【あおば通駅 徒歩3分】歯を削らない・神経を残すMI治療に取り組む山村歯科医院
山村歯科医院は、JRあおば通駅1番出口から徒歩3分、地下鉄広瀬通駅西3出口からも徒歩3分の場所にあり、通院しやすい立地が魅力の歯科医院です。1995年の開業以来、MI(ミニマルインターベーション=最小限の侵襲)を治療理念の中心に据え、できる限り歯を削らず、神経を残し、歯を抜かない治療を大切にしています。天然の歯を長く守るために、患者様の負担を最小限に抑えた診療を心がけています。
インプラント治療では、人体との親和性が高いチタン製の人工歯根を使用し、見た目も自然な審美性と機能性の向上を図ります。定期的なメンテナンスにより長期的に使用できるため、自分の歯に近い噛み心地を取り戻したい方に適した治療です。ホワイトニングではTiONホームホワイトニングシステムを採用し、ご自宅で自然で透明感のある白さを目指せます。
セラミック治療では金属を使用しないメタルフリー治療を行っており、金属アレルギーの心配がないだけでなく、接着性に優れた素材でむし歯の再発を防ぎやすい点も特徴です。予防治療・メンテナンスでは、PMTC(プロによる専門的なクリーニング)で歯垢やバイオフィルムを除去し、むし歯や歯周病の予防に力を入れています。
院内には歯科用CT、口腔内スキャナー、位相差顕微鏡など先進設備を整え、詳細な診断と精度の高い治療を実現しています。個室診療室も完備しており、プライバシーを確保した空間で安心して治療を受けられる環境です。患者様一人ひとりのニーズに合わせた質の高い歯科医療を提供しています。
インプラント治療では、人体との親和性が高いチタン製の人工歯根を使用し、見た目も自然な審美性と機能性の向上を図ります。定期的なメンテナンスにより長期的に使用できるため、自分の歯に近い噛み心地を取り戻したい方に適した治療です。ホワイトニングではTiONホームホワイトニングシステムを採用し、ご自宅で自然で透明感のある白さを目指せます。
セラミック治療では金属を使用しないメタルフリー治療を行っており、金属アレルギーの心配がないだけでなく、接着性に優れた素材でむし歯の再発を防ぎやすい点も特徴です。予防治療・メンテナンスでは、PMTC(プロによる専門的なクリーニング)で歯垢やバイオフィルムを除去し、むし歯や歯周病の予防に力を入れています。
院内には歯科用CT、口腔内スキャナー、位相差顕微鏡など先進設備を整え、詳細な診断と精度の高い治療を実現しています。個室診療室も完備しており、プライバシーを確保した空間で安心して治療を受けられる環境です。患者様一人ひとりのニーズに合わせた質の高い歯科医療を提供しています。
インプラント治療のこだわりポイント
人工歯根を顎の骨に埋め込み、自然な見た目と機能を取り戻す治療です
山村歯科医院では、インプラント治療において人体との親和性に優れた金属であるチタンを人工歯根として使用しています。歯が抜けてしまった部分に埋め込み、セラミックなどで作られた歯冠を取りつけることで、審美性に優れた自然な仕上がりを実現します。チタンは人体と結合しても金属アレルギー反応を起こさないため、安心して治療を受けていただけます。
食べ物を噛んだ際の感触がしっかりと顎に伝わり、自然の歯に近い機能が期待できるため、装着後の違和感や外れてしまう心配がありません。また、インプラントは直接顎の骨に埋め込むことで咀嚼の刺激が顎の骨に伝わり、歯を失った箇所の骨が自然に減ることを防止できます。安定した噛み合わせを比較的長く保つことができ、硬いものを食べたり力強く歯をくいしばることも可能です。
治療は、診察と治療計画の立案から始まり、フィクスチャー埋入の手術、治癒期間(3ヶ月から6ヶ月)を経て、アバットメントの連結、人工歯の装着という流れで進みます。埋入後も定期的なメンテナンスを行えば半永久的に使用できるため、第二の永久歯とも呼ばれています。個室診療室を備えた環境で、患者様一人ひとりに適した治療を行っています。
食べ物を噛んだ際の感触がしっかりと顎に伝わり、自然の歯に近い機能が期待できるため、装着後の違和感や外れてしまう心配がありません。また、インプラントは直接顎の骨に埋め込むことで咀嚼の刺激が顎の骨に伝わり、歯を失った箇所の骨が自然に減ることを防止できます。安定した噛み合わせを比較的長く保つことができ、硬いものを食べたり力強く歯をくいしばることも可能です。
治療は、診察と治療計画の立案から始まり、フィクスチャー埋入の手術、治癒期間(3ヶ月から6ヶ月)を経て、アバットメントの連結、人工歯の装着という流れで進みます。埋入後も定期的なメンテナンスを行えば半永久的に使用できるため、第二の永久歯とも呼ばれています。個室診療室を備えた環境で、患者様一人ひとりに適した治療を行っています。
医院としての理念・方針
患者様のニーズに合わせ、歯を削らず神経を残し歯を抜かない治療を心がけています
山村歯科医院では、患者様のニーズに合った治療を提供しています。できるかぎり歯を削らない治療、できるかぎり神経を残す治療、できるかぎり歯を抜かない治療を基本方針とし、審美的に優れた治療にも対応しています。最新の技術や材料を取り入れて今できる最善の治療を駆使することで、現在をそして未来も歯が美しく健康であり続けることを目指しています。
治療の根本理念として、MI(ミニマルインターベーション)が掲げられています。これは最小の侵襲により最大の効果を得ることを目的とし、患者様にとってやさしい治療をしようという考えです。むし歯治療で詰め物をする場合、むし歯以外の箇所も多く削ってしまうと、再度その箇所がむし歯になったときにさらに歯を削って治療することになり、歯に大きなダメージを与えてしまいます。今ある歯をなるべく削らずに保存し治療することが大切にされています。
歯の痛みや不具合、食べることのできない苦痛を解消するのはもちろんのこと、そこからさらに進んでより良い口の中の環境を作り生活の質を上げていくことができるよう、患者様の気持ちに寄り添った誠心誠意の治療が行われています。スタッフ一同が日々研鑽を積み、日進月歩の医療技術を患者様に提供できるよう努めています。
治療の根本理念として、MI(ミニマルインターベーション)が掲げられています。これは最小の侵襲により最大の効果を得ることを目的とし、患者様にとってやさしい治療をしようという考えです。むし歯治療で詰め物をする場合、むし歯以外の箇所も多く削ってしまうと、再度その箇所がむし歯になったときにさらに歯を削って治療することになり、歯に大きなダメージを与えてしまいます。今ある歯をなるべく削らずに保存し治療することが大切にされています。
歯の痛みや不具合、食べることのできない苦痛を解消するのはもちろんのこと、そこからさらに進んでより良い口の中の環境を作り生活の質を上げていくことができるよう、患者様の気持ちに寄り添った誠心誠意の治療が行われています。スタッフ一同が日々研鑽を積み、日進月歩の医療技術を患者様に提供できるよう努めています。
院長について
▽略歴
1990年 東北大学歯学部 卒業
1990年 歯科医師免許 取得
1995年 山村歯科医院 開業
1990年 東北大学歯学部 卒業
1990年 歯科医師免許 取得
1995年 山村歯科医院 開業
自宅で行えるTiONホームホワイトニングで自然な白さを実現
健康な歯を削らずに自然で透明感のある白さを得られるホワイトニング治療です
山村歯科医院では、TiONホームホワイトニングシステムを使用したホワイトニング治療を提供しています。ホワイトニングとは、健康な歯を削らずに歯を白くする方法です。もともとわずかに黄ばんだ色をしていたり、飲食によって着色したり、神経を取った後に歯が黒ずんでしまったりと原因はさまざまですが、それをより白くする治療です。
TiON Take Homeは、自然で透明感のある白さが得られるホワイトニング材です。比較的低濃度の過酸化尿素(10パーセント)が含まれた材料を使用し、効果が現れるまで長期間継続することで白い歯を得られます。歯形に合わせた専用のマウスピースを作成し、自宅でホワイトニング剤を入れたマウスピースを歯に約1時間程度装着して、歯を白くしていく方法です。
低濃度の薬剤を使用するため、長時間かけてじっくりと白くしていく必要がありますが、個人差はあるものの時間(1週間から2週間)をかける分薬剤が深くまで浸透するので、効果が持続することが特徴です。医師の指導のもと患者様自身がご自宅などで行うため、高い安全性が求められます。患者様のペースで自宅で行えるため、忙しい方でも無理なく続けられる治療法です。
TiON Take Homeは、自然で透明感のある白さが得られるホワイトニング材です。比較的低濃度の過酸化尿素(10パーセント)が含まれた材料を使用し、効果が現れるまで長期間継続することで白い歯を得られます。歯形に合わせた専用のマウスピースを作成し、自宅でホワイトニング剤を入れたマウスピースを歯に約1時間程度装着して、歯を白くしていく方法です。
低濃度の薬剤を使用するため、長時間かけてじっくりと白くしていく必要がありますが、個人差はあるものの時間(1週間から2週間)をかける分薬剤が深くまで浸透するので、効果が持続することが特徴です。医師の指導のもと患者様自身がご自宅などで行うため、高い安全性が求められます。患者様のペースで自宅で行えるため、忙しい方でも無理なく続けられる治療法です。
金属を使わないメタルフリー治療で安心のセラミック治療
接着性レジンやセラミックスを用いたメタルフリー治療で金属アレルギーの心配がありません
山村歯科医院では、接着性レジンやセラミックスを用いたメタルフリー治療を提供しています。メタルフリーとは、歯科治療において金属を一切使わない治療のことです。レジン、セラミックス、グラスファイバーといった材料を使用することで、金属アレルギーの原因を取り除くことができます。
最新のレジンは歯、セラミックス、グラスファイバーと強力に接着します。歯と一番良く接着する材料を使用することで、歯を最小限度しか削らずに治療できます。セラミックスをレジンで接着することで外れない詰め物や被せ物を入れることが可能です。また、歯から剥がれない材料によって、治療済みの歯に新しいむし歯を作りません。
従来型セラミックスは歴史があり、強力な接着が保て長期間細菌の侵入を防ぐことが確認されています。フルジルコニアは非常に硬く、ブリッジの治療でも安心です。汚れが付きにくい特徴があります。ジルコニアセラミックスはジルコニアの表面に従来型のセラミックスを被せた二重構造で、硬さ、汚れにくさ、審美性を兼ね備えています。見た目が良く、金属アレルギーの心配もない治療を行っています。
最新のレジンは歯、セラミックス、グラスファイバーと強力に接着します。歯と一番良く接着する材料を使用することで、歯を最小限度しか削らずに治療できます。セラミックスをレジンで接着することで外れない詰め物や被せ物を入れることが可能です。また、歯から剥がれない材料によって、治療済みの歯に新しいむし歯を作りません。
従来型セラミックスは歴史があり、強力な接着が保て長期間細菌の侵入を防ぐことが確認されています。フルジルコニアは非常に硬く、ブリッジの治療でも安心です。汚れが付きにくい特徴があります。ジルコニアセラミックスはジルコニアの表面に従来型のセラミックスを被せた二重構造で、硬さ、汚れにくさ、審美性を兼ね備えています。見た目が良く、金属アレルギーの心配もない治療を行っています。
プロによる歯のクリーニングPMTCで虫歯と歯周病を予防
PMTCによる専門的なクリーニングで毎日のブラッシングでは落としきれない汚れを除去します
山村歯科医院では、予防歯科とメンテナンスに力を入れています。これまで歯医者へは歯が痛くなってから行くという方が多かったのではないでしょうか。確かに歯医者では痛みの原因を根本から取り除きますが、少なからず歯の寿命を縮めてしまいます。歯は一度削ってしまったら、もう元には戻せません。近年は虫歯や歯周病にならないための予防歯科が重視されています。
PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)とは、専用の器具を用いて行うプロによる歯のクリーニングのことです。毎日のブラッシングで落としきれなかった汚れを完全に除去し、虫歯や歯周病を防ぎます。どんなに毎日丁寧に磨いていても、歯と歯ぐきの隙間(歯周ポケット)には歯ブラシが届かない箇所ができてしまうため、磨き残しが出てしまいます。
定期検診では、歯肉の問題をチェックし歯石を取り除きます。その後、研磨剤と専用の器具で歯間や歯の表面、歯の付け根の部分を磨いていきます。消毒液を含んだ洗浄液でお口の中をきれいにして、最後に虫歯や歯周病の予防になるフッ化物を塗布して終了です。定期的なメンテナンスを通じて、患者様の口腔内を清潔に保つ環境を提供しています。
PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)とは、専用の器具を用いて行うプロによる歯のクリーニングのことです。毎日のブラッシングで落としきれなかった汚れを完全に除去し、虫歯や歯周病を防ぎます。どんなに毎日丁寧に磨いていても、歯と歯ぐきの隙間(歯周ポケット)には歯ブラシが届かない箇所ができてしまうため、磨き残しが出てしまいます。
定期検診では、歯肉の問題をチェックし歯石を取り除きます。その後、研磨剤と専用の器具で歯間や歯の表面、歯の付け根の部分を磨いていきます。消毒液を含んだ洗浄液でお口の中をきれいにして、最後に虫歯や歯周病の予防になるフッ化物を塗布して終了です。定期的なメンテナンスを通じて、患者様の口腔内を清潔に保つ環境を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 11:00 ~ 13:00 | |||||||
| 14:00 ~ 20:00 | |||||||
| 11:00 ~ 14:00 |
休診日:日曜・祝日・水曜
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | 山村歯科医院 |
| 所在地 | 〒980-0811 宮城県 仙台市青葉区 一番町3-8-3 静芳ビル2F |
| 最寄駅 | あおば通駅 1番出口 徒歩3分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / インプラント治療 |
| 医院ID | 50157 |