brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  羽生市  -  しのはら歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-560-1766

しのはら歯科医院

得意治療: 矯正歯科
所在地
埼玉県 羽生市 北1-10-24
最寄駅
羽生駅 東口 徒歩10分
【土曜日診療対応】【羽生駅徒歩10分】最先端の技術と温かい心遣いで、患者様のお口の健康を生涯にわたって支えることを目指す「しのはら歯科医院」
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
出典:しのはら歯科医院
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
しのはら歯科医院は、最先端の技術と温かい心遣いで、患者様のお口の健康を生涯にわたって支えることを目指しています。初めてご来院された際には、まず患者様のお話を丁寧に伺い、現在のご希望や不安をしっかり把握することで、安心して治療を受けられる環境作りに努めています。治療は、痛みや不快感のある部分の対応だけでなく、将来的にご自分の歯で美味しい食事が楽しめるよう、定期検査を通してお口の状態やリスクについて分かりやすくご説明することを大切にしています。

また、現代の歯科医療では、同じ症状でも複数の治療法が存在し、それぞれに機能面、健康面、そして審美面での特徴があります。しのはら歯科医院では、各治療法のメリット・デメリットを分かりやすく解説しながら、患者様とじっくり話し合い、最適な治療プランを一緒に決めていきます。さらに、歯石の除去や定期検診を通じて、虫歯や歯周病の早期発見・予防に力を入れることで、いつまでも健康なお口を維持できるようサポートいたします。

羽生駅から徒歩10分という通いやすい立地も、地域の皆様に安心してご利用いただける理由の一つです。しのはら歯科医院は、技術と心のこもったケアで、患者様がこれからも自信を持って笑顔で過ごせるよう、しっかりとサポートいたします。お口の健康に関するお悩みや疑問がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
矯正歯科のこだわりポイント
矯正治療を通じて健康な口腔環境を維持し、快適な生活と未来に向けた美しい笑顔を実現するお手伝いをいたします。 矯正治療を通じて健康な口腔環境を維持し、快適な生活と未来に向けた美しい笑顔を実現するお手伝いをいたします。
矯正治療は、不揃いな歯並びや不適切な噛み合わせを正常な状態に整え、機能的で美しい歯並びを実現するための治療です。歯並びが整っていないと、正しい歯磨きが難しく、虫歯や歯周病、歯肉炎のリスクが高まるばかりか、噛み合わせの乱れから奥歯やほかの歯に過度な負担がかかり、エナメル質にヒビが入る恐れがあります。さらに、将来的には顎やその周りの関節、筋肉にも影響を及ぼす可能性があるため、早期の対策が重要です。

例えば、下の歯が上の歯よりも前に出ている受け口、でこぼこした八重歯、上の歯が大きく前に出ている出っ歯、隣同士の隙間が広いすきっ歯、さらには前歯で食べ物を噛み切るのが難しい場合など、さまざまな症状が矯正治療の対象となります。これらの症状は、見た目の美しさだけでなく、長期的な口腔内の健康を守るためにも、しっかりとした治療が必要です。

当院では、矯正治療の専門医が月に一度のペースで、患者様一人ひとりの状態を丁寧にチェックしながら最適な治療プランを提案しております。治療内容や各方法のメリット・デメリットについて、分かりやすくご説明し、患者様ご自身が納得された上で治療方法を選択できるようサポートいたします。また、無料相談も実施しておりますので、歯並びや噛み合わせについてご不安のある方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

私たちは、矯正治療を通じて健康な口腔環境を維持し、快適な生活と未来に向けた美しい笑顔を実現するお手伝いをいたします。
医院としての理念・方針
院内 院内
しのはら歯科医院は、お口の健康を通じて皆様がより楽しく豊かな人生を送っていただけるよう、日々尽力しております。健康な歯は、しっかり噛んで美味しい食事を楽しむための基盤であり、その維持こそが生活の質を左右する重要な要素です。私たちは、ただ単に痛みを取り除く治療だけでなく、将来にわたって自分の歯で食事を楽しみ、笑顔で過ごしていただくためのサポートを提供しています。

治療の際には、患者様との対話を重視し、治療法のメリット・デメリットを分かりやすく丁寧にご説明いたします。一方通行ではなく、患者様自身が治療方法を納得し選択できるよう、現状だけでなく将来の歯の状態や機能回復も見据えた幅広い選択肢をご提案しております。これにより、無理なく健康な歯を維持し、歯の劣化や病気の再発を防ぐための予防的ケアも実現しています。

また、当院ではオリジナルの歯を大切にし、患者様一人ひとりのライフスタイルやニーズに合わせた最適な治療計画を立てることを心がけています。安心して治療に臨んでいただくために、常に信頼関係の構築を第一に、技術と心のこもったケアで皆様の未来の笑顔と健康を支えるパートナーであり続けます。
院長について
院長の篠原 真
院長の篠原 真
▽略歴
昭和63年 朝日大学歯学部卒業

平成2~9年 獨協医科大学病院に口腔外科臨床研修医を経た後、臨床助手として勤務

平成9年 獨協医科大学にて医学部学位取得

平成9~11年 群馬県高崎市ひろかみ歯科医院に勤務

平成11年4月 しのはら歯科開院、現在に至る
神経温存を目指した治療を提供する虫歯治療
メリット・デメリットを十分にご説明し、患者様ご自身に最適なプランをお選びいただけるよう努めています。 メリット・デメリットを十分にご説明し、患者様ご自身に最適なプランをお選びいただけるよう努めています。
虫歯治療は、口内の健康を守るために欠かせない取り組みです。虫歯は、口腔内の細菌だけでなく、食べかすや歯質などの複数の要因が揃い、一定期間経過することで発生します。歯磨きをしっかりしていても、歯質が弱かったり、虫歯菌の量が多い場合には虫歯になりやすい環境が生まれてしまいます。

当院では、唾液の量や口内の傾向を調べるリスク判定検査を行い、虫歯のリスクを評価しています。初期の虫歯は、痛みやしみ、穴が開く、欠ける、詰め物が取れるなどの症状で現れ、早期治療が大切です。小さな虫歯には、保険適用のメタルインレーやコンポジット充填で対応し、リスクが高い場合は自由診療のフッ素塗布やレジン治療もご提案しています。

進行した虫歯や歯髄に達している場合は、神経温存を目指した治療や根管治療を行い、歯の機能回復を図ります。どの治療法を選ぶにしても、メリット・デメリットを十分にご説明し、患者様ご自身に最適なプランをお選びいただけるよう努めています。

院長は、「しっかり歯磨きをしていても口内環境により虫歯になりやすい方もいます。まずはリスク検査で自分の口内状態を知ることが大切です」とお伝えしています。虫歯が気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。
失った歯の機能と美しさを取り戻すための先進的なインプラント治療
年間100例以上の実績を持つインプラント専門医が、最新技術と豊富な経験で治療にあたっています。 年間100例以上の実績を持つインプラント専門医が、最新技術と豊富な経験で治療にあたっています。
インプラント治療とは、失った歯の機能と美しさを取り戻すための先進的な治療法です。歯を失った部分のあごの骨に、ネジ状の人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着することで、自然な噛む力を再現します。1本だけでも、全歯にわたっても対応可能で、患者様一人ひとりの状態に合わせた治療プランを提供いたします。

治療はまず、口腔内や全身の状態を詳しく検査し、骨の状態や厚みを診断・設計することから始まります。次に、必要な歯の治療を行った上で、1次手術によりインプラントを埋め込み、約2~3ヶ月の定着期間を経て、2次手術で連結部分を装着します。その後、人工歯の作製と装着を行い、全体の治療期間は概ね3~6ヶ月となります。治療後は、長期的な安定性を保つため、定期検診によるメンテナンスが必要です。

当院では、年間100例以上の実績を持つインプラント専門医が、最新技術と豊富な経験で治療にあたっています。特に、ドイツ製の高品質な「カムログ」を採用し、しっかりとした連結と安定性を実現しています。院長からは「インプラント治療は、単に歯を入れることが目的ではなく、長期にわたって安定した噛む力を回復することが真の目標です。お気軽にご相談ください」とメッセージをいただいております。
進行度に応じた適切な治療を提供する歯周病治療
早期発見と適切なケアにより、歯を支える土台をしっかりと守り、健康な歯と笑顔を維持することが可能です。 早期発見と適切なケアにより、歯を支える土台をしっかりと守り、健康な歯と笑顔を維持することが可能です。
歯周病とは、歯垢が固まって歯石となり、歯と歯肉の境目に付着することで引き起こされる病気です。歯石が原因で表面がザラザラになり、汚れがさらに溜まると、細菌が繁殖して歯肉に炎症を起こし、赤みや腫れ、出血などの症状が現れます。症状が進行すると、歯を支える骨が溶かされ、歯がグラグラしたり、抜け落ちたりするリスクが高まります。

当院では、レントゲン撮影や歯周ポケットの測定、歯の動揺度検査などを通じて、歯周病の進行度を正確に評価しています。初期段階では、歯科衛生士によるスケーリングやプラーク除去で徹底的に汚れを取り除き、重症例では院長が外科的手術を行い、歯根面の汚れを確実に除去します。

また、歯周病予防のためには、定期検診やPMTC、フッ素塗布、そして患者様ごとの適切な歯磨き指導や生活習慣の改善が欠かせません。早期発見と適切なケアにより、歯を支える土台をしっかりと守り、健康な歯と笑顔を維持することが可能です。口臭や歯肉の腫れ、出血などの初期症状にお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。
天然の歯根を可能な限り保持し、歯そのものの寿命を延ばす根管治療
歯の寿命を延ばし、天然の歯を守るために非常に大切な治療です。 歯の寿命を延ばし、天然の歯を守るために非常に大切な治療です。
根管治療とは、虫歯菌や歯周病菌が侵入して歯髄(神経)を感染させた歯の内部から、感染組織や細菌を徹底的に除去し、殺菌処置を行った上で根管を封鎖する治療です。これにより、天然の歯根を可能な限り保持し、歯そのものの寿命を延ばすことができます。痛みや歯茎の腫れ、レントゲンで根部に異常が見つかる場合はもちろん、被せ物や詰め物の交換時においても、早期の治療が歯を長持ちさせるために非常に重要です。

当院では、世界基準の精密根管治療を提供しています。治療には、肉眼では見えにくい根管内の細部を約20倍に拡大して確認できるマイクロスコープを使用し、3D CT画像によって歯の立体的な状態や根管の湾曲、数を正確に把握します。また、ラバーダム防湿により治療中の無菌状態を確保し、ニッケルチタンファイルを用いることで、根管の複雑なカーブにも沿って細菌や汚物を効率的に除去することが可能です。

このような先端技術と丁寧な処置により、当院の精密根管治療は成功率84%以上を実現しており、保険治療に比べて長期にわたって健康な歯を維持できる可能性が大きく向上します。治療前には、患者様の状態に応じた最適なプランを十分にご説明し、メリット・デメリットを納得いただいた上で進めております。

院長からは、「根管治療は、歯の寿命を延ばし、天然の歯を守るために非常に大切な治療です。他院で治療が難しいとされた症例も、あきらめずにご相談いただければ、最新の技術と豊富な経験で最適な治療方法をご提案いたします」とのメッセージをいただいております。もし不安や疑問がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
15:30 ~ 18:30
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 しのはら歯科医院
所在地 〒348-0057 埼玉県 羽生市 北1-10-24
最寄駅 羽生駅 東口 徒歩10分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / インプラント治療
医院ID 46486
048-560-1766
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。