brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  久喜市  -  やすき歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0480-52-4880

やすき歯科医院

得意治療: 歯周病治療
所在地
埼玉県 久喜市 小右衛門946-2
最寄駅
南栗橋駅 東口 徒歩5分
【土曜日診療対応】【駐車場完備】地域密着型の診療を提供し、患者様一人ひとりの口内環境を整えることを大切にする「やすき歯科医院」
①クリニック外観 ②エントランス ③待合室
①クリニック外観 ②エントランス ③待合室
①クリニック外観 ②エントランス ③待合室
出典:やすき歯科医院
①クリニック外観 ②エントランス ③待合室
南栗橋駅東口から徒歩5分のやすき歯科医院では、地域密着型の診療を提供し、患者様一人ひとりの口内環境を整えることを大切にしています。予防から機能的・審美的な治療まで幅広く対応し、患者様の健康を守るための治療を行っています。治療時には、患者様とのしっかりしたコミュニケーションを大切にし、症状に応じた最適な治療法をご提案します。

また、最新の治療機器や技術を積極的に取り入れ、常に最良の治療環境を整えています。治療に関する不安や疑問があれば、何でもお気軽にご質問ください。患者様にとって最適な方法を一緒に考え、安心して治療を受けられるようサポートいたします。

さらに、院内にはお子様向けのキッズコーナーを完備しており、お子様連れの患者様でも安心してご来院いただけます。院内はバリアフリー設計となっており、車いすをご利用の方も通院しやすい環境が整っています。訪問診療も行っており、通院が難しい方にもご自宅で治療を提供しています。

地域の皆様に信頼され、長く愛される歯科医院を目指して、日々努力を続けています。どんなことでもお気軽にご相談ください。
歯周病治療のこだわりポイント
治療を受けることで歯周病の進行を防ぎ、健康な歯と口内環境を保つことができます。※写真はイメージです。 治療を受けることで歯周病の進行を防ぎ、健康な歯と口内環境を保つことができます。※写真はイメージです。
歯周病(以前は歯槽膿漏と呼ばれていました)は、歯についた歯垢(プラーク)や歯石によって引き起こされる病気です。歯垢は細菌の塊であり、食べかすとは異なります。歯石は歯垢が石灰化して固まったもので、歯磨きやブラッシングでは除去することが困難です。これらが歯を支える組織に感染し、歯ぐきに炎症を引き起こしたり、歯の周りの骨を溶かしていくのです。

歯周病の初期段階では自覚症状がほとんどないため、気づかないうちに進行してしまうことが多いです。放置しておくと、歯を支える骨がどんどん失われ、最終的には歯が抜け落ちることにもつながります。また、歯周病は口内の健康にとどまらず、心内膜炎や脳膿瘍といった深刻な病気を引き起こす可能性もあります。これらは歯周病の細菌が血液を通じて全身に広がることによって発症することがあります。

さらに、歯周病は口臭の原因にもなるため、周囲に不快な印象を与えることもあります。定期的な歯科検診と適切な歯磨きが歯周病予防には重要です。早期に発見し、治療を受けることで歯周病の進行を防ぎ、健康な歯と口内環境を保つことができます。
医院としての理念・方針
診察室 診察室
やすき歯科医院では、治療前に十分な相談時間を設け、患者様のお話をしっかりとお伺いします。その上で、わかりやすく治療内容をご説明し、患者様おひとりおひとりに納得いただける治療を提供しています。できる限り多くの選択肢をご提案し、患者様がご自身に最適な治療法を選べるようサポートしています。

治療においては、患者様の口内環境を機能的でありながら審美的にも美しいものにすることを目指し、歯を失うことなく維持できる治療に力を入れています。これにより、患者様が長期間健康な歯を保ちながら、快適な生活を送れるよう支援しています。

また、やすき歯科医院では「痛みの少ない治療」を心がけ、患者様に優しく、ストレスの少ない治療を提供しています。すべての患者様に満足していただけるよう、治療の質を向上させる努力を常に続けています。

さらに、予防にも力を入れており、定期的な検診や日々のお手入れを大切にしています。予防は歯の健康を長期間維持するために欠かせない要素であり、患者様が健康な口内環境を保つためのお手伝いをしています。
院長について
院長の髙橋 保樹
院長の髙橋 保樹
▽略歴
1993年3月 国立大学法人 北海道大学 歯学部歯学科 卒業

1998年3月 国立大学法人 東京医科歯科大学 大学院歯学研究科 高齢者歯科学専攻 (現 医歯学総合研究科 高齢者歯科学分野) 修了 歯学博士

1999年4月 国立大学法人 東京医科歯科大学 歯学部附属病院 高齢者歯科治療部 (現 スペシャル外来) 医員 採用

2001年4月 国立大学法人 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 摂食機能評価学分野 (現 高齢者歯科学分野) 助手教育職(助手、現 助教) 採用

2005年4月 埼玉県北葛飾郡庄和町 (現 春日部市) ゆい歯科医院 勤務
埼玉県さいたま市武蔵浦和 医療法人社団 善歯会 ラムザ歯科クリニック 訪問歯科部門 非常勤勤務
埼玉県幸手市 昆歯科医院 勤務

2007年4月 やすき歯科医院  開院
現代の技術を駆使して痛みを最小限に抑える方法で提供する虫歯治療
もし虫歯の症状を感じた場合は、早めにご相談ください。※写真はイメージです。 もし虫歯の症状を感じた場合は、早めにご相談ください。※写真はイメージです。
虫歯治療に対して「痛い」と感じる方が多いのは事実ですが、そのまま放置しておくと虫歯はどんどん進行し、最終的には手遅れになってしまうことがあります。進行した虫歯は治療が難しくなり、最悪の場合、抜歯(歯を抜くこと)を避けることができなくなります。虫歯は自然に治ることは絶対にないため、早期に適切な治療を受けることが非常に重要です。

虫歯が初期段階であれば、痛みを感じることも少なく、早期に治療することで歯を守り、最小限の治療で済むことが多いです。しかし、放置しておくと、歯の神経にまで感染が広がり、治療に時間や費用がかかるだけでなく、最終的には歯を失うことにもつながります。

歯科医院での治療は、現代の技術を駆使して痛みを最小限に抑える方法が取られています。麻酔やレーザー治療などを用いることで、痛みを感じにくくすることができます。虫歯を早期に発見し、早めに治療を受けることで、大切な歯を守り、快適な生活を送ることができます。もし虫歯の症状を感じた場合は、早めにご相談ください。
患者様が楽しく食事をし、日常生活を快適に過ごせることを最優先に考える入れ歯治療
患者様がより快適に、より自信を持って生活できるよう、サポートを続けていきます。 患者様がより快適に、より自信を持って生活できるよう、サポートを続けていきます。
入れ歯(義歯)治療では、患者様が楽しく食事をし、日常生活を快適に過ごせることを最優先に考えています。やすき歯科医院では、まず患者様の歯の状態を丁寧にチェックし、どのような理由でお悩みなのかをしっかりと把握します。その上で、患者様の希望や生活スタイルを反映させた治療計画を立て、個別に適切な義歯の診断を行います。

義歯治療は治療が終わった後も、快適に使用し続けるためのメンテナンスが非常に重要です。義歯は日常的に使用するものなので、使用する過程で微細な変化や不具合が起こることがあります。そのため、定期的な調整やクリーニングが必要です。やすき歯科医院では、患者様に合わせた適切なメンテナンスプランを提案し、義歯の状態を常に最良に保つためのアドバイスを行っています。

さらに、義歯を長く快適に使用するためには、正しいお手入れが欠かせません。歯磨きやクリーニングの方法、注意点についても患者様一人ひとりの状態に応じた指導を行い、義歯の寿命を延ばすお手伝いをしています。もし義歯に関する不安や疑問があれば、治療中でも治療後でもお気軽にご相談いただけます。患者様がより快適に、より自信を持って生活できるよう、サポートを続けていきます。
皆様の虫歯や歯周病のリスクを多方面から評価し、個々のお口の状態に合わせたメンテナンスケアを提供する予防歯科
予防歯科を通じて、健康な口腔環境を維持し、いつまでも快適な生活を送れるようサポートいたします。※写真はイメージです。 予防歯科を通じて、健康な口腔環境を維持し、いつまでも快適な生活を送れるようサポートいたします。※写真はイメージです。
予防歯科では、皆様の虫歯や歯周病のリスクを多方面から評価し、個々のお口の状態に合わせたメンテナンスケアを提供しています。歯科治療において大切なのは、歯が悪くなってから治療を行うのではなく、歯が悪くならないように予防することです。やすき歯科医院では、口腔内全体をしっかりと検査し、虫歯や歯周病の原因を早期に発見し、それらを除去するお手伝いをしています。

生涯を通じて快適に食事を楽しみ、自由な会話をし、若々しい微笑みと尊厳を保つためには、日々の予防が不可欠です。予防歯科は、虫歯や歯周病を未然に防ぐだけでなく、健康な口腔環境を維持するために重要な役割を果たします。

また、やすき歯科医院ではフッ素塗布を行っており、歯の強化をサポートしています。フッ素を塗布することで、歯の再石灰化を促進し、虫歯の予防に効果があります。初回のフッ素塗布後、1週間後に再度塗布することをおすすめしています。この施術は1回1,100円(税込)で、保険対象外となっておりますが、定期的に行うことで虫歯のリスクを大幅に減らすことができます。

予防歯科を通じて、健康な口腔環境を維持し、いつまでも快適な生活を送れるようサポートいたします。
寝たきりや歩行困難などの理由で通院が難しい方々に向けて提供する訪問歯科
訪問診療を「かかりつけ医」や「家庭医」として提供しており、患者様一人ひとりの状態やニーズに合わせた最適な治療を行っています。※写真はイメージです。 訪問診療を「かかりつけ医」や「家庭医」として提供しており、患者様一人ひとりの状態やニーズに合わせた最適な治療を行っています。※写真はイメージです。
やすき歯科医院では、寝たきりや歩行困難などの理由で通院が難しい方々に向けて、訪問診療を行っています。訪問歯科では、患者様のご自宅や介護施設にお伺いし、歯科治療や口腔衛生指導を提供しています。これにより、通院できない方々にも適切な歯科治療を受けていただけるようサポートしています。

訪問診療の目的は、患者様が自宅や施設で快適に過ごし続けられるよう、口腔ケアを支援することです。治療内容は、虫歯や歯周病の治療から、入れ歯の調整、口腔内の清掃指導など多岐にわたります。また、定期的な口腔ケアを行うことで、食事や会話がしやすくなり、患者様の生活の質を向上させることができます。

やすき歯科医院では、訪問診療を「かかりつけ医」や「家庭医」として提供しており、患者様一人ひとりの状態やニーズに合わせた最適な治療を行っています。これにより、患者様が口腔内の健康を維持できるようお手伝いをしています。

訪問診療を希望される方や、通院が困難な方は、ぜひご相談ください。訪問診療を通じて、より多くの方々の歯の健康を守り、快適な生活を支援できることを目指しています。お気軽にお問い合わせいただければ、詳細をお伝えします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
08:45 ~ 12:20
14:45 ~ 19:20
14:45 ~ 18:00
休診日:水曜・土曜午後・日曜・祝日・年末年始・お盆 ※水曜、日曜以外に休診日のある週の水曜は、午前午後とも診療致します。
アクセスマップ
基本情報
医院名 やすき歯科医院
所在地 〒349-1105 埼玉県 久喜市 小右衛門946-2
最寄駅 南栗橋駅 東口 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 46269
0480-52-4880
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。