【土曜日診療対応】【寄居駅徒歩16分】患者様の生活の質を向上させることを目指しており、何事にも患者様と共に取り組む「鳥塚歯科医院」
鳥塚歯科医院は、単に歯を治療するだけでなく、患者様一人ひとりのことを考えた予防のアドバイスや、疾患の原因に対する理解を深め、どのような治療を行うかをしっかりと説明することを大切にしています。患者様との信頼関係を築き、一緒に治療を進めていくことを目指しています。
また、歯科に対する恐怖心を取り除き、口腔内の健康の維持・改善に努めています。近年の治療の多様化を踏まえ、CTによる検査、訪問診療、インプラント治療、審美歯科診療、ホワイトニング、矯正治療など、口腔環境の改善だけでなく、患者様の生活の質の向上にも寄与できるよう努力しています。
お子様に対しては、「歯医者は怖い」というイメージを与えないよう、むしろ「行きたい」と思える環境作りを心がけています。その一環として、予防診療を目的としたキッズクラブを運営し、楽しく検診を受けてもらえるようさまざまな取り組みを行っています。子どもの頃に歯医者嫌いにならないよう、長期的にお口の健康を守っていけるようサポートしています。
また、キッズクラブに入会いただくことで、フッ素塗布を無料で提供しています。フッ素塗布は、特に6歳から12歳の永久歯の萌出時期に効果的です。入会料や年会費は一切無料で、ぜひスタッフにお気軽にお尋ねください。
鳥塚歯科医院は、患者様にとって負担を軽減し、積極的な予防診療を提案する歯科医院です。是非、予防を重視した歯科診療を体験してみてください。
また、歯科に対する恐怖心を取り除き、口腔内の健康の維持・改善に努めています。近年の治療の多様化を踏まえ、CTによる検査、訪問診療、インプラント治療、審美歯科診療、ホワイトニング、矯正治療など、口腔環境の改善だけでなく、患者様の生活の質の向上にも寄与できるよう努力しています。
お子様に対しては、「歯医者は怖い」というイメージを与えないよう、むしろ「行きたい」と思える環境作りを心がけています。その一環として、予防診療を目的としたキッズクラブを運営し、楽しく検診を受けてもらえるようさまざまな取り組みを行っています。子どもの頃に歯医者嫌いにならないよう、長期的にお口の健康を守っていけるようサポートしています。
また、キッズクラブに入会いただくことで、フッ素塗布を無料で提供しています。フッ素塗布は、特に6歳から12歳の永久歯の萌出時期に効果的です。入会料や年会費は一切無料で、ぜひスタッフにお気軽にお尋ねください。
鳥塚歯科医院は、患者様にとって負担を軽減し、積極的な予防診療を提案する歯科医院です。是非、予防を重視した歯科診療を体験してみてください。
予防治療のこだわりポイント

鳥塚歯科医院では、予防歯科を大切にし、患者様の健康維持をサポートしています。定期健診では、虫歯や歯周病(歯槽膿漏)のチェックはもちろん、義歯の噛み合わせや着色の除去(有料)など、口腔内のあらゆることを確認します。これにより、早期に問題を発見し、必要な対応をすることができます。
定期的な健診は非常に重要であり、当院では2ヶ月後や3ヶ月後の受診を推奨し、95%の患者様が3ヶ月ごとの受診をされています。患者様にとって、定期健診が「本当に良かった」と感じていただけるような結果を提供することを心掛けています。口腔内の健康を保つためには、定期的なチェックが欠かせません。
さらに、虫歯予防にも力を入れており、フッ素塗布やフッ素洗口、プラークコントロールの方法を患者様に教えています。特にお子様には、小学校に入る前にお母様に仕上げ磨きを指導し、虫歯の予防を一緒に進めています。
義歯に関しては、摩耗や噛み合わせのバランスが崩れることがあります。そのため、定期的に調整を行い、残っている歯との関係をしっかり保つようにしています。これらの予防策を実践することで、虫歯や歯周病の予防に大きな効果を発揮し、長期的な口腔内の健康を維持することができます。
予防歯科は、治療の前に予防することが最も重要です。鳥塚歯科医院では、患者様一人ひとりの健康を見守り、予防を通じて快適な生活を支えるお手伝いをしています。
定期的な健診は非常に重要であり、当院では2ヶ月後や3ヶ月後の受診を推奨し、95%の患者様が3ヶ月ごとの受診をされています。患者様にとって、定期健診が「本当に良かった」と感じていただけるような結果を提供することを心掛けています。口腔内の健康を保つためには、定期的なチェックが欠かせません。
さらに、虫歯予防にも力を入れており、フッ素塗布やフッ素洗口、プラークコントロールの方法を患者様に教えています。特にお子様には、小学校に入る前にお母様に仕上げ磨きを指導し、虫歯の予防を一緒に進めています。
義歯に関しては、摩耗や噛み合わせのバランスが崩れることがあります。そのため、定期的に調整を行い、残っている歯との関係をしっかり保つようにしています。これらの予防策を実践することで、虫歯や歯周病の予防に大きな効果を発揮し、長期的な口腔内の健康を維持することができます。
予防歯科は、治療の前に予防することが最も重要です。鳥塚歯科医院では、患者様一人ひとりの健康を見守り、予防を通じて快適な生活を支えるお手伝いをしています。
医院としての理念・方針

鳥塚歯科医院では、患者様との信頼関係を最も大切にし、治療を進めています。この信頼関係は、単に歯を治すだけでなく、患者様と共に口腔内の健康を考え、日々の生活に役立つアドバイスを行うことを通じて築かれます。歯科に対する恐怖心を取り除くことを目指し、患者様が安心して治療に臨める環境作りに力を入れています。
当院では、口腔内の健康を改善するために、食生活や生活習慣にも配慮したアプローチを行っています。食べ物がどのように歯や口腔内に影響を与えるのかについて患者様と一緒に考え、長期的に健康を維持するための提案をしています。歯科治療は、単なる治療に留まらず、生活全体をサポートする重要な要素であると考えています。
また、義歯に関しても、歯周疾患とのバランスをしっかりととり、患者様にとって最適な治療を行っています。義歯は見た目だけでなく、口腔内全体の健康に影響を与えるため、慎重に調整し、歯周病など他の疾患との関係を考慮して治療を進めています。
鳥塚歯科医院は、患者様の心と体の健康を大切にし、信頼関係を基盤にした治療を提供しています。治療を通じて、患者様の生活の質を向上させることを目指しており、何事にも患者様と共に取り組んでいます。
当院では、口腔内の健康を改善するために、食生活や生活習慣にも配慮したアプローチを行っています。食べ物がどのように歯や口腔内に影響を与えるのかについて患者様と一緒に考え、長期的に健康を維持するための提案をしています。歯科治療は、単なる治療に留まらず、生活全体をサポートする重要な要素であると考えています。
また、義歯に関しても、歯周疾患とのバランスをしっかりととり、患者様にとって最適な治療を行っています。義歯は見た目だけでなく、口腔内全体の健康に影響を与えるため、慎重に調整し、歯周病など他の疾患との関係を考慮して治療を進めています。
鳥塚歯科医院は、患者様の心と体の健康を大切にし、信頼関係を基盤にした治療を提供しています。治療を通じて、患者様の生活の質を向上させることを目指しており、何事にも患者様と共に取り組んでいます。
歯を白くすることで明るい笑顔をサポートするホワイトニング治療

鳥塚歯科医院では、審美歯科の一環としてホワイトニング治療を行っており、歯を白くすることで明るい笑顔をサポートしています。ホワイトニングは、歯の表面に専用のホワイトニング剤を塗布し、ライトを使用して歯の中にある色素を分解し、歯を白くする治療です。患者様には、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを組み合わせたデュアルホワイトニングを提供しています。オパールエッセンスを使用するホームホワイトニングは、ご自宅で手軽に行うことができ、ポリリン酸ホワイトニングを使用するオフィスホワイトニングは、歯科医院で強力に効果を発揮します。
また、ポリリン3Dホワイトニングを導入しており、この治療は歯の汚れを効果的に除去し、黄ばみやくすみの原因となる物質が再び付着しにくくなる特長があります。これにより、持続的なホワイトニング効果が期待できます。
ホワイトニング治療の費用は、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングをセットで約3万円となっており、手軽に始められる価格で提供しています。ただし、ホワイトニング後に歯がしみることがあるため、注意が必要です。また、歯の色素沈着が歯の内部にある場合には、ホワイトニング効果が得られないこともあります。そのため、事前に診断を行い、患者様に最適な治療方法を提案しています。
鳥塚歯科医院では、安全で効果的なホワイトニング治療を通じて、患者様の笑顔をより輝かせるお手伝いをしています。興味のある方は、ぜひご相談ください。
また、ポリリン3Dホワイトニングを導入しており、この治療は歯の汚れを効果的に除去し、黄ばみやくすみの原因となる物質が再び付着しにくくなる特長があります。これにより、持続的なホワイトニング効果が期待できます。
ホワイトニング治療の費用は、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングをセットで約3万円となっており、手軽に始められる価格で提供しています。ただし、ホワイトニング後に歯がしみることがあるため、注意が必要です。また、歯の色素沈着が歯の内部にある場合には、ホワイトニング効果が得られないこともあります。そのため、事前に診断を行い、患者様に最適な治療方法を提案しています。
鳥塚歯科医院では、安全で効果的なホワイトニング治療を通じて、患者様の笑顔をより輝かせるお手伝いをしています。興味のある方は、ぜひご相談ください。
歯を失った場合に非常に効果的なインプラント治療

鳥塚歯科医院では、インプラント治療を提供しており、歯を失った場合に非常に効果的な治療法です。インプラント治療は、顎の骨に金属製のインプラントを埋め込み、その上に義歯を取り付ける方法で、周りの健康な歯を傷つけることなく義歯を装着できるため、天然の歯と同様に噛む力が戻り、食事も楽しむことができます。
インプラントの主なメリットは、天然の歯と同じ感覚で噛めること、非常に高い審美性を持つこと、また、インプラントが顎の骨に負荷をかけることで、顎の骨が痩せるのを防ぐことです。しかし、インプラント治療には手術が必要で、顎の骨の状態によっては治療ができない場合もあります。また、治療費が比較的高額であることもデメリットです。
インプラント治療の費用は1歯あたり約40万円となっており(おおよその費用)、治療を行う前にCTで顎の骨の状態を確認し、治療が可能かどうかを診断します。インプラント埋入後には、約3ヶ月の定着期間が必要です。
専門医による確かな技術で行われるインプラント治療は、天然の歯に近い機能と審美性を提供します。歯を失った場合の治療法として非常に効果的ですので、興味がある方はぜひお問い合わせください。
インプラントの主なメリットは、天然の歯と同じ感覚で噛めること、非常に高い審美性を持つこと、また、インプラントが顎の骨に負荷をかけることで、顎の骨が痩せるのを防ぐことです。しかし、インプラント治療には手術が必要で、顎の骨の状態によっては治療ができない場合もあります。また、治療費が比較的高額であることもデメリットです。
インプラント治療の費用は1歯あたり約40万円となっており(おおよその費用)、治療を行う前にCTで顎の骨の状態を確認し、治療が可能かどうかを診断します。インプラント埋入後には、約3ヶ月の定着期間が必要です。
専門医による確かな技術で行われるインプラント治療は、天然の歯に近い機能と審美性を提供します。歯を失った場合の治療法として非常に効果的ですので、興味がある方はぜひお問い合わせください。
成人から子供まで対応する矯正歯科

鳥塚歯科医院では、最新のマウスピース矯正「Galaxy Align」を導入しています。この透明なマウスピース型矯正装置は、従来のワイヤー矯正と異なり、目立たず、違和感が少ないため、治療中でも自然な笑顔を保ちながら、日常生活を送りやすいのが特徴です。また、従来の矯正よりもリーズナブルな費用で、治療期間も短縮できるため、忙しい方にも最適です。
治療は、カウンセリング、レントゲン撮影、歯型をもとに3Dデジタル・シミュレーションを行い、最適かつ効率的な治療プランを提案します。治療中は、決められた装着時間を守りながら、ステップごとに新しいマウスピースを交換し、理想的な歯並びへと進んでいきます。
また、当院では6歳以上のお子様に対して、小児矯正を積極的に推奨しています。早期に矯正を始めることで、将来の大がかりな治療を避け、健康な歯並びを促進します。口腔筋機能TrainerやT4K、床矯正などの方法を用い、お子様一人ひとりに適した治療を行います。
費用は、検査費用が約2万円、施術費用が30万〜50万円程度となっており、治療期間や診断結果により変動することがあります。治療を進める上で、マウスピースを正しく装着し、定期的に通院していただくことが大切です。
矯正治療は、見た目だけでなく噛み合わせや口腔内の健康にも大きな影響を与えるため、興味のある方はぜひご相談ください。
治療は、カウンセリング、レントゲン撮影、歯型をもとに3Dデジタル・シミュレーションを行い、最適かつ効率的な治療プランを提案します。治療中は、決められた装着時間を守りながら、ステップごとに新しいマウスピースを交換し、理想的な歯並びへと進んでいきます。
また、当院では6歳以上のお子様に対して、小児矯正を積極的に推奨しています。早期に矯正を始めることで、将来の大がかりな治療を避け、健康な歯並びを促進します。口腔筋機能TrainerやT4K、床矯正などの方法を用い、お子様一人ひとりに適した治療を行います。
費用は、検査費用が約2万円、施術費用が30万〜50万円程度となっており、治療期間や診断結果により変動することがあります。治療を進める上で、マウスピースを正しく装着し、定期的に通院していただくことが大切です。
矯正治療は、見た目だけでなく噛み合わせや口腔内の健康にも大きな影響を与えるため、興味のある方はぜひご相談ください。
皆様の健康を守るために、心を込めてサポートする訪問歯科

鳥塚歯科医院では、15年以上前に患者様からの要望を受けて訪問診療を開始しました。現在では、グループホームの入居者様や個人のお宅に訪問し、通院が困難な方々の歯科治療を行っています。身体が不自由になり、通院が難しくなった方々に少しでもお役に立てるよう、訪問診療を通じてお口の健康を守るお手伝いをしています。
訪問診療では、ポータブルユニット「かれん」を導入しており、移動が困難な方でも自宅や施設で治療を受けることができます。この機材により、治療がスムーズに行え、患者様の負担を軽減することができます。
訪問診療の流れは、まず担当医とケアマネージャーが連携を取りながら治療を進めます。治療依頼は電話またはFAXで受け付けており、初回の訪問ではお口の中の診査と身体の状態を確認し、必要に応じて応急処置を行います。その後、診断と検査結果に基づいて治療を進め、治療が終わった後は、3〜6ヶ月ごとの定期健診を行います。口腔ケアが一番大切なため、継続的なチェックとサポートを提供しています。
訪問診療の相談窓口を設けていますので、お気軽にお電話でご相談ください。皆様の健康を守るために、心を込めてサポートいたします。
訪問診療では、ポータブルユニット「かれん」を導入しており、移動が困難な方でも自宅や施設で治療を受けることができます。この機材により、治療がスムーズに行え、患者様の負担を軽減することができます。
訪問診療の流れは、まず担当医とケアマネージャーが連携を取りながら治療を進めます。治療依頼は電話またはFAXで受け付けており、初回の訪問ではお口の中の診査と身体の状態を確認し、必要に応じて応急処置を行います。その後、診断と検査結果に基づいて治療を進め、治療が終わった後は、3〜6ヶ月ごとの定期健診を行います。口腔ケアが一番大切なため、継続的なチェックとサポートを提供しています。
訪問診療の相談窓口を設けていますので、お気軽にお電話でご相談ください。皆様の健康を守るために、心を込めてサポートいたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | |||||||
14:00 ~ 18:30 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
※祝日のある週の木曜日は診療しております。
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 鳥塚歯科医院 |
所在地 | 〒369-1202 埼玉県 大里郡寄居町 桜沢1095-5 |
最寄駅 | 寄居駅 北口 徒歩16分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療 |
医院ID | 46284 |