brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  鴻巣市  -  高橋歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-543-8588

高橋歯科医院

得意治療: 予防治療
所在地
埼玉県 鴻巣市 天神4-3-7
最寄駅
鴻巣駅 東口 徒歩20分
【鴻巣駅より徒歩20分】地域に根ざした歯科医院として、丁寧に、確実に 「高橋歯科医院」
①医院外観②受付③待合室
①医院外観②受付③待合室
①医院外観②受付③待合室
出典:高橋歯科医院
①医院外観②受付③待合室
鴻巣市天神町に位置する高橋歯科医院は、平成16年に開院しました。地域に根差した診療を行い、患者様の歯の健康を守ることを大切にしています。

歯の健康を維持することは、全身の健康にも大きく関わります。高橋歯科医院では、一生自分の歯で食事ができることを目指し、確実で安全な治療を提供しています。食べたいものを自由に楽しむためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。そのため、患者様とのコミュニケーションを重視し、納得のいく治療計画を提案しています。

高橋歯科医院は、むし歯や歯周病の治療だけでなく、予防歯科や審美歯科にも対応しています。患者様一人ひとりの口腔状態に合わせた適切なケアを行い、長期的な健康維持をサポートします。治療に際しては、できる限り痛みを抑える工夫をし、不安を軽減できるよう努めています。

医院は鴻巣駅から徒歩約20分の場所にあり、アクセスしやすい立地です。地域の皆様に寄り添い、信頼される歯科医療を提供することを目指し、今後も尽力していきます。
予防治療のこだわりポイント
予防歯科で将来的な治療の負担を軽減 予防歯科で将来的な治療の負担を軽減
予防歯科は、虫歯や歯周病などのトラブルを未然に防ぐために重要な取り組みです。口腔内の健康を維持することで、将来的な治療の負担を軽減し、快適な生活を送ることができます。

まず、日々のセルフケアが基本です。歯ブラシの選び方や正しいブラッシング方法を意識するだけで、歯垢の蓄積を防ぎやすくなります。フッ素入りの歯磨き粉を使用することも効果的です。また、デンタルフロスや歯間ブラシを活用すると、歯と歯の間の汚れをしっかり取り除くことができます。

セルフケアに加えて、定期的なプロフェッショナルケアも欠かせません。歯科で行うクリーニングは、セルフケアだけでは落としきれない歯石やバイオフィルムを取り除き、歯周病を予防します。また、歯科検診を受けることで、初期の虫歯や歯肉の異常を早期に発見し、適切な処置を受けることができます。

さらに、食生活の改善も予防歯科には欠かせません。糖分の摂取を控えめにし、よく噛んで食べることで唾液の分泌を促進し、口内の自浄作用を高めることができます。バランスの取れた食事を心がけることが、歯の健康維持につながります。

これらの習慣を継続することで、虫歯や歯周病のリスクを大幅に低減できます。日頃から予防を意識し、健康な口腔環境を守りましょう。
医院としての理念・方針
患者様との信頼を大切にする歯科医院 患者様との信頼を大切にする歯科医院
高橋歯科医院は、患者様とのコミュニケーションを重視し、一人ひとりに寄り添った診療を提供しています。歯科治療に対する不安や疑問を解消するため、分かりやすい説明を心がけています。専門的な用語をできるだけ避け、患者様が理解しやすい言葉で丁寧に説明します。治療の選択肢を明確に示し、納得いただいた上で進めることを大切にしています。

また、患者様の口腔環境やライフスタイルに合わせた最適な治療を提案します。現在の症状だけでなく、将来的な口腔の健康維持にも配慮し、負担の少ない治療計画を立てています。予防歯科にも力を入れ、トラブルを未然に防ぐためのアドバイスやケア方法を積極的に提供しています。

患者様との信頼関係を築くことが、より良い治療へとつながると考えています。安心して通院いただけるよう、スタッフ一同、丁寧な対応を心がけています。高橋歯科医院は、患者様にとって頼れる存在であり続けることを目指しています。
院長について
▽略歴
昭和63年 明海大学歯学部卒業
      明海大学病院口腔診断学講座入局
平成3年  同講座助手 兼任 東京武蔵野病院歯科室
平成7年   毛呂山高橋歯科医院院長
平成16年 鴻巣に高橋歯科医院開業
虫歯をほとんど削らず治す新技術
ドッグベストセメントで新たな治療を提供する ドッグベストセメントで新たな治療を提供する
虫歯治療といえば、削って詰めるのが一般的ですが、新しい技術として注目されているのがドッグベストセメントを用いた治療です。この方法では、虫歯を完全に削るのではなく、特殊なセメントを塗ることで治癒を促します。

最大の特長は、麻酔を使用せずに治療ができる点です。従来の治療では痛みを伴うことが多く、麻酔が苦手な人にとっては負担となることもありました。しかし、この方法では痛みを抑えながら治療が可能です。また、神経を抜かずに済むため、歯をより自然な状態で残せることも大きな利点です。

さらに、治療回数が少ないことも魅力です。一般的な虫歯治療では何度も通院が必要になることがありますが、ドッグベストセメントを用いた治療では短期間で完了するケースが多いです。治療後は、口腔内を清潔に保つことが重要で、正しいブラッシングや定期的なメンテナンスを行うことで、長く健康な歯を維持できます。
子どもの歯を守るために大切な習慣
小児歯科で幼少期から適切なケアを 小児歯科で幼少期から適切なケアを
子どもの歯は成長とともに変化し、大人の歯へと生え替わります。しかし、乳歯の段階でむし歯になると、その影響が永久歯にも及ぶことがあります。そのため、幼少期から適切なケアを行い、健康な歯を育てることが大切です。

乳歯は永久歯よりもやわらかく、むし歯になりやすい特徴があります。さらに、子どもは自分でしっかり歯を磨くことが難しく、保護者の仕上げ磨きが重要です。特に奥歯や歯と歯の間は磨き残しが多いため、フロスなどを活用すると効果的です。また、食生活も歯の健康に大きく関わります。甘いお菓子やジュースの摂取が多いと、むし歯のリスクが高まるため、バランスの良い食事を心がけることが重要です。

むし歯の予防には、定期的な歯科検診も欠かせません。乳歯はむし歯が進行しやすいため、早期発見・早期治療が大切です。歯科医院では、フッ素塗布やシーラントといった予防処置を行い、むし歯の発生を防ぐことができます。また、歯並びの成長を見守ることも小児歯科の役割の一つです。

乳歯の健康を守ることは、将来の歯の健康にもつながります。正しいケアを身につけ、子どもが一生健康な歯で過ごせるようにしていきましょう。
噛む力を守る!根管治療の重要性
根管治療で抜歯を回避する 根管治療で抜歯を回避する
根管治療は、虫歯が進行して歯の神経まで達した場合に行われる治療です。歯の根の部分にある歯髄を取り除き、内部を消毒・清掃してから詰め物をすることで、歯を残せる可能性を高めます。歯は一度削ると元には戻りませんが、根管治療を適切に行うことで抜歯を回避し、噛む機能を維持できるのが大きなメリットです。

特に、根だけが残っている場合、歯根膜が機能することで噛み心地を感じられます。これを活かし、マグネットを装着することで入れ歯を安定させる方法もあります。入れ歯は装着直後に違和感を覚えることが多く、数回の調整が必要ですが、磁石の力を利用すれば負担を軽減できるでしょう。

根管治療後は、定期的なメンテナンスが欠かせません。歯の内部をきれいにしても、詰め物の隙間から細菌が入り込むと再感染するリスクがあります。治療後は正しいブラッシングと歯科医院での定期検診を受け、健康な歯を長く維持することが大切です。
削らず治す虫歯治療
虫歯治療は早期治療が大切 虫歯治療は早期治療が大切
虫歯は、虫歯菌が出す酸によって歯が溶かされる病気です。一度できた虫歯の穴は自然には治らず、放置すると悪化してしまいます。しかし、近年では削る量を最小限に抑え、歯をできるだけ残す治療法が注目されています。

その一つが「ドッグベストセメント」です。この治療法では、虫歯をほとんど削らずに特殊なセメントを塗りこむことで、虫歯の進行を抑えます。神経を抜かずに済むため、歯の寿命を延ばしやすく、麻酔の必要もないため、痛みが苦手な方にも適しています。また、治療回数が少なく済む点もメリットです。

虫歯の進行度によっては、一般的な白い詰め物や被せ物を使用する場合もありますが、できるだけ神経を残す治療が推奨されます。神経を抜くと歯の強度が低下し、将来的に欠けやすくなるからです。そのため、初期段階での治療が重要になります。

虫歯は早期発見・早期治療が鍵です。歯に違和感を覚えたら、すぐに歯科医院で相談することをおすすめします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
14:30 ~ 18:00
14:30 ~ 17:00
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 高橋歯科医院
所在地 〒365-0036 埼玉県 鴻巣市 天神4-3-7
最寄駅 鴻巣駅 東口 徒歩20分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療
医院ID 46086
048-543-8588
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。