brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  久喜市  -  あきもとデンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0480-26-0118

あきもとデンタルクリニック

得意治療: 予防治療
所在地
埼玉県 久喜市 久喜中央4-9-11 イトーョーカド-久喜店5F
最寄駅
久喜駅 西口 徒歩10分
【久喜駅から徒歩10分】【日曜・祝日診療】歯医者で豊かなライフスタイルを あきもとデンタルクリニック
あきもとデンタルクリニックHP・医院周辺地図
あきもとデンタルクリニックHP・医院周辺地図
あきもとデンタルクリニックHP・医院周辺地図
出典:あきもとデンタルクリニック
あきもとデンタルクリニックHP・医院周辺地図
イトーヨーカドー久喜店5Fにあるあきもとデンタルクリニックは、2015年6月に開業し、久喜市周辺の多くの患者様にご利用いただいております。平日だけでなく、土曜・日曜・祝日も診療を行っており、忙しい方でも通院しやすい環境が整っています。

あきもとデンタルクリニックでは、患者様一人ひとりに合った治療方法をご提案し、選択していただけるよう努めています。一般的な虫歯治療から、白いセラミック・レジン修復、審美セラミック治療まで幅広い治療を提供しており、経験豊富なドクターが対応いたします。特に審美歯科に関しては、都内で培った実績を活かし、自然な仕上がりを目指した治療を行っています。

また、お子様の治療にも力を入れており、歯医者が苦手なお子様でもリラックスして通えるよう、ドクターやスタッフが丁寧に対応いたします。キッズスペースやガチャガチャなどの工夫もあり、小さなお子様をお連れの親御様も安心してご来院いただけます。ベビーカーでの来院も可能な院内環境を整えています。

長期的な視点で患者様のお口の健康を維持・管理することを重視し、地域の皆様のホームドクターとして貢献できるよう努めています。患者様が安心して通院できるよう、わかりやすい説明と丁寧な治療を心がけています。

アクセスは久喜駅から徒歩10分と便利な立地にあります。お口のお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください。
予防治療のこだわりポイント
予防歯科 予防歯科
歯の健康を維持するためには、虫歯や歯周病になる前に適切なケアを行うことが重要です。予防歯科は、歯の病気を未然に防ぐための診療であり、近年ではその重要性が広く認識されるようになってきました。歯の病気は治療よりも予防する方が多くのメリットをもたらします。

虫歯や歯周病は、一度発症すると自然に治ることはありません。虫歯になった場合、患部を削り詰め物をすることになりますが、その度に歯は弱くなっていきます。また、進行すると大がかりな治療が必要となり、時間や費用の負担も増えてしまいます。そのため、歯の健康を長く維持するためには、病気になる前の予防が不可欠です。

予防歯科の基本は、毎日の歯磨きといったセルフケアですが、それだけでは十分ではありません。実際に、多くの人が「きちんと歯を磨いているのに虫歯になってしまった」と感じることがあります。これは、セルフケアでは除去しきれない歯垢や歯石が原因となることが多いためです。

そのため、プロフェッショナルによる定期的な検査とクリーニングが推奨されます。専門的な機器を使用することで、普段の歯磨きでは落としきれない汚れをしっかりと除去できます。また、歯の健康状態を定期的にチェックすることで、虫歯や歯周病の兆候を早期に発見し、必要に応じたケアを受けることが可能です。

さらに、フッ素塗布やシーラント処置などの予防的処置も有効です。フッ素は歯のエナメル質を強化し、虫歯になりにくくする働きがあります。また、シーラントは奥歯の溝を埋めることで、食べかすが溜まりにくくし、虫歯を予防します。
医院としての理念・方針
痛みのない治療と予防の大切さを伝える歯科医院 痛みのない治療と予防の大切さを伝える歯科医院
あきもとデンタルクリニックでは、患者様の健康な歯を守るため、予防歯科の重要性を重視した診療を行っています。多くの方が歯の痛みや違和感を感じてから歯科医院を訪れる傾向がありますが、実際には、定期的な検診とクリーニングを受けることで、虫歯や歯周病を未然に防ぐことが可能です。しかし、日本ではまだ予防歯科への意識が低いのが現状です。あきもとデンタルクリニックでは、患者様が気軽に通院できる環境を整え、予防の大切さを伝えることに力を入れています。

また、「痛みが苦手」「歯医者が怖い」といった不安をお持ちの患者様にも安心して通院していただけるよう、無痛麻酔を導入し、治療中の痛みを極力抑える工夫をしています。特に、小さなお子様がリラックスして治療を受けられるよう、経験豊富な女性ドクターやスタッフが丁寧に対応し、優しい雰囲気の中で診療を行っています。
院長について
院長の秋元 周一
院長の秋元 周一
▽略歴
奥羽大学歯学部卒業
臨床研修医
東京都目黒区 医療法人 友伸会 ほりまい歯科勤務
東京都北区 医療法人 友伸会 赤羽lalaガーデン歯科院長(~2011年)
東京都葛飾区 医療法人 伸義会 リリオ歯科クリニック 院長(~2015年)
あきもとデンタルクリニック 開業
医療法人社団 一聖会 設立
噛む力を取り戻すインプラントの魅力
インプラント インプラント
インプラント治療は、歯を失った際に人工歯根を顎の骨に埋め込み、自然な見た目と機能を回復させる方法です。近年では、審美性と耐久性の高さから、多くの方に選ばれています。特に、抜歯即時インプラント法は、抜歯と同時にインプラントを埋入するため、治療期間を短縮できる利点があります。

治療の流れとしては、まず口腔内の診査・診断を行い、患者さんの状態に適した治療計画を立てます。その後、必要に応じて抜歯を行い、インプラントを埋入します。骨の状態が良好であれば、抜歯即時インプラント法を適用することで、数ヶ月の待機期間を省略することが可能です。インプラントの定着を確認した後、被せ物を装着し、噛み合わせを調整します。通常、被せ物の装着までの期間は3ヶ月程度が目安です。

インプラントは、ブリッジや入れ歯と異なり、周囲の歯に負担をかけずに独立した人工歯として機能するため、他の歯の健康を保ちやすい特徴があります。さらに、ジルコニアオールセラミックスを用いることで、天然歯に近い審美性と耐久性を兼ね備えた仕上がりが期待できます。
歯並びを整えることで得られる健康効果
矯正歯科 矯正歯科
歯並びや噛み合わせの問題を改善する矯正歯科は、見た目の美しさだけでなく、口腔内の健康維持にも大きく貢献します。不正咬合には、歯がガタガタに並ぶ叢生や、前歯が前に出ている上顎前突、逆に下顎が前に出ている下顎前突などの種類があります。これらを放置すると、食事の際に十分に噛めないだけでなく、発音が不明瞭になったり、歯磨きがしにくくなることで虫歯や歯周病のリスクが高まることがあります。

矯正治療では、患者の症状に応じた方法が選ばれます。一般的な方法としては、ブラケットとワイヤーを使用するワイヤー矯正や、透明なマウスピースを装着して歯を動かすマウスピース矯正があります。ワイヤー矯正は幅広い症例に対応できる一方で、装置が目立つことがデメリットとされます。マウスピース矯正は見た目が自然で取り外しが可能ですが、適用できる症例に制限があります。

治療期間は個人差がありますが、一般的には1年から3年程度を要します。その間、定期的な通院が必要となり、装置の調整を行いながら歯を適切な位置へと移動させます。治療中は歯磨きの方法を工夫することが大切であり、専用の歯ブラシやフロスを活用することで、矯正装置周辺の清掃を徹底することが求められます。
痛みを防ぐ!早期虫歯治療の重要性
虫歯治療 虫歯治療
虫歯治療は、進行度に応じて適切な方法が選ばれます。虫歯の進行度はC1からC4まで分類されており、早期に治療を行うことで歯を健康に保つことが可能です。

C1の段階では、虫歯はエナメル質のみにとどまり、痛みを伴わないことがほとんどです。この場合、フッ素塗布やシーラント処置によって進行を防ぐことができます。C2になると、虫歯が象牙質まで達し、冷たいものや甘いものがしみるようになります。この段階では、虫歯部分を削り、コンポジットレジンやインレーで補修する方法が一般的です。

C3に進行すると、虫歯が歯髄(神経)に達し、激しい痛みを伴うことがあります。この場合、根管治療(歯の神経を除去し、内部を消毒して充填する治療)が必要になります。根管治療後は、クラウンを被せて歯の機能を回復させます。C4の段階では、歯の大部分が破壊され、根のみが残る状態になります。この場合、抜歯が必要になることが多く、必要に応じてブリッジやインプラント、入れ歯による補綴治療が行われます。

炎症が強い場合や麻酔が効きにくい場合、または歯の割れが原因で治療が困難なことがあります。さらに、舌咽神経痛や三叉神経痛といった他の要因が関与している場合、歯科治療のみでは症状が改善しないこともあります。治療が困難な場合には、抗生物質の点滴静注や内科でのステロイド剤処方が検討されることもあります。
入れ歯の種類と適切なケアで快適な生活を
入れ歯 入れ歯
入れ歯には大きく分けて総入れ歯と部分入れ歯の2種類があります。総入れ歯は歯が1本も残っていない場合に使用し、口腔内全体を覆う形状をしています。一方、部分入れ歯は残存歯がある場合に適用され、クラスプと呼ばれる留め具を使って固定します。それぞれの特徴を理解し、自分に適したものを選ぶことが重要です。

入れ歯には保険適用のものと自費で作るものがあります。保険適用の入れ歯は比較的費用を抑えられる一方で、使用できる素材が限られているため、装着時の違和感や耐久性の面で制約があります。一方、自費入れ歯は素材の選択肢が広く、見た目やフィット感を重視した設計が可能です。例えば、金属床義歯は薄くて強度があり、熱伝導性にも優れているため、食事の温度を感じやすいというメリットがあります。また、シリコーンを用いたものはクッション性が高く、歯茎への負担を軽減します。

治療の流れとしては、まず口腔内の状態を確認し、適した入れ歯の種類を決定します。その後、型取りを行い、試適を経て完成します。完成後も定期的な調整が必要であり、特に装着初期は違和感が生じることがあるため、適宜微調整を行いながら馴染ませていきます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 20:00
休診日:金曜日曜※祝日は18:30まで
アクセスマップ
基本情報
医院名 あきもとデンタルクリニック
所在地 〒346-0003 埼玉県 久喜市 久喜中央4-9-11 イトーョーカド-久喜店5F
最寄駅 久喜駅 西口 徒歩10分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 46142
0480-26-0118
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。