brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  熊谷市  -  けぶさ歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0493-36-1182

けぶさ歯科医院

得意治療: 矯正歯科
所在地
埼玉県 熊谷市 船木台2-7-1
最寄駅
東松山駅 東口 15分
【東松山駅より15分】【女医在院】あなた本来の魅力的な笑顔へ歯の治療のことならけぶさ歯科医院
受付・待合室・診療室
受付・待合室・診療室
受付・待合室・診療室
出典:けぶさ歯科医院
受付・待合室・診療室
けぶさ歯科医院は、2002年12月に熊谷市船木台で開業した歯科医院です。東松山市にほど近い立地にあり、地域の皆様に寄り添った診療を行っております。

「また来たくなる歯科医院」を目指し、患者様が安心して通院できる環境を大切にしています。スタッフ一同、明るい笑顔でお迎えし、丁寧な説明を心掛けながら、患者様と共に治療に取り組んでおります。治療方法についても、一生おいしく食べられることを重視し、患者様に最適な選択肢をご提案いたします。

けぶさ歯科医院は女性院長が運営するアットホームな歯科医院です。女性の患者様だけでなく、男性医師も在籍しているため、男性の患者様も安心してご利用いただけます。また、一般歯科をはじめ、小児歯科や予防歯科、矯正治療など幅広い診療を行っており、患者様のさまざまなニーズにお応えします。

アクセスについては、東松山駅から車で15分の場所に位置しており、お車での来院が可能です。駐車場も完備しており、通院の際に不便を感じることなくご利用いただけます。

患者様が気になることを気軽に相談できるよう、温かみのある対応を心掛けています。
矯正歯科のこだわりポイント
矯正歯科 矯正歯科
矯正治療は、歯やアゴの位置を整え、正しい噛み合わせと美しい歯並びをつくることを目的としています。乱れた歯並びを放置すると、歯磨きが行き届かず虫歯や歯周病の原因となるだけでなく、肩こりや頭痛を引き起こすこともあります。噛み合わせを改善することで、健康面だけでなく、自信に満ちた魅力的な笑顔を手に入れることができます。

矯正治療は、個々の患者様に合わせた治療計画を立てることが重要です。治療の前には、レントゲンや歯型の採取などの精密検査を行い、歯並びの状態を詳細に分析します。その結果をもとに、適切な治療方針を決定し、期間や治療方法について十分な説明を行います。患者様に納得していただいたうえで、治療が開始されます。

治療には、固定式の矯正装置を使用することが一般的です。歯に適切な力をかけながら、正しい位置へと誘導していきます。また、奥歯を抜かずにスペースを確保する「抜かない矯正法」もあります。この方法では、歯の細かい調整を行いながら健康的な歯並びを目指すため、時間はかかるものの、自然な仕上がりが期待できます。

矯正治療後は、正しい歯並びを維持するために保定装置を装着することが必要です。治療後すぐは歯が元の位置に戻ろうとするため、一定期間の管理が重要になります。また、日々のケアとして丁寧な歯磨きを心がけ、定期的な歯科検診を受けることで、美しい歯並びを長く保つことができます。
医院としての理念・方針
気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。 気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
けぶさ歯科医院では、患者様が安心して治療を受けられる環境を整えることを大切にしています。明るく、楽しく、元気よくを理念とし、歯科医療を通じて前向きな気持ちになれるよう努めています。治療に対する不安をできる限り軽減するため、患者様との対話を重視し、納得できるまで丁寧に説明を行います。

私たちは、患者様が一生おいしく食事を楽しめることを目標とし、予防歯科をはじめとした長期的な口腔ケアに力を入れています。歯の健康は全身の健康にも深く関わるため、日々のケアの重要性を伝え、患者様自身が主体的に健康を維持できるようサポートします。

また、治療後も継続的なフォローを行い、患者様のライフスタイルに寄り添ったアドバイスを提供します。歯科医院は痛みやトラブルが起きたときだけ訪れる場所ではなく、健康を守るためのパートナーであるべきと考えています。

けぶさ歯科医院は、患者様が笑顔で過ごせるよう、心から寄り添う診療を心掛けています。どんな些細なことでも気軽にご相談いただけるような、信頼できる歯科医院を目指してまいります。
院長について
院長の毛房弓子
院長の毛房弓子
▽略歴
明海大学歯学部卒業
明海大学歯学部歯科補綴学第一講座
明海大学歯学部口腔病理学講座
明海大学歯学部元非常勤講師
歯の汚れを防ぐP.M.T.C.の効果とは?
歯科クリーニング 歯科クリーニング
毎日の歯磨きでは落としきれない汚れがあり、それが虫歯や歯周病の原因となることがあります。特に歯と歯の間や歯と歯肉の境目は、磨き残しが多くなりやすい箇所です。こうした部分のクリーニングを徹底して行うのが、プロフェッショナルメカニカルトゥースクリーニング(P.M.T.C.)です。

P.M.T.C.は、専用の器具を使用して歯の表面を優しく磨き上げ、細かい汚れをしっかり取り除く歯科医院でのクリーニングです。これにより、歯の着色を防ぎ、歯肉炎や歯周炎のリスクを軽減することができます。加えて、歯の表面を滑らかにし、再び汚れがつきにくくなる効果も期待できます。

施術では、まず歯の状態を確認し、専用のペーストと機械を用いて歯の表面や歯と歯の間を丁寧に磨きます。その後、研磨を行い、最後にフッ素塗布を施して歯質を強化します。これにより、虫歯予防の効果も高まります。

P.M.T.C.後は、効果を長持ちさせるために、正しいブラッシングを続けることが大切です。特に歯と歯の間の清掃にはデンタルフロスや歯間ブラシを活用すると効果的です。定期的なクリーニングと毎日のセルフケアを組み合わせることで、口腔内の健康を維持しやすくなります。
白い歯を手に入れる方法とは?
ホワイトニング ホワイトニング
多くの方が歯の色を気にされています。実際に60%以上の人が歯の色に満足していないと報告されています。歯の変色は、コーヒーやお茶、タバコなどの色素が内部に浸透することで生じるほか、加齢や体質的な要因でも起こります。こうした悩みに対して、ホワイトニングは歯を削らずに明るい色に導く方法として注目されています。

ホワイトニングとは、専用の薬剤を使用し、歯の表面や内部の色素を分解する施術です。主にオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2種類があり、それぞれに特徴があります。オフィスホワイトニングは短期間で効果が得られ、ホームホワイトニングは自然な仕上がりが期待できます。これらを組み合わせることで、より長く白さを維持することも可能です。

治療では、まず歯の状態を確認し、適した方法を選択します。オフィスホワイトニングでは、高濃度の薬剤を塗布し、特殊な光を照射して色素を分解します。一方、ホームホワイトニングでは、専用のマウスピースを使用し、低濃度の薬剤を少しずつ浸透させます。どちらの方法も安全性を考慮し、歯に過度な負担をかけないよう進めます。

ホワイトニング後の白さを保つためには、色の濃い飲食物を控え、定期的なケアを行うことが重要です。専用の歯磨き粉を使用したり、定期的なクリーニングを受けることで、効果をより長く持続させることができます。
乳歯の健康が未来の歯並びを左右する?
小児歯科 小児歯科
乳歯の健康が、将来の歯並びや口腔環境に大きく影響することをご存じでしょうか。乳歯は永久歯よりも柔らかく、むし歯が進行しやすいため、早期の予防や治療が重要です。また、適切なケアが行われないと、永久歯が正しく生えるスペースが確保できず、歯並びの乱れにつながることもあります。

小児歯科では、子どもの成長に合わせた治療と予防を行います。乳歯はむし歯になりやすいため、定期的なフッ素塗布やシーラント処置が効果的です。さらに、歯磨きの指導を通じて、ご家庭でのケアを習慣づけることも大切です。お子様が安心して通院できるよう、リラックスできる環境づくりにも配慮しています。

治療では、むし歯の進行具合に応じた適切な処置を行います。初期のむし歯であれば、フッ素塗布や経過観察で対応可能です。進行したむし歯には、痛みを抑えながら適切に削り、詰め物やかぶせ物で修復します。また、必要に応じて歯並びの管理も行い、将来の噛み合わせを考えた対応をします。

治療後のケアとして、定期検診を受けることが大切です。歯科医院でのクリーニングやフッ素塗布を継続することで、むし歯の再発を防ぎます。また、歯磨き習慣を見直し、正しい方法を身につけることも重要です。お子様の歯を守るため、日頃のケアと定期的なチェックを心がけましょう。
抜歯だけじゃない!口腔外科で改善できる悩み
口腔外科治療 口腔外科治療
口腔外科は、親知らずの抜歯だけでなく、顎や口腔内のさまざまな疾患に対応する診療分野です。特に、外傷や炎症、顎関節のトラブルなど、幅広い治療が行われます。見た目だけでなく、機能の回復も重要な目的です。

口腔外科では、顎の骨や口腔内の腫瘍、のう胞などの外科的処置も行います。交通事故やスポーツ中の怪我で歯が折れたり、顎がずれたりした場合も、適切な治療を提供します。また、顎関節症による痛みや開閉時の異常音なども、診断のうえ治療可能です。

治療内容は、症状に応じた外科的処置が中心となります。親知らずの抜歯では、周囲の歯や神経を考慮しながら、安全に抜歯を行います。また、顎関節症に対しては、スプリント療法や理学療法など、負担を軽減する治療が選択されます。手術が必要な場合は、患者様の不安を取り除くため、丁寧な説明を行います。

治療後は、定期的な経過観察が欠かせません。抜歯後の傷口が正常に回復しているかを確認し、感染予防のためのケアを指導します。顎関節症の治療では、生活習慣の見直しやリハビリを通じて、症状の再発を防ぎます。口腔外科の治療を受けた後は、適切なアフターケアを行うことで、健康な口腔環境を維持することができます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:40 ~ 19:00
休診日 :火曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 けぶさ歯科医院
所在地 〒369-0108 埼玉県 熊谷市 船木台2-7-1
最寄駅 東松山駅 東口 15分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 46162
0493-36-1182
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。