brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  宮城県  -  石巻市  -  佐藤歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0225-96-8778

佐藤歯科医院

得意治療: 予防治療
所在地
宮城県 石巻市 東中里2-3-3
最寄駅
石巻営業所バス停 徒歩2分
【石巻営業所バス停 徒歩2分】予防ケアと専門治療で健康を支える佐藤歯科医院
①医院イメージ ②医院外観 ③待合室
①医院イメージ ②医院外観 ③待合室
①医院イメージ ②医院外観 ③待合室
出典:佐藤歯科医院
①医院イメージ ②医院外観 ③待合室
佐藤歯科医院は、宮交バス石巻営業所バス停から徒歩2分の通いやすい場所にあり、地域の皆様のお口の健康を支えてきた歯科医院です。お口全体を正確に診断したうえで、わかりやすい説明と患者様に寄り添った治療方針を大切にしており、噛む機能の回復や見た目の改善など、生活の質に直結する歯科医療を提供しています。

予防・メンテナンスでは、7名の歯科衛生士による専門的な口腔ケア体制が整っており、生活習慣に合わせたセルフケア指導や丁寧な歯石除去を行っています。定期的なメンテナンスを通して、むし歯や歯周病の発症・再発を防ぐ環境づくりを重視しています。歯周病治療では、薬剤を使わずに光で殺菌を行うa-PDT治療システムを導入し、痛みの少ない治療を提供しています。

インプラント治療は1989年からの長い実績があり、世界的に評価の高いストローマン社製インプラントを採用しています。咬む力や装着感を大切にした義歯治療では、金属床義歯を中心に快適な義歯製作に取り組んでいます。審美分野では、歯にやさしいスーパーポリリンホワイトニングを導入し、透明感のある自然な白さを目指す方にも対応しています。

顎関節症の改善を目的とした咀嚼能力検査や咬合圧測定も行っており、全身の健康との関わりも大切にした幅広い診療を提供しています。一般歯科、口腔外科治療、審美歯科治療などにも幅広く対応し、患者様が生涯にわたって自分の歯で食事を楽しめるようサポートする体制が整っています。
予防治療のこだわりポイント
複数名の歯科衛生士による専門的な口腔ケアで、患者様の健康を長期的にサポート 複数名の歯科衛生士による専門的な口腔ケアで、患者様の健康を長期的にサポート
佐藤歯科医院では、予防歯科医学の立場から患者様の口腔の健康を守る取り組みを行っています。複数名の歯科衛生士が在籍し、患者様の生活習慣に合わせた自己管理の指導や定期的な歯石除去を十分に時間を取って実施しています。歯を失う原因となる虫歯や歯周病を予防するには、ご自宅での正しいブラッシングに加え、歯科医院での専門的な口腔ケアを定期的に受けることが大切です。

予防処置として、プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング(PMTC)を提供しています。柔らかなゴム質のカップ状ブラシで歯と歯の間や歯周ポケットに隠れている汚れを丁寧に取り除き、フッ素でコーティングします。お子様には、フッ素塗布や予防充填法のシーラント、フッ化ジアミン銀による虫歯の進行抑制も行っています。

定期的なメンテナンスでは、プラークや歯石の確認、歯と歯ぐきの状態確認、レントゲン撮影による顎骨の確認、歯のクリーニングを実施します。インプラント治療を受けた患者様に対しても、インプラント周囲炎を防ぐための専門的なケアを提供しています。
3〜4ヶ月ごとの定期検診を通じて、これ以上お口の健康が損なわれないような口腔環境をつくることを重視しています。患者様が一生自分の歯でおいしく食事を楽しめるよう、継続的な口腔ケアを行っています。
医院としての理念・方針
お口の中の状況を正確に診断し、将来を見据えた最良の治療方針を提案 お口の中の状況を正確に診断し、将来を見据えた最良の治療方針を提案
佐藤歯科医院では、健康で美しい歯を保つためには日ごろの予防こそ第一と考えています。口腔は身体の一部であり、一臓器として捉え、予防歯科医学の立場から患者様の口腔の健康を長期的に守る取り組みを行っています。歯磨きの仕方や歯石の除去など、日常的な口腔衛生管理から丁寧に対処することで、虫歯や歯周病を未然に防ぐことができます。

患者様のお口の中の状況を正確に診断し、丁寧でわかりやすい説明を心がけています。様々な治療方針がある中で、患者様との対話を大切にしながら、その歯、その人にとって将来を見据えた最良の治療方針を提案しています。全身との関わりの中で健康的にしっかりと噛める咬合の回復や審美的改善を重視した診療を行っています。

治療完了後は、一生自分の歯でおいしく食事を楽しめるよう、定期検診の継続をお願いしています。定期検診を続けることで、早期発見・早期治療が可能となり、抜歯が必要な歯をかぶせ物で対応できたり、神経を抜かずに済むケースも少なくありません。

予約制によって計画的に治療を進めていますが、真剣に治療を行うと結果として時間がかかることもあります。長い目で見て患者様の大切な歯を守るため、患者様との信頼にもとづく協力関係を大切にしながら診療を行っています。
院長について
▽略歴

昭和49年 日本大学歯学部 卒業
昭和49年 渕歯科医院にて渕 健次郎先生に師事
昭和55年 佐藤歯科医院 開院
平成16年 医療法人社団 佐藤歯科医院 開院 同法人理事長就任 現在に至る
スーパーポリリンホワイトニングで自然な白さを実現
分割ポリリン酸が歯をコーティングし、透明感のある白さが長持ち 分割ポリリン酸が歯をコーティングし、透明感のある白さが長持ち
佐藤歯科医院では、石巻地方で数少ないスーパーポリリンホワイトニングを導入しています。人体にもある天然成分の分割ポリリン酸を使用した身体に優しいホワイトニングで、歯面の汚れを落とし、汚れがつかないようにする、白さを増す、口腔内を清潔にする要素を備えた新しいホワイトニング成分です。

従来のホワイトニングでは、施術後24時間は色の付いたものを飲食できませんでしたが、スーパーポリリンホワイトニングではポリリン酸が歯をコーティングし着色しにくい歯になるため、当日から色の付いたものを口にしても問題ありません。痛みを感じることも非常に少なく、知覚過敏になりにくいという特徴があります。

ポリリン酸は、歯の表面に付着したステインに近づくと汚れを浮かせて剥がし、表面をきれいにすると同時に歯質を強化し、ステインの再付着を防止します。プラチナナノコロイドの効果でキラキラ輝く自然な白さを手に入れることができます。

初回カウンセリングを必ずお受けいただき、患者様のご希望に合わせたプランを提案しています。施術直後でも食事制限がなく、日常生活への影響を最小限に抑えた治療を提供しています。
咬む機能を重視した金属床義歯で快適な生活を
薄くて丈夫な金属床義歯で、熱の伝わりもよく快適な状態で永く使用できる 薄くて丈夫な金属床義歯で、熱の伝わりもよく快適な状態で永く使用できる
佐藤歯科医院では、義歯治療において咬む機能を重視した義歯の提供に努めています。義歯は見た目だけのためのものではなく、しっかりと噛める機能が最も重要です。レジン床のものでも可能な限り薄く違和感のないように作製していますが、素材的に限界があるため、主に金属床義歯をおすすめしています。

金属床義歯は、丈夫な金属を使うことにより保険の入れ歯の約3分の1から5分の1の厚さで作製できます。薄いため口の中に入れても違和感が少なく、物を食べたときに熱がよく伝わるという特徴があります。コバルトクロム床、ゴールド床、チタン床など、患者様のご希望や状態に合わせて素材を選択できます。特にチタン床は、非常に軽く、アレルギー反応を起こしにくい体にやさしい金属です。

型取りの最終段階では、患者様ご自身で義歯の吸着を確認していただいてから作製します。コンパウンド機能印象法やアルタードキャスト法を用い、よりゆるみのない義歯を作製しています。個性にあった歯並びを一本一本、納得がいくまで綺麗に並べることができます。

装着後は定期的なメンテナンスをお勧めしています。噛み合わせのチェックや残存歯の清掃を行うことで、義歯は格段に長持ちします。半年毎の検診と調整で、快適に過ごせる環境を提供しています。
世界シェアトップクラスのストローマンインプラントで確かな治療を
自分の本当の歯のように強く咬むことができ、機能的にも審美的にも優れた治療法 自分の本当の歯のように強く咬むことができ、機能的にも審美的にも優れた治療法
佐藤歯科医院では、1989年からインプラント治療を行っており、世界シェアトップクラスのスイス製ストローマンのインプラントを使用しています。インプラント治療とは、失ってしまった自分の歯の代わりに、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を作製して噛み合わせを回復する治療法です。固定性であるためガタついたりせず、自分の歯のように噛めるようになります。

インプラントの機能的な面を重視し、正しく咬み合わせをするための治療法の一つと考えています。失われた歯の数、インプラントを埋め込む骨の硬さ、大きさ、位置により治療法には様々な選択肢があり、歯にかかる力の方向や強さ、患者様に無理のない衛生管理などを含め、総合的に検討したうえで治療計画を立てます。

1次手術後、3〜6ヶ月の治癒期間をおくことで、インプラントと骨が強い力で結合します。2次手術で人工の歯を取り付ける準備をし、歯茎が治った時点で型を取り、形や色などを患者様に合わせて製作します。

治療後の長期的な成功のためには、日常の口腔ケアとメンテナンスが必須です。7名の歯科衛生士による専門的なケアと口腔健康管理を行い、インプラント周囲炎を防ぎながら長期的に維持できる環境です。
咀嚼能力検査と咬合圧検査で口腔機能の改善を
顎関節症は子供から高齢者まで幅広くみられ、特に20〜30代の女性に多い病気 顎関節症は子供から高齢者まで幅広くみられ、特に20〜30代の女性に多い病気
佐藤歯科医院では、顎関節症・咬合治療において咀嚼能力検査、咬合圧検査測定を行い、口腔機能の改善に努めています。顎関節症とは、顎を動かす時に痛みを感じたり、口が途中までしか開けられなくなる症状をまとめた呼び方です。硬いものを食べている時に顎のだるさを感じたり、顎を動かす時カクンカクンと音がするといった日常のちょっとしたタイミングで症状が出現します。

顎関節症は、子供から高齢者まで幅広くみられる病気ですが、特に20〜30代の女性に多く見受けられます。子供が顎関節症を訴えるケースも増えており、中学生・高校生の受験の年に発症している例が多くあります。原因はストレスや受験勉強をする際の猫背などの姿勢も関係していると考えられます。

顎関節症が原因で、肩こりや難聴、手足のしびれなど、さまざまな体の不調につながっていくこともあります。明らかに歯並びの悪さが原因の場合には、矯正治療で治療を行なうこともあります。

成長期にある子供には、顎をしっかり使う食事で顎を鍛える、適度な運動を行い姿勢を正しくするといった基本的な生活習慣が大切です。顎関節症の症状でお悩みの方に対して、検査や治療について丁寧に説明を行う診療体制を整えています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
08:30 ~ 12:10
13:20 ~ 17:30
休診日:日曜・祝日・第1・3・5水曜・第2・4土曜(祝日のある週は診療)
アクセスマップ
基本情報
医院名 佐藤歯科医院
所在地 〒986-0812 宮城県 石巻市 東中里2-3-3
最寄駅 石巻営業所バス停 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 50248
0225-96-8778
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。