brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  羽生市  -  えもり歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-560-5771

えもり歯科クリニック

得意治療: 予防治療
所在地
埼玉県 羽生市 南5-2-34
最寄駅
羽生駅 東口 徒歩10分
【土曜日診療対応】【駐車場完備】「選択肢の多さ」「怖さの払拭」「患者様主体の治療方針」の三本柱を基盤として、安心・安全な医療サービスを提供する「えもり歯科クリニック」
①インプランター ②ダイアグノデント ③根管長測定器
①インプランター ②ダイアグノデント ③根管長測定器
①インプランター ②ダイアグノデント ③根管長測定器
出典:えもり歯科クリニック
①インプランター ②ダイアグノデント ③根管長測定器
えもり歯科クリニックは、患者様のために全力を尽くすことを信念に、開院されました。その思いは今も変わらず、医師として最も大切なことは、患者様が自分自身で判断しやすいように情報を提供することだと考えています。現代は「情報戦」の時代です。私たちは積極的に学会や勉強会に参加し、最新の医療技術を習得することに努めています。なぜなら、医師の知識の差が治療方法に大きな影響を与えるからです。情報不足から来る不利益を防ぐため、患者様には常に最新の治療法を提供できるよう心掛けています。

例えば、「あのやり方を知っていれば抜歯する必要がなかった」「あの機材を使えば歯を削らずに済んだ」といった後悔を繰り返さないようにしています。治療方法や機材の選択、痛みを軽減する麻酔法など、技術は日々進化しています。患者様が満足できる治療を提供できるかどうかは、医師の情報力にかかっていると言えるでしょう。また、治療におけるスキルは知識だけでなく、患者様への接遇にも関わります。特に小さなお子様の治療においては、第一印象が大切です。患者様やご家族の協力を得ながら、徐々に治療を進めていくための工夫を日々取り入れています。

当院は、「選択肢の多さ」「怖さの払拭」「患者様主体の治療方針」の三本柱を基盤として、安心・安全な医療サービスを提供しています。どんなことでも気軽にご相談ください。羽生駅から徒歩約10分の場所にあり、駐車場も7台完備していますので、お車でのご来院も便利です。
予防治療のこだわりポイント
定期的なクリーニングとホームケアを組み合わせて、口腔環境を守り、患者様の健康をサポートしてまいります。 定期的なクリーニングとホームケアを組み合わせて、口腔環境を守り、患者様の健康をサポートしてまいります。
予防治療は、当院の重要な取り組みのひとつであり、患者様の口腔健康を守るために欠かせません。歯が1本失われると、その隙間を埋めようとして歯並びが崩れ始めます。これが口腔全体の健康に影響を与え、むし歯や歯周病のリスクを高める原因となります。定期的に歯をお掃除することで、健康な歯を維持し、口腔環境を守ることができます。特に80歳になっても20本以上の健康な歯を維持できるかどうかは、3ヶ月ごとの定期検診の実施にかかっていると言えるでしょう。

当院では、定期検診を通じて病気や異常の早期発見を目指し、専門的なデンタルクリーニングを行っています。患者様一人ひとりの特徴やご要望をしっかりと記録し、スタッフ間で共有することで、一貫したケアを提供しています。これにより、患者様に最適な治療やメンテナンスを行い、より良い関係を築いています。

また、当院はホームケアの重要性を強調しています。自宅でのケアが口腔健康に大きな影響を与えるため、歯間ブラシやペリオブラシなど、患者様に合ったオーラルケアグッズを取り扱い、その使い方を丁寧に説明しています。歯と歯の間には、食べ物が詰まっている感覚がなくても微細な汚れがたまりやすいです。その汚れがむし歯や歯周病の原因となるため、日々のケアが重要です。

予防歯科は、健康な歯を長く維持するための基本的な取り組みです。定期的なクリーニングとホームケアを組み合わせて、口腔環境を守り、患者様の健康をサポートしてまいります。
医院としての理念・方針
患者様に最適な治療を提供するために、できる限り多くの選択肢をご提示し、最新の医療技術や医療器具を駆使して、患者様と一緒に最良の方法を考えていきます。 患者様に最適な治療を提供するために、できる限り多くの選択肢をご提示し、最新の医療技術や医療器具を駆使して、患者様と一緒に最良の方法を考えていきます。
えもり歯科クリニックでは、患者様の選択肢を大切にし、「医師が決めつけず、患者様が選ぶ」という理念を基盤に治療を行っています。当院のモットーは「やれることは、なるべくやろう」。患者様に最適な治療を提供するために、できる限り多くの選択肢をご提示し、最新の医療技術や医療器具を駆使して、患者様と一緒に最良の方法を考えていきます。患者様が自ら選ぶことで、治療に対する納得感と信頼を高めていただけると信じています。

現代の歯科医院は、従来の「不調に困ってから来る場所」ではなく、「不調が出て困らないようにする場所」としての役割が求められています。この変化に対応するため、当院は通いやすい環境づくりに努めています。その中でも、治療に対する「怖さ」が患者様の通院の障壁となっていることを理解し、痛みを最小限に抑えた麻酔方法や、リラックスできる空間の提供など、「怖さ」の廃除に向けたチャレンジを続けています。私たちは、患者様が安心して治療を受けられる環境を整え、快適な通院をサポートすることを使命としています。

患者様一人ひとりのニーズに合った治療法を提案し、選択肢を尊重する当院の理念を大切に、これからも「安心・安全」の医療を提供し続けてまいります。
院長について
院長の江森 崇
院長の江森 崇
▽略歴
1999年 日本大学松戸歯学部卒業
1999年 日本大学松戸歯学部口腔診断科に入局
2000年 日本大学松戸歯学部口腔診断科学部助手
2001年 高橋歯科医院 非常勤
2001年 TACT歯科クリニック 非常勤
2001年 聖マリア記念病院 非常勤
2002年 TACT歯科クリニック 院長
2004年 西の原歯科クリニック 常勤
2004年 グリーン歯科 非常勤
2004年 鹿島歯科医院 非常勤
2006年 えもり歯科クリニック開院
歯全体を長持ちさせるための矯正治療を提案する矯正歯科
見た目だけでなく、歯本来の機能を最大限に発揮させることを重視しています。 見た目だけでなく、歯本来の機能を最大限に発揮させることを重視しています。
当院では、歯全体を長持ちさせるための矯正治療を提案しています。見た目だけでなく、歯本来の機能を最大限に発揮させることを重視しています。例えば、前歯が使われないと他の歯に過度な力がかかり、奥歯が破損しやすくなります。歯列の状態に応じて矯正治療を推奨することがありますので、ぜひご相談ください。

矯正治療には舌のクセや生活習慣の指導も含まれます。舌で歯を押すクセが強いと出っ歯になりやすく、横向きで寝ることやほおづえも歯列を乱す原因となります。これらに心当たりがあれば、お気軽にお問い合わせください。

成人矯正では、目立たない矯正装置を提供しています。クリアスナップ、リンガル矯正、マウスピース矯正など、患者様に合った方法をご提案します。小児矯正では、受け口や八重歯の改善、永久歯の生え替わり時にトラブルを防ぐ治療を行います。

矯正後のケアも大切で、リテーナー装置を使用して後戻りを防止します。治療が完了しても、装着を怠らずにケアを続けることが成果に繋がります。
より自然な見た目と機能を提供するインプラント治療
他院で「インプラント治療が難しい」と言われた患者様にも対応しています。 他院で「インプラント治療が難しい」と言われた患者様にも対応しています。
インプラント治療は、歯が抜けた部分のあごの骨に人工の歯の根を埋め込み、その上に冠をかぶせる治療法です。従来のブリッジや入れ歯に比べて、より自然な見た目と機能を提供します。インプラントは、チタンなどの生体親和性の高い材料を使用しており、体に適応しやすく、長期間にわたって安定した機能を提供します。また、咬み合わせの強い圧力にも耐えられるため、自然な噛み心地が得られます。

当院では、他院で「インプラント治療が難しい」と言われた患者様にも対応しています。骨の再生治療を行うことで、インプラント体が支えられない症例でも、骨を広げたり移植したりすることで施術が可能になる場合がありますので、ぜひご相談ください。

インプラント治療は、歯が無くなった方、歯を削りたくない方、骨の量が少ない方、自分の歯と同じ感覚で噛みたい方におすすめです。インプラントのメリットには、義歯のような異物感が少なく、ブリッジと違って隣の歯を削る必要がない点、さらに自分の歯に近い感覚で物を噛むことができる点があります。

一方、インプラント治療にはデメリットもあります。治療費が比較的高額であること、外科的な処置に伴う痛みや腫れ、出血、合併症の可能性があること、治療期間が長くなることが挙げられます。治療を受ける前に、しっかりと検討し、医師と十分に相談することが大切です。
自然な見た目を保ちながら機能も重視する審美歯科
セラミック含有樹脂を使用し、高性能接着剤で歯の形態や歯並びを修正するダイレクトボンディングを提供しています。 セラミック含有樹脂を使用し、高性能接着剤で歯の形態や歯並びを修正するダイレクトボンディングを提供しています。
ダイレクトボンディングは、セラミック含有樹脂を使用し、高性能接着剤で歯の形態や歯並びを修正する治療法です。この治療法の大きな特徴は、健康な歯を削らず、または最小限の切削で施術できる点です。むし歯の修復や美容的な歯の改善を求める方に最適で、自然な見た目を保ちながら機能も重視できます。

当院では、豊富な素材をご用意しており、むし歯の治療に使う詰め物やかぶせ物には保険適用のものと自費のものがあります。自費素材には、壊れにくさや変色しにくさといった機能的なメリットがあり、金属アレルギーの方にはノンメタル素材を使用することもできます。治療後の歯を長持ちさせるために、丁寧なオーラルケアを行うことが重要です。定期検診を受けることで、歯の寿命を延ばし、再治療のリスクを減らせます。

さらに、割れた歯の再生治療にも対応しています。歯が割れてしまった場合でも、必要に応じて歯を抜いて再植したり、割れた状態から修復する方法を選択することができます。治療方法は患者様の状態に合わせて最適な方法をご提案します。

当院の審美歯科では、自然な白さを追求したホワイトニング治療も行っています。ホームホワイトニングでは、痛みや染みによる不快感を軽減した薬剤を使用し、ご自宅でゆっくりと治療を進めることができます。歯が白くなることで見た目の自信が増し、健康への意識も高まるかもしれません。

健康で美しい歯を保つためには、適切な治療と素材の選択が重要です。定期的なケアと検診を通じて、より長く健康な歯を維持することができます。
治療に対する不安や恐怖を取り除く小児歯科
初めての治療からお子様の性格に合わせて無理なく進めていきます。 初めての治療からお子様の性格に合わせて無理なく進めていきます。
当院では、お子様が安心して治療を受けられるよう、初めての治療からお子様の性格に合わせて無理なく進めていきます。治療に対する不安や恐怖を取り除くため、ご家族の協力が不可欠です。可能であれば、早い段階からお越しいただき、少しずつ歯医者さんに慣れさせることが治療を嫌がらずに受けるためのポイントです。

乳歯は、永久歯が生えるための「場所取り」をしている大切な歯です。そのため、乳歯の健康を守ることが、理想的な歯並びを作るためには欠かせません。当院では、定期検診やフッ素塗布を行い、むし歯予防を徹底しています。特に生え替わりの時期には、フッ素塗布が非常に効果的で、丈夫な永久歯の成長をサポートします。自宅でのケアと院内でのケアを組み合わせて、総合的にお子様の歯を守ります。

もし八重歯などのトラブルが起きた場合は、早期に小児矯正治療に切り替えることをお勧めしています。美しい歯並びはお子様の一生の財産であり、早期の対応が長期的な健康につながります。

また、治療に対してお子様が不安を感じないように、ご家族には「ウソ」をつかず、治療が痛くない段階から歯医者さんに慣れさせることが大切です。治療後には褒めてあげて、ポジティブな経験を積ませましょう。待合室では、歯医者さんが楽しい場所だと感じてもらえるよう絵本を読んだり、おもちゃで遊ばせたりすることをお勧めします。

来院時には、リラックスできる服装をお勧めします。治療中にお子様が泣いたり動いたりすることを考慮し、柔らかい服装で身軽にお越しください。お子様が歯医者さんを楽しい場所として認識できるよう、ご家族の協力をお願いいたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 19:00
14:00 ~ 18:00
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 えもり歯科クリニック
所在地 〒348-0053 埼玉県 羽生市 南5-2-34
最寄駅 羽生駅 東口 徒歩10分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療
医院ID 46457
048-560-5771
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。