brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  鴻巣市  -  あいのまち歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-595-3711

あいのまち歯科医院

所在地
埼玉県 鴻巣市 愛の町441
最寄駅
北鴻巣駅 東口 徒歩10分
【北鴻巣駅から徒歩10分】【院内バリアフリー】患者さまに最良の提案と納得の治療を行う あいのまち歯科医院
当院HP
出典:あいのまち歯科医院
当院HP
当院は、患者様一人一人に寄り添った治療を大切にする歯科医院です。お口の中の状態だけでなく、生活習慣や治療に対する考え方までをしっかりと考慮し、患者様に最適な治療プランをご提案いたします。短期間で集中的に治療を希望される方、ゆっくりと慣れながら治療を進めたい方、それぞれのご要望に応じて柔軟に対応し、再発防止も視野に入れた丁寧な診療を心がけております。ご来院の際は、事前にご連絡をいただけるとスムーズにご案内できます。

当院では、痛みの少ない治療を目指し、電動麻酔器をはじめとする最新の設備を導入しております。「歯科治療は痛い」「怖い」といった不安を少しでも和らげるため、リラックスできる環境づくりにも力を入れています。また、日本口腔外科学会専門医による親知らずの抜歯やインプラント治療など、高度な外科処置にも対応しております。専門知識を活かした確かな技術で、安心して治療を受けていただけます。

アクセスは、東鷲宮駅から車で7分の距離にあり、通院に便利な立地となっております。お口の健康を守るため、どんな些細なお悩みでもお気軽にご相談ください。
インプラント治療のこだわりポイント
インプラント治療 インプラント治療
インプラント治療は、歯を失った部分に人工の歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着する治療方法です。顎の骨としっかり結合するため、自分の歯と同じように噛むことができます。入れ歯やブリッジに比べて違和感が少なく、見た目も自然であることが特徴です。日常生活での快適さを求める患者様にとって、優れた選択肢となります。

当院では、精密な診断と最新の技術を駆使し、患者様一人ひとりに最適な治療計画を立てています。インプラントは、天然歯と同様の機能を持ち、周囲の歯に負担をかけない点が大きなメリットです。従来のブリッジ治療では健康な歯を削る必要がありましたが、インプラントではその必要がありません。

治療はまず診断から始まり、骨の状態を確認しながらインプラントを埋め込む計画を立てます。手術は局所麻酔下で行い、埋入後は数カ月の治癒期間を経て、人工歯を装着します。使用する素材は高品質で、しっかりとしたメンテナンスを行えば長期間の使用が可能です。

インプラントを長持ちさせるには、適切なケアが欠かせません。毎日のブラッシングと定期的な歯科検診を受けることで、インプラントの健康を維持できます。当院では、治療後も継続的なメンテナンスを提供し、患者様の健康な口腔環境をサポートしています。
医院としての理念・方針
長期に渡ってご自分の歯でいつまでも、何でも噛めるようお手伝いさせていただきたいと思っております。 長期に渡ってご自分の歯でいつまでも、何でも噛めるようお手伝いさせていただきたいと思っております。
院の理念は、患者様一人ひとりに最適な治療を提供し、長期的に健康な口腔環境を維持することです。一般的な虫歯治療をはじめ、口腔外科、インプラント、義歯、予防治療まで幅広い診療を行い、患者様の多様なニーズに応えます。

当院では、先進の歯科用CTやデジタルレントゲンを導入し、より精密な診断を可能にしています。これにより、患者様にとって最適な治療法を提案し、納得していただいた上で治療を進めることができます。また、できる限り痛みを抑えた治療を心掛け、患者様が安心して通院できる環境を整えております。

衛生管理にも細心の注意を払い、使用する器材はすべて滅菌パックにて管理し、患者様ごとに交換することで、清潔で安全な治療環境を提供します。こうした徹底した衛生管理のもと、患者様が安心して治療を受けられるよう努めています。

当院は、患者様が長期にわたり自身の歯で快適に生活できることを目標とし、継続的なサポートを行います。治療の選択肢をしっかり説明し、患者様が納得して治療を受けられるよう配慮いたします。どのようなご相談にも真摯に対応し、患者様の健康な口腔環境の維持を全力でサポートしてまいります。
院長について
院長の田口茂和
院長の田口茂和
▽略歴
日本大学松戸歯学部 卒業
埼玉医科大学病院歯科・口腔外科研修医 修了
埼玉医科大学病院歯科・口腔外科 助教
埼玉県歯科医院 勤務
あいのまち歯科医院 開業
虫歯ゼロを目指す小児歯科の大切なケア
小児歯科 小児歯科
小児歯科では、お子様の成長に合わせた適切な治療と予防ケアが重要です。当院では、お子様の気持ちに寄り添いながら、歯科医院に慣れることから始める治療を行っています。初めての歯科治療でも安心して通えるよう、無理なく段階的に進める方針です。

治療前には、成長段階を考慮した治療計画を立て、保護者の方にもわかりやすく説明します。虫歯の治療だけでなく、将来の健康な歯を守るための予防ケアにも力を入れています。特に、定期的なフッ素塗布やシーラント処置を行うことで、虫歯になりにくい環境を整えます。

治療の際は、お子様が歯医者に対して怖いイメージを持たないよう、コミュニケーションを大切にします。まずは診察台に座ることから始め、器具に触れて慣れる機会を設けるなど、緊張を和らげる工夫をしています。歯科治療に慣れることで、将来的にも自ら進んで口腔ケアを続ける習慣が身につきます。

治療後の維持管理も大切です。毎日の歯磨きはもちろん、定期検診を受けることで、虫歯や歯並びの異常を早期に発見できます。正しいブラッシング方法を身につけることで、生涯にわたり健康な歯を保つことが可能です。小さな頃から適切なケアを行い、虫歯のない未来を目指しましょう。
矯正治療で手に入れる美しい歯並び
矯正歯科 矯正歯科
矯正歯科は、歯並びや噛み合わせを整えることで、機能面と審美面の両方を改善する治療です。見た目の美しさはもちろん、正しい噛み合わせによって、将来的な歯の健康維持にもつながります。当院では、患者様一人ひとりに最適な矯正プランをご提案し、安心して治療を進められるようサポートいたします。

矯正治療は、大きく分けてワイヤー矯正とマウスピース矯正の二種類があります。ワイヤー矯正は、歯にブラケットを装着し、ワイヤーの力で少しずつ歯を動かす方法です。一方、マウスピース矯正は、透明な装置を使用し、目立ちにくいのが特徴です。患者様の生活スタイルや希望に応じて、最適な治療法を選択することが可能です。

治療を開始する前に、当院では綿密なカウンセリングを行います。矯正治療は、一般歯科治療と比べて治療期間が長く、費用もかかるため、十分にご納得いただいた上で治療を進めることが大切です。治療の流れや予想される期間、必要なケアについて詳しくご説明し、患者様の疑問に丁寧にお答えします。

矯正治療後は、歯の位置を安定させるための保定装置を使用します。これを適切に管理しなければ、歯が元の位置に戻ってしまう可能性があります。定期的なチェックと日々のケアを行うことで、美しい歯並びを維持できます。当院では、治療完了後もフォローアップを行い、患者様の口腔健康を長期的にサポートいたします。
歯周病から歯を守るための大切な習慣
歯周病治療 歯周病治療
歯周病は、歯周細菌が歯周ポケットに入り込むことで進行する病気です。初期段階では痛みや腫れなどの自覚症状が少なく、気づかないうちに悪化することが多いです。放置すると歯を支える顎の骨が破壊され、最終的には歯が抜け落ちてしまう可能性もあります。

当院では、歯周病の進行を防ぐために、早期発見と適切な治療を重視しています。診察では歯ぐきの状態を詳しくチェックし、歯周ポケットの深さを測定します。さらに、細菌の種類や活動性を分析し、患者様の症状に合った治療を提案いたします。

治療方法としては、まずスケーリング(歯石除去)を行い、歯垢や歯石を徹底的に除去します。進行した歯周病にはルートプレーニングを実施し、歯の根に付着した細菌を取り除きます。また、重度の場合は外科的処置を行い、感染した組織を除去し歯ぐきを健康な状態へ導きます。

歯周病の再発を防ぐためには、日常のケアが不可欠です。正しいブラッシングを行うことに加え、デンタルフロスや歯間ブラシを活用し、歯周ポケットの汚れをしっかり取り除きましょう。加えて、歯科医院での定期検診を受けることで、早期の兆候を見逃さず、健康な歯ぐきを維持できます。
虫歯を防ぎ健康な歯を守る予防歯科
予防歯科 予防歯科
虫歯や歯周病を未然に防ぐためには、予防歯科が重要です。歯が痛くなってから治療するのではなく、日頃から適切なケアを行うことで、健康な歯を長く維持できます。患者様自身のセルフケアと歯科医院での専門的なケアを組み合わせることで、虫歯や歯周病のリスクを軽減できます。

当院では、患者様の口腔状態に合わせた予防プログラムを提供しています。正しい歯磨き方法の指導や、フッ素塗布、生活習慣の見直しなど、総合的なケアを行います。定期的なクリーニングを受けることで、歯石やプラークの蓄積を防ぎ、口腔環境を良好に保つことができます。

予防歯科の治療内容には、専門的なクリーニング(PMTC)や、フッ素塗布、シーラント処置などが含まれます。PMTCでは、歯科衛生士が専用の機器を用いて、歯磨きでは落としきれない汚れを除去します。フッ素塗布は、歯の再石灰化を促し、虫歯になりにくい強い歯を作るために有効です。また、奥歯の溝を埋めるシーラント処置により、虫歯の発生を防ぎます。

予防歯科の効果を長く維持するためには、日々のセルフケアと定期的な歯科検診が欠かせません。正しいブラッシングの習慣を身につけ、バランスの取れた食生活を心掛けることで、歯の健康を守りましょう。また、当院では、患者様の状態に合わせた予防プランを提供し、継続的なケアをサポートします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 あいのまち歯科医院
所在地 〒365-0068 埼玉県 鴻巣市 愛の町441
最寄駅 北鴻巣駅 東口 徒歩10分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 46203
048-595-3711
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。