の一員としてベトナムの子どもたちへの治療活動を経験し、現地の歯科医療の未発達さに衝撃を受けるとともに、日本の恵まれた医療環境とセルフケアの重要性を改めて認識しました。新しい治療技術の習得に意欲を持ち続ける一方、社会貢献も歯科医師としての重要な役割と考えています。こうした経験を踏まえ、患者様が生涯健康な口腔環境を維持できるよう、予防治療を通じて全身の健康にも寄与することを目指しています。「今ある歯を少しでも長く使い続け、すべての人の笑顔を守りたい」という強い想いで、皆様の健康を全力でサポートします。
院長について
▽経歴
北海道医療大学 卒業
同大学補綴学科第一講座入局
園田歯科医院(恵庭市) 勤務
ひまわり歯科診療室(旭川市) 開院
ホワイト歯科(名寄市) 移転開院
根管治療で歯を守るホワイト歯科の取り組み
痛みの軽減だけでなく、再発防止を目指した確実な処置を提供し、日常生活の質を守ることを大切にしています 痛みの軽減だけでなく、再発防止を目指した確実な処置を提供し、日常生活の質を守ることを大切にしています
むし歯が進行し歯の神経に達すると、強い痛みが生じて日常生活に支障が出ることがあります。この段階では神経(歯髄)を取り除き、溶けてしまった歯の部分を人工の材料で補う必要があります。これが根管治療と呼ばれるもので、歯を可能な限り残すための重要な処置です。根管治療ではまず、神経があった内部の空洞を徹底的に洗浄し、細菌を取り除いて消毒します。その後、再感染を防ぐために専用の詰め物で密閉し無菌状態を作り出します。

この処置の精密さが歯の寿命に大きく影響するため、慎重かつ丁寧に行うことが求められます。さらに根管治療は、過去に装着したかぶせ物や詰め物の内側で起こる二次むし歯の治療としても欠かせない治療法です。ホワイト歯科では最新の技術と設備を活用し、患者様の歯をできるだけ長く健康に保つために根管治療に取り組んでいます。
精密なインプラント治療で自然な咬み心地を実現するホワイト歯科
最先端の技術を駆使しながら、一人ひとりに最適なインプラント治療を心がけています 最先端の技術を駆使しながら、一人ひとりに最適なインプラント治療を心がけています
インプラント治療は、失った歯の部分にあごの骨へチタン製の人工歯根を埋め込み、その上にセラミックなどの人工歯を装着する方法で、天然歯のような強い咬合力と自然な見た目を取り戻せるのが大きな特徴です。ただし、外科的な手術を伴うため、治療は自費診療となります。

ホワイト歯科では安全かつ正確な治療を提供するため、最新の口腔内スキャナーと歯科用CTを使って詳細なデジタルデータを取得し、専用のサージカルガイドを作成しています。このガイドを用いることで、インプラントを理想的な位置や角度に埋め込む手術シミュレーションを事前に行い、ミスのない施術を実現しています。さらに、手術中はマイクロスコープを駆使し、わずかなズレや不適合を徹底的に防ぐことで、患者様にとって安全で長持ちするインプラント治療を提供しています。これにより、見た目だけでなく機能面でも天然の歯とほぼ変わらない快適な咬み心地を実感していただけます。ホワイト歯科は患者様の口腔環境を総合的に考え、最先端の技術を駆使しながら、一人ひとりに最適なインプラント治療を心がけています。
ホワイト歯科の最新審美治療とホワイトニングのご紹介
患者様の美しく健康な歯を実現し、日常生活の自信をサポートしています 患者様の美しく健康な歯を実現し、日常生活の自信をサポートしています
近年、銀の詰め物やかぶせ物をより自然な白さを持つセラミックに替えたいという患者様が増加しています。セラミックは見た目の美しさだけでなく、銀や一般的なレジン素材よりも二次むし歯のリスクが低いという利点もあり、健康面でも優れています。しかし従来のセラミック治療は、費用が高額で、補綴物の完成までに1週間程度の時間がかかることが一般的でした。

ホワイト歯科では最新の『セレックシステム』を導入し、院内でセラミックのかぶせ物を即日製作可能にしたことで、高い審美性と耐久性を兼ね備えた治療をスピーディーに提供しています。また、歯を白くしながら強化もできる「3Dポリリン酸」を用いたオフィスホワイトニングも実施しており、1回の施術で効果を実感できると多くの患者様からご好評をいただいております。これらの先端技術により、患者様の美しく健康な歯を実現し、日常生活の自信をサポートしています。
ホワイト歯科の小児歯科と矯正治療の特徴
小児矯正のみで治療を完結させることを目標とし、早期からのケアで将来の歯並びを守ることに注力しています 小児矯正のみで治療を完結させることを目標とし、早期からのケアで将来の歯並びを守ることに注力しています
ホワイト歯科では、子どもの頃からの定期的な歯科受診を推奨し、歯や口腔内の健康意識を育てることが将来的なむし歯や歯周病の予防につながると考えています。成長期は口内環境が変わりやすいため、気になることがあれば早めの相談が大切です。ホワイト歯科の小児歯科では、お子様が歯科医院に対して不安や恐怖を持たないよう、痛みを抑え精神的な負担も軽減する優しい治療を心掛けています。治療時にはお子様本人はもちろん、保護者の方にも同席いただき、わかりやすくお口の状態や日々のケア方法を説明します。正しい歯みがきの仕方や食生活のアドバイスも行い、家庭での予防サポートをしっかりお手伝いしています。

また、ホワイト歯科の小児矯正は3歳から永久歯が生え揃うまでに行うことが理想で、抜歯をなるべく避けて自然に美しい歯並びを目指します。マウスピース型の『プレオルソ』は上下の歯全体を覆う装置で、出っ歯や受け口の改善に効果的で、治療期間は約1年から1年半です。さらに、床矯正も実施しており、こちらは顎の成長期に合わせて行い、食事や歯みがきの際には装置を外せるためお子様の負担が少ないのが特徴です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:00 ~ 19:00
09:00 ~ 12:30
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ホワイト歯科
所在地 〒096-0012 北海道 名寄市 西2条南8丁目12-1
最寄駅 名寄駅 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 50439
0120-746-418
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。