brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  習志野市  -  もりざわ歯科・矯正歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
047-474-1180

もりざわ歯科・矯正歯科

得意治療: 矯正歯科
所在地
千葉県 習志野市 奏の杜3-3-1ディナモ・ボア1階
最寄駅
津田沼駅 南口 徒歩7分
【JR総武本線津田沼駅徒歩7分】【京成電鉄本線谷津駅 京成津田沼駅 徒歩9分】矯正治療に特化したもりざわ歯科・矯正歯科医院
①クリニック外観②受付③診療チェア
①クリニック外観②受付③診療チェア
①クリニック外観②受付③診療チェア
出典:もりざわ歯科・矯正歯科
①クリニック外観②受付③診療チェア
もりざわ歯科・矯正歯科は、JR総武本線津田沼駅から徒歩7分、京成電鉄本線谷津駅京成津田沼駅から徒歩9分の便利な場所にあり、日曜日も診療を行っています。

もりざわ歯科・矯正歯科は、デジタルシステムを活用した矯正治療や、顎顔面全域を撮影できるCTなどの最新設備を完備し徹底した感染対策のもと常に進化する医療技術に対応できるよう研鑽を重ねています。

一般的な矯正歯科医院では、むし歯治療や抜歯、矯正後の補綴治療を外部の歯科医院に委託するケースが多いですがその場合、患者様の細かなご希望が治療に反映されにくくなったり、抜歯のために矯正装置を一時的に外す必要があるなど、複数の歯科医院を行き来する手間がかかってしまいます。

もりざわ歯科・矯正歯科では日本補綴歯科学会専門医・指導医である理事長が在籍し、むし歯治療や補綴治療を得意としているため、矯正治療と並行してスムーズに対応できます。例えば、装置の調整時にむし歯が見つかった場合その場で治療できることもあり患者様の負担を最小限に抑えられます。親知らずの抜歯や特殊な根の形をした歯の抜歯を除き、ほとんどの治療をもりざわ歯科・矯正歯科で完結できます。

小児矯正から一般歯科、審美的歯科治療まで幅広い治療を一貫して対応できるもりざわ歯科・矯正歯科に、ぜひおまかせください。
矯正歯科のこだわりポイント
難症例でもお断りすることがありません 難症例でもお断りすることがありません
もりざわ歯科・矯正歯科では、目立ちにくい矯正治療に特化し、特に舌側矯正(裏側矯正)を得意としています。

舌側矯正を扱える歯科医院は限られていることをご存じでしょうか。現在の矯正治療では、表側矯正と裏側矯正の仕上がりや治療期間に違いはありません。しかし多くの歯科医院では舌側矯正を取り扱っていなかったり、扱っていても推奨していなかったりします。その理由は、舌側矯正には特有の「知識」「技術」「経験」が必要であり高度なスキルを要する治療だからです。

社会人になると、仕事での会食やプレゼン、友人との交流、さらには結婚式など、歯並びを気にするシーンが増えてきます。矯正治療をしたいけれど装置が目立つのが気になるとためらっている方も多いのではないでしょうか。
従来の矯正治療といえば銀色のワイヤーが目立つイメージが強いですが、近年はより自然で目立たない矯正方法が登場しています。もりざわ歯科・矯正歯科ではさまざまな矯正方法をご用意していますが、特に目立ちにくいのが「舌側矯正」です。歯の裏側に装置を取りつけるため、お口を開けても装置がほとんど見えず周囲に気づかれずに矯正治療を進められます。仕事やプライベートでの会話も、装置を気にすることなく自然に楽しめるのが大きなメリットです。

もりざわ歯科・矯正歯科の舌側矯正は、表側矯正と同じ治療期間で進めることができ難症例であってもお断りすることはありません。
矯正治療はしたいけれど、目立つのが嫌という方は、ぜひもりざわ歯科・矯正歯科にご相談ください。
医院としての理念・方針
丁寧なカウンセリングと治療を提供するもりざわ歯科・矯正歯科のスタッフ 丁寧なカウンセリングと治療を提供するもりざわ歯科・矯正歯科のスタッフ
・もりざわ歯科・矯正歯科は、最新のデジタル技術と徹底した感染対策を備えた矯正歯科医院です。
・咬合機能の向上だけでなく、患者さまが満足できる「顔の変化」にも配慮した治療計画を立案します。
・個々の骨格やニーズに応じた最適な治療を提案し、納得いただけるまでカウンセリングを実施。
・スタッフ一丸となり、患者さまに満足いただける矯正治療を提供します。
院長について
院長の守澤 郁子
院長の守澤 郁子
▽略歴
2004年3月
東京医科歯科大学歯学部卒業

2004年4月
東京医科歯科大学顎顔面矯正学分野入局

2007年3月
顎顔面矯正学分野専攻課程修了修了証授与

2007年4月
矯正専門の歯科医院で勤務
その他数ヵ所の歯科医院で矯正歯科医として勤務

2013年12月
日本矯正歯科学会認定医取得

2023年3月
世界舌側矯正歯科学会(WSLO)認定医取得

2024年6月
ヨーロッパ世界舌側学会(ESLO)認定医取得
透明で取り外し可能な マウスピース型矯正装置(インビザライン)
周りに気づかれず矯正治療が可能です 周りに気づかれず矯正治療が可能です
インビザラインは、1997年にアメリカのアライン・テクノロジー社によって開発された透明で取り外し可能なマウスピース型矯正装置です。現在では世界中で広く普及しており世界的に広く認知されています。

患者様の歯型をデジタルスキャンしそのデータをもとに3Dシミュレーションを作成します。歯科医師がシミュレーションを細かくチェック・修正しどのように歯が動いていくのかを患者様と一緒に確認します。矯正の進行ステップは症例によって異なりますが、平均で36~48ステップとなります。各ステップごとに専用のマウスピースを作製し、患者様にお渡しします。

マウスピースは1日20時間以上の装着が必要で2週間ごと(慣れてきたら10日ごと)に次のステップのマウスピースへ交換していきます。これにより歯が少しずつ理想的な位置へ移動していきます。
もりざわ歯科・矯正歯科では、目立ちにくい矯正治療をよりスムーズに進めるために「舌側矯正」と「マウスピース型矯正(インビザライン)」を組み合わせた治療法をご提供しています。まず治療の前半では、歯列の大きな移動を促すために歯の裏側にワイヤーを装着する舌側矯正を行います。その後、細かい歯並びの調整に適したインビザラインに切り替え仕上げの矯正を行います。

どちらの矯正方法も装置が目立たず、口元を気にせずに治療を進められるのが大きなメリットです。さらにもりざわ歯科・矯正歯科では舌側矯正からインビザラインへの移行を無料で行っております。実際、舌側矯正を受けた患者様の多くが治療途中でインビザラインに切り替えており、非常に人気の高い治療法です。

矯正装置をできるだけ目立たせたくない、仕事やプライベートに影響を与えずに矯正したいとお考えの方は、ぜひもりざわ歯科・矯正歯科までお気軽にご相談ください。
補綴専門医による一般歯科診療
患者様の歯の状態に合わせて適切な方法で治療致します 患者様の歯の状態に合わせて適切な方法で治療致します
矯正治療中は、ワイヤーに汚れがつきやすく歯磨きが難しくなるため、むし歯のリスクが高まります。実際に治療中にむし歯になってしまうケースも少なくありません。
もりざわ歯科・矯正歯科では、矯正治療だけでなく一般歯科診療も行っているため、むし歯ができてもスムーズに治療可能です。ワイヤーももりざわ歯科・矯正歯科で装着しているため、取り外しや再装着もスムーズに行えます。小さなむし歯であれば患部を最小限削り、コンポジットレジン(歯科用プラスチック)自然な仕上がりにします。

また、もりざわ歯科・矯正歯科では矯正装置の調整時に歯の状態を細かくチェックし、むし歯を未然に防ぐよう心がけています。もしむし歯ができてしまっても初期の段階で早めに治療できるため大きなトラブルを防ぐことが可能です。

矯正治療によって歯並びが整うとさらに美しい口元を目指したくなる方も多くいらっしゃいます。そのような場合、現在の詰め物や被せ物をセラミックに取り替えることでより自然で美しい口元を実現できます。
セラミックは陶器にも使用される素材で、透明感のある白さが特長です。詰め物や被せ物として使用すると、天然の歯と調和し、自然な仕上がりになります。その結果、笑顔がより美しくなり自信を持って表情を見せられるようになります。
さらに、セラミックは見た目の美しさだけでなく、汚れがつきにくく耐久性も高いため、長期間安心して使用できるメリットがあります。

もりざわ歯科・矯正歯科では、補綴専門医である理事長が、患者様の歯の状態やご希望に応じて最適な治療方法をご提案します。セラミック治療に興味がある方は、お気軽にご相談ください。
外科的矯正
一度ご相談下さい 一度ご相談下さい
矯正治療に加えて、顎の骨の手術を併用する治療を「外科的矯正」といいます。顎の骨の形や大きさに大きなズレがある場合、矯正治療のみでは十分な改善が難しくなります。そこで、手術によって顎の骨の位置を調整し噛み合わせの土台を整えることでより良い結果を得ることができます。

外科的矯正が適用される代表的な症例が「顎変形症」です。顎変形症の治療は基本的に保険適用となるため、通常の矯正治療よりも費用負担を抑えて治療を受けることができます。
手術方法は症状によって異なり、下顎のみの手術、上下両方の手術、部分的な手術など、患者様の状態に合わせた施術を行います。手術はすべて口の中から行うため、顔に傷が残ることはありません。なお、手術はもりざわ歯科・矯正歯科ではなく提携している医療機関で実施します。

顎変形症の外科矯正は、「顎口腔機能診断施設」に認定された歯科医院で治療を受ける場合に限り、保険適用となります。もりざわ歯科・矯正歯科はこの認定施設であるため、保険診療で顎変形症の矯正治療を受けることが可能です。
外科的矯正は、単なる歯並びの改善にとどまらず、噛み合わせや顔のバランスを根本から整える治療法です。矯正治療だけでは十分な改善が難しいと診断された方や、噛み合わせにお悩みの方は、ご相談ください。
小児矯正治療
丁寧な診断と説明を行ないます 丁寧な診断と説明を行ないます
お子様の矯正治療には、成長期を活かして顎のバランスをコントロールできるという大きなメリットがあります。 しかし、矯正治療は早く始めるほど良いというわけではありません。お子様の骨格や歯並びの状態によって、最適な治療開始時期は異なります。
例えば、 歯が大きくガタガタに並んでいるケースでは、顎のスペースを広げて一時的に歯並びを整えても12歳臼歯が生えてくると再びスペースが不足し、歯並びが崩れてしまう可能性があります。
また、 出っ歯のケースでは永久歯が生え揃った後に抜歯を行うことで、口元のバランスが整い、お口が閉じやすくなることがあります。
そのため、カウンセリングの際には、今はまだ治療を始める時期ではないため、成長を見ながら適切なタイミングで検討しましょうとご案内することもあります。保護者の方の中には不安に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、もりざわ歯科・矯正歯科では歯科医師がその理由を丁寧に説明し、安心していただけるよう心がけています。

もりざわ歯科・矯正歯科ではお子様の歯並びの状態だけでなく、性格や生活習慣も考慮しながら一人ひとりに合った治療プランをご提案いたします。
矯正治療に対して不安を感じる保護者の方も多いかと思いますが、もりざわ歯科・矯正歯科の院長自身も2人の子どもを持つ親として、お子様とご家族の気持ちに寄り添った診療を大切にしています。
一方的に治療方針を押し付けるのではなく、保護者の方のご希望や不安をしっかりお聞きしながら、二人三脚で治療を進めていきます。

お子様の矯正治療について疑問やお悩みがありましたら、ぜひもりざわ歯科・矯正歯科までお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
■自由診療のリスク、副作用、その他

自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
09:30 ~ 12:30
13:30 ~ 18:00
休診日:火曜・祝日 ※日曜は隔週診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 もりざわ歯科・矯正歯科
所在地 〒275-0028 千葉県 習志野市 奏の杜3-3-1ディナモ・ボア1階
最寄駅 津田沼駅 南口 徒歩7分
診療内容 有床義歯 / 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 46676
047-474-1180
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。