brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  深谷市  -  粟澤歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-585-2853

粟澤歯科医院

特徴: 自由診療
所在地
埼玉県 深谷市 岡2814-2
最寄駅
岡部駅 北口 徒歩7分
【土曜日診療対応】【岡部駅徒歩7分】患者様が快適に治療を受けられるよう、充実した設備と痛みの少ない治療を提供する「粟澤歯科医院」
①マイクロスコープ ②診療室 ③準備室
①マイクロスコープ ②診療室 ③準備室
①マイクロスコープ ②診療室 ③準備室
出典:粟澤歯科医院
①マイクロスコープ ②診療室 ③準備室
粟澤歯科医院では、患者様のお口の健康を守り、豊かな生活をサポートするために、専門的な知識と温かい雰囲気で治療を行っております。当院では、インプラント治療をはじめ、審美治療や機能的な補綴治療、虫歯や歯周病治療、予防治療まで、さまざまな診療を提供し、患者様一人ひとりのニーズに合わせた最適な治療を心がけています。

院長は、日本で公的に認められた「補綴歯科専門医」と「インプラント専門医」の両資格を持ち、歯の修復治療から難易度の高い症例まで、どのように治療するのが最適かを診断し、適切な治療を提供いたします。治療にあたっては、最新の技術と設備を駆使し、精密な治療を行うことを大切にしています。

また、徹底した衛生管理を実施しており、院内感染予防対策として「スタンダード・プリコーション」を遵守しています。治療に使用する器具の使い回し防止や水の安全にも細心の注意を払い、安心して治療を受けていただける環境を整えています。

当院は、JR岡部駅から直進徒歩7分の場所にあります。患者様が快適に治療を受けられるよう、充実した設備と痛みの少ない治療を提供し、皆様の健康をサポートしてまいります。
インプラント治療のこだわりポイント
院長は「インプラント専門医」として25年以上の経験を有し、患者様一人ひとりに合った最適な治療を提供しています。 院長は「インプラント専門医」として25年以上の経験を有し、患者様一人ひとりに合った最適な治療を提供しています。
インプラント治療は、失った歯の部分にチタン製の人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を作製して装着する方法です。この治療法により、天然の歯と同じように安定した咀嚼機能が回復し、周囲の健康な歯を傷つけることなく、顎の骨が痩せるのを防ぐことができます。また、インプラントは虫歯や歯周病に強いため、長期的に安定した治療が期待でき、高い予知性を持つ治療法として人気です。

当院では、実績が豊富な「ブローネマルク・インプラントシステム」を採用しています。このシステムは、50年以上の歴史を持ち、世界中で安全性と高い成功率が証明されています。顎の骨としっかり結合する人工歯根を使用し、耐久性と機能性に優れた治療を提供します。

さらに、当院では最先端の歯科用CT「3D eXam®」を導入しており、顎の骨の状態を3Dで詳しく確認することができます。このCTを元に、コンピュータシミュレーションでインプラント埋入の最適な方向や深さを決定し、より精度の高い治療を行っています。また、「X-GUIDE」という3Dナビゲーションシステムを使用し、インプラントの位置や角度を0.1mm単位でリアルタイムに確認しながら治療を進めます。これにより、計画通りの位置にインプラントを埋入し、安全かつ精密な治療が可能です。

院長は「インプラント専門医」として25年以上の経験を有し、患者様一人ひとりに合った最適な治療を提供しています。インプラント治療を長期にわたり安定させるためには、正確な手術手技と個別の診断が非常に重要です。当院では、治療前の徹底的な計画立案と最新技術を活用し、患者様に最高の治療を提供することを目指しています。
医院としての理念・方針
スタッフ一同 スタッフ一同
粟澤歯科医院では、患者様が安心して治療を受けていただけるよう、衛生環境の整備に最善を尽くしています。私たちは、Cure(治療)とCare(予防・メインテナンス)を包括的に提供し、高いレベルで患者様のライフサポートを行っています。この理念に基づき、最先端の知識を持った優秀なスタッフが診療にあたり、患者様一人ひとりに最適な治療と予防を行うことを大切にしています。

当院の院長は、インプラント専門医および補綴歯科専門医の資格を有し、その豊富な経験と知識は、他の歯科医院からも信頼されています。特にインプラント治療や高度な補綴処置に関しては、患者様からの信頼を得ており、他院から紹介された患者様にも適切な治療を提供しています。これにより、患者様のQOL(生活の質)の向上に大きく貢献しています。

当院は、専門的な治療を提供するだけでなく、患者様の健康を長期的に守るための予防とメインテナンスにも力を入れています。治療後も定期的なチェックを行い、予防策を講じることで、患者様の歯の健康を維持し、再発を防ぐ取り組みをしています。このように、治療と予防をバランスよく提供することで、患者様がいつまでも健康で美しい歯を保てるようサポートしています。

私たちの目標は、患者様が安心して通院できる環境を提供することです。患者様一人ひとりに寄り添った診療を行い、心身ともに満足いただける歯科治療を実現しています。
院長について
院長の粟澤 重樹
院長の粟澤 重樹
▽略歴
1989年 東京歯科大学卒業
1995年 東京歯科大学大学院修了(歯科補綴学)
学位取得 歯学博士
2000年 明海大学歯学部 口腔外科学講座非常勤講師
2004年 明海大学歯学部 クラウンブリッジ学講座非常勤講師
2007年 日本口腔インプラント学会専門医取得
2010年 日本補綴歯科学会専門医取得
2011年 日本補綴歯科学会指導医取得
2014年 東京歯科大学 有床義歯補綴学講座非常勤講師
2016年 東京歯科大学 老年歯科補綴学講座非常勤講師
2023年 日本口腔インプラント学会指導医取得
見た目の美しさを追求するだけでなく、正常なかみ合わせを作り出す審美歯科
見た目の美しさと歯の健康、機能を考慮したトータルケアを行い、患者様の自信と快適な生活をサポートします。 見た目の美しさと歯の健康、機能を考慮したトータルケアを行い、患者様の自信と快適な生活をサポートします。
審美歯科治療は、見た目の美しさを追求するだけでなく、正常なかみ合わせを作り出し、身体の機能を改善することも重要な目的です。歯に対するコンプレックスを解消することはもちろん、患者様の生活の質を向上させるために、機能的で健康的な「健康美」を提供しています。

当院では、歯の色合わせにデジタルシェード自動測色計「VITA Easyshade®︎V」を使用し、精密な色調再現を実現しています。歯面に当てて計測し、技工士とデジタル情報を共有することで、自然で美しい仕上がりを提供します。

治療内容としては、オールセラミッククラウンがあり、自然な光の透過性と優れた美しさを持ちながら、強さとしなやかさを兼ね備えています。金属を使用していないため、金属アレルギーの方にも安心して使用でき、歯肉との境目が自然に仕上がります。ラミネートベニアは、歯をほとんど削らずに前歯の色や形を改善する方法で、仕上がりが非常に自然で、患者様の個々のニーズに合わせた治療が可能です。

セラミックインレーは、強度と耐久性に優れ、自然な美しさを提供する白色の詰め物です。金属製の詰め物とは異なり、口内で自然に馴染みます。また、メタルボンドクラウンは、強度が高く、大きなブリッジにも対応できる治療法です。これにより、機能性と美しさを兼ね備えた治療が提供できます。

審美歯科治療は、見た目の美しさと歯の健康、機能を考慮したトータルケアを行い、患者様の自信と快適な生活をサポートします。
失った歯や歯の形を人工の歯で補い、修復する治療を提供する補綴歯科
高度な治療を通じて、患者様の健康と快適な生活をサポートし、より良い口腔環境を提供しています。 高度な治療を通じて、患者様の健康と快適な生活をサポートし、より良い口腔環境を提供しています。
補綴歯科は、失った歯や歯の形を人工の歯で補い、修復する治療を提供する分野です。当院の院長は補綴歯科専門医として、患者様のお口全体を包括的に診断し、高いレベルでの治療を行っています。補綴歯科専門医は、多様な補綴装置を駆使し、歯列やかみ合わせを全顎的に改善し、長期的な口腔機能管理を行う専門性を有しています。そのため、一般の歯科医院では対応が困難な難症例や高度な審美修復に対しても、適切な治療を提供することができます。

治療内容には、歯の修復のために「クラウン」を被せる方法や、失った歯を補うための「ブリッジ」があります。クラウンは、歯の一部または全体に問題がある場合に被せることで修復します。ブリッジは、失った歯の両側の歯を土台にして人工歯を橋のように架ける方法です。特に「義歯(入れ歯)」は、多くの歯を失った場合に取り外し可能な義歯を作成し、患者様の口腔状況に合わせてオーダーメイドで製作します。義歯は、痛みや不快感を軽減するために「痛くない」「落ちない」「ぴたっと吸着する」といった工夫を施し、マグネットアタッチメントや最小限のインプラントを用いたオーバーレイデンチャーなど、様々な方法を提案しています。

当院の院長は、日本補綴歯科学会認定の補綴歯科専門医であり、この分野で高水準の治療を行っています。専門医資格は厳しい基準をクリアし、学会発表や論文の投稿、症例蓄積などを経て取得しています。また、指導医として後進の育成にも力を注いでおり、常に最新の知識と技術を取り入れています。

補綴歯科専門医による高度な治療を通じて、患者様の健康と快適な生活をサポートし、より良い口腔環境を提供しています。
健康な歯茎を維持し、全身の健康を守る歯周病治療
専門のトレーニングを受けたスタッフが患者様一人ひとりに合った歯周病治療を行い、予防にも力を入れています。 専門のトレーニングを受けたスタッフが患者様一人ひとりに合った歯周病治療を行い、予防にも力を入れています。
歯周病は、歯の表面に付着したプラークが原因で、歯肉や歯槽骨などの歯を支える組織が破壊され、最終的には歯が揺れ、最悪の場合、抜けてしまう病気です。初期段階では痛みなどの自覚症状がほとんどなく、進行が非常にゆっくりなため、日本人成人の80%以上が罹患していると言われています。気づいた時にはかなり進行していることが多く、早期の発見と治療が重要です。

歯周病は、口腔内の問題にとどまらず、全身の健康にも影響を及ぼすことが知られています。歯周病菌が感染することで心内膜炎、早産、糖尿病、誤嚥性肺炎といった病気と関連があることが指摘されています。また、歯周病患者は健康な人に比べ、冠状動脈疾患や心臓発作のリスクが高く、歯周病が進行する前に予防と治療を行うことが、全身の健康維持にもつながります。

治療に関しては、歯周病で失われた骨は完全には元に戻すことができませんが、早期に適切な治療を行うことで健康な状態に戻すことが可能です。年齢や病気の進行具合に応じた治療で、健康な歯茎を取り戻すことができますが、予防処置が一番重要です。歯周病は無症状のまま進行することが多いため、定期的にチェックを受けることが効果的です。

当院では、専門のトレーニングを受けたスタッフが患者様一人ひとりに合った歯周病治療を行い、予防にも力を入れています。最新の治療法では、歯周ポケット内にレーザーを照射し、ポケット内を殺菌することができます。これにより、従来の器具では届きにくかった部分も効果的に治療でき、低侵襲で安心な治療を提供しています。

定期的な歯周病チェックと予防処置を受けることで、健康な歯茎を維持し、全身の健康を守ることができます。
生涯にわたって自分の歯で過ごすための予防歯科
大きな治療を避け、健康な歯を維持することが可能です。 大きな治療を避け、健康な歯を維持することが可能です。
予防歯科は、定期的に専門家によるチェックとクリーニングを受けることによって、虫歯や歯周病を予防し、最小限の治療で済むようにする歯科処置です。治療後も定期的に来院していただくことで、歯や歯茎の状態を細かく確認し、早期に問題を発見することができます。これにより、大きな治療を避け、健康な歯を維持することが可能です。

虫歯や歯周病を放置すると歯を失う原因となりますが、早期から予防処置を行うことで、健康な歯を長期間維持できます。特に歯周病は進行が早く、痛みを感じにくいため、定期的なチェックが重要です。予防を徹底することで、年齢を重ねても健康な歯を保つことができます。

予防歯科では、毎日の歯磨きが基本ですが、定期的にPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)を受けることが効果的です。専門家によるクリーニングで、歯垢や歯石、茶渋などの汚れを除去し、フッ素塗布で歯質を強化します。また、歯周病の予防には、定期的な歯石除去や生活習慣の改善も欠かせません。

当院では、最新の治療法として、フッ素イオン導入やレーザーを使用した虫歯診断を行っています。フッ素イオン導入は、通常のフッ素塗布よりも効率的に歯にフッ素を浸透させ、虫歯予防に効果的です。また、ダイアグノデントを使用したレーザー診断で、初期の虫歯や歯の間の虫歯を見逃すことなく診断し、必要以上に歯を削ることなく治療できます。

予防歯科を取り入れることで、健康な歯を維持し、虫歯や歯周病を未然に防ぐことができます。定期的なチェックと適切な予防処置で、生涯にわたって自分の歯で過ごすことができます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
休診日:日曜・祝日・木曜(不定休)
アクセスマップ
基本情報
医院名 粟澤歯科医院
所在地 〒369-0201 埼玉県 深谷市 岡2814-2
最寄駅 岡部駅 北口 徒歩7分
診療内容 インプラント治療 / 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療
医院ID 46567
048-585-2853
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。