【土曜日診療対応】【駐車場完備】保険でも「よく噛める入れ歯」を追求する、40年以上の実績を持つ田代歯科医院
田代歯科医院は、「保険の入れ歯ではよく噛めない」とお悩みの方にこそご紹介したい歯科医院です。40年以上にわたり入れ歯治療に携わってきた院長が、豊富な経験を活かしながら、違和感が少なく、しっかり噛める入れ歯の提供に努めています。
入れ歯の善し悪しを決めるのは、歯科医師ではなく患者様自身——この考えを大切にされており、納得できない仕上がりの場合は、再製作を提案することもあるそうです。保険診療内でも金属を用いた設計により、強度と快適さを両立させる工夫が施されています。
また、20年以上の信頼関係を築く歯科技工士と連携し、精度の高い入れ歯作りを実現。さらに、院長自らが「個人トレー」を作製し、患者様ごとのお口にしっかり合うよう精密な型取りを行っています。
治療方針としては、「無理をしない」ことを重視。抜歯がリスクとなるケースでは歯根を残す選択も行うなど、持病をお持ちの患者様にも寄り添った診療が特徴です。中村区で30年以上にわたり学校歯科医も務めており、地域の幅広い年代の方に頼られる存在となっています。
保険診療を中心にしつつ、患者様のご希望に応じた自費診療にも対応しています。
入れ歯の善し悪しを決めるのは、歯科医師ではなく患者様自身——この考えを大切にされており、納得できない仕上がりの場合は、再製作を提案することもあるそうです。保険診療内でも金属を用いた設計により、強度と快適さを両立させる工夫が施されています。
また、20年以上の信頼関係を築く歯科技工士と連携し、精度の高い入れ歯作りを実現。さらに、院長自らが「個人トレー」を作製し、患者様ごとのお口にしっかり合うよう精密な型取りを行っています。
治療方針としては、「無理をしない」ことを重視。抜歯がリスクとなるケースでは歯根を残す選択も行うなど、持病をお持ちの患者様にも寄り添った診療が特徴です。中村区で30年以上にわたり学校歯科医も務めており、地域の幅広い年代の方に頼られる存在となっています。
保険診療を中心にしつつ、患者様のご希望に応じた自費診療にも対応しています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント

田代歯科医院では、「痛みを取り除き、食事をおいしくきちんと噛める」という理念のもと、歯冠修復および欠損補綴に力を入れた診療を行っています。歯は単なる見た目の問題だけでなく、噛む、話す、表情をつくるといった重要な機能を担っています。これらの機能を回復し、日常生活の質を向上させるため、患者様一人ひとりに適した修復・補綴治療を丁寧に提供しています。
歯冠修復においては、虫歯や外傷などで損なわれた歯の形態と機能を回復することを目的とし、見た目にも自然で、かつ長持ちする修復を心がけています。小さな修復から大きな被せ物まで、症例に応じて適切な材料と技術を選択し、咬み合わせのバランスにも細やかに配慮しています。
また、歯を失った場合には、欠損補綴によって失われた歯の機能を補うことが重要です。田代歯科医院では、義歯をはじめとする補綴治療に力を入れており、保険診療でも強度を高めるため金属を取り入れる工夫を行っています。患者様のご希望やライフスタイルに合わせ、使いやすく、長く安定して使用できる義歯作りを目指しています。
急性期には速やかに痛みや不快感を取り除き、慢性期には安定した口腔環境を保つことを目標に、常に最適な治療計画を立案しています。田代歯科医院は、単に失った歯を補うだけでなく、患者様の毎日の暮らしを支えるために、確かな技術と細やかな配慮で歯科医療を提供し続けています。
歯冠修復においては、虫歯や外傷などで損なわれた歯の形態と機能を回復することを目的とし、見た目にも自然で、かつ長持ちする修復を心がけています。小さな修復から大きな被せ物まで、症例に応じて適切な材料と技術を選択し、咬み合わせのバランスにも細やかに配慮しています。
また、歯を失った場合には、欠損補綴によって失われた歯の機能を補うことが重要です。田代歯科医院では、義歯をはじめとする補綴治療に力を入れており、保険診療でも強度を高めるため金属を取り入れる工夫を行っています。患者様のご希望やライフスタイルに合わせ、使いやすく、長く安定して使用できる義歯作りを目指しています。
急性期には速やかに痛みや不快感を取り除き、慢性期には安定した口腔環境を保つことを目標に、常に最適な治療計画を立案しています。田代歯科医院は、単に失った歯を補うだけでなく、患者様の毎日の暮らしを支えるために、確かな技術と細やかな配慮で歯科医療を提供し続けています。
医院としての理念・方針

田代歯科医院は、「痛みを取り除くこと」「食事をおいしくきちんと噛めること」という、歯科医療が本来持つ役割を大切にしながら治療を行っています。歯科治療は単に症状を改善するだけでなく、患者様の日常生活の質を高め、心身の健康を支えるものだと考えています。そのため、見た目や一時的な効果にとどまらず、長期的に安心して過ごせるような結果を目指し、丁寧な診療に取り組んでいます。
診療方針としては、患者様の症状の進行具合を見極め、それぞれに最適な治療を選択することを重視しています。急速に悪化する「急性期」には、できるだけ短期間で痛みや不快感を取り除く治療を優先し、生活への影響を最小限に抑えることを目指します。一方、長期的な経過観察が必要な「慢性期」では、症状が悪化しないよう安定した状態に導く治療を行い、再発防止や予防にも力を入れています。
田代歯科医院では、患者様一人ひとりの状況にしっかりと寄り添い、単なる「治療」ではなく「より良い生活」のための歯科医療を提供できるよう努めています。
診療方針としては、患者様の症状の進行具合を見極め、それぞれに最適な治療を選択することを重視しています。急速に悪化する「急性期」には、できるだけ短期間で痛みや不快感を取り除く治療を優先し、生活への影響を最小限に抑えることを目指します。一方、長期的な経過観察が必要な「慢性期」では、症状が悪化しないよう安定した状態に導く治療を行い、再発防止や予防にも力を入れています。
田代歯科医院では、患者様一人ひとりの状況にしっかりと寄り添い、単なる「治療」ではなく「より良い生活」のための歯科医療を提供できるよう努めています。
患者様のご負担をできるだけ軽減した歯周病治療

田代歯科医院では、患者様のご負担をできるだけ軽減した歯周病治療を提供しています。院長は歯周病治療において35年以上の豊富な経験を持ち、その知識と技術を活かして、患者様一人ひとりに寄り添った治療計画を立てています。まずは歯周病の進行度を正確に把握し、治療内容を丁寧にご説明したうえで、納得いただいてから治療を進めることを大切にしています。
歯がグラグラしている状態でも、患者様の同意なしに安易に抜歯することはありません。可能な限り歯を残す方法を探り、患者様のお気持ちを尊重しながら慎重に治療を進めています。また、歯周病と全身の健康状態との関連性にも注目し、糖尿病などの内科的疾患にも配慮した治療をご提案しています。院長は、歯科領域にとどまらず、内科的疾患についても積極的に学び続けており、必要に応じて患者様にわかりやすくご説明しています。
歯周病は、歯磨き習慣や食生活など、日々の生活に密接に関わる「生活習慣病」の一つです。そのため、治療によって症状が改善しても、生活習慣を見直さなければ再発リスクが高まります。田代歯科医院では、適切な歯磨き方法や生活習慣の改善についてもアドバイスを行い、患者様とともに再発防止を目指しています。さらに、治療後も定期的な検診を通じて歯の健康を維持し、効果的な再発予防に努めています。
歯がグラグラしている状態でも、患者様の同意なしに安易に抜歯することはありません。可能な限り歯を残す方法を探り、患者様のお気持ちを尊重しながら慎重に治療を進めています。また、歯周病と全身の健康状態との関連性にも注目し、糖尿病などの内科的疾患にも配慮した治療をご提案しています。院長は、歯科領域にとどまらず、内科的疾患についても積極的に学び続けており、必要に応じて患者様にわかりやすくご説明しています。
歯周病は、歯磨き習慣や食生活など、日々の生活に密接に関わる「生活習慣病」の一つです。そのため、治療によって症状が改善しても、生活習慣を見直さなければ再発リスクが高まります。田代歯科医院では、適切な歯磨き方法や生活習慣の改善についてもアドバイスを行い、患者様とともに再発防止を目指しています。さらに、治療後も定期的な検診を通じて歯の健康を維持し、効果的な再発予防に努めています。
患者様一人ひとりのご要望やお口の状態に合わせた、快適で噛みやすい入れ歯づくりに取り組む入れ歯治療

田代歯科医院では、「保険の入れ歯ではよく噛めない」とお考えの患者様にも、保険診療内で十分に満足できる入れ歯治療をご提供したいと考えています。院長は40年以上にわたる豊富な臨床経験を活かし、患者様一人ひとりのご要望やお口の状態に合わせた、快適で噛みやすい入れ歯づくりに取り組んでいます。
治療の良し悪しを決めるのは患者様自身であり、歯科医師側の自己満足では意味がありません。そのため、装着時に違和感や痛みを感じる場合には、患者様に無理を強いることなく、必要に応じて再製作をご提案しています。納得のいく入れ歯をお届けするため、細やかな調整を重ねています。
入れ歯製作にあたっては、20年以上の信頼関係を築いた歯科技工士と連携し、技術力を最大限に活かした製作を進めています。さらに、より精密な仕上がりを目指して、院長自らが患者様専用の「個人トレー」を作製し、正確な型どりを行っています。これにより、装着時の違和感を抑え、安定した使用感を実現しています。
また、保険診療であっても、強度と薄さを両立させるために金属プレートを積極的に使用し、従来のプラスチック製義歯に比べて違和感の少ない入れ歯づくりを心がけています。ご希望に応じて、自費診療によるさらに高精度な入れ歯治療のご提案も行っています。患者様のお悩みに真摯に向き合い、長く快適に使える入れ歯を提供しています。
治療の良し悪しを決めるのは患者様自身であり、歯科医師側の自己満足では意味がありません。そのため、装着時に違和感や痛みを感じる場合には、患者様に無理を強いることなく、必要に応じて再製作をご提案しています。納得のいく入れ歯をお届けするため、細やかな調整を重ねています。
入れ歯製作にあたっては、20年以上の信頼関係を築いた歯科技工士と連携し、技術力を最大限に活かした製作を進めています。さらに、より精密な仕上がりを目指して、院長自らが患者様専用の「個人トレー」を作製し、正確な型どりを行っています。これにより、装着時の違和感を抑え、安定した使用感を実現しています。
また、保険診療であっても、強度と薄さを両立させるために金属プレートを積極的に使用し、従来のプラスチック製義歯に比べて違和感の少ない入れ歯づくりを心がけています。ご希望に応じて、自費診療によるさらに高精度な入れ歯治療のご提案も行っています。患者様のお悩みに真摯に向き合い、長く快適に使える入れ歯を提供しています。
虫歯や歯周病の「予防」を重視した診療を行う予防歯科

田代歯科医院では、虫歯や歯周病の「予防」を重視した診療を行っています。病気になってからの治療ももちろん大切ですが、そもそも病気にかからないためのケアこそが、長く健康なお口を保つための第一歩です。当院では、月に一度の定期検診をおすすめし、患者様のお口の清潔と健康を末永くサポートしていきます。
予防歯科では、歯垢や歯石の除去、フッ素塗布、虫歯の有無の確認、歯周ポケット検査、そして歯磨き指導などを行っています。虫歯や歯周病の予防だけでなく、将来的な治療費や通院の負担を軽減することにもつながります。患者様一人ひとりの生活習慣やお口の状態に合わせた歯磨き指導も重視しており、歯ブラシだけで落としきれない部分には、糸ようじや歯間ブラシの使用方法もご案内しています。
また、うがい薬の活用など、歯垢沈着を防ぐためのアドバイスも行っています。お口の中はわずか1か月でも大きく変化するため、当院では他院に比べて間隔を短く、月に1度の定期検診を推奨しています。早期発見・早期対応を可能にし、検診ごとの処置時間も短縮できるため、患者様への負担も軽減されます。
お忙しい患者様には、ご相談のうえ検診間隔の調整も可能です。健康なお口を長く守るため、ぜひ田代歯科医院の予防歯科・定期検診をご利用ください。
予防歯科では、歯垢や歯石の除去、フッ素塗布、虫歯の有無の確認、歯周ポケット検査、そして歯磨き指導などを行っています。虫歯や歯周病の予防だけでなく、将来的な治療費や通院の負担を軽減することにもつながります。患者様一人ひとりの生活習慣やお口の状態に合わせた歯磨き指導も重視しており、歯ブラシだけで落としきれない部分には、糸ようじや歯間ブラシの使用方法もご案内しています。
また、うがい薬の活用など、歯垢沈着を防ぐためのアドバイスも行っています。お口の中はわずか1か月でも大きく変化するため、当院では他院に比べて間隔を短く、月に1度の定期検診を推奨しています。早期発見・早期対応を可能にし、検診ごとの処置時間も短縮できるため、患者様への負担も軽減されます。
お忙しい患者様には、ご相談のうえ検診間隔の調整も可能です。健康なお口を長く守るため、ぜひ田代歯科医院の予防歯科・定期検診をご利用ください。
お子様の成長を活かした負担の少ない矯正治療をご提案する矯正歯科

田代歯科医院では、お子様の成長を活かした負担の少ない矯正治療をご提案しています。大がかりな治療ではなく、初期段階の矯正を中心に行い、経済的にも無理のない範囲で、気軽に矯正治療へ取り組める環境を整えています。
院長は20年以上にわたり中村区の小学校で学校歯科医を務め、多くのお子様のお口を見守ってきました。その経験から、成長期を活かした矯正治療に力を入れています。取り外し可能なマウスピース型装置や、顎の成長を促す「FKO」「バイオネーター」などを用い、自然な成長をサポートしながら歯並びを整えていきます。これらの治療は本格的な矯正とは異なり、簡単な歯並びの改善に適しており、比較的低価格(30,000円~)で治療が可能です。
治療費についても、事前に見積もりを丁寧にご説明し、ご納得いただいたうえで進めてまいります。装置作製時にのみ費用を頂戴するため、経済面でも安心してご相談いただけます。
さらに、田代歯科医院では、歯を抜かずに行う「非抜歯矯正」にも積極的に取り組んでいます。歯列のスペースを拡げることで歯を並べる方法であり、健康な歯を傷つけることなく、将来の噛み合わせや顎関節への負担も軽減できます。
難しい症例に関しては、連携している矯正専門医をご紹介することも可能です。まずはお気軽にご相談ください。お子様の成長を味方に、無理のない矯正治療を一緒に進めていきましょう。
院長は20年以上にわたり中村区の小学校で学校歯科医を務め、多くのお子様のお口を見守ってきました。その経験から、成長期を活かした矯正治療に力を入れています。取り外し可能なマウスピース型装置や、顎の成長を促す「FKO」「バイオネーター」などを用い、自然な成長をサポートしながら歯並びを整えていきます。これらの治療は本格的な矯正とは異なり、簡単な歯並びの改善に適しており、比較的低価格(30,000円~)で治療が可能です。
治療費についても、事前に見積もりを丁寧にご説明し、ご納得いただいたうえで進めてまいります。装置作製時にのみ費用を頂戴するため、経済面でも安心してご相談いただけます。
さらに、田代歯科医院では、歯を抜かずに行う「非抜歯矯正」にも積極的に取り組んでいます。歯列のスペースを拡げることで歯を並べる方法であり、健康な歯を傷つけることなく、将来の噛み合わせや顎関節への負担も軽減できます。
難しい症例に関しては、連携している矯正専門医をご紹介することも可能です。まずはお気軽にご相談ください。お子様の成長を味方に、無理のない矯正治療を一緒に進めていきましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
15:30 ~ 19:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 田代歯科医院 |
所在地 | 〒453-0047 愛知県 名古屋市中村区 元中村町1-30-13 |
最寄駅 | 中村日赤駅 2番出口 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 |
医院ID | 3774 |