brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  羽生市  -  ヒガシヤ増田歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-561-4786

ヒガシヤ増田歯科医院

得意治療: 歯周病治療
所在地
埼玉県 羽生市 東8-1-2
最寄駅
羽生駅 東口 徒歩23分
【土曜日診療対応】【駐車場完備】患者様の年齢や状態に関係なく、安心して治療を受けていただけるよう、幅広い対応を心がける「ヒガシヤ増田歯科医院」
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
出典:ヒガシヤ増田歯科医院
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
ヒガシヤ増田歯科医院では、患者様の年齢や状態に関係なく、安心して治療を受けていただけるよう、幅広い対応を心がけています。お子様からお年寄りの方まで、それぞれの症状やニーズに応じた治療を提供するために、歯科医師2名が協力して診療にあたっています。お一人お一人の患者様とのコミュニケーションを大切にし、リラックスして治療を受けられる環境づくりをしています。特に、歯科治療に対する不安や心配を軽減できるよう、丁寧で親身な対応を心掛けております。

さらに、当院は日本歯周病学会認定の歯周病専門医が在籍しており、歯周病の予防から高度な治療まで対応可能です。また、口臭ケアにも力を入れており、患者様のお悩みに対して効果的な治療方法を提案しています。歯周病や口臭の問題は、見過ごされがちな部分ですが、早期に適切な治療を受けることで、長期的に健康な口腔環境を維持することが可能です。もしお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。

院内はバリアフリー設計となっており、どなたでも安心して通院していただけます。さらに、駐車場も完備しており、お車での通院にも便利です。最寄りの羽生駅東口から徒歩23分の距離に位置しており、交通アクセスも良好です。

スタッフ一同、皆様の健康な歯と笑顔をサポートできるよう、日々努力しています。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。お待ちしております。
歯周病治療のこだわりポイント
歯周病は、歯の周囲に付着したプラークが歯と歯肉の隙間に入り込み、歯を支える骨を溶かす病気です。35歳以上の約80%がかかっており、進行すると歯がぐらつき、最終的には歯が抜け落ちてしまいます。さらに、心臓病や糖尿病などの全身疾患にも影響を与えることがあります。

歯周病は初期段階では自覚症状が少なく、気づいた時には進行していることもあります。口の中のネバつきや、ブラッシング時の出血、口臭、歯肉の腫れや痛みなどがある場合は注意が必要です。

治療には、歯垢や歯石を除去する基本治療があり、これにより歯周組織が改善します。進行が進んでいる場合には、外科的手術が必要になることもあります。また、エムドゲインという再生誘導材料を使った歯周組織再生療法もあり、歯根表面に塗布することで、健康な歯周組織の再生を促進します。

歯周病は再発しやすいため、治療後の定期的なメインテナンスが重要です。早期の発見と適切な治療を受けることで、歯を守り、全身の健康にも良い影響を与えます。お口の健康に不安がある場合は、早めに歯科医院に相談することをお勧めします。
医院としての理念・方針
スタッフ一同 スタッフ一同
ヒガシヤ増田歯科医院では、地域の皆様に信頼される歯科医療を提供することを目指し、日々の診療に取り組んでいます。当院の理念は、患者様一人一人に寄り添った治療を行うことです。小さなお子様からお年寄りの方まで、それぞれの年齢や状態に応じた診療を心掛けています。治療においては、患者様のお口の状態や生活スタイルをしっかりと考慮した上で、最適な治療方法をご提案し、ご納得いただいてから治療を行っています。患者様に安心して治療を受けていただけるよう、常に明確で丁寧な説明を大切にしています。

当院では、患者様が自分自身の歯をできる限り長く、健康的に維持できるよう、予防やケアにも力を入れています。お口の健康は、全身の健康と密接に関係していることから、治療だけでなく、日常的なケアや予防が非常に重要です。そのため、当院では定期的な歯のチェックやクリーニング、歯周病予防のアドバイスなど、総合的なサポートを行っています。患者様が快適で健康的な生活を送れるよう、歯科医療を通じてしっかりとサポートし、患者様の生活の質を向上させるお手伝いをしています。

お口のことでお悩みの方、どんな小さなことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。ヒガシヤ増田歯科医院では、患者様一人一人のニーズに応じた丁寧な治療を提供し、地域の皆様の健康を守るために全力で取り組んでいます。
院長について
院長の増田 浩之
院長の増田 浩之
▽略歴
平成 9年3月 東京歯科大学卒業
平成14年9月 東京歯科大学大学院歯学研究科(歯周療法学専攻)修了 歯学博士
平成14年10月 東京歯科大学歯科保存学第二講座(歯周病学講座)病院助手
平成16年4月 東京歯科大学歯科保存学第二講座(歯周病学講座)助手
平成17年9月 日本歯周病学会認定歯周病専門医取得
平成18年10月 東京歯科大学歯周病学講座講師
平成20年4月 日本歯周病学会評議員
平成21年3月 東京歯科大学退職
平成21年4月 ヒガシヤ増田歯科医院勤務
平成22年4月 東京歯科大学歯周病学講座非常勤講師
平成22年4月16日 ヒガシヤ増田歯科医院移転開院
口臭測定器を使用した精密な検査を行う口臭外来
お一人お一人に最適な治療を提供し、健康な口腔環境をサポートいたします。 お一人お一人に最適な治療を提供し、健康な口腔環境をサポートいたします。
当院では、口臭でお悩みの方に対して、口臭測定器を使用した精密な検査を行っています。口臭の原因を突き止めるために、口臭成分ガスの種類や濃度を測定し、原因に応じた的確な治療を提案しています。この検査により、口臭の根本的な原因を明らかにし、症状に合った治療に繋げることができます。

口臭測定は、患者様にシリンジを咥えていただくだけで簡単に行えます。ガスの採取は痛みを伴うことなく、数分で終了します。専用の口臭測定器を使用してお口の中のガスを測定し、その結果をもとに原因を分析します。定期的に検査を行うことで、初回の検査では見逃された可能性のある口臭の原因をさらに詳しく追及することができます。

また、当院の診療室は個室タイプとなっており、プライバシーが守られた環境でリラックスして治療を受けていただけます。口臭に関するお悩みがある方は、ぜひご相談ください。お一人お一人に最適な治療を提供し、健康な口腔環境をサポートいたします。
成長過程にあるお子様の口腔内を健康に保ち、その健康が全身の成長に繋がることを目的とする小児歯科
医師や衛生士がわかりやすくご説明し、お子様と保護者様が安心して治療を受けられるようサポートいたします。 医師や衛生士がわかりやすくご説明し、お子様と保護者様が安心して治療を受けられるようサポートいたします。
小児歯科は、成長過程にあるお子様の口腔内を健康に保ち、その健康が全身の成長に繋がることを目的としています。歯並びやあごの発達は、乳歯の時期に大きく影響を受けます。歯並びや噛み合わせが悪いと、体全身に悪影響を与える可能性があるため、早期の予防と治療が非常に重要です。小児歯科では、歯の健康的な成長を促すために、適切な治療や予防措置を行っています。

当院では、お子様の虫歯治療をはじめ、予防処置にも力を入れています。虫歯予防はもちろん、歯磨きの指導や定期的な検診を通じて、お子様の健康な口腔環境をサポートしています。また、治療が終わった後には「よく頑張ったね」とお子様をほめてあげることをお勧めしています。この一言が、お子様のストレスを軽減し、次回の治療や予防(歯磨き)のモチベーションを高める効果があります。

治療に関して不安や疑問があれば、どんなことでもお気軽にお尋ねください。医師や衛生士がわかりやすくご説明し、お子様と保護者様が安心して治療を受けられるようサポートいたします。
自信を持って笑顔を見せることができるようになるホワイトニング治療
歯を自然な白さに戻すことで、笑顔に自信を持つことができます。 歯を自然な白さに戻すことで、笑顔に自信を持つことができます。
ホワイトニングは、歯を削ったり、詰め物やかぶせ物を使って歯を白く見せるのではなく、あなた自身の歯を白くする治療法です。歯を自然な白さに戻すことで、笑顔に自信を持つことができます。当院では、患者様のご希望に合わせて、2つのホワイトニング方法をご提供しています。「ホームホワイトニング」と「オフィスホワイトニング」のそれぞれの特徴に応じて、最適な方法を選んでいただけます。

ホームホワイトニングは、ご自宅で自分のペースで行える方法です。時間をかけて、自然な白さを求める方におすすめです。まず、当院で個々の歯の形に合わせたトレーを作成し、そのトレーにホワイトニング剤を盛りつけます。トレーを1日2時間程度装着することで、徐々に白さが増していきます。個人差がありますが、通常1〜2週間で効果が現れます。

一方、オフィスホワイトニングは、歯科医院で短期間で行う方法です。急いで歯を白くしたい方、例えば結婚式やパーティーに向けてすぐに白さを手に入れたい方に最適です。治療では、まずお口の中の粘膜や唇を保護し、その後ホワイトニング剤を歯に塗布します。特殊な光をあてることで、短期間で白さが実感できる効果がありますが、元の色に戻りやすいという点もあります。

どちらの方法も、それぞれのライフスタイルに合わせて選べるため、患者様にとって最適なホワイトニングを提供することができます。歯を白くすることで、自信を持って笑顔を見せることができるようになりますので、気になる方はぜひご相談ください。
健康な歯を守り、長期的に自分の歯でしっかりと噛めるようにするための予防歯科
健康な歯を守り、長期的に自分の歯でしっかりと噛めるようにするために欠かせません。 健康な歯を守り、長期的に自分の歯でしっかりと噛めるようにするために欠かせません。
予防歯科は、虫歯や歯周病を防ぎ、健康な歯を保つために重要な役割を果たします。「毎日、きれいに歯磨きをしている」と思っていても、どうしても磨き残しがあり、その汚れが虫歯や歯周病の原因となります。そのため、当院では定期的な検診を行い、患者様の歯の健康をサポートしています。定期的な検診を受けることで、早期に問題を発見し、適切な対応をすることができます。治療が終了した後も、定期検診にお越しいただき、健康で美しい歯を維持しましょう。

当院では、予防歯科の一環としてPMTC(プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニング)を行っています。これは歯科衛生士が専用の器具とフッ化物入りペーストを用いて、歯の汚れを徹底的に除去する治療法です。PMTCは虫歯や歯周病の予防を目的としており、多くの研究に基づいて効果的な予防方法として確立されています。

また、フッ素塗布も予防歯科の一環として行っています。フッ素が歯に触れることで、歯のエナメル質が硬く強い結晶に変化し、虫歯になりにくい歯になります。歯科医院でフッ素塗布を行った後も、家庭でフッ素入りの歯みがき粉を使用することで、さらに効果が高まります。

予防歯科は、健康な歯を守り、長期的に自分の歯でしっかりと噛めるようにするために欠かせません。定期的な検診と予防措置を受けることで、健康な口腔環境を維持することができます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
14:30 ~ 19:30
14:30 ~ 18:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ヒガシヤ増田歯科医院
所在地 〒348-0052 埼玉県 羽生市 東8-1-2
最寄駅 羽生駅 東口 徒歩23分
診療内容 歯周病治療 / 歯冠修復、欠損補綴 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯
医院ID 46466
048-561-4786
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。