brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  羽生市  -  増田歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-561-0020

増田歯科医院

得意治療: 歯周病治療
所在地
埼玉県 羽生市 中央3-6-11
最寄駅
羽生駅 東口 徒歩23分
【土曜日診療対応】【駐車場完備】地域に根ざし、皆様に貢献する歯科医療の実践を何よりも大切にする「増田歯科医院」
①クリニック外観 ②入口 ③院内
①クリニック外観 ②入口 ③院内
①クリニック外観 ②入口 ③院内
出典:増田歯科医院
①クリニック外観 ②入口 ③院内
増田歯科医院は、お子様からご高齢の方まで、安心して治療を受けられる歯科医院です。院内には2名の熟練した歯科医師が在籍し、まずはお口の状態を丁寧に検査した上で、患者様のご希望や生活スタイルをお伺いしながら、最適な治療計画を一緒に考えていきます。患者様にご納得いただいた治療方針のもと、安心して治療に臨んでいただけるよう努めています。

さらに、当院には日本歯周病学会認定の歯周病専門医が在籍しており、口臭や歯周病に対して、最新の治療技術と豊富な経験を活かした専門的なケアを提供しております。診療室は完全個室となっており、プライバシーに配慮した落ち着ける空間でリラックスして治療を受けていただけます。

羽生駅東口から徒歩23分の立地にあり、専用駐車場も完備しているため、通院の利便性も抜群です。温かいおもてなしと確かな技術で、地域の皆様の口腔健康をしっかりサポートいたしますので、お口のことでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
歯周病治療のこだわりポイント
歯周病は心臓病や糖尿病など全身の健康にも悪影響を及ぼすため、早期の発見と治療が重要です。 歯周病は心臓病や糖尿病など全身の健康にも悪影響を及ぼすため、早期の発見と治療が重要です。
歯周病は、35歳以上の約80%の方がかかっていると言われる病気で、歯垢が歯と歯肉の隙間に入り込み、歯を支える骨を溶かしてしまうため、歯がぐらつき抜け落ちる恐れがあります。また、歯周病は心臓病や糖尿病など全身の健康にも悪影響を及ぼすため、早期の発見と治療が重要です。

初期治療では、まず歯周ポケットの深さを測定し、スケーラーなどを用いて徹底的に歯垢・歯石を除去します。これにより炎症が収まり、ポケットの深さが2~3mmに改善されれば、3~4ヶ月ごとの定期検診でメンテナンスを行います。しかし、基本治療で十分な改善が見られない場合には、外科手術によってポケットの深さを縮小する方法も取られます。

さらに、エムドゲインを用いた歯周組織再生療法では、手術中にエムドゲインゲルを塗布し、歯が生えたときのような環境を再現して健康な歯周組織の再生を促します。手術後は一定期間のケアと定期検診が必要ですが、これにより持続的な歯周組織の健康維持が期待できます。

自覚症状が少ないため気付きにくい歯周病ですが、口内の違和感や出血、口臭などの初期サインを感じたら、早めに専門医に相談することが大切です。
医院としての理念・方針
スタッフ一同 スタッフ一同
ヒガシヤ増田歯科医院は、地域に根ざし、皆様に貢献する歯科医療の実践を何よりも大切にしています。私たちの理念は、単なる歯科治療に留まらず、患者様一人ひとりの生活全体の質を向上させ、健康で輝く笑顔を支えることにあります。お口の健康は、日々の生活や心の豊かさに直結する重要な要素であり、そのためには、患者様の状態やご希望をしっかりと把握した上で、一人ひとりに最適な治療方法をご提案することが不可欠です。

当医院では、小さなお子様からご年配の方まで、あらゆる世代の方に安心してご利用いただける診療を心がけています。大切な歯を長く健康に維持していただくために、治療はもちろんのこと、予防や日常のケアについても丁寧にご説明し、共に歩むパートナーとしてサポートいたします。患者様にご理解いただいた上で進める治療は、信頼関係を深めるだけでなく、未来への安心を実感していただけると信じています。

お口のことでお悩みがある方、または健康な歯を末永く保ちたいとお考えの方は、どうぞお気軽にご相談ください。ヒガシヤ増田歯科医院は、地域の皆様の生活がより良くなるよう、日々努力を重ね、温かいおもてなしと確かな技術で、皆様の健康をしっかりとサポートしてまいります。
院長について
院長の増田 浩之
院長の増田 浩之
▽経歴
平成 9年3月 東京歯科大学卒業
平成14年9月 東京歯科大学大学院歯学研究科(歯周療法学専攻)修了 歯学博士
平成14年10月 東京歯科大学歯科保存学第二講座(歯周病学講座)病院助手
平成16年4月 東京歯科大学歯科保存学第二講座(歯周病学講座)助手
平成17年9月 日本歯周病学会認定歯周病専門医取得
平成18年10月 東京歯科大学歯周病学講座講師
平成20年4月 日本歯周病学会評議員
平成21年3月 東京歯科大学退職
平成21年4月 ヒガシヤ増田歯科医院勤務
平成22年4月 東京歯科大学歯周病学講座非常勤講師
平成22年4月16日 ヒガシヤ増田歯科医院移転開院
原因の特定から効果的な治療プランのご提案まで、丁寧にサポートする口臭外来
公共の場でのエチケットや円滑なコミュニケーションのためにも、口臭対策は非常に大切です。 公共の場でのエチケットや円滑なコミュニケーションのためにも、口臭対策は非常に大切です。
多くの方が自分の口臭について心配しており、実際約2人に1人がその悩みを抱えていると言われています。公共の場でのエチケットや円滑なコミュニケーションのためにも、口臭対策は非常に大切です。口臭の原因は大きく分けて、生理的口臭、外因的口臭、そして病的口臭の3種類に分類されます。朝の乾燥や空腹時に起こる生理的口臭は誰にでも見られる自然な現象であり、ニンニクやアルコール摂取に伴う外因的口臭は一時的なものです。しかし、歯周病や口腔内の炎症が原因となる病的口臭は、専門的な治療が必要なケースが多く、放置すると人間関係にまで影響を及ぼす恐れがあります。

当院の口臭外来では、最新の口臭測定器を活用して、口内から採取したガスの種類と濃度を数分で測定し、原因を正確に把握いたします。検査はシリンジを用いた簡単な方法で行われ、痛みや不快感はほとんどありません。また、診療室は個室になっているため、プライバシーに配慮された環境でリラックスして受診していただけます。

口臭は、単なる見た目や印象の問題に留まらず、健康状態のサインであることもあります。ご自身の口臭に少しでも不安を感じたら、ぜひ一度ご相談ください。専門のスタッフが、原因の特定から効果的な治療プランのご提案まで、丁寧にサポートいたします。
成長期のお子様の口腔内を健康に保ち、将来の歯並びや噛み合わせの正常な発育をサポートする小児歯科
お子様が安心して治療を受けられるよう、明るくリラックスできる環境を整えています。 お子様が安心して治療を受けられるよう、明るくリラックスできる環境を整えています。
小児歯科は、成長期のお子様の口腔内を健康に保ち、将来の歯並びや噛み合わせの正常な発育をサポートする大切な分野です。乳歯の時期に正しい予防処置や治療を行うことで、不正咬合や虫歯のリスクを減らし、全身の健康にも良い影響を与えます。お子様が日々の生活の中で正しい歯磨き習慣を身につけることは、成人後の健康な歯を維持するための基礎となります。

当院では、お子様が安心して治療を受けられるよう、明るくリラックスできる環境を整えています。治療の際には、医師や衛生士がわかりやすく丁寧に説明し、お子様自身が治療内容を理解しやすいよう努めています。治療後には「よく頑張ったね」と声をかけることで、ストレスを軽減し、次回の治療や日常の歯磨きへの意欲を引き出すよう心がけています。

また、保護者の方にも、お子様の口腔内ケアの重要性を分かりやすくご説明し、家庭での予防対策や定期検診の大切さについてアドバイスを行っています。小児歯科での適切なケアは、将来の健全な歯並びや噛み合わせ、さらには全身の健康維持に直結するため、何か疑問や不安がある場合はお気軽にご相談ください。
将来的な歯のトラブルを未然に防ぐ予防歯科
定期的なチェックを通じて、いつまでも自分の歯でしっかり噛める状態を維持できるようサポートいたします。 定期的なチェックを通じて、いつまでも自分の歯でしっかり噛める状態を維持できるようサポートいたします。
毎日しっかりと歯磨きをしていても、どうしても微細な磨き残しが生じ、虫歯や歯周病の原因となる可能性があります。そのため、定期検診はとても重要です。定期検診を受けることで、初期の問題を早期に発見し、適切な治療を行うことができ、将来的な歯のトラブルを未然に防ぐお手伝いができます。治療後も、定期的なチェックを通じて、いつまでも自分の歯でしっかり噛める状態を維持できるようサポートいたします。

また、予防歯科の一環として行われるPMTC(プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニング)は、歯科衛生士が専用の器具とフッ化物入りペーストを用いて、普段のブラッシングでは取り切れない歯の汚れを徹底的に除去します。このクリーニングにより、虫歯や歯周病の発生リスクを大幅に低減することができます。

さらに、フッ素塗布は、歯のエナメル質を強化し、虫歯にくい歯へと変化させる効果があります。歯科医院でのフッ素塗布に加え、家庭でフッ素入りの歯みがき粉を使用することで、より一層効果的に歯の健康を守ることが可能です。

定期検診と予防歯科の両面から、私たちは皆様の歯を美しく健康な状態に保つために努めています。日常のケアだけでは補いきれない部分を、専門的な検診や処置でしっかりフォローし、安心して長く自分の歯で噛みしめる生活を送っていただけるようサポートいたします。
単なる美容目的に留まらず、生活の質を向上させるための大切な治療を提供する矯正歯科
正しい治療によって、健やかな口腔環境と自信に満ちた毎日を手に入れるお手伝いをいたします。 正しい治療によって、健やかな口腔環境と自信に満ちた毎日を手に入れるお手伝いをいたします。
歯並びが悪いと、単に見た目の問題に留まらず、発音や健康面にも大きな影響が及びます。正しい噛み合わせができないと、歯の清掃が不十分になりむし歯や歯槽膿漏のリスクが高まるほか、十分に噛めないことで消化不良や胃腸への負担が生じることもあります。さらに、あごの成長や顔のバランスに影響を及ぼし、首や手足にまで痛みが走るケースもあるため、全身の健康管理の観点からも歯並びは重要です。

矯正治療は、悪い位置にある歯を少しずつ正しい位置に移動させ、あごの位置を調整することで、機能的かつ美しい口元を実現する治療法です。治療は、個々の状態に合わせたプランに基づき、長期的な視点で進められます。これにより、日常生活での噛み合わせが改善されるだけでなく、発音が整い、対人関係での自信も取り戻すことができます。

歯並びの改善は、口腔内の健康維持のみならず、全身の健康にもつながります。美しい口元は健康の証とも言われるように、矯正治療は単なる美容目的に留まらず、生活の質を向上させるための大切な治療です。歯並びや噛み合わせにお悩みの方は、まずは専門の医師にご相談ください。正しい治療によって、健やかな口腔環境と自信に満ちた毎日を手に入れるお手伝いをいたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
14:30 ~ 19:30
14:30 ~ 18:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 増田歯科医院
所在地 〒348-0058 埼玉県 羽生市 中央3-6-11
最寄駅 羽生駅 東口 徒歩23分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯
医院ID 46476
048-561-0020
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。