【吹上駅から徒歩8分】【女性歯科医師】最新の治療法で安心して治療を受けられる 馬橋歯科医院
馬橋歯科医院は、患者さま一人ひとりの安心と快適を最優先に考えた歯科医療をご提供しています。当院は、痛みに配慮した治療を心がけており、特に麻酔の方法に工夫を凝らしています。表面麻酔や細い針を使用し、麻酔液の温度を体温に近づけることで、刺激を軽減しています。痛みが苦手な方も安心してご来院いただけます。
当院の院長は女性歯科医師であり、患者さまのお気持ちに寄り添った診療を大切にしています。特に白い詰め物や被せ物など、見た目を重視した治療では自然な仕上がりを追求しています。院長やスタッフとの会話を楽しみに通院される患者さまも多くいらっしゃいますので、どんな些細なお悩みでもお気軽にご相談ください。
さらに、入れ歯治療にも豊富な経験と実績があります。経験40年以上の歯科医師が、しっかり噛めて話しやすい入れ歯を製作します。特に型取りの工程を大切にしており、正確な噛み合わせを実現します。また、リハビリ用の入れ歯をご用意することで、治療中の不便さも軽減しています。
当院は吹上駅から徒歩8分の場所に位置しており、地域の皆さまに愛される歯科医院として、より良い歯科医療を追求してまいります。ぜひ、お口のお悩みは馬橋歯科医院にご相談ください。
当院の院長は女性歯科医師であり、患者さまのお気持ちに寄り添った診療を大切にしています。特に白い詰め物や被せ物など、見た目を重視した治療では自然な仕上がりを追求しています。院長やスタッフとの会話を楽しみに通院される患者さまも多くいらっしゃいますので、どんな些細なお悩みでもお気軽にご相談ください。
さらに、入れ歯治療にも豊富な経験と実績があります。経験40年以上の歯科医師が、しっかり噛めて話しやすい入れ歯を製作します。特に型取りの工程を大切にしており、正確な噛み合わせを実現します。また、リハビリ用の入れ歯をご用意することで、治療中の不便さも軽減しています。
当院は吹上駅から徒歩8分の場所に位置しており、地域の皆さまに愛される歯科医院として、より良い歯科医療を追求してまいります。ぜひ、お口のお悩みは馬橋歯科医院にご相談ください。
予防治療のこだわりポイント

予防歯科は、虫歯や歯周病が発生する前にこれらの疾患を防ぎ、歯を健康に保つための重要な取り組みです。天然歯に勝るものはなく、治療後でも元の状態には戻せません。そのため、予防の段階から適切なケアを行うことが大切です。当院では、患者様の歯の健康を長期的に維持するため、予防歯科に力を入れています。
予防歯科には、歯科医院で行う「プロフェッショナルケア」と、患者様自身が行う「セルフケア」の2つがあります。プロフェッショナルケアでは、定期検診や歯のクリーニングを行い、歯石や歯垢を徹底的に除去します。一方、セルフケアでは、正しいブラッシング方法やフロスの使用を指導し、患者様が自宅で効果的にケアできるようサポートします。
また、歯周病はお口の健康だけでなく、全身疾患にも影響を及ぼす可能性があるため、早期発見と予防が重要です。歯周病が進行すると細菌が体内に侵入し、脳梗塞や低体重児出産といった疾患を引き起こすリスクがあります。そのため、予防歯科はお口の健康を守るだけでなく、全身の健康維持にもつながります。
患者様の健康を支えるため、日々のセルフケアと定期的なプロフェッショナルケアを組み合わせることが大切です。未来の健康のために、予防歯科を習慣化していきましょう。
予防歯科には、歯科医院で行う「プロフェッショナルケア」と、患者様自身が行う「セルフケア」の2つがあります。プロフェッショナルケアでは、定期検診や歯のクリーニングを行い、歯石や歯垢を徹底的に除去します。一方、セルフケアでは、正しいブラッシング方法やフロスの使用を指導し、患者様が自宅で効果的にケアできるようサポートします。
また、歯周病はお口の健康だけでなく、全身疾患にも影響を及ぼす可能性があるため、早期発見と予防が重要です。歯周病が進行すると細菌が体内に侵入し、脳梗塞や低体重児出産といった疾患を引き起こすリスクがあります。そのため、予防歯科はお口の健康を守るだけでなく、全身の健康維持にもつながります。
患者様の健康を支えるため、日々のセルフケアと定期的なプロフェッショナルケアを組み合わせることが大切です。未来の健康のために、予防歯科を習慣化していきましょう。
医院としての理念・方針

当院では、患者様の健康と笑顔を第一に考え、丁寧な治療とコミュニケーションを大切にしております。院長自身が歯科医師である両親の影響を受け、患者様の健康に貢献したいという想いからこの道を志しました。その信念のもと、患者様一人ひとりのご希望やお悩みに真摯に向き合う診療を心がけています。
当院の治療方針では、患者様が安心して治療を受けられるよう、常に分かりやすい説明を心がけています。特に、気軽に話しやすい雰囲気づくりを重要視しており、患者様がどんなことでも相談できる環境を整えています。また、お子様から大人の患者様まで、矯正治療に関して幅広く対応しております。例えば、お子様の負担を軽減するためにマウスピース矯正を提供しており、成長段階に応じた適切な治療法を提案しています。
患者様との信頼関係を築くため、丁寧なカウンセリングを行い、治療の流れや選択肢を細かくご説明いたします。これにより、患者様が納得した上で治療を進めることができるよう努めています。患者様のご要望に耳を傾ける姿勢と、笑顔での対応を通じて、リラックスして通院していただける歯科医院であり続けたいと考えています。
今後も、患者様の健康を支えるパートナーとして、最新の技術を取り入れながら信頼される医療を提供してまいります。
当院の治療方針では、患者様が安心して治療を受けられるよう、常に分かりやすい説明を心がけています。特に、気軽に話しやすい雰囲気づくりを重要視しており、患者様がどんなことでも相談できる環境を整えています。また、お子様から大人の患者様まで、矯正治療に関して幅広く対応しております。例えば、お子様の負担を軽減するためにマウスピース矯正を提供しており、成長段階に応じた適切な治療法を提案しています。
患者様との信頼関係を築くため、丁寧なカウンセリングを行い、治療の流れや選択肢を細かくご説明いたします。これにより、患者様が納得した上で治療を進めることができるよう努めています。患者様のご要望に耳を傾ける姿勢と、笑顔での対応を通じて、リラックスして通院していただける歯科医院であり続けたいと考えています。
今後も、患者様の健康を支えるパートナーとして、最新の技術を取り入れながら信頼される医療を提供してまいります。
透明矯正で手に入れる美しい歯並び

矯正治療を受けたいと思っても、矯正器具が目立つことを気にされる患者様は多くいらっしゃいます。当院では、そのようなお悩みに応えるため、目立ちにくい透明なマウスピース矯正を提供しています。この方法は、装着していることがほとんど分からないため、見た目を気にせずに治療を進められる点が大きな特徴です。さらに、取り外しが可能で清掃がしやすく、衛生的にも優れています。
マウスピース矯正は、上下全体の矯正だけでなく、部分的な矯正にも対応可能です。患者様の歯並びやニーズに応じて柔軟に治療計画を立てることができます。治療は、矯正治療歴10年以上の経験を持つ女性歯科医師が担当し、患者様一人ひとりのお気持ちに寄り添いながら進めてまいります。特に女性歯科医師ならではの視点で、見た目に対する細やかな気遣いと安心感のある診療を提供しています。
治療は、患者様の歯の動きに合わせて段階的にマウスピースを変更する形で進行します。この過程では、毎回の診療で進捗を確認しながら、適切な調整を行います。また、治療後には保定装置を使用し、矯正後の歯並びを安定させるためのメンテナンスを行います。保定期間中は、数ヶ月ごとの定期検診を推奨しており、矯正治療の成果を長期間維持するためのサポートを続けます。
マウスピース矯正は、上下全体の矯正だけでなく、部分的な矯正にも対応可能です。患者様の歯並びやニーズに応じて柔軟に治療計画を立てることができます。治療は、矯正治療歴10年以上の経験を持つ女性歯科医師が担当し、患者様一人ひとりのお気持ちに寄り添いながら進めてまいります。特に女性歯科医師ならではの視点で、見た目に対する細やかな気遣いと安心感のある診療を提供しています。
治療は、患者様の歯の動きに合わせて段階的にマウスピースを変更する形で進行します。この過程では、毎回の診療で進捗を確認しながら、適切な調整を行います。また、治療後には保定装置を使用し、矯正後の歯並びを安定させるためのメンテナンスを行います。保定期間中は、数ヶ月ごとの定期検診を推奨しており、矯正治療の成果を長期間維持するためのサポートを続けます。
患者様一人ひとりに最適な入れ歯治療を

入れ歯治療において、患者様一人ひとりのライフスタイルに寄り添った解決策を提供することが、当院の大きな特徴です。入れ歯が合わない、噛む際に痛みを感じるといったお悩みに対し、当院では患者様の声を丁寧に伺い、それぞれのご希望やお口の状態に最適な治療方法を提案しております。
入れ歯の作成時には、快適に長く使えるものを提供するために、素材や製作技術に細心の注意を払っています。保険と自費の入れ歯をご用意しており、それぞれに応じたメリットを最大限に活かします。保険の入れ歯では、基本的にプラスチック製のレジン床を使用し、個人用トレーを作成することでフィット感を高めています。一方、自費の入れ歯は素材や治療方法に制限がなく、金属床やノンクラスプデンチャーといった選択肢をご提案できます。金属床は薄く軽量でフィット感が高く、ノンクラスプデンチャーは審美的に優れた選択肢です。
治療後も入れ歯の快適さを維持するための定期的なメンテナンスを推奨しております。お口の状態は時間とともに変化するため、定期的にチェックを受けていただくことで、装着時の違和感や問題を未然に防ぎます。また、清潔な状態を保つためのクリーニングや調整も重要です。これにより、入れ歯の寿命を延ばし、患者様の生活の質を向上させるお手伝いをいたします。
入れ歯の作成時には、快適に長く使えるものを提供するために、素材や製作技術に細心の注意を払っています。保険と自費の入れ歯をご用意しており、それぞれに応じたメリットを最大限に活かします。保険の入れ歯では、基本的にプラスチック製のレジン床を使用し、個人用トレーを作成することでフィット感を高めています。一方、自費の入れ歯は素材や治療方法に制限がなく、金属床やノンクラスプデンチャーといった選択肢をご提案できます。金属床は薄く軽量でフィット感が高く、ノンクラスプデンチャーは審美的に優れた選択肢です。
治療後も入れ歯の快適さを維持するための定期的なメンテナンスを推奨しております。お口の状態は時間とともに変化するため、定期的にチェックを受けていただくことで、装着時の違和感や問題を未然に防ぎます。また、清潔な状態を保つためのクリーニングや調整も重要です。これにより、入れ歯の寿命を延ばし、患者様の生活の質を向上させるお手伝いをいたします。
80%以上が知らない歯周病のリスクと対策

歯周病は日本人の80%以上がかかっているとされる非常に一般的な病気です。しかし、その初期症状は気づきにくく、歯ぐきからの出血や口臭などが現れたときには、すでに症状が進行していることが多いです。当院では、歯周病の早期発見と治療に力を入れています。
歯周病の症状には、歯ぐきの腫れや赤み、歯ぐきの後退、歯のぐらつき、口臭、痛みなどがあります。これらの症状がみられる場合、進行性の病気である歯周病が疑われます。さらに進行すると、歯を支える歯槽骨が破壊され、最終的には歯が抜け落ちることもあります。また、歯周病菌は血流を通じて全身に影響を及ぼし、糖尿病や心筋梗塞といった全身疾患の発症に関与することが知られています。
当院では、専門的な検査を通じて歯周病の診断を行い、患者様一人ひとりの症状に合わせた治療計画を立てます。初期段階では、歯石やプラークを除去するスケーリングやルートプレーニングを実施します。中等度以上の歯周病の場合、外科的治療が必要になることもあります。最新の治療器具を使用し、痛みを最小限に抑えた治療を心がけています。
治療後の維持管理も非常に重要です。当院では、定期的なクリーニングや専門的な口腔ケアの指導を行い、再発を防ぐためのサポートを提供しています。患者様自身が毎日の歯みがきや生活習慣の改善を心がけることも重要なポイントです。
歯周病の症状には、歯ぐきの腫れや赤み、歯ぐきの後退、歯のぐらつき、口臭、痛みなどがあります。これらの症状がみられる場合、進行性の病気である歯周病が疑われます。さらに進行すると、歯を支える歯槽骨が破壊され、最終的には歯が抜け落ちることもあります。また、歯周病菌は血流を通じて全身に影響を及ぼし、糖尿病や心筋梗塞といった全身疾患の発症に関与することが知られています。
当院では、専門的な検査を通じて歯周病の診断を行い、患者様一人ひとりの症状に合わせた治療計画を立てます。初期段階では、歯石やプラークを除去するスケーリングやルートプレーニングを実施します。中等度以上の歯周病の場合、外科的治療が必要になることもあります。最新の治療器具を使用し、痛みを最小限に抑えた治療を心がけています。
治療後の維持管理も非常に重要です。当院では、定期的なクリーニングや専門的な口腔ケアの指導を行い、再発を防ぐためのサポートを提供しています。患者様自身が毎日の歯みがきや生活習慣の改善を心がけることも重要なポイントです。
虫歯治療で得られる痛みの軽減と再発防止策

虫歯は、歯を失う大きな原因のひとつであり、自然には治りません。放置すると、進行が進み、最終的には抜歯が必要になることもあります。そのため、虫歯が疑われる症状がある場合には、早期の治療が非常に重要です。
当院では、患者様にできるだけ負担の少ない治療を提供することを目指しています。虫歯の進行度に応じた適切な処置を行い、例えばC1やC2といった比較的浅い虫歯の場合は、詰め物による治療を中心とし、C3以上の進行した症状では神経治療を含む処置を施します。最新の医療機器を活用し、痛みを最小限に抑えることを重視しています。
また、治療が完了した後も、虫歯の再発を防ぐための取り組みをサポートしています。患者様がご自宅でできるセルフケアとして、正しい歯磨きの方法や適切なフッ素製品の使用法をアドバイスします。さらに、定期的な歯科検診を推奨し、早期に異常を発見できる体制を整えています。
虫歯は、口内の細菌が糖質を分解することで発生する酸が歯を溶かすことによって進行します。このプロセスを防ぐためには、食生活の見直しも重要です。糖分の摂取量を抑えるとともに、脱灰を防ぐ再石灰化の促進に寄与する唾液の分泌を活用することが効果的です。
当院では、患者様にできるだけ負担の少ない治療を提供することを目指しています。虫歯の進行度に応じた適切な処置を行い、例えばC1やC2といった比較的浅い虫歯の場合は、詰め物による治療を中心とし、C3以上の進行した症状では神経治療を含む処置を施します。最新の医療機器を活用し、痛みを最小限に抑えることを重視しています。
また、治療が完了した後も、虫歯の再発を防ぐための取り組みをサポートしています。患者様がご自宅でできるセルフケアとして、正しい歯磨きの方法や適切なフッ素製品の使用法をアドバイスします。さらに、定期的な歯科検診を推奨し、早期に異常を発見できる体制を整えています。
虫歯は、口内の細菌が糖質を分解することで発生する酸が歯を溶かすことによって進行します。このプロセスを防ぐためには、食生活の見直しも重要です。糖分の摂取量を抑えるとともに、脱灰を防ぐ再石灰化の促進に寄与する唾液の分泌を活用することが効果的です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | |||||||
14:00 ~ 18:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日※水曜・土曜の午後は17時まで
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 馬橋歯科医院 |
所在地 | 〒369-0112 埼玉県 鴻巣市 鎌塚2-3-27 |
最寄駅 | 吹上駅 北口出口 徒歩8分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 |
医院ID | 46247 |