brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  久喜市  -  北山歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0480-24-1886

北山歯科医院

得意治療: 予防治療
所在地
埼玉県 久喜市 青毛1-2-1
最寄駅
久喜駅 東口 車で5分
【久喜駅からはお車で5分】【保険治療メイン】久喜市の皆様と歩んで26年の北山歯科医院
医院外観
医院外観
医院外観
出典:北山歯科医院
医院外観
北山歯科医院は、保険診療を中心に歯の健康を長く維持できる治療を提供する歯科医院です。自由診療を勧められるケースが増えている中、当院では保険診療でも美しく長持ちする治療を大切にし、歯の土台である歯茎の健康を損なわない方法を採用しています。治療後のメンテナンスにも力を入れ、患者様が生涯にわたり食事を楽しめるよう、保守性の高い歯科治療に取り組んでいます。

「自分の歯で長く健康を維持したい」という思いを持つ患者様が増えており、北山歯科医院はその願いを支えるための診療を行っています。健康長寿には、しっかり噛める歯があり、栄養をしっかり摂ることが重要です。北山歯科医院の歯科医師自身も、自らがそうありたいと考え、患者様にも予防の大切さを伝えながら治療を進めています。歯科治療を通じて、歯の健康維持への意識を高めていただくことを大切にし、地域に根ざした歯科医院を目指してきました。

北山歯科医院は久喜市に位置し、久喜駅からお車で5分の距離にあります。地域の皆様が安心して通院できるよう、丁寧な診療と分かりやすい説明を心がけています。治療だけでなく、予防歯科の観点からも患者様をサポートし、一人ひとりに合ったケアを提案します。
予防治療のこだわりポイント
フィンランド式で虫歯予防!歯を守る最新クリーニング(予防歯科) フィンランド式で虫歯予防!歯を守る最新クリーニング(予防歯科)
歯の健康を保つためには、毎日のブラッシングだけでなく、専門的なケアが重要です。特に、虫歯や歯周病の原因となるバイオフィルムは、通常の歯磨きでは完全に除去できません。これを防ぐために注目されているのが、北欧フィンランド式の予防歯科です。世界的に虫歯が少ないフィンランドでは、専門的な歯のクリーニングが定着しており、高い予防効果を発揮しています。

北山歯科医院では、このフィンランド式の予防歯科を取り入れ、PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)を提供しています。これは歯科衛生士が専用の機器を用い、歯の表面や歯間の汚れを徹底的に清掃する方法です。バイオフィルムを効果的に除去し、歯をツルツルに仕上げることで、虫歯や歯周病のリスクを軽減できます。

PMTCの流れとして、まずプラークを染め出して磨き残しをチェックします。その後、専用ペーストを用いた研磨や歯間清掃を行い、歯の表面をなめらかに整えます。さらに、最後にフッ素を塗布することで、歯の再石灰化を促し、虫歯予防効果を高めます。この一連の処置により、健康な歯を長く維持しやすくなります。

PMTC後は、日々のセルフケアがより効果的になります。歯の表面が滑らかになることで、汚れが付着しにくくなり、ブラッシングの効果も向上します。定期的なクリーニングと適切なセルフケアを組み合わせることで、より健康的な口腔環境を維持することが可能です。
医院としての理念・方針
保険診療が前提の歯科治療院です 保険診療が前提の歯科治療院です
北山歯科医院は、一般歯科と歯列矯正の両面から患者様のお口の健康を支えることを理念としております。院長は大学病院の矯正科で6年間勤務し、その後一般歯科に従事しながら各地の医院で矯正専門医として診療を行ってまいりました。この経験を活かし、歯の可動性を理解した上での治療を提供し、患者様にとって最適な選択肢を提案しております。

歯科治療においては、単なる症状の改善だけでなく、長期的な視点でお口の健康を維持することが重要です。患者様一人ひとりの口腔環境が年齢とともに変化することを考慮し、治療後のメンテナンス性を重視した診療を行っています。予防の重要性を深く認識し、虫歯や歯周病を未然に防ぐためのケアを徹底しております。

北山歯科医院では、患者様のお悩みを自分のことのように捉え、最善の治療を提供することを心がけております。歯を失ってしまう前にできること、また治療後も健康な口腔環境を維持する方法について、一人ひとりに合わせたアドバイスを行います。保険診療を基本としながらも、高品質な治療を提供し、患者様が安心して通える歯科医院を目指しております。

治療や症状について気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。お口の健康を守り、毎日の食事を生涯楽しめるよう、一緒に最適なケアを考えていきましょう。
院長について
院長の北山 正之
院長の北山 正之
▽略歴
平成 2年 日本歯科大学新潟歯学部卒
平成 2年 日本歯科大学新潟歯学部付属大学病院総合診療科
平成 3年 日本歯科大学新潟歯学部付属大学病院 矯正学教室助手
平成 8年 日本歯科大学新潟歯学部付属大学病院総合診療科 退職
桐生市 籾山歯科医院 勤務
行田市 上杉歯科医院 勤務
子どもの成長を支える小児歯科の重要性
小児歯科 小児歯科
子どもの歯科治療では、成長段階に応じた対応が求められます。特に初めての治療では、不安や恐怖を和らげながら進めることが大切です。北山歯科医院では、まず診療室の雰囲気に慣れてもらい、段階的に治療を進める方法を採用しています。

小児歯科は、虫歯の治療だけでなく、子どもの成長を考慮した予防とケアが重要な分野です。日頃の生活習慣の中で問題がないかを確認し、健康な口腔環境を整えることが目的です。これにより、全身の健康にも良い影響を与えることが期待できます。

治療では、まず歯科医院に慣れることから始めます。診療台に座ることに抵抗がなくなったら、歯科器具に興味を持ってもらい、痛みのない処置を行います。その後、必要な治療に進むことで、恐怖心を軽減しながら対応していきます。

治療後も口腔環境を維持することが大切です。フッ素塗布や定期検診を行い、虫歯の予防を徹底します。また、虫歯が進行しないよう適切な処置を行いながら、成長に応じたケアを続けることが重要です。
矯正治療で得られる美しい歯並びと健康
矯正歯科 矯正歯科
歯列矯正は、歯並びを整え、噛み合わせを改善する治療です。叢生、上顎前突、下顎前突(反対咬合)、過蓋咬合、交差咬合など、さまざまな症例に対応できます。部分矯正で軽度の歯列不正を調整することも可能です。矯正方法は、歯の表面に器具を装着するものだけでなく、患者様の年齢や治療目的に応じた選択肢があります。

矯正治療には、お子様から成人まで適した方法があり、それぞれ異なるアプローチが求められます。成人矯正は、歯を動かすための力を適切に調整しながら進めるため、より精密な治療計画が重要です。また、開始時期や治療期間も個々のケースによって異なります。

治療の流れは、まず専門的な検査と診断を行い、適した矯正装置を選定します。ブラケットやマウスピース型装置など、症例に応じた方法を用いて歯を移動させます。セファログラムと呼ばれる頭部X線規格写真を活用し、顎の骨の形や歯の方向を分析することで、正確な治療計画を立てることが可能です。

矯正後は、後戻りを防ぐためのリテーナーを装着し、歯並びの安定を図ります。定期的なメンテナンスを行うことで、美しい歯並びを維持しやすくなります。矯正治療は、見た目の美しさだけでなく、咀嚼機能の向上や虫歯・歯周病予防にもつながります。
妊娠中の口腔ケアが赤ちゃんの健康を守る
マタニティ歯科 マタニティ歯科
妊娠するとホルモンバランスの変化により、歯肉が腫れやすくなり、虫歯や歯周病のリスクが高まります。さらに、つわりによる食生活の変化や唾液の分泌低下が、口腔環境を悪化させる要因となります。妊娠中の口腔ケアを怠ると、産後の赤ちゃんの健康にも影響を及ぼす可能性があるため、注意が必要です。

マタニティ歯科とは、妊娠中の口腔トラブルを予防し、適切な治療を行う歯科医療の分野です。妊娠4ヶ月頃から胎児の歯の石灰化が始まるため、お母さんの健康な口腔環境が赤ちゃんの丈夫な歯を育むことにつながります。また、母子間の虫歯菌の感染リスクを抑えるためにも、妊娠中からのケアが重要です。

妊娠中でも適切なタイミングで歯科治療を受けることが可能です。特に安定期に入る妊娠中期は、麻酔や治療に対するリスクが低く、必要な処置を受けるのに適しています。最新の歯科医療技術により、妊婦様にも安心して治療を受けていただける環境が整っています。さらに、虫歯や歯周病の予防のために、歯のクリーニングやフッ素塗布などのケアも推奨されます。

産後のお子様の虫歯予防のためにも、妊娠中から口腔内の健康管理を徹底することが大切です。特に「感染の窓」と呼ばれる1歳7ヶ月~2歳7ヶ月の期間にミュータンス菌の感染を防ぐことで、お子様の虫歯リスクを大幅に減らすことができます。妊娠中の適切な口腔ケアが、将来のお子様の健康につながることを意識し、積極的に取り組みましょう。
知らないと損?一般歯科で受けられる治療とは
一般歯科 一般歯科
一般歯科は、虫歯や歯周病の治療、義歯の作成などを含み、歯科医院で最も多く提供される診療です。これらの治療の多くは、保険診療の範囲内で行われるため、患者様にとって負担が少ないことが特徴です。ただし、保険制度の制約により、治療法や使用材料の違いによっては自由診療となるケースもあります。

一般歯科は、歯の健康を維持し、日常生活の質を向上させるための基盤となる分野です。虫歯の進行を抑える充填処置や、歯周病の進行を防ぐクリーニング、失われた歯を補う義歯の作成など、多岐にわたる治療が含まれます。初期の段階で適切な治療を受けることで、将来的なリスクを減らし、歯の健康を長く保つことが可能です。

治療の流れとして、まず診察とレントゲン撮影を行い、患者様の口腔状態を確認します。その後、治療方針を決定し、虫歯であれば削って詰め物をする処置、歯周病であれば歯石除去や歯茎のケアを行います。義歯の作成においては、患者様の噛み合わせや生活習慣を考慮しながら調整を行います。

治療後は、再発を防ぐためのケアが重要です。定期的な歯科検診を受け、歯のクリーニングやフッ素塗布を行うことで、健康な口腔環境を維持できます。さらに、正しい歯磨き習慣や生活習慣の見直しも、長期的な健康維持には欠かせません。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 北山歯科医院
所在地 〒346-0011 埼玉県 久喜市 青毛1-2-1
最寄駅 久喜駅 東口 車で5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 46152
0480-24-1886
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。