brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  本庄市  -  中央歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0495-21-1807

中央歯科医院

所在地
埼玉県 本庄市 駅南2-15-3
最寄駅
本庄駅 南口 徒歩3分
【土曜日診療対応】【キッズスペース完備】「患者様の求める治療」をしっかりと実現する「中央歯科医院」
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
出典:中央歯科医院
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
中央歯科医院は、群馬県本庄市駅南にある、患者様一人ひとりに合わせた最新の歯科治療を提供する歯科医院です。一般歯科、小児歯科をはじめ、インプラント治療などの先進的な歯科医療を取り入れ、より良い治療結果を目指しています。中央歯科医院は、JR高崎線本庄駅から徒歩1分というアクセス良好な場所に位置しており、通院にも非常に便利です。お口に関するお悩みや疑問がありましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。

また、中央歯科医院ではお子様連れの患者様にも安心してご来院いただけるよう、院内にキッズスペースを完備しています。このスペースは診療室内に設けられているため、治療中もお子様の様子を常に目で確認しながら安心して過ごせます。お子様が遊んでいる間に治療を受けられるので、親御様もリラックスして治療を受けられる環境を提供しています。

さらに、中央歯科医院では最新の機器や技術を用いて、患者様のニーズに合わせた治療を行っています。歯科医療の進歩に対応した治療を取り入れ、患者様に最適な治療法を提案しています。本庄駅南口から徒歩3分という便利な立地なので、通院にも負担なくお越しいただけます。スタッフ一同、患者様に寄り添い、安心・安全な治療を心掛けておりますので、ぜひお気軽にご来院ください。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
歯冠修復や欠損補綴を行うことで、歯の機能と美しさを回復できます。 歯冠修復や欠損補綴を行うことで、歯の機能と美しさを回復できます。
虫歯は早期に治療を受けることで、進行を防ぎ、歯の健康を長く維持することができます。進行すると、歯の神経を抜いたり、最終的には抜歯が必要になったりすることがありますので、日頃からの予防や早期発見が非常に重要です。

C1(う蝕第1度)は歯の表面、エナメル質に虫歯が限られている段階です。自覚症状が少ないため、気づきにくいことが多いですが、レジンや金属を詰めることで簡単に修復できます。歯冠修復を行うことで、元の歯の形状を保ちながら治療できます。

C2(う蝕第2度)では、虫歯が歯の象牙質まで進行し、歯がしみることがあります。この段階でも、レジンや金属の詰め物で治療が可能ですが、進行具合に応じて強度のある材料を使用することがあるため、治療範囲が広がります。歯冠修復を適用し、歯の形態を保ちながら機能を回復します。

C3(う蝕第3度)では、虫歯が歯の神経まで進行し、痛みが生じることがあります。この段階では根管治療(歯の神経を取り除く治療)が必要となり、その後、消毒して薬を詰め、土台を補強した後に被せ物を行います。この歯冠修復を通じて、歯の機能を回復させ、痛みを取り除きます。

最も進行したC4(う蝕第4度)では、歯の上部がほとんど失われ、根だけが残った状態になります。この場合、抜歯が必要となり、その後、インプラントやブリッジ、入れ歯などによる欠損補綴が行われます。歯冠修復や欠損補綴を行うことで、失われた歯の機能を取り戻し、口内の健康を維持することができます。

虫歯の進行を防ぎ、歯冠修復や欠損補綴を行うことで、歯の機能と美しさを回復できます。異常を感じた際には早期に歯科医院を受診し、適切な治療を受けることが大切です。
医院としての理念・方針
キッズスペース キッズスペース
中央歯科医院では、良い治療を提供するために「患者様の求める治療」をしっかりと実現することを最も大切にしています。そのためには、患者様の希望や不安、疑問に寄り添い、一方的に治療を押し付けるのではなく、まずは患者様の気持ちを理解することが重要です。このような考え方をもとに、私たちはコミュニケーションを大切にしています。

患者様には、「綺麗な歯にしたい」「しっかり噛めるようになりたい」といった治療の希望だけでなく、「注射が怖い」「レントゲン撮影に不安がある」「麻酔で気分が悪くならないか心配」といった不安や疑問も多くあると思います。これらをしっかりと解消し、患者様が安心して治療を受けられるようサポートすることが、「良い治療」の実現につながります。

そのために、私たちは治療内容を分かりやすく説明し、患者様の不安を取り除くよう努めています。また、常に気軽に話せる雰囲気を作り、患者様との信頼関係を築くことが大切だと考えています。治療に対する要望や不安をしっかりとお聞きし、一緒に最適な治療方法を見つけていくことで、納得のいく治療が実現できると信じています。

ぜひ一度、中央歯科医院に足を運んでいただき、私たちのコミュニケーション重視のアプローチをご体験ください。お会いできることをスタッフ一同、心より楽しみにしています。
院長について
院長の宮田 博史
院長の宮田 博史
▽略歴
平成13年: 奥羽大学歯学部卒業
平成14年: 日本大学歯学部付属歯科病院・臨床研修歯科医修了
平成18年: 日本大学大学院歯学研究科・博士課程修了
平成18~19年: 日本大学歯学部専修医として勤務(臨床研修指導歯科医・教育診療医)
大学病院勤務時代は、日本歯科保存学会、日本生化学会などで歯の神経細胞について研究発表
東京都神津島村診療所にて離島診療に従事
平成21年: 日本歯科保存学会認定・歯科保存治療専門医取得
平成20~21年: 大学病院退職後、日吉町歯科クリニック、鐘ヶ淵歯科にて勤務
平成23年: 中央歯科医院 院長就任
平成25年: 日本大学歯学部兼任講師就任
虫歯が進行して歯の神経まで達した場合に行われる根管治療
日本歯科保存学会認定の「歯科保存治療専門医」が治療を担当しています。 日本歯科保存学会認定の「歯科保存治療専門医」が治療を担当しています。
根管治療は、虫歯が進行して歯の神経まで達した場合に行われる治療です。神経にまで虫歯が進むと、神経を取り除いて根の治療を行わなければなりません。根管治療は、見た目には簡単そうに思えるかもしれませんが、実際には非常に難しい治療の一つです。根管は複雑な構造をしており、目で直接見ることができません。そのため、治療は「手探り」で行う部分が多く、目に見えない細菌をしっかりと除去する必要があります。

このように、根管治療は高い技術が求められるため、歯内療法専門医が存在するほど、特別な技術と知識が必要な分野です。しかし、適切に治療が行われると、歯を保存することができ、長期間の使用が可能になります。

中央歯科医院では、日本歯科保存学会認定の「歯科保存治療専門医」が治療を担当しています。根管治療は、歯の土台となる重要な部分であり、中央歯科医院ではその治療に特に力を入れています。根管治療に関して不安な点や疑問があれば、どうぞお気軽にご相談ください。スタッフ一同、患者様が安心して治療を受けられるようサポートいたします。
お子様の歯の健康を守るため、早期の治療と予防を提供する小児歯科
お子様が怖がらずに楽しみながら治療を受けることができるよう配慮しています。 お子様が怖がらずに楽しみながら治療を受けることができるよう配慮しています。
お子様にとって歯の治療は決して楽なものではありませんが、中央歯科医院ではお子様が怖がらずに楽しみながら治療を受けることができるよう配慮しています。また、治療を通じて毎日のハミガキの習慣を身につけ、虫歯にならない強い歯を作ることを目指し、ご家族と一緒に取り組んでいます。

乳歯が健康であることや、正しく治療されていることは、後の永久歯や成長期の発育にも大きな影響を与えます。虫歯の進行を防ぐためには、早期治療と予防が重要です。中央歯科医院では、虫歯ゼロを目指して、乳歯から永久歯への大切なケアをサポートしています。

フッ素塗布は、特に生えたての歯を虫歯から守るために有効です。フッ素は歯を強化し、酸に対する抵抗力を高め、再石灰化を促進します。また、シーラントは奥歯の溝をプラスチックで埋め、虫歯の予防に役立ちます。しかし、最も大切なのは、仕上げ磨きと定期検診です。

さらに、中央歯科医院ではチャイルドスペースを完備しており、治療中にお子様を安心して預けることができます。お子様の歯の健康を守るため、早期の治療と予防が重要です。どんなことでもお気軽にご相談ください。
天然の歯に近い噛み心地や自然な見た目を提供するインプラント治療
隣接する健康な歯を削ることなく、見た目も天然歯に近く、噛む力も向上します。 隣接する健康な歯を削ることなく、見た目も天然歯に近く、噛む力も向上します。
インプラント治療は、失った歯の部分に人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を取り付ける方法です。従来の入れ歯やブリッジに比べ、取り外しの必要がなく、入れ歯特有の違和感も解消されます。また、隣接する健康な歯を削ることなく、見た目も天然歯に近く、噛む力も向上します。顎の骨に力を加えることで骨がやせるのを防ぐ効果もあります。

治療には精密な検査が必要で、手術後、人工歯根が顎の骨にしっかり固定されるまで2ヶ月から1年かかりますが、仮歯で不便を感じることはありません。インプラント治療は、1本の歯から全歯欠損まで対応可能です。治療後は、食事や会話も快適に行えるようになり、見た目も自然です。

インプラントのメリットは、天然の歯に近い噛み心地や自然な見た目、取り外し不要な手入れの簡便さです。ただし、外科手術が必要で、治療期間が長く、自由診療であるため治療費が高額になる点も考慮する必要があります。治療前にしっかりと相談し、最適な方法を選ぶことが大切です。
形態美、色彩美、機能美を調和させることを目指す審美歯科
自分の歯にコンプレックスがあり、笑顔に自信を持てない方には、審美歯科治療が新たな自信を与える手助けとなります。 自分の歯にコンプレックスがあり、笑顔に自信を持てない方には、審美歯科治療が新たな自信を与える手助けとなります。
審美歯科は、歯の美しさを重視した歯科医療で、形態美、色彩美、機能美を調和させることを目指します。美しい歯は、見た目だけでなく、健康的な生活を支える重要な要素です。自分の歯にコンプレックスがあり、笑顔に自信を持てない方には、審美歯科治療が新たな自信を与える手助けとなります。

補綴治療では、欠けた歯や失われた歯を補うためにセラミックインレーやメタルボンドクラウン、ジルコニアクラウンなどが使用され、自然な見た目と優れた強度を兼ね備えています。ファイバーコアは、しなやかで審美的にも優れた土台として使われます。

ホワイトニングは、削ることなく歯を白くする方法で、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングがあります。特にオフィスホワイトニングでは、専用LEDライトで効率的に白さを引き出します。さらに、ウォーキングブリーチにより、神経を抜いた歯の変色を改善することも可能です。

審美歯科は、見た目の美しさと機能性を両立させ、より自信のある笑顔を作り出します。興味がある方は、ぜひご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
14:30 ~ 19:00
14:30 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 中央歯科医院
所在地 〒367-0041 埼玉県 本庄市 駅南2-15-3
最寄駅 本庄駅 南口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 / 顎関節症治療
医院ID 46598
0495-21-1807
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。