【久喜駅から車で約7分】【日曜診療】不安をなくし痛みに配慮した治療の青葉団地歯科医院
埼玉県久喜市青葉にある青葉団地歯科医院」は、幅広い世代の患者様が安心して通える歯科医院です。小さなお子様からお年寄りの方まで、お口の健康に関するあらゆるご相談を受け付けています。お仕事帰りや日中の空き時間など、患者様のライフスタイルに合わせて通院しやすい環境が整っています。
青葉団地歯科医院では、「患者様主体の治療」をモットーに診療を行っています。お口の状態を総合的に診査・診断し、患者様としっかり相談のうえで治療方針を決定。噛み合わせのバランスや疾患予防にも力を入れ、全身の健康維持を目指した治療を提供しています。治療に対する不安を和らげるために、わかりやすい説明と丁寧な対応を心掛けています。
また、小さなお子様連れの方も通院しやすいよう、キッズスペースを完備しています。温かみのある木製のおもちゃを揃え、お子様が楽しく過ごせる工夫をしています。診療時間は祝日と休診日を除き、朝8:30から診療を開始。忙しい方でも通いやすいスケジュールになっています。
青葉団地歯科医院は、久喜駅から車で約7分の場所にあります。通院に便利な立地で、地域の皆様に寄り添う歯科医療を提供しています。お口の健康に関するお悩みは、ぜひ青葉団地歯科医院にご相談ください。
青葉団地歯科医院では、「患者様主体の治療」をモットーに診療を行っています。お口の状態を総合的に診査・診断し、患者様としっかり相談のうえで治療方針を決定。噛み合わせのバランスや疾患予防にも力を入れ、全身の健康維持を目指した治療を提供しています。治療に対する不安を和らげるために、わかりやすい説明と丁寧な対応を心掛けています。
また、小さなお子様連れの方も通院しやすいよう、キッズスペースを完備しています。温かみのある木製のおもちゃを揃え、お子様が楽しく過ごせる工夫をしています。診療時間は祝日と休診日を除き、朝8:30から診療を開始。忙しい方でも通いやすいスケジュールになっています。
青葉団地歯科医院は、久喜駅から車で約7分の場所にあります。通院に便利な立地で、地域の皆様に寄り添う歯科医療を提供しています。お口の健康に関するお悩みは、ぜひ青葉団地歯科医院にご相談ください。
矯正歯科のこだわりポイント

歯科矯正は、年齢を問わず多くの人にとって大切な治療です。近年では、大人になってから矯正を始める方も増えており、歯並びが気になったタイミングで治療を検討することができます。
矯正治療にはさまざまな方法がありますが、基本となるのは、歯並びを整えるために適切な力をかけて歯を徐々に移動させることです。治療計画は個々の歯並びの状態に合わせて立てられ、矯正を専門とする歯科医師が診察を行います。世界的に一般的とされる矯正治療の手法を用い、安全かつ確実な治療を目指します。
治療の内容は、固定式のブラケット装置や取り外し可能なマウスピース型矯正装置など、患者のライフスタイルや歯並びの状況に応じて選択されます。治療中は定期的に通院し、歯の動きを確認しながら適切に調整を行うことが重要です。矯正治療は見た目の改善だけでなく、噛み合わせを整えることで歯や顎への負担を軽減し、将来的な口腔内の健康維持にも役立ちます。
治療が完了した後は、後戻りを防ぐために保定装置を使用します。これは歯が元の位置に戻るのを防ぐ役割を持ち、矯正の成果を長く維持するために欠かせません。保定装置の使用期間は個人差がありますが、歯並びの安定を確認しながら適切な期間装着することが推奨されます。
矯正治療にはさまざまな方法がありますが、基本となるのは、歯並びを整えるために適切な力をかけて歯を徐々に移動させることです。治療計画は個々の歯並びの状態に合わせて立てられ、矯正を専門とする歯科医師が診察を行います。世界的に一般的とされる矯正治療の手法を用い、安全かつ確実な治療を目指します。
治療の内容は、固定式のブラケット装置や取り外し可能なマウスピース型矯正装置など、患者のライフスタイルや歯並びの状況に応じて選択されます。治療中は定期的に通院し、歯の動きを確認しながら適切に調整を行うことが重要です。矯正治療は見た目の改善だけでなく、噛み合わせを整えることで歯や顎への負担を軽減し、将来的な口腔内の健康維持にも役立ちます。
治療が完了した後は、後戻りを防ぐために保定装置を使用します。これは歯が元の位置に戻るのを防ぐ役割を持ち、矯正の成果を長く維持するために欠かせません。保定装置の使用期間は個人差がありますが、歯並びの安定を確認しながら適切な期間装着することが推奨されます。
医院としての理念・方針

青葉団地歯科医院は、患者様が安心して通院できる環境を提供することを理念としています。特に、歯科医院に対して苦手意識を持つ方でも気軽に来院できるよう、リラックスできる雰囲気づくりを心がけています。歯の健康は日常的なケアが大切であり、症状が悪化してからの治療では、歯を大きく削る必要があったり、最悪の場合は抜歯が避けられないこともあります。こうした事態を防ぐために、患者様の不安を軽減し、予防的なメンテナンスを推奨しています。
恐怖心を和らげるため、青葉団地歯科医院ではできるだけ痛みを抑えた治療を行っています。例えば、表面麻酔を使用することで注射の痛みを軽減し、さらに電動麻酔器の導入も検討するなど、快適な治療環境を整えています。こうした配慮により、患者様が治療をためらうことなく、定期的な診察を受けられるよう努めています。
また、患者様の歯を守るために、歯科医師とスタッフが丁寧に説明を行い、一人ひとりに合った治療計画を提案します。患者様が納得した上で治療を受けられるよう、わかりやすい言葉で説明し、不安を取り除くことを大切にしています。
青葉団地歯科医院では、歯の健康を長期的に維持するために、定期的なクリーニングやメンテナンスを推奨しています。歯のクリーニングを習慣化することで、虫歯や歯周病のリスクを軽減し、健康な歯を保つことができます。患者様が快適に通院できる環境を提供し、健康的な笑顔をサポートすることを目指しています。
恐怖心を和らげるため、青葉団地歯科医院ではできるだけ痛みを抑えた治療を行っています。例えば、表面麻酔を使用することで注射の痛みを軽減し、さらに電動麻酔器の導入も検討するなど、快適な治療環境を整えています。こうした配慮により、患者様が治療をためらうことなく、定期的な診察を受けられるよう努めています。
また、患者様の歯を守るために、歯科医師とスタッフが丁寧に説明を行い、一人ひとりに合った治療計画を提案します。患者様が納得した上で治療を受けられるよう、わかりやすい言葉で説明し、不安を取り除くことを大切にしています。
青葉団地歯科医院では、歯の健康を長期的に維持するために、定期的なクリーニングやメンテナンスを推奨しています。歯のクリーニングを習慣化することで、虫歯や歯周病のリスクを軽減し、健康な歯を保つことができます。患者様が快適に通院できる環境を提供し、健康的な笑顔をサポートすることを目指しています。
院長について

乳歯の健康が未来の歯並びを左右する!

乳歯はやがて永久歯に生え変わりますが、乳歯の健康は将来の歯並びや噛み合わせ、顎の成長に大きな影響を与えます。乳歯の虫歯を放置すると、永久歯が正しく生えるスペースが確保できなかったり、虫歯菌が口腔内に残りやすくなったりするため、適切な治療とケアが求められます。
小児歯科では、お子様の年齢や成長段階に応じた治療を行います。乳歯の虫歯治療では、進行具合に応じた処置を施し、痛みの少ない治療を心がけます。予防処置としては、フッ素塗布による歯質の強化や、シーラントによる奥歯の溝の保護を行い、虫歯になりにくい環境を整えます。また、定期検診を通じて、虫歯の早期発見と正しいブラッシング方法の指導を行い、お子様自身が口腔ケアの大切さを理解できるようサポートします。
治療後の維持には、日々のブラッシング習慣が欠かせません。年齢に応じた歯ブラシの選び方や、仕上げ磨きの方法を親御さんにもお伝えし、家庭でのケアをしっかりとサポートします。また、食生活の指導を通じて、糖分の摂取を抑えながら、バランスの取れた食事を心掛けることも大切です。定期的な歯科検診を受けることで、お子様の歯の健康を長く維持することができます。
小児歯科では、お子様の年齢や成長段階に応じた治療を行います。乳歯の虫歯治療では、進行具合に応じた処置を施し、痛みの少ない治療を心がけます。予防処置としては、フッ素塗布による歯質の強化や、シーラントによる奥歯の溝の保護を行い、虫歯になりにくい環境を整えます。また、定期検診を通じて、虫歯の早期発見と正しいブラッシング方法の指導を行い、お子様自身が口腔ケアの大切さを理解できるようサポートします。
治療後の維持には、日々のブラッシング習慣が欠かせません。年齢に応じた歯ブラシの選び方や、仕上げ磨きの方法を親御さんにもお伝えし、家庭でのケアをしっかりとサポートします。また、食生活の指導を通じて、糖分の摂取を抑えながら、バランスの取れた食事を心掛けることも大切です。定期的な歯科検診を受けることで、お子様の歯の健康を長く維持することができます。
親知らずや顎の痛みを解消する方法

口腔外科治療は、親知らずの抜歯や顎関節症、口腔内の炎症や膿の処置など、幅広いトラブルに対応する治療分野です。親知らずが正常に生えてこない場合や、炎症を引き起こしている場合は、抜歯が必要となることがあります。また、顎が開きにくい、痛みがあるといった症状がある場合、顎関節症の可能性があり、適切な診断と治療が求められます。
口腔外科では、感染症や膿の蓄積にも対応します。例えば、歯周病が進行し、膿が溜まるケースでは、膿を排出する治療を行うことで、炎症を鎮め、健康な口腔環境を取り戻します。さらに、事故やケガによる口腔内の外傷にも対応し、傷口の縫合や骨の修復などを行うこともあります。
治療後は、適切なケアを行うことで、回復を早めることが可能です。抜歯後は、患部を清潔に保ち、刺激の少ない食事を摂ることが大切です。顎関節症の場合は、無理に口を大きく開けることを避け、ストレスを軽減することも重要です。また、口腔内の感染症予防には、定期的な検診や適切な歯磨きを心がけることで、健康な状態を維持しやすくなります。
口腔外科では、感染症や膿の蓄積にも対応します。例えば、歯周病が進行し、膿が溜まるケースでは、膿を排出する治療を行うことで、炎症を鎮め、健康な口腔環境を取り戻します。さらに、事故やケガによる口腔内の外傷にも対応し、傷口の縫合や骨の修復などを行うこともあります。
治療後は、適切なケアを行うことで、回復を早めることが可能です。抜歯後は、患部を清潔に保ち、刺激の少ない食事を摂ることが大切です。顎関節症の場合は、無理に口を大きく開けることを避け、ストレスを軽減することも重要です。また、口腔内の感染症予防には、定期的な検診や適切な歯磨きを心がけることで、健康な状態を維持しやすくなります。
虫歯を防ぐための習慣とは?健康な歯を維持する方法

日々の生活の中で、自分の歯を健康に保つことはとても重要です。そのためには、歯磨きの仕方や生活習慣を見直し、正しいケアを続けることが欠かせません。虫歯や歯周病を防ぐために、定期的な予防ケアを行うことが、健康な歯を維持するための鍵となります。
予防の基本となるのは、毎日の歯磨きです。歯ブラシの選び方や、正しい磨き方を身につけることで、歯の表面についたプラークを効果的に除去することができます。また、デンタルフロスや歯間ブラシを併用することで、歯と歯の隙間にたまる汚れもしっかり取り除くことができます。フッ素入りの歯磨き粉を使用することで、歯の再石灰化を促し、虫歯の発生を防ぐ効果も期待できます。
食生活の改善も予防の大切なポイントです。砂糖の摂取を控えめにし、栄養バランスの取れた食事を心がけることで、口腔内の健康を維持しやすくなります。特に、カルシウムやビタミンDを多く含む食品を摂ることで、歯の強化にもつながります。また、間食の回数を減らすことで、口の中が酸性に傾く時間を短縮し、虫歯のリスクを抑えることができます。
さらに、定期的な歯科検診を受けることが大切です。自分では気づかない初期の虫歯や歯周病を早期に発見し、適切な処置を受けることで、大きな治療が必要になる前に予防することが可能です。歯のクリーニングを受けることで、毎日の歯磨きでは落としきれない汚れを除去し、口腔内の清潔を保つことができます。
予防の基本となるのは、毎日の歯磨きです。歯ブラシの選び方や、正しい磨き方を身につけることで、歯の表面についたプラークを効果的に除去することができます。また、デンタルフロスや歯間ブラシを併用することで、歯と歯の隙間にたまる汚れもしっかり取り除くことができます。フッ素入りの歯磨き粉を使用することで、歯の再石灰化を促し、虫歯の発生を防ぐ効果も期待できます。
食生活の改善も予防の大切なポイントです。砂糖の摂取を控えめにし、栄養バランスの取れた食事を心がけることで、口腔内の健康を維持しやすくなります。特に、カルシウムやビタミンDを多く含む食品を摂ることで、歯の強化にもつながります。また、間食の回数を減らすことで、口の中が酸性に傾く時間を短縮し、虫歯のリスクを抑えることができます。
さらに、定期的な歯科検診を受けることが大切です。自分では気づかない初期の虫歯や歯周病を早期に発見し、適切な処置を受けることで、大きな治療が必要になる前に予防することが可能です。歯のクリーニングを受けることで、毎日の歯磨きでは落としきれない汚れを除去し、口腔内の清潔を保つことができます。
歯の健康を守るための大切なポイント

歯の健康を維持するためには、定期的なケアと適切な治療が欠かせません。一般歯科では、虫歯や歯周病の治療をはじめ、入れ歯の調整など幅広い診療を行っています。痛みや違和感を感じた際に早めに受診することで、治療の負担を軽減し、健康な歯を長く維持することが可能です。
虫歯の治療は、進行度に応じて異なります。初期の虫歯であれば、削る範囲を最小限に抑え、詰め物で補う処置が可能です。進行した場合は、神経を取り除く根管治療が必要になることもあります。歯を失うリスクを減らすためにも、定期検診と早期治療が重要です。
歯周病は自覚症状が少なく、気づかないうちに進行することがあります。軽度の段階では歯石除去やブラッシング指導で改善が期待できますが、重度になると歯を支える骨が失われ、抜歯が必要になることもあります。歯ぐきの腫れや出血が見られたら、早めの受診をおすすめします。
入れ歯は、歯を失った方にとって重要な治療法の一つです。噛み合わせを考慮した適切な入れ歯を選ぶことで、食事のしやすさや会話の快適さが向上します。部分入れ歯や総入れ歯など、個々の状態に合わせた選択が可能です。装着後の調整も必要になるため、定期的なチェックが求められます。
虫歯の治療は、進行度に応じて異なります。初期の虫歯であれば、削る範囲を最小限に抑え、詰め物で補う処置が可能です。進行した場合は、神経を取り除く根管治療が必要になることもあります。歯を失うリスクを減らすためにも、定期検診と早期治療が重要です。
歯周病は自覚症状が少なく、気づかないうちに進行することがあります。軽度の段階では歯石除去やブラッシング指導で改善が期待できますが、重度になると歯を支える骨が失われ、抜歯が必要になることもあります。歯ぐきの腫れや出血が見られたら、早めの受診をおすすめします。
入れ歯は、歯を失った方にとって重要な治療法の一つです。噛み合わせを考慮した適切な入れ歯を選ぶことで、食事のしやすさや会話の快適さが向上します。部分入れ歯や総入れ歯など、個々の状態に合わせた選択が可能です。装着後の調整も必要になるため、定期的なチェックが求められます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 ~ 12:30 | |||||||
14:00 ~ 18:30 |
休診日:水曜・日曜午後・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 青葉団地歯科医院 |
所在地 | 〒346-0013 埼玉県 久喜市 青葉1丁目一街区2号棟 104号 |
最寄駅 | 久喜駅 東口 車で約7分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 |
医院ID | 46133 |