brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  本庄市  -  アリゼデンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0495-25-7777

アリゼデンタルクリニック

得意治療: 予防治療
所在地
埼玉県 本庄市 寿3-5-15
最寄駅
本庄駅 北口 徒歩30分
【土日診療対応】【駐車場完備】患者様に最高の医療を提供するため、常に最先端の医療技術を取り入れる「アリゼデンタルクリニック」
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
出典:アリゼデンタルクリニック
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
アリゼデンタルクリニックは、患者様にとって痛みの少ない治療と最先端の設備を提供する歯科医院です。診療科目には、一般歯科、小児歯科、矯正歯科、歯科口腔外科を含み、幅広い治療に対応しています。特に、電動麻酔注射器や極細の注射針を使用し、痛みを最小限に抑えた治療が特徴です。また、ベビーカーのまま入れるバリアフリー環境を整備し、どなたでも通いやすい設計になっています。

当院の特徴として、平日20時までの診療と土日の診療も行っており、忙しい方や学生の方でも通院しやすい体制を整えています。さらに、歯科用CTやマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を使用した精密治療を提供し、難易度の高い外科手術や根の治療にも対応しています。これにより、患者様のお悩みを解決し、安心して治療を受けていただけます。

治療においては、患者様とじっくりと話し合いながら、現状や過去の経過を理解し、未来の目標を共有していきます。治療方法を提案する際には、患者様の全身的な健康も考慮し、時には血液検査のデータも参考にしながら最適な方法を選びます。「もし自分の家族や兄弟だったらどう治療するか」といった視点で日々治療に取り組んでおり、最善・最高の医療を提供することを心掛けています。

アリゼデンタルクリニックでは、患者様の不安を解消し、健康な口元を保つことを最優先に考え、治療に取り組んでいます。
予防治療のこだわりポイント
自分の口腔内の健康に気を配り、家族や周囲の方にもその大切さを伝えることで、より良い口腔環境を築いていきましょう。 自分の口腔内の健康に気を配り、家族や周囲の方にもその大切さを伝えることで、より良い口腔環境を築いていきましょう。
予防歯科は、歯を長期間健康に保つために欠かせない重要な取り組みです。日本では、虫歯や痛みのある部分のみを治療し、痛みが治まると通院を終了することが一般的ですが、この方法だけでは歯を長持ちさせることは難しいと言えます。車のメンテナンスと同じように、歯や口腔内も定期的なケアが必要です。

当院では、まず歯茎や骨をしっかりと強化し、その上で虫歯治療や被せ物を行います。歯茎や骨は、家の基礎工事のように非常に重要で、しっかりとした基盤があってこそ、長期的に健康な歯を維持できます。予防歯科では、定期的に口腔内のチェックを行い、生活習慣に基づいたアドバイスも提供します。患者様一人一人に合ったケア用品を提案し、日々のセルフケアがしやすい状態を作り上げていきます。

予防歯科は、虫歯や歯周病を未然に防ぎ、健康な歯を維持するための最適な方法です。定期的なチェックと適切なケアを行うことで、歯の健康を守り、長期的な歯の維持が可能になります。自分の口腔内の健康に気を配り、家族や周囲の方にもその大切さを伝えることで、より良い口腔環境を築いていきましょう。
医院としての理念・方針
キッズスペース キッズスペース
アリゼデンタルクリニックは、患者様に最高の医療を提供するため、常に最先端の医療技術を取り入れています。最新の治療法や設備を活用し、患者様一人一人のニーズに応じた最適な治療を提供することを心掛けています。これにより、常に高い水準の治療を実現し、患者様が安心して治療を受けられる環境を整えています。

また、当院では患者様とのコミュニケーションを大切にしています。治療方法や手順に関しては、患者様が納得できるように、わかりやすく丁寧に説明します。専門的な言葉を避け、患者様が理解しやすい言葉で話すことで、治療への不安や疑問を解消し、信頼関係を築くことを目指しています。

お子様にも安心して通院していただけるよう、院内の環境作りにも配慮しています。お子様専用の診療スペースや、リラックスできる空間を提供することで、治療に対する恐怖心を軽減し、心地よい治療体験を提供します。お子様にとっても安心できる場所として、多くのご家族に信頼されています。

さらに、アリゼデンタルクリニックでは、クリニカルパスに従った計画的な治療を行っています。治療の進行状況を明確に把握し、必要に応じて計画を見直すことで、確実で効果的な治療を実現します。この計画的なアプローチは、患者様にとっても治療の進行具合を把握しやすく、安心して治療に臨むことができます。

患者様一人一人に最適な治療を提供し、安心と信頼を大切にするアリゼデンタルクリニックは、今後も患者様の健康を守り続けます。
院長について
院長の石井 秀隆
院長の石井 秀隆
▽略歴
埼玉県出身

神奈川歯科大学歯学部 卒業

神奈川歯科大学附属横浜クリニック 勤務

都内歯科医院勤務

徹優会リッツデンタルクリニック 勤務
母体と赤ちゃんの健康を守り、元気な赤ちゃんを迎える準備を整えるマタニティ歯科
マイナス1歳からの口腔ケアと予防が、お子様の健康に良い影響を与えることがわかっています。 マイナス1歳からの口腔ケアと予防が、お子様の健康に良い影響を与えることがわかっています。
妊娠中の口腔ケアは、母体と赤ちゃんの健康に深く関わります。妊娠すると、エストロゲンという女性ホルモンの分泌が増え、これが歯周病原菌の増殖を促進します。そのため、妊婦さんは歯周病になりやすく、口腔内の衛生状態が悪化しやすくなります。さらに、つわりや唾液量の減少により、ブラッシングが困難になり、虫歯のリスクが高まります。唾液量が減少することで、口腔内の浄化作用が弱まり、細菌が増殖しやすくなるため、注意が必要です。

歯周病は、早産や低体重児のリスクを高めることが科学的に証明されています。歯周病原菌は炎症物質であるプロスタグランジンの産生を促し、これが子宮を収縮させる原因となり、早産を引き起こすことがあります。低体重児のリスクも高まるため、妊娠前から定期的に歯科健診を受け、歯周病治療を行うことが非常に重要です。

また、乳歯の形成は胎生7週目から始まるため、妊婦さんの口腔管理や生活習慣が赤ちゃんの健康に直結します。マイナス1歳からの口腔ケアと予防が、お子様の健康に良い影響を与えることがわかっています。

妊娠中でも、安定期(16週~)以外の時期に治療を行うことが可能です。母体の状態に応じて産科医と連携し、安全で必要な処置を行い、妊婦さんの不安を軽減します。定期的な歯科健診と適切なケアを行うことで、母体と赤ちゃんの健康を守り、元気な赤ちゃんを迎える準備を整えることができます。
早期治療と適切なケアを行う歯周病治療
定期的なメンテナンスを行うことで、長期的に健康な歯を維持できます。 定期的なメンテナンスを行うことで、長期的に健康な歯を維持できます。
歯周病は、35歳以上の成人の80%以上が罹患しており、歯を失う最大の原因です。歯周病は感染症で、歯列の不正や不十分なブラッシングが原因でプラーク(歯垢)がたまり、炎症が引き起こされます。その結果、歯を支える骨が溶け、歯が揺れ始めます。遺伝的な要素や糖尿病、高血圧などの全身疾患、薬の副作用、ストレス、かみしめやくいしばりなど、さまざまな要因も歯周病を引き起こす原因となります。

進行した歯周病は、歯周病用の歯磨き粉やブラッシングだけでは治りません。早期に治療しないと、治療の選択肢が限られ、最終的には抜歯しか選べなくなります。しかし、早期治療と適切なケアを行うことで、再発を予防することは可能です。

歯周病治療は、家を建てる時の基礎工事に例えられます。歯茎や骨の治療は基礎工事に相当し、根の治療や土台は梁、被せ物は外壁にあたります。地盤が弱い土地に基礎工事なしで家を建てることはできませんが、歯周病でも同じように、しっかりと基礎を整えることが重要です。歯周病が進行している場合、時間をかけて基礎工事を行い、その後、メンテナンスしやすい状態に仕上げることが最も効果的です。

歯周病を早期に治療し、定期的なメンテナンスを行うことで、長期的に健康な歯を維持できます。早期治療が肝心で、放置せずに積極的に対処することが歯の健康を守るために不可欠です。
予防的なアプローチを積極的に取り入れる小児歯科
無理に押さえつけて治療を行うことはありません。 無理に押さえつけて治療を行うことはありません。
当院では、子供の歯科治療において、無理に押さえつけて治療を行うことはありません。音や器具に怖がって泣いてしまうお子様も、数回通っていただければ、ほとんどのお子様が自分で治療を受けられるようになります。お母様方にはご面倒をおかけするかもしれませんが、少しずつ慣れさせていくことで、治療ができるようになり、トラウマや嫌悪感を抱くことなく成長していけると考えています。実際、最初は何もできなかったお子様が、一人で麻酔を受け、「できた!」と笑顔で待合室に戻っていく姿が日常的に見られます。

とはいえ、虫歯はできるだけ予防することが重要です。歯の治療は、最終的には延命治療の側面もありますが、何よりも予防が大切です。高度な予防処置を施し、家庭でも予防ができるようサポートすることが当院の方針です。問題が発生してから治療を行うのではなく、問題が起こる前に先手を打つことが必要だと考えています。

予防処置としては、奥歯の噛む面の溝をシーラント(フッ素を含んだ樹脂)で埋める方法があります。また、フッ素塗布は1回だけでは十分な効果が得られませんが、フッ素フォームを歯に浸透させる処置は、大人にも効果的です。さらに、歯科医院でしか処方されない高濃度のフッ素製剤(洗口剤やジェル)を家庭で毎日使用することをお勧めしています。

予防的なアプローチを積極的に取り入れることで、お子様が虫歯や歯周病になりにくく、健やかな歯を育むことができます。
天然の歯のように自然な見た目と機能を提供するインプラント治療
見た目の美しさと機能性を兼ね備え、他の治療法に比べて負担が少なく、長期的な安定を提供します。 見た目の美しさと機能性を兼ね備え、他の治療法に比べて負担が少なく、長期的な安定を提供します。
インプラント治療は、歯を失った部分に人工の歯の根を埋め、その上に歯の頭を取り付ける方法です。従来のブリッジや入れ歯は、両隣の歯を削ったり金具を使ったりしますが、インプラントは周囲の歯に負担をかけず、天然の歯のように自然な見た目と機能を提供します。多くの方が「痛い」「怖い」というイメージを持つかもしれませんが、実際には直径数ミリの穴を開けるだけで、歯を抜くよりも体への負担が少なく、治療は比較的楽です。

インプラント治療には、骨が不足している場合に骨造成が必要となることがあります。特に上顎の奥歯は骨が軟らかく、インプラントを安定させるのが難しいため、サイナスリフトという方法で骨を作ることが必要です。これにより、インプラントの安定性が高まり、長期的にしっかりと機能します。

インプラント治療は見た目の美しさと機能性を兼ね備え、他の治療法に比べて負担が少なく、長期的な安定を提供します。骨造成を行うことで、さらに安定した結果が得られるため、しっかりとした治療計画を立てることが重要です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 20:00
15:00 ~ 18:00
休診日:木曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 アリゼデンタルクリニック
所在地 〒367-0023 埼玉県 本庄市 寿3-5-15
最寄駅 本庄駅 北口 徒歩30分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 46591
0495-25-7777
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。