【最新の医療機器と最善の治療】患者様のニーズに柔軟に対応し安心の歯科医療を提供する関越歯科
関越歯科では高度な技術と最新の医療機器を導入し、患者様に最善の治療を提供しています。重度の歯周病の治療、精密な入れ歯の作製、痛みを最小限に抑えたインプラント手術、必要な歯だけを動かす矯正治療など多岐にわたる専門的な歯科治療を行っています。さらに、歯科用CTやマイクロスコープを完備した専用の手術室を設け、より精度の高い診断と治療が可能です。
院内感染防止にも力を入れ、高温高圧で滅菌する「オートクレーブ」と、特殊な医療器具の滅菌に対応する「ガス滅菌器」を導入しています。ガス滅菌器は手間と時間がかかりますが、オートクレーブでは処理できない器具を安全に滅菌するために必要不可欠です。徹底した衛生管理を行い、安心して治療を受けていただける環境を整えています。
関越歯科では患者様に納得して治療を受けていただけるよう、丁寧な説明を心がけています。複数の治療法を提案し、それぞれのメリット・デメリットをお伝えしたうえで、患者様ご自身に最適な選択をしていただけるようサポートいたします。
歯周病治療、インプラント、入れ歯など、難症例にも対応しております。お口の悩みがある方はお気軽にご相談ください。
院内感染防止にも力を入れ、高温高圧で滅菌する「オートクレーブ」と、特殊な医療器具の滅菌に対応する「ガス滅菌器」を導入しています。ガス滅菌器は手間と時間がかかりますが、オートクレーブでは処理できない器具を安全に滅菌するために必要不可欠です。徹底した衛生管理を行い、安心して治療を受けていただける環境を整えています。
関越歯科では患者様に納得して治療を受けていただけるよう、丁寧な説明を心がけています。複数の治療法を提案し、それぞれのメリット・デメリットをお伝えしたうえで、患者様ご自身に最適な選択をしていただけるようサポートいたします。
歯周病治療、インプラント、入れ歯など、難症例にも対応しております。お口の悩みがある方はお気軽にご相談ください。
インプラント治療のこだわりポイント

インプラントとは、むし歯や歯周病、事故などで歯を失った際に、その部分を補う治療法の一つです。人工の歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯冠を装着します。天然の歯に近い噛み心地と自然な見た目を取り戻すことができます。
関越歯科では、スウェーデンのペル・イングヴァール・ブローネマルク博士によって確立された方法を採用し、インプラント治療を行っています。ブローネマルク博士の方法は、40年以上機能するとされているインプラント治療です。関越歯科では、この方法を徹底的に守り、信頼できるインプラント治療を提供しております。
また、院長は長年の実績と熟練した技術により、手術後の痛みを最小限に抑え、ほとんどの患者様が痛み止めを必要としないほど負担の少ない治療を実現しています。
他院で「骨が足りない」「インプラントは難しい」と診断された方でも、関越歯科での詳しい診察により治療が可能なケースがあります。インプラントを諦めていた方も、ぜひ一度ご相談ください。
関越歯科では、スウェーデンのペル・イングヴァール・ブローネマルク博士によって確立された方法を採用し、インプラント治療を行っています。ブローネマルク博士の方法は、40年以上機能するとされているインプラント治療です。関越歯科では、この方法を徹底的に守り、信頼できるインプラント治療を提供しております。
また、院長は長年の実績と熟練した技術により、手術後の痛みを最小限に抑え、ほとんどの患者様が痛み止めを必要としないほど負担の少ない治療を実現しています。
他院で「骨が足りない」「インプラントは難しい」と診断された方でも、関越歯科での詳しい診察により治療が可能なケースがあります。インプラントを諦めていた方も、ぜひ一度ご相談ください。
医院としての理念・方針

関越歯科では医療者の考えを一方的に押し付けるのではなく、患者様の希望を尊重しながら治療を進めます。複数の治療計画を提案し、それぞれのメリットやデメリットを丁寧に説明したうえで、患者様が納得のいく治療を選べるようサポートいたします。
歯科治療には保険診療と自費診療がありますが、必ずしも高価な素材を使えば良い結果が得られるわけではありません。噛めるようになるためには、治療技術が何よりも重要です。たとえば入れ歯の場合、自費診療のものは品質が高いですが、患者様の希望がない限り、まずは保険適用の入れ歯でしっかり噛めることを目指します。そのうえで、「現在の入れ歯でも問題なく噛めていますが、さらに快適な選択肢もあります。ご興味があればご説明いたしましょうか?」といった形で、より良い治療の提案を行います。
患者様の年齢や性別、お口の状態はそれぞれ異なるため、多様な症例に対応できる柔軟な治療方針を心がけています。親身な対応と丁寧な説明を大切にし、患者様の希望に寄り添った治療を提供することが関越歯科の理念です。歯周病、インプラント、入れ歯などの難しい症例にも対応しております。お口のお悩みがある方は、どうぞお気軽にご相談ください。
歯科治療には保険診療と自費診療がありますが、必ずしも高価な素材を使えば良い結果が得られるわけではありません。噛めるようになるためには、治療技術が何よりも重要です。たとえば入れ歯の場合、自費診療のものは品質が高いですが、患者様の希望がない限り、まずは保険適用の入れ歯でしっかり噛めることを目指します。そのうえで、「現在の入れ歯でも問題なく噛めていますが、さらに快適な選択肢もあります。ご興味があればご説明いたしましょうか?」といった形で、より良い治療の提案を行います。
患者様の年齢や性別、お口の状態はそれぞれ異なるため、多様な症例に対応できる柔軟な治療方針を心がけています。親身な対応と丁寧な説明を大切にし、患者様の希望に寄り添った治療を提供することが関越歯科の理念です。歯周病、インプラント、入れ歯などの難しい症例にも対応しております。お口のお悩みがある方は、どうぞお気軽にご相談ください。
院長について
▽略歴
・歯科大学卒業
・1994年 関越歯科開院
・歯科大学卒業
・1994年 関越歯科開院
歯周病治療で快適な食生活を

歯周病は、歯の土台となる歯ぐきが歯周病菌によって炎症を起こし、進行すると顎の骨が溶ける病気です。最終的には歯が抜け落ちてしまう場合もあります。かつては高齢者の病気というイメージがありましたが、現在では若い世代の患者様も増えています。
また、近年の研究により、歯周病菌が糖尿病や心疾患などの生活習慣病の発症にも関わっていることが明らかになっています。初期段階では痛みがほとんどないため、気づいたときにはすでに重症化していることが多く、早期の治療が重要です。
「歯周病になったら現状維持しかできない」「もう噛めるようにはならない」と思っている方もいらっしゃいますが、関越歯科では進行した歯周病でも機能を回復させ、しっかり噛める歯へと導く治療を行っています。
また、関越歯科では歯ぐきを大きく切開するような治療は行わず、痛みを最小限に抑えた方法を採用しています。治療を開始してから約1か月ほどで歯周病による痛みが軽減し、噛みやすさが向上します。
治療計画は患者様の希望をしっかりと伺い、一人ひとりに合ったプランを立てます。関越歯科では、積極的に歯を残し、噛める状態を取り戻すことを目指しています。
また、近年の研究により、歯周病菌が糖尿病や心疾患などの生活習慣病の発症にも関わっていることが明らかになっています。初期段階では痛みがほとんどないため、気づいたときにはすでに重症化していることが多く、早期の治療が重要です。
「歯周病になったら現状維持しかできない」「もう噛めるようにはならない」と思っている方もいらっしゃいますが、関越歯科では進行した歯周病でも機能を回復させ、しっかり噛める歯へと導く治療を行っています。
また、関越歯科では歯ぐきを大きく切開するような治療は行わず、痛みを最小限に抑えた方法を採用しています。治療を開始してから約1か月ほどで歯周病による痛みが軽減し、噛みやすさが向上します。
治療計画は患者様の希望をしっかりと伺い、一人ひとりに合ったプランを立てます。関越歯科では、積極的に歯を残し、噛める状態を取り戻すことを目指しています。
一般歯科・小児歯科では健康な口腔環境の維持をサポートします

〈一般歯科〉
関越歯科では、できるだけ歯を削らず、神経を抜かず、抜歯を避ける治療を心がけています。痛みを感じて来院された場合は、まず痛みを抑える処置を行い、その後、必要に応じて歯周病の治療を進めていきます。
PMTCは、歯科衛生士が専用の機器を使用して行うプロフェッショナルクリーニングです。日常の歯磨きでは落としきれない汚れを徹底的に除去し、むし歯や歯周病の予防につなげます。定期的に受けることで、健康な口腔環境を維持できます。
〈小児歯科〉
小児歯科では、乳歯が生え始めてから永久歯に生え変わるまでの健康管理を行います。乳歯のむし歯を防ぎ、正しく歯が生え変わるようサポートすることが重要です。関越歯科では歯科治療への恐怖心を和らげ、お子様が安心して通院できる環境を整えています。
▼お子様のむし歯と成長への影響
むし歯があると噛む機能が低下し、顎や頭蓋骨の発育にも影響を及ぼします。関越歯科では顎の正常な発達を促す「咬合誘導」を行い、正しい歯並びをサポートしています。
▼お子様のむし歯予防
むし歯菌は親から子へ感染することが分かっています。保護者の方がむし歯を治療し、定期的にPMTCを受けることが、お子様のむし歯予防につながります。関越歯科ではフッ素塗布やシーラントなど、さまざまな予防プログラムをご用意し、お子様が将来にわたって健康な口腔環境を維持できるようサポートしています。
関越歯科では、できるだけ歯を削らず、神経を抜かず、抜歯を避ける治療を心がけています。痛みを感じて来院された場合は、まず痛みを抑える処置を行い、その後、必要に応じて歯周病の治療を進めていきます。
PMTCは、歯科衛生士が専用の機器を使用して行うプロフェッショナルクリーニングです。日常の歯磨きでは落としきれない汚れを徹底的に除去し、むし歯や歯周病の予防につなげます。定期的に受けることで、健康な口腔環境を維持できます。
〈小児歯科〉
小児歯科では、乳歯が生え始めてから永久歯に生え変わるまでの健康管理を行います。乳歯のむし歯を防ぎ、正しく歯が生え変わるようサポートすることが重要です。関越歯科では歯科治療への恐怖心を和らげ、お子様が安心して通院できる環境を整えています。
▼お子様のむし歯と成長への影響
むし歯があると噛む機能が低下し、顎や頭蓋骨の発育にも影響を及ぼします。関越歯科では顎の正常な発達を促す「咬合誘導」を行い、正しい歯並びをサポートしています。
▼お子様のむし歯予防
むし歯菌は親から子へ感染することが分かっています。保護者の方がむし歯を治療し、定期的にPMTCを受けることが、お子様のむし歯予防につながります。関越歯科ではフッ素塗布やシーラントなど、さまざまな予防プログラムをご用意し、お子様が将来にわたって健康な口腔環境を維持できるようサポートしています。
フリープラン矯正を提供しています

フリープラン矯正は気になる部分を優先的に改善し、快適な生活を送れるようお手伝いします。すべての歯にワイヤーをかけるのではなく、必要な部分だけを動かす矯正を行うため、負担が少なく済みます。
〈一般的な矯正〉
一般的な矯正では、ワイヤーを歯全体にかけて歯列全体を調整していきます。これは矯正治療の基本的な方法で、時間をかけて理想的な歯並びを実現します。
〈透明マウスピース矯正〉
透明なマウスピースを使用する矯正方法で、目立ちにくいのが特徴です。関越歯科では院内の技工士が矯正用のマウスピースを作成しています。
〈部分矯正〉
必要な歯だけを動かす矯正方法です。治療期間が短く、社会人の方に人気があります。
〈小児矯正〉
小児矯正は、成長段階に合わせて「第1期治療」と「第2期治療」の2つの段階に分かれます。第1期治療では顎の骨の成長を促し、永久歯がきれいに並ぶ環境を整えます。十分なスペースが確保できれば、第2期治療が不要になる場合もあります。第2期治療が必要な場合は、歯の並びをさらに整えていきます。
近年は顎の小さいお子様が増え、それに伴い鼻呼吸がしにくく、花粉症になりやすい傾向があります。関越歯科では成長の力を活かして顎の発達を促す装置を使用し、自然な歯並びへと導く治療を行っています。
〈一般的な矯正〉
一般的な矯正では、ワイヤーを歯全体にかけて歯列全体を調整していきます。これは矯正治療の基本的な方法で、時間をかけて理想的な歯並びを実現します。
〈透明マウスピース矯正〉
透明なマウスピースを使用する矯正方法で、目立ちにくいのが特徴です。関越歯科では院内の技工士が矯正用のマウスピースを作成しています。
〈部分矯正〉
必要な歯だけを動かす矯正方法です。治療期間が短く、社会人の方に人気があります。
〈小児矯正〉
小児矯正は、成長段階に合わせて「第1期治療」と「第2期治療」の2つの段階に分かれます。第1期治療では顎の骨の成長を促し、永久歯がきれいに並ぶ環境を整えます。十分なスペースが確保できれば、第2期治療が不要になる場合もあります。第2期治療が必要な場合は、歯の並びをさらに整えていきます。
近年は顎の小さいお子様が増え、それに伴い鼻呼吸がしにくく、花粉症になりやすい傾向があります。関越歯科では成長の力を活かして顎の発達を促す装置を使用し、自然な歯並びへと導く治療を行っています。
オーダーメイドの入れ歯を提供します

関越歯科では装着直後からフィットし、しっかり噛める入れ歯を製作しています。一般的に、入れ歯は慣れるまで時間がかかると言われていますが、関越歯科ではそのような心配は不要です。個人差はあるものの、最初からフィットし、痛みのない入れ歯を提供しています。「慣れれば痛みはなくなります」といった説明をすることはありません。
靴を選ぶ際に、最初から痛みを感じるものを選ばないのと同様に、入れ歯も快適に装着できるものを提供することが大切だと考えています。保険の入れ歯を快適に仕上げることこそが、真のホームドクターの役割であると考えています。
また、保険の入れ歯に満足された方が、さらに高い機能性や審美性を求めて自費の入れ歯を選ばれることもあります。関越歯科では「インプラントデンチャー」や「ノンクラスプデンチャー」など、患者様のニーズに応じた最適な入れ歯を製作しています。現在の入れ歯が合わない方、食事を楽しめていない方、入れ歯についてのセカンドオピニオンを希望される方は、お気軽にご相談ください。
靴を選ぶ際に、最初から痛みを感じるものを選ばないのと同様に、入れ歯も快適に装着できるものを提供することが大切だと考えています。保険の入れ歯を快適に仕上げることこそが、真のホームドクターの役割であると考えています。
また、保険の入れ歯に満足された方が、さらに高い機能性や審美性を求めて自費の入れ歯を選ばれることもあります。関越歯科では「インプラントデンチャー」や「ノンクラスプデンチャー」など、患者様のニーズに応じた最適な入れ歯を製作しています。現在の入れ歯が合わない方、食事を楽しめていない方、入れ歯についてのセカンドオピニオンを希望される方は、お気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | |||||||
14:30 ~ 18:30 | |||||||
13:45 ~ 17:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 関越歯科 |
所在地 | 〒355-0072 埼玉県 東松山市 石橋1519-1 |
最寄駅 | 東松山駅 東口 徒歩28分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 45956 |