brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  久喜市  -  小林歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0480-52-0383

小林歯科医院

得意治療: 歯周病治療
所在地
埼玉県 久喜市 栗橋北2-8-40
最寄駅
栗橋駅 東口 徒歩5分
【土曜日診療対応】【駐車場完備】患者様一人ひとりに対して、カウンセリングから治療、予防処置、定期検診に至るまで、院長が包括的に診療を行う「小林歯科医院」
①クリニック外観 ②受付・待合室 ③診療室
①クリニック外観 ②受付・待合室 ③診療室
①クリニック外観 ②受付・待合室 ③診療室
出典:小林歯科医院
①クリニック外観 ②受付・待合室 ③診療室
小林歯科医院では、患者様一人ひとりに対して、カウンセリングから治療、予防処置、定期検診に至るまで、院長が包括的に診療を行っています。患者様の口腔状態をしっかり把握し、生涯にわたってお口で悩むことがないよう、未来を見据えた歯科治療を提供することを大切にしています。さらに、院長は日本障害者歯科学会認定医の資格を有しており、障害をお持ちの方にも安心して治療を受けていただける環境を整えています。

また、当院では「痛い」「こわい」といった歯科医院に対する不安を少しでも取り除くことを目指し、痛みの少ない治療を心掛けています。そして、患者様とのコミュニケーションを大切にし、治療前にご希望や不安をしっかりと伺ったうえで、選べる治療方法やそのメリット・デメリットを丁寧に説明いたします。納得いただいてから治療を始めることを徹底しており、勝手に治療が進むことはありません。

治療に関する不安を解消するために、専門用語をできるだけ避け、誰でも理解できる言葉で説明を行っています。また、レントゲン画像や口腔内の写真を用いて、「目で見てわかる説明」を実施し、患者様が治療内容や症状をしっかり理解できるよう配慮しています。さらに、むし歯や歯周病を防ぐための食習慣や正しいブラッシング方法もお伝えし、再発しないようにサポートしています。
歯周病治療のこだわりポイント
歯周病菌は誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症などの深刻な健康問題を引き起こす原因にもなり得るため、早期の治療が非常に重要です。※写真はイメージです。 歯周病菌は誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症などの深刻な健康問題を引き起こす原因にもなり得るため、早期の治療が非常に重要です。※写真はイメージです。
歯周病は、初期段階ではほとんど自覚症状がなく進行しやすいため、気づかないうちに悪化してしまうことが多い病気です。例えば、歯みがきのたびに歯ぐきから出血が見られたり、歯ぐきが腫れたりする症状が現れた場合、歯周病にかかっている可能性があります。歯周病が進行すると、顎の骨を溶かし、最終的には歯が抜け落ちることもあります。さらに、歯周病菌は誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症などの深刻な健康問題を引き起こす原因にもなり得るため、早期の治療が非常に重要です。

歯周病の予防と治療には、定期的な検診とプロフェッショナルによるクリーニングが不可欠です。また、毎日の丁寧な歯みがきが歯周病を予防する鍵となります。歯みがきの際に歯ぐきの出血や腫れが気になる場合は、早めに歯科医院を受診し、適切な治療を受けることをお勧めします。歯周病は早期発見と早期治療がその後の健康を大きく左右しますので、気になる症状があれば放置せずに専門医の診察を受けましょう。
医院としての理念・方針
レーザー治療器 レーザー治療器
当院は、「何でも気軽に話すことができる医院」として、患者様がリラックスできる環境作りを大切にしています。小さなお子様からご高齢の方、また障がいをお持ちの方にも配慮し、全ての方々に優しい空間を提供しています。身体の健康はお口の健康から始まると考え、患者様がいつまでも快適に会話を楽しみ、お食事を楽しめるよう、スタッフ一同全力でサポートいたします。

私たちの目標は、単に痛みを取ることにとどまらず、あらゆる問題点をしっかりと解決し、患者様が笑顔でお帰りいただけるような治療を提供することです。治療が終わった後も、患者様の健康を長期的に守り、ずっとお口の健康を維持できるよう、最善の方法を考えています。

これまで多くの患者様を診てきた経験を生かし、常に新しい知識や技術を積極的に取り入れながら、地域の皆様に信頼され、頼りにされる歯科医院を目指しています。患者様一人ひとりの生活がより快適で、笑顔に満ちたものになるよう、今後も努力を続けてまいります。
院長について
院長の小林 雅人
院長の小林 雅人
▽経歴
1996年
埼玉県立春日部高等学校 卒業
2002年
日本大学歯学部 卒業
2006年
日本大学大学院松戸歯学研究科 卒業
2006年
日本大学松戸歯学部障害者歯科学講座 助手(専任扱)
2009年
日本大学松戸歯学部障害者歯科学講座 兼任講師
2009年
歯科小林医院 副院長就任
2010年
埼玉県歯科医師会口腔保健センター運営管理小委員会委員
2011年
埼玉県済生会栗橋病院 非常勤
2015年
歯科小林医院 院長就任
患者様一人ひとりの状態に合った治療法を提案し、歯の健康を守るためのサポートを提供する一般歯科
お口の健康を守り、生活の質を向上させるために、共に取り組んでいきましょう。※写真はイメージです。 お口の健康を守り、生活の質を向上させるために、共に取り組んでいきましょう。※写真はイメージです。
歯は一度削ったり抜いてしまうと、元の状態に戻すことはできません。歯がない状態が続くと、毎日の食事や会話に支障をきたし、日常生活において大きな不便を感じることになります。歯は、私たちの生活に欠かせない重要な役割を果たしています。食べ物をしっかりと噛むことや、言葉を明瞭に発するために、健全な歯は必要不可欠です。

日本人が歯を失う主な原因は、加齢ではなく「むし歯」と「歯周病」です。むし歯や歯周病が進行すると、最終的に歯を失うことになります。これらの病気は、痛みや不快感を伴うだけでなく、放置すると口腔内の健康に深刻な影響を与えます。歯を失わないためにも、早期に気になる症状があれば受診して適切な治療を受けることが重要です。

また、治療を受けた後も病気を繰り返さないよう、予防に力を入れることが必要です。むし歯や歯周病は再発しやすいため、定期的な歯科検診やクリーニングを受け、日々の歯みがきにも注意を払いましょう。予防を重ねることで、歯の健康を長期間維持することができます。

歯のことでお困りのことがありましたら、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。当院では、患者様一人ひとりの状態に合った治療法を提案し、歯の健康を守るためのサポートをいたします。お口の健康を守り、生活の質を向上させるために、共に取り組んでいきましょう。
患者様一人ひとりのニーズに合わせて、最適な義歯を製作する入れ歯(義歯)治療
一般的な「レジン床義歯」や「金属床義歯」から、金属を使用しない「ノンクラスプデンチャー」まで、さまざまな種類の義歯をご用意しています。※写真はイメージです。 一般的な「レジン床義歯」や「金属床義歯」から、金属を使用しない「ノンクラスプデンチャー」まで、さまざまな種類の義歯をご用意しています。※写真はイメージです。
歯を失った場合や欠けてしまった場合、「噛む力」を維持するために義歯を使うことが重要です。義歯には「入れ歯」や「ブリッジ」などがあり、これらは歯を補うための優れた方法です。歯を失うと、噛む力が弱まり、食事がうまくできなくなるだけでなく、発音にも影響を与えることがあります。義歯を適切に使うことで、これらの問題を解消し、快適な生活を取り戻すことができます。

当院では、一般的な「レジン床義歯」や「金属床義歯」から、金属を使用しない「ノンクラスプデンチャー」まで、さまざまな種類の義歯をご用意しています。患者様一人ひとりのニーズに合わせて、最適な義歯を製作いたします。ご希望やお悩みをしっかりとお伺いし、ぴったりと合った義歯を提供できるよう努めています。

また、他院で作成した義歯の調整も承っております。義歯が合わない、痛みがあるといったお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。当院では、患者様の快適な生活をサポートするため、細かい調整や改善を行い、より良い状態に仕上げます。義歯のことでお困りのことがあれば、どんなことでもご相談ください。
お子様一人ひとりの成長に合わせた丁寧な対応を行う小児歯科
歯の健康を守るために全力でサポートさせていただきます。※写真はイメージです。 歯の健康を守るために全力でサポートさせていただきます。※写真はイメージです。
当院の小児歯科では、子どもたちが「歯医者は怖い場所ではない」と思えるよう、明るくリラックスできる雰囲気づくりを大切にしています。歯科医院が苦手なお子様もいらっしゃるかもしれませんが、当院ではお子様が治療に慣れるまで、焦らずゆっくりと時間をかけて、怖がらないよう配慮しながら治療を進めていきます。無理に治療を進めることなく、お子様のペースで安心して治療を受けていただけますので、初めての歯科治療でもご安心ください。

丈夫で美しい歯は、一生の財産です。お子様の歯が健やかに成長するためには、年齢に応じた適切なケアが必要です。小さなころから、定期的な歯科チェックや予防ケアを行うことで、歯を大切にする意識が自然と育まれます。また、歯科治療だけでなく、食習慣や歯磨きの指導を通じて、将来にわたって健康な歯を維持できるようサポートいたします。

お子様の歯のことで心配なことがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。当院では、お子様一人ひとりの成長に合わせた丁寧な対応を行い、歯の健康を守るために全力でサポートさせていただきます。
一般的な歯科治療だけでなく、お口の中に関わるさまざまな疾患やトラブルに対応する歯科口腔外科
患者様にできるだけ負担をかけないよう配慮し、安心して治療を受けていただけるよう努めています。※写真はイメージです。 患者様にできるだけ負担をかけないよう配慮し、安心して治療を受けていただけるよう努めています。※写真はイメージです。
歯科口腔外科は、文字通りお口の中の外科的な治療を行う診療科であり、むし歯や歯周病といった一般的な歯科治療だけでなく、お口の中に関わるさまざまな疾患やトラブルに対応しています。当院では、患者様の症状に合わせた専門的な診療を行い、より快適で健康な口腔環境を提供しています。

例えば、「歯は痛くないけれど、口の中に痛みや違和感がある」「口が渇く」「親知らずが気になる」「顎が開かない」といった症状にお困りの方もいらっしゃるかと思います。そのような症状は放置しておくと、後々大きな問題に繋がる可能性もあります。歯科口腔外科では、これらの症状の原因をしっかりと診断し、必要に応じて適切な治療を行います。

また、親知らずの抜歯や顎関節の治療、口内炎や腫瘍の治療など、さまざまな外科的な処置にも対応しています。治療に際しては、患者様にできるだけ負担をかけないよう配慮し、安心して治療を受けていただけるよう努めています。

お口の中の違和感や不安がある場合は、早期に受診することが大切です。早期発見と早期治療によって、症状の悪化を防ぐことができますので、気になることがあればお気軽にご相談ください。スタッフ一同、丁寧に対応させていただきます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
15:00 ~ 18:30
15:00 ~ 16:30
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 小林歯科医院
所在地 〒349-1101 埼玉県 久喜市 栗橋北2-8-40
最寄駅 栗橋駅 東口 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 訪問診療
医院ID 46362
0480-52-0383
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。