brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  熊谷市  -  篠原歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-536-4184

篠原歯科医院

得意治療: 歯周病治療
特徴: 駐車場
所在地
埼玉県 熊谷市 御正新田1242-1
最寄駅
農業教育センター バス停 徒歩5分
【土曜日診療対応】【駐車場完備】患者様のご希望や不安を理解した上で、最適な治療方針を提案する「篠原歯科医院」
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
出典:篠原歯科医院
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
篠原歯科医院では、患者様一人ひとりに対してきめ細やかなカウンセリングを行っています。治療前にしっかりとお話を伺い、患者様のご希望や不安を理解した上で、最適な治療方針を提案いたします。このアプローチにより、患者様に安心して治療を受けていただけるよう心掛けています。

また、治療に関しては、患者様が理解しやすいように丁寧に説明を行い、不明点や疑問を解消したうえで進めていきます。これにより、患者様は自分に合った治療を選択することができ、納得して治療に臨むことができます。

痛みに対しても十分に配慮しており、患者様がリラックスした状態で治療を受けられるよう配慮しています。できる限り負担の少ない方法で治療を進め、痛みや不安を軽減できるよう努力しています。

さらに、篠原歯科医院では、患者様の利便性を考え、駐車場を完備しています。また、最寄りの交通機関は「農業教育センター」駅で、徒歩5分の距離に位置しており、アクセスも良好です。
歯周病治療のこだわりポイント
定期的なケアを受けることで、歯周病を予防し、健康な歯を長く保つことができます。 定期的なケアを受けることで、歯周病を予防し、健康な歯を長く保つことができます。
歯周病は、歯と歯茎の隙間に歯周病菌が侵入し、進行すると歯を支える歯槽骨が溶けてしまう病気です。成人の約8割がかかっているとされ、特に年齢を重ねるごとに進行しやすい病気です。初期段階ではほとんど自覚症状が現れず、気づいた時にはすでに重症化していることが多いです。歯槽骨が溶けてしまうと、歯が健康であっても抜けてしまうことがあります。

歯周病の主な原因は、歯に残った食べかすを栄養源にして歯周病菌が繁殖し、プラーク(歯垢)を形成することです。このプラークは、歯磨きでは完全には取り除けません。時間が経過すると、プラークは唾液中のカルシウムやリン酸を取り込んで硬化し、歯石になります。歯石が歯茎に触れると炎症を引き起こし、歯茎が歯からはがれ、腫れることがあります。

歯周病の治療は、完全に治すことは難しいとされています。一度歯周病にかかり、歯茎がはがれてしまうと元通りには戻りません。しかし、歯周病菌は常に口内に存在し、再度感染することがあるため、最も重要なのは予防です。定期的に歯科医院で歯のクリーニングを受け、プロによる専門的なケアを受けることが、歯周病の進行を防ぐための最善策です。

歯磨きだけでは取り除けないプラークや歯石を、歯科衛生士が専門の器具を使って丁寧に除去します。この定期的なケアを受けることで、歯周病を予防し、健康な歯を長く保つことができます。
医院としての理念・方針
予防を重視し、患者様が健康な状態を維持できるようサポートしています。 予防を重視し、患者様が健康な状態を維持できるようサポートしています。
篠原歯科医院は、平成7年に熊谷市江南地区で開業して以来、地域医療に貢献できるよう尽力してまいりました。私たちが大切にしているのは、「口は生命の入り口」という言葉です。健康の第一歩は、口腔内の健康を守ることから始まります。そのため、当院では歯科治療を通じて患者様の「全身の健康」を支えることを使命とし、日々の診療に取り組んでおります。

篠原歯科医院は、単に歯を削ったり抜いたりするために通う場所ではありません。私たちの目指すのは、歯を守り、できる限り歯を残すための歯科医院です。治療に訪れる際には、ただの医療行為だけでなく、患者様が気持ちよく、元気を取り戻し、笑顔になれる場としてお役に立てることを願っています。

また、篠原歯科医院は、「痛くなったら通う歯科医院」ではなく、「痛くならないように通う歯科医院」を目指しています。予防を重視し、患者様が健康な状態を維持できるようサポートしています。お口のことでお悩みの方は、ぜひお気軽にご来院ください。私たちは、患者様一人ひとりに寄り添い、より良い未来を提供できるよう、心を込めてお待ちしております。
院長について
院長の篠原 寛
院長の篠原 寛
▽経歴
埼玉県立熊谷高等学校 卒業

明海大学歯学部 卒業
患者様一人ひとりに合わせた予防プログラムを提案する予防歯科
患者様が「自分の歯で生きる幸せ」を感じ続けられるようにサポートし、共に予防に取り組んでいきます。 患者様が「自分の歯で生きる幸せ」を感じ続けられるようにサポートし、共に予防に取り組んでいきます。
むし歯や歯周病になるのは、誰でも避けたいことですよね。私たちも、患者様の歯を削ったり抜いたりすることは決して楽しいことではありません。だからこそ、予防歯科に力を入れ、患者様一人ひとりに合わせた予防プログラムを提案しています。

予防の基本は、おうちでのお手入れと医院でのケアを計画的に行うことです。毎日の歯磨きや食生活の改善をサポートするだけでなく、定期的に歯科医院でのクリーニングやチェックを受けることで、むし歯や歯周病のリスクを大幅に減らすことができます。

予防プログラムは、患者様の口腔内の状態やライフスタイルに合わせて個別に作成し、それに基づいた適切なアドバイスを行っています。歯科医院でのプロフェッショナルなケアと、おうちでのケアを組み合わせることで、より効果的に歯の健康を守ることができ、むし歯や歯周病を防ぐことができます。

私たちは、患者様が「自分の歯で生きる幸せ」を感じ続けられるようにサポートし、共に予防に取り組んでいきます。長期的に健康な歯を維持するために、ぜひ予防歯科の取り組みを一緒に進めていきましょう。
お子様が歯科医院を楽しい場所だと感じ、健康な歯で成長できるよう、全力でお手伝いする小児歯科
お子様がリラックスして治療を受けられるよう、できるだけ優しい対応を心がけています。 お子様がリラックスして治療を受けられるよう、できるだけ優しい対応を心がけています。
お子様は、歯科医院に対して恐怖心を抱きやすいことが多いです。初めての歯科治療に不安を感じるお子様も少なくありません。そのため、私たちはお子様がリラックスして治療を受けられるよう、できるだけ優しい対応を心がけています。無理に治療を進めるのではなく、お子様のペースに合わせて進めることを大切にしています。歯科治療に対する恐怖心や苦手意識を植え付けないよう、楽しい雰囲気で治療を行い、歯科医院に対するポジティブな印象を持ってもらえるよう配慮しています。

小児歯科診療は、お子様の将来の健康な歯を作るために非常に重要です。乳歯は、永久歯が生えるためのスペースを確保する役割を果たしているため、乳歯の健康管理が永久歯の健康に直接影響します。また、歯の健康は栄養摂取にも関わっており、しっかりと噛むことができることは、お子様の健康な成長にとって欠かせません。

歯の健康管理は、赤ちゃんの頃から始まっています。乳歯の生え始めから、定期的な歯科医院でのチェックやケアが大切です。むし歯予防や歯並びのチェックを早期に行うことで、将来的な歯のトラブルを未然に防ぐことができます。

私たちは、お子様の歯の健康を守るためにサポートさせていただきます。歯のことで心配なことがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。お子様が歯科医院を楽しい場所だと感じ、健康な歯で成長できるよう、全力でお手伝いいたします。
明るい笑顔と健康的な口元を手に入れるホワイトニング治療
歯が白く健康的に見えるだけでなく、笑顔にも自信が持てるようになります。 歯が白く健康的に見えるだけでなく、笑顔にも自信が持てるようになります。
「歯が黄ばんでいる」「色が悪い」と感じると、それだけで不健康に見られがちです。実際、歯の色が与える印象は大きく、白く美しい歯を持つことで、より生き生きとした健康的な印象を与えることができます。逆に、茶渋やタバコのヤニによる着色、年齢と共に変色してしまった歯、さらには遺伝的な要因で変色した歯も見られますが、これらは薬剤を使用して白くすることが可能です。

ホワイトニング治療は、歯を明るく白くすることで、健康的で若々しい印象を与えるための効果的な方法です。ホワイトニングには、専用の薬剤を使って歯の表面に付着した着色汚れを落とし、内側から歯を白くすることができます。これにより、歯を削ることなく自然な白さを実現できます。

ホワイトニング治療を受けることで、歯が白く健康的に見えるだけでなく、笑顔にも自信が持てるようになります。歯の色にお悩みがある方は、ぜひ一度ホワイトニング治療を検討してみてください。明るい笑顔と健康的な口元を手に入れましょう!
使用感や自分のライフスタイルに合わせて慎重に行う入れ歯治療
それぞれの特徴を理解し、自分に最適な入れ歯を選びましょう。 それぞれの特徴を理解し、自分に最適な入れ歯を選びましょう。
入れ歯治療では、使用する材料によって「プラスチック床」と「金属床」の2種類があります。これらは、装着時の「違和感」、しっかり噛める「安定性」、食べ物の「熱伝導」の3点で大きな違いがあります。それぞれの特徴を理解することで、自分に合った入れ歯を選ぶことができます。

まず、違和感(薄さ)についてですが、プラスチック床の入れ歯は、強度を保つためにどうしても厚く作られます。そのため、使用時に違和感を感じやすいという特徴があります。一方、金属床は薄くて丈夫なため、違和感を最小限に抑えることができます。

次に、安定性(よく噛める)についてです。プラスチック床は、強く噛むとたわんでしまい、長期間の使用により少しずつ変形し、噛みづらくなることがあります。金属床はたわみや変形が少なく、安定した噛み心地が持続します。

最後に、熱伝導(温かさ・冷たさが伝わる)についてです。プラスチック床の入れ歯は、温かいものや冷たいものを食べても、上あごの温度をあまり感じません。対照的に、金属床は熱伝導に優れており、食べ物の温かさや冷たさをしっかりと感じることができます。

入れ歯の選択は、使用感や自分のライフスタイルに合わせて慎重に行うことが大切です。それぞれの特徴を理解し、自分に最適な入れ歯を選びましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
09:30 ~ 12:00
13:30 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 篠原歯科医院
所在地 〒360-0113 埼玉県 熊谷市 御正新田1242-1
最寄駅 農業教育センター バス停 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯
医院ID 46270
048-536-4184
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。