brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  東松山市  -  にった歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0493-23-9000

にった歯科

所在地
埼玉県 東松山市 箭弓町1-11-7 ハイムグランデ東松山203
最寄駅
東松山駅 東口 徒歩1分
【土日診療】【東松山駅より徒歩0分】専門性の高い治療でお口の健康をサポート「にった歯科」
①1階の医院外観正面②受付・待合室③インプラント専用オペ室
①1階の医院外観正面②受付・待合室③インプラント専用オペ室
①1階の医院外観正面②受付・待合室③インプラント専用オペ室
出典:にった歯科
①1階の医院外観正面②受付・待合室③インプラント専用オペ室
にった歯科は2012年の開院以来、多くの患者さまのお口の健康をサポートしてきました。より良い診療環境を提供するため、1階に新たなフロアを増設し、インプラント専用の手術室を設置しています。広々とした空間で、安心して治療を受けられる環境を整えています。

インプラント専用オペ室はクリーンルーム仕様となっており、空気清浄ユニット「クリーンエリアプラス」を導入。清潔な手術環境を維持し、より安全で確実な治療を提供しています。歯科用3DCTやシミュレーションソフトを活用し、神経や血管の位置、骨の状態を正確に診断しながら治療計画を立案。個室の診療台にはモニターを設置し、分かりやすい説明を心がけています。

2階には歯科用3DCTに加え、顎や歯並びを詳細に分析できるセファロを完備。高倍率で治療精度を高めるマイクロスコープや、ウイルスや微粒子を除去する「メディカルライトエアー」も導入し、清潔で安心な診療環境を実現しています。小さなお子さま連れの方のために、個室のチャイルドルームも設置しています。

駅直結の便利な立地にあり、快適な待合室や明るい受付で、リラックスして過ごせる歯科医院です。
インプラント治療のこだわりポイント
骨が薄い方でもインプラント治療も可能です 骨が薄い方でもインプラント治療も可能です
インプラント(implant)は、「しっかり差し込む」という意味を持ち、歯科医療では人工歯根を指します。1952年にペル・イングヴァール・ブローネマルク博士がチタンと骨が結合する「オッセオインテグレーション(骨結合)」を発見し、その後の研究を経て、1965年に歯科分野でのインプラント治療が開始されました。
現在では、10年生存率95%以上という高い成功率を誇る治療法として広く普及しています。

▼インプラント治療を検討されている方へ
「入れ歯が合わない」「奥歯がない」「しっかり噛みたい」など、さまざまなお悩みに対応可能です。骨が足りないと診断された方も、当院では骨造成を含めた治療を行っています。

〈インプラントのメリット〉
・周囲の健康な歯を削らずに済む
・自然な見た目と高い咀嚼能力を維持できる
・異物感が少なく、快適に食事や会話ができる
・顎の骨の吸収を防ぎ、口腔内の健康を保つ
〈他の治療法との違い〉
入れ歯は手軽に作製でき、保険適用も可能ですが、違和感があり、噛む力が弱くなります。
ブリッジは固定式で見た目も自然ですが、健康な歯を削る必要があり、支えとなる歯に負担がかかります。

インプラントは、これらのデメリットを解決し、より快適な生活をサポートする治療法です。お口の状態に合わせた最適な方法をご提案いたしますので、ぜひ一度ご相談ください。
医院としての理念・方針
生涯にわたるお口の健康を支える歯科医療を 生涯にわたるお口の健康を支える歯科医療を
にった歯科では、一般的な保険診療から小児歯科、入れ歯治療、親知らずの抜歯、インプラントの難症例まで幅広く対応しています。患者様一人ひとりの状況に合わせた最適な治療法を提案し、十分な相談の上で治療を進めることで、安心して通院いただける環境づくりを大切にしています。

小児期の健やかな歯の発育をサポートし、将来を見据えた良好な口腔環境を整えることから、生涯にわたってしっかり噛める健康なお口を維持するためのケアまで、チーム医療の力でしっかりとサポートしています。

皆様の大切な歯を守るパートナーとして、地域に信頼される歯科医院を目指している歯科医院です。
院長について
▽略歴
2006年 :北海道医療大学卒業
秋田県 わしや歯科医院にて研鑽後
八王子きぬた歯科(インプラントセンター・八王子)勤務
にった歯科開業
お子さまの成長に合わせた矯正治療
お口周りの筋肉を改善して間接的に歯並びを整えます お口周りの筋肉を改善して間接的に歯並びを整えます
小児矯正は成長過程のお子さまの歯並びを整える治療で、顎のバランスを整えながら歯の生えるスペースを確保します。出っ歯や受け口、ガタついた歯並びを改善し、正常な発育へと導きます。食生活や日常のクセで歯並びは乱れることがありますが、適切な管理で改善可能です。

「大人の歯が生え揃ってから矯正すべき?」と迷われる方も多いですが、骨の成長期だからこそ顎のバランスを整えやすく、将来の矯正負担を軽減できます。適切な開始時期は個人差があるため、専門医への相談をおすすめします。
小児用マウスピース型矯正装置「プレオルソ」は、口周りの筋肉を改善し間接的に歯並びを整えます。柔らかい素材で日中1時間と就寝中のみの装着で済むため、負担が少なく取り外しも簡単です。口元が引き締まり、治療後の後戻りリスクも低減します。

矯正治療は初回相談から始まり、精密検査で顎や歯の状態を分析します。治療方針や期間、費用の説明を受けて納得した上で治療を開始し、定期的な調整と経過観察が必要です。
目立たない矯正治療「インビザライン」
矯正認定医が患者様に合った最適な治療を提供します 矯正認定医が患者様に合った最適な治療を提供します
マウスピース矯正(インビザライン)は透明なマウスピースを使用するため、見た目を気にせず矯正を進められる方法です。専門の歯科医院では患者さんのニーズに合わせた丁寧な治療を提供しています。

◎メリット
透明で目立ちにくく、食事や歯磨き時に取り外し可能なため、日常生活への影響が少ないのが特徴です。通院回数も従来の矯正より少なく済み、3Dシミュレーションで治療前に理想の歯並びを確認できます。従来のワイヤー矯正と比べて痛みが少なく、金属アレルギーの心配もなく、「矯正が目立つのが嫌」「痛みが心配」という方に適しています。

◎設備と診療体制
にった歯科では「iTero Element 5D」などの3Dスキャナーを導入し、従来のシリコン印象を使わない精密な歯型採取を実現。矯正専用レントゲン「セファロ」で詳細分析を行いながら治療を進めます。矯正認定医が在籍している医院では、患者さんに合った最適な治療を提案してもらえるため、まずは無料相談などで相談してみることをおすすめします。
痛みに配慮した虫歯治療
保険治療から高度な専門治療まで幅広く対応しています 保険治療から高度な専門治療まで幅広く対応しています
虫歯は口内細菌が糖分から作る酸で歯が溶ける病気です。初期は痛みがなく適切なケアで進行を防げますが、悪化すると神経に達し、強い痛みや感染を引き起こします。歯の健康維持には早期発見と治療が不可欠です。

初期虫歯はフッ素塗布や適切なブラッシングで進行を抑えられることもありますが、象牙質に達したC2以上では冷たいものがしみ、治療が必要になります。C3では神経に炎症が起き激しい痛みを伴うため根管治療が必要となり、C4では歯の根だけが残り抜歯が必要な場合もあります。

現代の歯科治療では表面麻酔塗布、細い針、自動麻酔器などで痛みを最小限に抑える工夫がされています。また歯科用CTによる高解像度3D画像を活用し、歯や周辺組織を詳細に確認することで、より正確な診断と最適な治療計画が可能になりました。
これらの技術により患者の歯をできる限り残し、長期的な口腔健康を維持する治療が提供されています。
予防歯科で健康な歯を維持しましょう
専門的なクリーニングとホームケアでお口の健康を守ります 専門的なクリーニングとホームケアでお口の健康を守ります
予防歯科は、虫歯や歯周病を未然に防ぎ、歯の健康を維持するための取り組みです。
適切な歯磨きやフロスの使用に加え、定期的な歯科検診やクリーニングを行うことで、口腔内の環境を整え、歯の寿命を延ばします。歯科検診は問題を早期発見し、治療の負担を軽減することが目的ですが、予防歯科では日常的なケアによってそもそも疾患を防ぐことを目指します。

〈専門的なクリーニングとホームケア〉
歯科医院で行うプロフェッショナルケアには、歯石を除去するスケーリングや、ジェット水流でバイオフィルムや着色汚れを取り除くエアーフローがあります。また、正しい歯磨きの方法を学ぶことで、自宅でも効果的なセルフケアが可能になります。フッ化物の利用や健康的な食生活の維持も、虫歯予防に役立ちます。

〈定期検診で歯の健康を守る〉
歯が痛くなってから治療を受けるのではなく、痛みが出る前に予防することが大切です。
歯科医院でのプロケアと、歯科医師や歯科衛生士の指導に基づいたセルフケアを組み合わせることで、健康寿命を延ばし、将来的な治療費の負担を軽減できます。当院では、患者さまの将来を見据え、定期検診を通じて歯の健康維持をサポートしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 19:00
10:00 ~ 13:30
15:00 ~ 17:00
休診日:祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 にった歯科
所在地 〒355-0028 埼玉県 東松山市 箭弓町1-11-7 ハイムグランデ東松山203
最寄駅 東松山駅 東口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 45964
0493-23-9000
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。