brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  久喜市  -  ゆもとデンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0480-44-8217

ゆもとデンタルクリニック

得意治療: 歯周病治療
所在地
埼玉県 久喜市 久喜本69-2
最寄駅
久喜駅 西口 車で5分
【久喜駅から車で5分】【ネット予約可能】寄り添い、耳を傾ける。相談しやすい歯医者さんのゆもとデンタルクリニック
医院外観・受付・診療室
医院外観・受付・診療室
医院外観・受付・診療室
出典:ゆもとデンタルクリニック
医院外観・受付・診療室
ゆもとデンタルクリニックは、地域の皆様のお口の健康を支える歯科医院として、患者様の声に耳を傾け、相談しやすい環境を大切にしています。久喜エリアに根ざし、患者様一人ひとりに適した治療計画を立てることで、生涯にわたり健康な歯を維持できるようサポートします。

歯の健康は全身の健康に影響を与えるため、ゆもとデンタルクリニックでは総合的な歯科診療をコンセプトに掲げ、歯並びや体調、歯の状態を考慮した診療を行っています。単に痛みを取り除くだけでなく、将来を見据えた治療計画を立て、口腔内全体の健康を守ることを目指しています。

また、患者様が安心して治療を受けられるよう、十分な時間を確保し、丁寧な説明と治療を行うことを心掛けています。治療に関する不安や疑問があれば、納得いくまでお話しし、患者様の意思を尊重しながら治療を進めます。

院内は明るく清潔な空間を整え、診療室の衛生管理を徹底しています。さらに、痛みの少ない治療方法を導入し、通いやすい雰囲気づくりにも力を入れています。快適な環境で安心して通院できるよう努めております。

ゆもとデンタルクリニックは久喜駅から車で5分の距離にあり、アクセスも便利です。患者様が無理なく通院を続けられるよう、地域に密着した歯科医院として、これからも信頼される医療を提供してまいります。
歯周病治療のこだわりポイント
歯周病治療 歯周病治療
歯周病は気づかぬうちに進行し、歯を失う原因となる病気です。初期は自覚症状が少なく、痛みを感じるころには進行していることが多いのが特徴です。そのため、早期発見と適切な治療が重要になります。

歯周病治療では、歯の表面や歯周ポケットの徹底的な清掃が基本です。歯垢や歯石の除去が不可欠であり、ブラッシング指導を含めた治療が行われます。患者様の状態により、スケーリングやルートプレーニング、さらに進行している場合は歯周外科手術が必要になることもあります。

治療は段階的に進められ、まず歯周ポケットの深さやレントゲン撮影で状態を確認します。その後、プラークや歯石の除去を行い、必要に応じて歯肉の処置を施します。治療後の経過観察も欠かせません。

歯周病の再発を防ぐためには、治療後のホームケアが重要です。日々のブラッシングはもちろん、定期的な歯科検診やクリーニングが必要になります。また、歯周病の進行具合を理解し、正しい知識を持つことが、歯の健康を維持するための第一歩となります。
医院としての理念・方針
患者様にとって適切な治療は予防と考え診療に取り組んでいます。 患者様にとって適切な治療は予防と考え診療に取り組んでいます。
ゆもとデンタルクリニックでは、患者様が抱く「痛い」「怖い」「時間がかかる」といった歯科治療のイメージを払拭し、安心して治療を受けていただける環境を整えています。患者様の希望を大切にしながら、より機能的で長持ちする治療、美しい仕上がりを目指し、最適な治療方法を提案します。

治療においては、なるべく歯を削らず、抜歯を避け、短時間で負担の少ない方法を検討します。ただし、希望通りの治療が将来的な予後に悪影響を及ぼす場合は、その理由を丁寧に説明し、より良い選択肢を共に考えます。患者様一人ひとりの状態に合わせた最適な治療を提供するため、治療計画の説明を重視し、不安のない診療を心掛けています。

また、歯の健康は歯だけでなく口腔全体のバランスによって支えられています。そのため、ゆもとデンタルクリニックでは単に痛みを取るだけでなく、歯周病、義歯、矯正、インプラント、かみ合わせなど多角的な視点から診断を行い、総合的な治療を実践します。これまでに各分野の研修会や学会に積極的に参加し、技術の研鑽を重ねてきました。特にインプラント治療に関しては専門的な知識と豊富な経験を有し、技術開発にも携わってきました。

さらに、歯を長く健康に保つためには、精密な治療だけでなく、虫歯や歯周病を未然に防ぐ「予防」の概念が不可欠です。歯は一度失うと元には戻りません。そのため、ゆもとデンタルクリニックでは予防を重視し、患者様の健康を長期的に守る診療に取り組んでいます。
院長について
院長の湯本 欣也
院長の湯本 欣也
▽略歴
2003年 日本歯科大学東京校 卒業
2004年 日本歯科大学 臨床研修医 修了
2005年 慈晧会波多野歯科医院 勤務
2015年 ゆもとデンタルクリニック開業
数字でわかる!インプラントのメリットとは?
インプラント治療 インプラント治療
インプラント治療は、失った歯を補う方法の中でも、見た目の自然さや咀嚼機能の回復に優れています。従来の入れ歯やブリッジでは、周囲の歯に負担をかけることがありましたが、インプラントは独立して機能するため、他の歯への影響が少ないのが特徴です。また、人工歯根を埋め込むことで、骨の吸収を抑え、顎の健康を維持しやすくなります。

インプラントは、歯科の中でも専門性の高い分野に属します。治療には、顎の骨の状態を詳しく分析し、適切な位置に人工歯根を埋め込む技術が必要です。ゆもとデンタルクリニックでは、口腔内を総合的に診断し、患者様に最適な治療計画を立てることを大切にしています。しっかり噛めることを目指し、審美性や長期的な安定性も考慮しながら治療を行います。

治療は、まず顎の骨に人工歯根を埋め込み、数ヶ月かけて骨と結合するのを待ちます。その後、土台を取り付け、最終的に人工歯を装着します。使用する素材や方法によっては、より短期間で治療を完了できるケースもあります。術後の腫れや痛みは個人差がありますが、適切なケアを行うことで、回復をスムーズに進めることが可能です。

インプラントを長く快適に使うためには、治療後の維持管理が重要です。定期的なメンテナンスを受けることで、インプラント周囲炎を防ぎ、長持ちさせることができます。歯科医院でのクリーニングに加え、患者様ご自身の毎日のケアも欠かせません。正しいブラッシング方法を実践し、健康な口腔環境を維持していきましょう。
虫歯・歯周病を防ぐ!予防歯科の重要性と対策
予防歯科 予防歯科
ゆもとデンタルクリニックでは、歯に問題が起きる前に予防することを大切にしています。定期的なメインテナンスにより、お口の中の異変を早期に察知し、病気を未然に防ぎます。特に虫歯や歯周病は、汚れが原因で発生するため、日々のケアが重要です。検診だけでなく、正しい歯磨きを身につけることで、健康な歯を維持できます。

予防歯科では、患者様の口腔内の状態を詳細に確認し、必要なケアを行います。歯周ポケットの検査や汚れの染め出し、口腔内写真撮影などを実施し、歯や歯肉の健康状態を把握します。これにより、患者様自身が口腔環境を理解し、適切なケアを行えるようになります。

検診では、スケーリングやPMTC(歯のクリーニング)により、プラークや着色汚れを除去します。また、フッ素塗布を行い、歯の強化を図ります。さらに、咬み合わせのチェックを通じて、噛み合わせの異常がないかを確認します。歯磨き指導も行い、日常のケアをより効果的にできるようサポートします。
失った歯を補う手軽な選択肢、入れ歯の特徴と維持方法
入れ歯 入れ歯
歯を失った場合、入れ歯は比較的負担が少ない治療法の一つです。着脱式のため、お手入れがしやすく、広い範囲で適用できます。また、ブリッジに比べて歯を削る量が少なく、保険適用のものもあるため、コストを抑えられる点が特徴です。一方で、見た目や装着時の違和感、噛む力の制限といった点には注意が必要です。

入れ歯は、部分入れ歯と総入れ歯に分けられます。部分入れ歯は、残っている歯に金属のばねを引っ掛けて固定します。総入れ歯は、すべての歯を失った際に歯肉の上に装着します。どちらも外科的処置が不要で、手軽に装着できる点が利点です。

治療では、まず口腔内を診察し、型取りを行います。その後、仮の入れ歯を試し、調整を重ねて作製します。患者様の噛み合わせや口腔内の状態に合わせるため、完成までには数回の調整が必要です。装着後も、適応するまで違和感が生じることがあります。

入れ歯を快適に使い続けるためには、適切な維持管理が欠かせません。食後は外して洗浄し、就寝時には専用の洗浄剤を用いると清潔に保てます。また、定期的な歯科受診でフィット感を確認し、必要に応じて調整を行うことが重要です。
痛みの少ない虫歯治療の新常識!快適な治療体験を
虫歯治療 虫歯治療
虫歯治療は「痛い」というイメージを持つ患者様が多くいらっしゃいます。当院では、できるだけ痛みを軽減し、負担の少ない治療を提供することを重視しています。そのため、最新の治療機器を活用し、精密かつ快適な治療を目指しています。

虫歯治療は、虫歯菌によって歯が溶かされることで進行します。初期段階では痛みを感じにくいため、発見が遅れることもあります。放置すると歯の神経に達し、強い痛みを引き起こすことがあります。適切な診断と早期治療が重要です。

ゆもとデンタルクリニックでは、まず表面麻酔を行い、歯茎の感覚を鈍らせます。次に、自動麻酔注射器を用いて一定の速度で麻酔を施すことで、痛みを抑えます。また、極細の35Gの針を使用し、さらに負担を軽減します。治療時には歯科用ルーペで視野を拡大し、虫歯の取り残しがないよう細かく確認しながら進めます。う蝕検知液を用いて虫歯部分を染め出し、正確に削ることで、健康な歯をできるだけ残す治療を行います。

治療後は、歯磨きの指導や定期検診を通じて再発を防ぎます。特に虫歯になりやすい部分のケア方法を詳しくお伝えし、患者様が健康な歯を維持できるようサポートします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
休診日:日曜・祝日※勉強会のため、不定期で17:30に診療を終了する場合がございます。 ※週2日、不定期で18:00に診療を終了する場合がございます。
アクセスマップ
基本情報
医院名 ゆもとデンタルクリニック
所在地 〒346-0031 埼玉県 久喜市 久喜本69-2
最寄駅 久喜駅 西口 車で5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 46150
0480-44-8217
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。