brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  熊谷市  -  宇梶歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-524-8052

宇梶歯科

得意治療: 小児歯科
所在地
埼玉県 熊谷市 石原2-169
最寄駅
石原駅 東口 徒歩7分
【土曜日診療対応】【石原駅徒歩7分】患者様が抱える主な訴えに迅速かつ効果的に対応することを最優先に考える「宇梶歯科」
①クリニック外観 ②待合室 ③院内
①クリニック外観 ②待合室 ③院内
①クリニック外観 ②待合室 ③院内
出典:宇梶歯科
①クリニック外観 ②待合室 ③院内
宇梶歯科では、患者様が抱える主な訴えに迅速かつ効果的に対応することを最優先に考えています。例えば、虫歯による痛みがある場合には、まずその痛みを取り除くことに全力を尽くし、歯周病で歯がグラグラする場合には、可能な限り抜歯を避けて治療を進めます。治療後は、再発を防ぐための予防歯科に力を入れ、患者様の大切な歯を一生保つサポートを行います。

また、痛みへの配慮を大切にしており、「歯医者は痛い」というイメージを覆すために、無痛治療を心掛けています。麻酔には非常に細い針を使用し、表面麻酔としてゲル状の薬剤を使って治療前の痛みを軽減します。さらに、コンピュータ制御の麻酔器を導入しており、より精密で快適な治療を提供しています。最新のエルビウムヤグレーザーも使用しており、従来のレーザーに比べて痛みが非常に少なく、不快な音や振動もありません。このレーザーは、ピンポイントで治療を行うことができ、患者様の負担を大幅に軽減します。

院内はバリアフリー設計で、車椅子の患者様もそのまま診察室へ入っていただけます。レントゲンはデジタル処理を行い、従来の1/10の被ばく量で検査を受けることができ、身体に優しい設計です。また、駐車場も完備しており、最寄りの石原駅から徒歩7分という便利な立地にあります。

宇梶歯科は、患者様一人ひとりが通いやすい環境を提供することを目指しており、スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
小児歯科のこだわりポイント
お子様が健康な歯を保ちながら成長できるよう、サポートしていきます。 お子様が健康な歯を保ちながら成長できるよう、サポートしていきます。
宇梶歯科では、お子様の虫歯治療はもちろん、成長に合わせたお口の管理を行っています。乳歯は永久歯に比べて軟らかく、小さいため虫歯にかかりやすく、進行も速いのが特徴です。また、乳歯は食物を噛んだり、発音を助けたり、顔の形を整えるなど、永久歯が正しく生えるために重要な役割を果たしています。そのため、虫歯になってしまうと、永久歯にも影響を与えることがあります。

宇梶歯科では、乳歯の段階からしっかりと歯科治療を行い、永久歯が生えた際の歯並びや噛み合わせを整え、将来の充実した食生活をサポートしています。また、予防歯科にも力を入れ、フッ素塗布やシーラントを活用して、歯質の強化と虫歯予防に取り組んでいます。

フッ素塗布は、歯質を強化し、虫歯に対する抵抗力を高める効果があります。特に乳歯や生え変わったばかりの永久歯に有効で、軽度の虫歯を修復する作用もあり、虫歯の進行を防ぐ手助けをします。

シーラントは、奥歯の溝にフッ素入りの樹脂を塗布して虫歯の予防をする方法です。幼少期の奥歯は溝が深く、歯ブラシが届きにくいため、毎日しっかり磨いていても虫歯になりやすい部分です。シーラントでその溝を塞ぐことにより、虫歯の発生を予防できます。

お子様の歯の健康を守るために、早期からの予防と治療が大切です。私たちは、お子様が健康な歯を保ちながら成長できるよう、サポートしていきます。
医院としての理念・方針
診療室 診療室
宇梶歯科では、歯科医療を通じて地域の皆様の健康の保持と増進に貢献することを理念として掲げています。私たちは、患者様一人ひとりの健康を守るため、まずはお口の健康を最優先に考え、確かな技術と最新の設備で治療を提供しています。歯の痛みや不調を早期に解消することに全力を尽くすとともに、治療後も予防歯科を強化し、患者様の大切な歯を長く守るためのサポートを行っています。

また、痛みに配慮した治療を心掛け、無痛治療や最新の麻酔技術を駆使することで、患者様が安心して治療を受けられる環境を提供しています。特に、エルビウムヤグレーザーの導入により、痛みや不快な音を最小限に抑え、精密で快適な治療を行っています。これにより、地域の皆様が歯科医院への不安や恐怖を感じることなく、気軽に通院できるよう努めています。

宇梶歯科の院内はバリアフリー設計で、すべての方が安心して通える環境を整えています。デジタルレントゲンや最新の治療機器を活用し、患者様に優しい、身体に負担の少ない検査・治療を行っています。地域に密着した歯科医院として、皆様に信頼され、安心して通っていただけるよう日々努力を重ねています。

宇梶歯科は、歯科医療を通じて地域の皆様の健康の保持増進に貢献し、さらに地域社会の一員として、皆様にとって必要不可欠な存在となるよう、今後も努力してまいります。
院長について
院長の宇梶 繁樹
院長の宇梶 繁樹
▽略歴
平成2年3月明海大学歯学部 卒業

平成3年10月~医療法人常樹会 宇梶歯科医院 勤務

平成26年7月宇梶歯科 開設
虫歯や歯周病を予防・治療し、患者様の歯の健康を守る一般歯科
患者様の歯の健康を守り、快適な生活を送れるようお手伝いします。 患者様の歯の健康を守り、快適な生活を送れるようお手伝いします。
宇梶歯科では、虫歯や歯周病を予防・治療し、患者様の歯の健康を守るお手伝いをしています。治療にあたっては、無痛治療を心掛けており、最先端の麻酔技術を使用しています。これにより、歯医者に対する不安を持っている方々も安心して治療を受けていただけます。

虫歯は進行度に応じて治療方法が異なり、初期の虫歯は自覚症状が少ないため早期の発見が重要です。進行すると痛みが出ることがあるため、早めに受診することをお勧めします。治療後は定期的なメンテナンスを行い、再発を防ぎます。また、歯周病は初期段階では自覚症状がほとんどないため、定期的なチェックが重要です。歯周病の進行を防ぐため、スケーリングやルートプレーニングを行い、必要に応じて外科的治療も実施しています。

宇梶歯科では、正しいブラッシング指導を行い、虫歯や歯周病の予防をサポートします。定期的な検診と日々のケアを通じて、患者様の歯の健康を守り、快適な生活を送れるようお手伝いします。
早期の対処で無駄な手間を省き、健康な歯を長持ちさせる予防歯科
歯磨きだけでは取りきれない汚れを歯科医院で取り除くことが予防に繋がります。 歯磨きだけでは取りきれない汚れを歯科医院で取り除くことが予防に繋がります。
歯科医院は「歯が痛くなってから行くところ」と考えがちですが、虫歯や歯周病は進行してから治療を受けると、時間や費用がかかり、歯を残すのも難しくなります。予防歯科では、早期の対処で無駄な手間を省き、健康な歯を長持ちさせることが可能です。定期的なメンテナンスが非常に重要で、歯磨きだけでは取りきれない汚れを歯科医院で取り除くことが予防に繋がります。

宇梶歯科では、虫歯や歯周病のチェック、フッ素塗布、ブラッシング指導などを行い、患者様に合った予防を提供しています。また、PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)やPCTC(プロフェッショナル・ケミカル・トゥース・クリーニング)で、徹底的な歯のクリーニングと歯質強化を行い、虫歯や歯周病の予防をサポートしています。

お口の健康を維持するためには、ご自宅でのケアに加え、定期的な歯科での予防とメンテナンスが不可欠です。宇梶歯科では、患者様の歯を守るため、予防歯科に力を入れております。
自分の歯と同じように食事や噛み合わせを楽しむことができるインプラント治療
患者様一人ひとりの状態に応じた詳しい検査と治療計画をご提案し、インプラント治療のメリットとデメリットを十分にご理解いただいた上で治療を進めています。 患者様一人ひとりの状態に応じた詳しい検査と治療計画をご提案し、インプラント治療のメリットとデメリットを十分にご理解いただいた上で治療を進めています。
インプラント治療は、虫歯や歯周病などで歯を失った部位にチタン製の歯根を埋め込み、その歯根を基に人工歯を装着する治療法です。インプラントは、取り外しが不要で、ブリッジのように健康な隣の歯を削る必要もありません。さらに、自分の歯と同じように食事や噛み合わせを楽しむことができるため、機能的に非常に優れた治療法とされています。

歯を失ったままにしておくことには、噛み合わせや審美面でのデメリットがあります。抜けた歯にかみ合っていた歯が動き、両隣の歯が傾いてくることがあります。また、歯のない部分が目立ち、顎の骨が痩せることで歯ぐきの位置が下がり、顔の輪郭に変化が生じることもあります。さらに、しっかり噛めないことで胃腸に負担がかかり、発音にも影響を与えることがあります。

インプラントの最大のメリットは、安定した噛み合わせを長期間維持できることです。失った歯の数が多くても、咀嚼能力の回復が可能で、見た目も自然な歯に近く、機能的にも自分の歯に非常に近いものを期待できます。適切なケアを行うことで、インプラントは長期間使用できるため、生活の質を大きく向上させます。

ただし、治療には治療期間が長くなることや、手術が必要である点がデメリットです。また、保険適用外となるため、費用がかかります。治療後は定期的なメンテナンスが必要です。

宇梶歯科では、患者様一人ひとりの状態に応じた詳しい検査と治療計画をご提案し、インプラント治療のメリットとデメリットを十分にご理解いただいた上で治療を進めています。「第二の永久歯」とも呼ばれるインプラントに少しでもご興味があれば、どうぞお気軽にご相談ください。
歯の色や歯並びなどの美的な問題を解決する審美歯科
美しい口元を作る歯科治療を提供します。 美しい口元を作る歯科治療を提供します。
審美歯科は、歯の色や歯並びなどの美的な問題を解決し、美しい口元を作る歯科治療です。一般歯科の治療を終えた後、口元のコンプレックスを解消することで、自信を持って笑顔を見せられるようになります。宇梶歯科では、見た目の美しさだけでなく、歯並びと顔との調和、歯本来の機能回復、お口の衛生環境を重視した治療を行っています。

治療法としては、セラミックを使用した方法が一般的で、ハイブリッドセラミック、オールセラミック、ジルコニアクラウン、メタルボンドクラウンがあります。セラミックは自然な色調で美しい仕上がりが可能です。セラミックインレーやアンレーは、銀歯を白いセラミックに変える治療法で、見た目を大きく改善できます。

また、ラミネートベニア法では、歯をほとんど削らずに、セラミックのシェルを歯に貼り付けて、変色した歯を美しく改善します。

審美歯科は、見た目だけでなく、歯の機能回復とお口の健康も重視した治療を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
13:30 ~ 18:30
15:00 ~ 20:00
休診日:月曜・土曜(第1・3・5)・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 宇梶歯科
所在地 〒360-0816 埼玉県 熊谷市 石原2-169
最寄駅 石原駅 東口 徒歩7分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 46406
048-524-8052
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。