brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  熊谷市  -  仁木矯正歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-524-0512

仁木矯正歯科医院

得意治療: 矯正歯科
所在地
埼玉県 熊谷市 筑波2-49 熊谷駅前五大ビル8F
最寄駅
熊谷駅 南口 徒歩9分
【土曜日診療対応】【熊谷駅徒歩9分】個々の患者様に最も適した咬合機能を提供する「仁木矯正歯科医院」
①診療室※写真はイメージです。 ②診察チェア※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
①診療室※写真はイメージです。 ②診察チェア※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
①診療室※写真はイメージです。 ②診察チェア※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
出典:仁木矯正歯科医院
①診療室※写真はイメージです。 ②診察チェア※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
仁木矯正歯科医院は、2017年5月31日をもって閉院し、6月1日からは「中村歯科医院」にて診療を継続しています。新しい医院で引き続き矯正治療に専念することとなりましたので、患者様には今後とも変わらぬご支援をお願い申し上げます。

当院の診療の特徴は、早期治療を重視し、形態の改善と機能の向上を目指す点にあります。特に積極的に早期治療を行い、齲蝕(うしょく)の予防にも力を入れています。定期的なフッ化物塗布や、小学生のお子様には治療開始時に齲蝕リスク検査を実施し、個別の治療計画を立てていきます。

また、矯正治療後の保定期間も非常に重要と考えており、治療が完了した後も患者様が来院される限り、定期的に診療を行っています。実際に、25年以上通院されている患者様もおり、その信頼関係は長年にわたるものです。

当院は、熊谷駅から徒歩5分というアクセスも便利な場所にあります。今後も「中村歯科医院」にて、患者様の歯と口の健康を守るため、精一杯努力してまいります。
矯正歯科のこだわりポイント
患者様のニーズに合わせた最適な治療を提供し、より快適で健康的な生活をサポートしています。※写真はイメージです。 患者様のニーズに合わせた最適な治療を提供し、より快適で健康的な生活をサポートしています。※写真はイメージです。
矯正歯科治療は、歯並びを改善することによって、患者様の口腔内の健康と全身の健康を支える治療です。私たちの口と歯は、食事を摂るために重要なだけでなく、発語や顔の表情を通じてコミュニケーションを取るためにも不可欠な役割を果たしています。しかし、歯並びに問題がある場合(不正咬合)、これらの機能が正常に発揮できず、生活の質や健康に悪影響を及ぼすことがあります。

矯正治療の目的は、歯並びを整えることでお口の周りの機能を正常化し、身体の健康を支えつつ、患者様が心地よい笑顔を持ち、良好なコミュニケーションを取れるようにすることです。適切な咬み合わせや歯並びの改善は、食事をスムーズにし、発音や呼吸の改善にもつながります。また、見た目の改善によって自信を持つことができ、より積極的な社会生活を送ることができるようになります。

矯正歯科治療は、単に美しい歯並びを作ることを目指すだけでなく、患者様一人ひとりの生活を支えるために、機能面にも焦点を当てた治療です。当院では、患者様のニーズに合わせた最適な治療を提供し、より快適で健康的な生活をサポートしています。
医院としての理念・方針
スタッフ一同 スタッフ一同
矯正治療の根本的な目的は、患者様の形態や機能を維持し、回復または促進することを通じて、患者様の生活の質を向上させることです。当院では、個々の患者様に最も適した咬合機能を提供し、審美性の改善に力を入れています。治療を進める中で、最大の機能を引き出し、見た目だけでなく、患者様の全体的な健康にも寄与できるよう努めています。

また、矯正治療においては、口腔の健康が全身の健康に与える影響を理解し、その重要性を患者様にもご理解いただけるよう心がけています。正しい歯並びを整えることで、噛み合わせが改善され、咀嚼機能や消化機能が向上することが多いです。これにより、全身の健康を守る一助となり、患者様の生活全般がより豊かで快適になることを目指しています。

当院の診療では、患者様一人ひとりの状態に応じたオーダーメイドの治療を行い、患者様との信頼関係を大切にしながら進めています。治療においては、常にコミュニケーションを取りながら、不安や疑問を解消していきます。治療後は、患者様が自信を持ち、より充実した日常生活を送れるよう、サポートを続けています。このように、矯正治療を通じて、患者様の健康を守り、生活の質を向上させることこそが、私たちの最も重要な使命です。
成長期のお子様に提供する小児矯正
この時期に行う矯正治療は、主に不正咬合(歯並びの乱れ)の原因を取り除き、歯が不正な位置にある場合には正常な位置に移動させることが目的となります。※写真はイメージです。 この時期に行う矯正治療は、主に不正咬合(歯並びの乱れ)の原因を取り除き、歯が不正な位置にある場合には正常な位置に移動させることが目的となります。※写真はイメージです。
小児矯正治療は、乳歯列から混合歯列期にかけてのお子様の歯列矯正を対象とした治療です。この時期に行う矯正治療は、主に不正咬合(歯並びの乱れ)の原因を取り除き、歯が不正な位置にある場合には正常な位置に移動させることが目的となります。また、正常な顎の成長や歯列の発育を促進することが重要なポイントです。

治療は、永久歯列が完成するまで継続的に経過を診ていきます。永久歯列が完成した際に、歯列に問題があれば、その段階で最終的な治療を行うことになります。この期間の治療は、第一期治療と第二期治療の二段階に分かれます。

第一期治療では、不正咬合の原因を取り除き、顎の正常な発育を促すことを主な目的とします。主に使用するのは、可撤式(取り外し可能)装置です。この段階では、治療期間はおおよそ2年から4年かかります。

第二期治療では、歯並びを最終的に正常な咬合に導くために、マルチブラケット(個々の歯にワイヤーを取り付けて治療する装置)を使用します。こちらの治療期間は通常2年から3年かかります。

治療費用については、第一期治療が400,000円から600,000円、第二期治療が300,000円から700,000円程度となります。お子様の成長に合わせたタイミングで治療を行うことで、将来の歯並びや噛み合わせの改善が期待できます。小児矯正は、早期に取り組むことで治療がより効果的となり、健康的な口腔環境を作り上げることができます。
歯の移動を中心に行う成人矯正
歯並びの改善だけでなく、口腔の健康の維持や自信の回復にもつながります。※写真はイメージです。 歯並びの改善だけでなく、口腔の健康の維持や自信の回復にもつながります。※写真はイメージです。
成人矯正治療は、永久歯列が完成した後、特に顎の成長がほぼ終了した時期に行われます。永久歯列完成期とは、8番目の歯(親知らず)を除く7番目の歯(第二大臼歯)までが生え揃った状態を指します。この時期には顎の成長がピークを過ぎているため、上下の顎の関係に問題があっても改善の可能性が少なくなります。そのため、成人矯正治療は主に歯の移動を中心に行われます。

治療開始時には、マルチブラケット(個々の歯にワイヤーを取り付けて行う治療)を用いて矯正を進めます。この方法は、歯並びや噛み合わせを確実に改善するため、成人においても非常に効果的です。歯の位置を一つ一つ微調整することにより、患者様の理想的な歯並びを作り上げていきます。

成人矯正治療は、成長期の矯正と異なり、顎の骨自体の成長を利用することができませんが、歯の移動によって十分に美しい歯並びを実現することが可能です。このため、成人矯正治療では、しっかりとした計画に基づいた治療を行い、長期的に安定した結果を目指します。

治療期間は通常2年から3年ほどかかり、治療費用は700,000円から1,000,000円程度となります。成人矯正治療を通じて、歯並びの改善だけでなく、口腔の健康の維持や自信の回復にもつながります。どの年齢でも矯正治療を始めることは可能であり、治療後の効果を実感できることから、患者様の満足度も高い治療です。
歯並びや噛み合わせを改善するマルチブラケット矯正
見た目の美しさだけでなく、噛み合わせや口腔の健康が改善され、全体的な生活の質が向上します。※写真はイメージです。 見た目の美しさだけでなく、噛み合わせや口腔の健康が改善され、全体的な生活の質が向上します。※写真はイメージです。
マルチブラケット矯正は、歯並びや噛み合わせを改善するための矯正治療法の一つです。この治療法では、個々の歯にワイヤーやブラケットを取り付け、それを調整することで歯を移動させます。特に、複雑な歯並びや噛み合わせの問題を解決するために効果的な方法です。

治療は、まず患者様の口腔内を精密に診断し、個々の歯の位置や噛み合わせの問題を特定します。その後、歯にブラケットと呼ばれる小さな装置を取り付け、これにワイヤーを通して調整を行います。ワイヤーは徐々に力を加えて歯を移動させる役割を果たし、ブラケットがその歯を所定の位置に導くようにします。

マルチブラケット矯正は、歯並びを根本から改善するために非常に効果的な方法であり、歯を一つ一つ微調整することができます。そのため、歯の位置や噛み合わせの問題を確実に解決することが可能です。また、治療中に装置を調整することにより、少しずつ理想的な歯並びに近づいていきます。

治療期間は通常1年半から3年ほどで、治療が完了するまでには時間がかかることがありますが、治療後の結果は非常に満足度が高いです。矯正治療を受けることで、見た目の美しさだけでなく、噛み合わせや口腔の健康が改善され、全体的な生活の質が向上します。

治療費用は、症例により異なりますが、一般的に500,000円から1,000,000円程度となり、分割払いなどで支払うことも可能です。マルチブラケット矯正は、成人だけでなく、成長期の子供にも適用可能であり、年齢に関係なく、理想的な歯並びを手に入れることができます。
外見を気にされる方や、成人の患者様に特に人気の舌側矯正
見た目を気にせずに歯並びを改善したい成人患者様に特におすすめの治療方法です。※写真はイメージです。 見た目を気にせずに歯並びを改善したい成人患者様に特におすすめの治療方法です。※写真はイメージです。
舌側矯正は、矯正治療の一つで、歯の裏側に装置を取り付けることで歯並びを改善する方法です。この治療法の最大の特徴は、装置が目立たないことです。通常のマルチブラケット矯正では、歯の表側にブラケットを装着するため、治療中は装置が目立ちますが、舌側矯正では歯の裏側に装置を取り付けるため、装置が外から見えません。そのため、外見を気にされる方や、成人の患者様に特に人気があります。

舌側矯正の治療は、まず患者様の歯並びや噛み合わせを精密に診断し、その後、歯の裏側にブラケットを取り付けます。このブラケットにワイヤーを通して調整を行い、歯を徐々に移動させます。装置は、完全に歯の裏側に取り付けられるため、見た目を気にすることなく、治療を進めることができます。

舌側矯正の利点は、見た目がほとんど気にならないことです。しかし、治療を進めるためには、少しだけ慣れが必要です。歯の裏側に装置を取り付けるため、最初は舌に触れることがあり、違和感を感じることがありますが、ほとんどの患者様は数日で慣れます。

治療期間は通常1年半から3年ほどかかり、治療費用は500,000円から1,500,000円程度となります。舌側矯正は、目立たずに歯並びを改善したい方にとって非常に効果的な治療法ですが、通常の矯正と比較して装置の作製や調整に時間がかかるため、治療費用が少し高めになることがあります。

舌側矯正は、見た目を気にせずに歯並びを改善したい成人患者様に特におすすめの治療方法です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
14:30 ~ 18:00
休診日:日曜・祝日 ※毎月最終水曜日の翌日は休診日
アクセスマップ
基本情報
医院名 仁木矯正歯科医院
所在地 〒360-0037 埼玉県 熊谷市 筑波2-49 熊谷駅前五大ビル8F
最寄駅 熊谷駅 南口 徒歩9分
診療内容 矯正歯科
医院ID 46357
048-524-0512
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。