brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  東松山市  -  ひだまり歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0493-27-4618

ひだまり歯科

所在地
埼玉県 東松山市 松葉町4-8-3
最寄駅
東松山駅 西口 徒歩24分
【女性歯科医在籍】【バリアフリー設計】丁寧な治療説明で患者様に納得していただいたうえで治療を行う「ひだまり歯科」
①安心してお待ちいただける受付・待合室②リラックスできる診療室③キッズコーナー
①安心してお待ちいただける受付・待合室②リラックスできる診療室③キッズコーナー
①安心してお待ちいただける受付・待合室②リラックスできる診療室③キッズコーナー
出典:ひだまり歯科
①安心してお待ちいただける受付・待合室②リラックスできる診療室③キッズコーナー
ひだまり歯科では、一般歯科・小児歯科・歯周病治療・予防メンテナンス・審美治療など、幅広い診療を行っています。

CTやレーザー、電動麻酔器などの最新機器を導入し、より精密で負担の少ない治療を提供しています。また、使用する器具は滅菌パックで管理し、徹底した衛生管理のもと、安心・安全な診療環境を整えています。

院内はバリアフリー設計となっており、入口にはスロープを設置し、室内も段差のない空間としています。
パウダールームは車椅子が入れる広さを確保し、おむつ交換台やチャイルドシートも完備しているため、小さなお子様連れの方も安心して利用できます。

診療の際にはインフォームドコンセントを大切にし、口腔内写真やレントゲン画像、検査結果をもとに現在のお口の状態を詳しく説明します。
治療の必要性や方法について十分にご理解いただいたうえで進めていきますので、不安や疑問があればいつでもご相談ください。

受付や待合室では、患者様がリラックスして過ごせるよう、笑顔で丁寧な対応を心がけています。
待合室にはテレビや雑誌、ウォーターサーバーを設置し、診療までの時間を快適にお過ごしいただけます。
診療室では、歯科医院特有の消毒液のにおいによる緊張を和らげるため、各診察台のそばにアロマを設置し、心地よい香りの中で治療を受けていただけます。
また、診療台には柔らかいクッション性のあるシートを採用し、長時間の治療でも疲れにくい設計になっています。

お子様連れの患者様のために、キッズコーナーを設けています。おもちゃや絵本、アニメの映像を用意し、お母様の治療中も楽しく待てる環境を整えています。
診療室との間はガラス張りになっており、お子様が親御さんの様子を確認できるため、安心して待つことができます。
また、女医も在籍しているため、男性医師に対して不安を感じるお子様も安心して診察を受けられます。

歯科用CTやデジタルレントゲンを活用し、より精密な診断を行っています。CTは通常のレントゲンでは確認しにくい部分も立体的に撮影できるため、病気の有無や原因、位置関係をより詳しく把握できます。また、デジタルレントゲンを採用することで、従来のフィルム型と比べて被ばく量を大幅に軽減し、患者様の負担を最小限に抑えています。

ひだまり歯科では、患者様一人ひとりに寄り添いながら、安心して通院できる歯科医院を目指しています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
審美歯科ではセラミックなどの被せ物を用いて美しい口元に改善します 審美歯科ではセラミックなどの被せ物を用いて美しい口元に改善します
歯並びや歯の色に悩んでいる方にとって、口元の美しさは大きな自信につながります。

審美歯科では、見た目の美しさと機能性の両方を考えた治療を行い、自然で健康的な口元を目指します。

ひだまり歯科では、金属の詰め物や被せ物の代わりに、セラミックなどの審美性に優れた素材を使用し、天然歯のような自然な白さを再現します。
また、歯並びが気になる方には、白い被せ物を用いた治療で、バランスのとれた美しい歯並びを目指すことも可能です。

審美歯科の目的は、見た目を整えるだけでなく、噛み合わせを考慮しながら健康的な口腔環境を維持することにもあります。
歯の形や色を整えることで、笑顔に自信が持てるだけでなく、食事や会話がより快適になり、生活の質も向上します。

歯の色や形が気になる方は、お気軽にご相談ください。
一人ひとりに合った方法で、美しく自然な口元を実現するお手伝いをいたします。
医院としての理念・方針
些細なことでもお申し付けください 些細なことでもお申し付けください
多くの方が、「歯が痛くなってから歯医者に行けばいい」と考えているかもしれません。しかし、痛みがなくても歯周病が進行していることがあり、虫歯の痛みが一時的になくなった場合でも、歯の神経が死んでしまい、内部で腐敗が進んでいることがあります。こうした症状は、早い段階で治療を行えば短期間で改善できる場合が多いですが、放置すると治療に長い時間がかかるだけでなく、歯の健康を損なう原因にもなります。

歯の健康を守るためには、定期的な検査を受けて早期発見・早期治療を行うことが大切です。また、治療が終わった後も適切なメンテナンスを続けることで、健康な口腔環境を維持できます。

「歯をきれいにしたい」「汚れを落としたい」という気軽な気持ちでかまいませんので、ぜひ一度ご来院いただき、お口の状態をチェックしてみてください。ひだまり歯科では、皆様の歯の健康を守るために、丁寧な診療を心がけています。
院長について
【経歴】
1997年
明海大学歯学部 卒業
2003年
博士(歯学)学位取得
大学勤務、勤務医を経て
2011年
ひだまり歯科 開業
一般歯科ではできるだけ大切な歯を残すための治療を心がけています
最新の技術と知識で患者様に最適な方法を提案します 最新の技術と知識で患者様に最適な方法を提案します
一般歯科では、虫歯や歯周病の治療を行うことが主な役割ですが、大切なのはできる限り歯を残し、患者様ご自身の歯を長く使い続けていただくことです。

ひだまり歯科では、歯をなるべく抜かずに治療することを基本方針とし、患者様の歯の保存を第一に考えた診療を心がけています。

虫歯は初期の段階であれば、削る量を最小限に抑えたり、適切な処置を施すことで進行を防いだりすることが可能です。
進行した虫歯や歯周病についても、できるだけ抜歯を避け、歯の神経や歯質を温存しながら治療を行います。
また、噛み合わせや歯の健康を長く維持できるよう、予防やメンテナンスにも力を入れています。

患者様が快適な生活を送れるよう、最新の知識と技術を活かし、一人ひとりに最適な治療方法をご提案いたします。歯のトラブルが気になる方は、早めの受診をおすすめします。
小児歯科ではそれぞれのお子様の成長に合った適切なケアを行います
虫歯の進行が早い乳歯は早めのケアが大切です 虫歯の進行が早い乳歯は早めのケアが大切です
乳歯の虫歯を放置すると、永久歯の歯並びやかみ合わせ、さらには顎の発達にも悪影響を及ぼすことがあります。
乳歯は永久歯よりも柔らかく、虫歯が進行しやすいため、早めのケアが大切です。

小児歯科では、お子様の成長に合わせた適切なケアを行い、将来の健康な歯を育てるためのサポートをします。
虫歯の治療はもちろんですが、それ以上に重要なのが予防です。虫歯を防ぐためには、正しいブラッシングの習慣を身につけることが欠かせません。
小さいうちから親御さんが仕上げ磨きを行い、フッ素塗布やシーラント(奥歯の溝を埋める処置)などの予防処置を活用することで、虫歯のリスクを大幅に減らすことができます。

また、定期的な歯科検診を受けることで、小さな虫歯を早期に発見・治療することができるほか、歯並びやかみ合わせの異常にもいち早く気づくことができます。
歯の健康は、一生を通じての大切な財産です。
お子様の歯を守るために、小さな頃から適切なケアと習慣づけを行い、健康な永久歯へのバトンタッチをサポートしましょう。
早期発見・早期治療で歯周病を食い止めお口の健康をサポートします
毎日の歯磨きと定期検診で歯周病から大切な歯を守りましょう 毎日の歯磨きと定期検診で歯周病から大切な歯を守りましょう
歯周病は、歯周細菌と呼ばれる細菌が歯ぐきに炎症を引き起こし、やがて歯を支える骨を破壊していく病気です。

初期段階では自覚症状がほとんどなく、知らないうちに進行するため、「沈黙の病気」とも呼ばれています。
症状が進むと歯ぐきの腫れや出血、口臭が現れ、最終的には歯がぐらつき、抜け落ちてしまうこともあります。

歯周病の主な原因は、歯垢(プラーク)に含まれる細菌です。
歯垢が適切に取り除かれないと、やがて歯石となり、細菌の温床になります。
特に歯と歯ぐきの間にある「歯周ポケット」が深くなると、細菌が入り込みやすくなり、症状が悪化します。喫煙やストレス、糖尿病なども歯周病のリスクを高める要因とされています。

歯周病を予防・改善するためには、毎日の正しい歯磨きが基本となります。
しかし、自宅でのケアだけでは歯垢や歯石を完全に取り除くことは難しいため、定期的に歯科医院で専門的なクリーニングや検診を受けることが重要です。
早期発見・早期治療を心がけることで、歯周病の進行を食い止め、健康な歯を長く維持することができます。
予防歯科では歯磨き指導やフッ素塗布、生活習慣の改善などの指導を行います
痛くなる前に日頃から予防することが大切です 痛くなる前に日頃から予防することが大切です
虫歯や歯周病は、日々の生活の中で少しずつ進行してしまうことがあります。
そのため、歯が痛くなってから治療を受けるのではなく、日頃から予防を心がけることが大切です。

予防歯科では、虫歯や歯周病を未然に防ぐために、正しい歯磨きの指導や、フッ素塗布による歯の強化、生活習慣の改善など、さまざまな方法を取り入れています。
特に歯磨きは基本となりますが、自己流では磨き残しが生じやすいため、歯科医院での定期的なクリーニングや指導を受けることで、より効果的なケアが可能になります。

また、食生活も予防には欠かせません。
糖分の多い食事や間食の頻度が高いと、虫歯のリスクが高まります。
バランスの良い食事を心がけることで、口腔環境を整え、健康な歯を維持しやすくなります。

虫歯や歯周病は、予防することで大幅にリスクを減らすことができます。定期検診を受け、専門的なケアを取り入れながら、日々の習慣を見直し、大切な歯を守っていきましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
14:30 ~ 17:30
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ひだまり歯科
所在地 〒355-0017 埼玉県 東松山市 松葉町4-8-3
最寄駅 東松山駅 西口 徒歩24分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯
医院ID 45988
0493-27-4618
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。