brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  秩父市  -  とみた歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0494-27-7007

とみた歯科医院

所在地
埼玉県 秩父市 蒔田2273-1
最寄駅
大野原駅 出口 車で8分
【拡大鏡を用いた精度の高い治療】幅広い治療内容で患者様のニーズに対応する「とみた歯科医院」
①医院外観(バリアフリー設計)②待合室③診療室
①医院外観(バリアフリー設計)②待合室③診療室
①医院外観(バリアフリー設計)②待合室③診療室
出典:とみた歯科医院
①医院外観(バリアフリー設計)②待合室③診療室
埼玉県秩父市に位置するとみた歯科医院は、皆野秩父バイパス「蒔田インター」すぐ近くにあり、アクセスも便利な立地です。虫歯や歯周病治療をはじめ、インプラント、矯正歯科、審美歯科など、多岐にわたる診療メニューを提供しています。

この医院の特徴は、患者様一人一人に寄り添った優しい診療を心掛けていることです。院内の雰囲気は明るく、親しみやすいスタッフが患者様をお迎えしており、どのような方でも安心して通院できます。

予防を重視した治療
とみた歯科医院では、従来の歯を大きく削って詰めるという方法ではなく、「なるべく削らない」「なるべく抜かない」治療を推進しています。虫歯の根本的な原因にアプローチし、予防を第一に考えた治療が行われます。仮に治療が必要な場合でも、最小限の侵襲で済むよう、精密な治療が提供されます。また、神経に達した虫歯の場合でも、できるだけ神経を保存するための根管治療を行い、大切な歯を守ります。

幅広い治療メニュー
とみた歯科医院では、インプラントや矯正歯科をはじめ、ホワイトニング、義歯、親知らずの抜歯、スポーツマウスガードなど、多彩な診療メニューが用意されています。これにより、患者様は一つの歯科医院で複数の治療計画を立てることができ、非常に便利です。特にインプラント治療においては、日本唯一の第三者評価機関認定を受けたインプラントマネージャーが在籍し、安心して治療を受けることができます。

精密な治療技術
全ての治療に拡大鏡(ルーペ)が導入されており、肉眼では見えにくい部分まで詳細にチェックできます。これにより、初期の虫歯を見逃すことなく発見でき、また、歯石除去や審美治療にも高い精度が確保されます。細かな部分まで注意を払い、患者様の口腔内の健康を守り、最適な治療効果を引き出しています。
インプラント治療のこだわりポイント
精密な診断とシミュレーションガイドで正確なインプラント治療を提供します 精密な診断とシミュレーションガイドで正確なインプラント治療を提供します
インプラント治療は、虫歯や歯周病などで失われた歯の部分にチタン製の人工歯根を埋め込み、歯本来の機能と見た目を回復する治療法です。インプラントは、周囲の健康な歯に負担をかけず、失った歯と同じような役割を果たすため、違和感がほとんどなく、まるで自分の歯で食事をしているような感覚を得られます。

治療時の安心できる特徴
シュミレーションによる精度向上
ガイデットサージェリー技術により、手術前にコンピュータ上でシュミレーションを行い、より正確で短時間の手術が可能になりました。この方法により、患者様への負担を最小限に抑え、仕上がりの精度も向上します。

高精度な情報
従来のレントゲンに比べ、歯科専用CT3D撮影を使用することで、より詳細な口腔内の情報を得ることができます。これにより、精密なインプラント治療が実現し、正確な診断が可能となります。

安心の証明
インプラント治療の安全性を確保するため、日本唯一の第三者評価機関による認定を受けたインプラントマネージャーが在籍しています。これにより、安全で信頼性の高い治療が提供されます。

ガイデットサージェリーによるリスク軽減
治療前に撮影したCTデータを解析し、3Dシミュレーションを通じて理想的なインプラント埋入位置を決定します。この技術により、手術中のリスクを回避でき、患者様の負担を大幅に軽減します。手術時間の短縮や歯肉を大きく切る必要がないため、術後の回復もスムーズです。

とみた歯科医院で使用しているインプラントシステム
カムログシステムインプラント
カムログシステムは、25年以上にわたる臨床研究を基に開発されたインプラントシステムです。インプラント設計の力学的な課題を克服し、操作性や審美性、機能面でも限界を超えたシステムです。このシステムは、インプラントとアバットメントの接続におけるバイオメカニカルな概念を採用し、長期にわたって予知性の高い結果を得ることができます。また、精密なシステムにより、テレスコープ連結やボールアタッチメントなど、精度の高い治療が可能です。
医院としての理念・方針
なるべく削らず、なるべく抜かない治療を大切に なるべく削らず、なるべく抜かない治療を大切に
私たちはできる限り削らず、抜かない治療を大切にし、歯を守ることを第一に考えています。

予防を重視し、生活習慣まで考慮した診療を実施しており、神経を可能な限り残す根管治療を行い、歯の保存に努めています。

また、審美歯科・ホワイトニング・インプラント・義歯・矯正・親知らずの抜歯・スポーツマウスガードなど幅広い診療を提供し、大型病院との連携体制も整え、難症例にも対応しています。

すべての治療に拡大鏡(ルーペ)を使用し、初期の虫歯や歯石の微細な粉塵、審美治療後のセメント残留物まで見逃さない精密な処置を実施しています。

徹底したクリーニングと適切な治療で、患者様の口腔内健康をサポートします。
子供と大人の矯正治療で笑顔に自信を
目立ちにくい矯正治療も可能です 目立ちにくい矯正治療も可能です
矯正歯科治療は、単に歯並びや見た目を整えるだけではなく、健康面にも大きく関わります。

歯並びが悪いと噛み合わせが乱れ、顎関節症の原因になることがあります。
また、歯と歯の間にプラークが溜まりやすく、歯磨きが難しくなるため、虫歯や歯周病のリスクが高まります。

歯並びや噛み合わせの乱れは、歯の健康だけでなく、全身の健康にも影響します。
例えば、食べ物を十分に噛めないことで胃腸に負担がかかり、消化不良を引き起こすこともあります。さらに、噛み合わせのズレが姿勢の悪化につながることもあります。

矯正治療には、目立ちにくい方法も増えており、透明なブラケットや取り外し可能なマウスピース矯正など、周囲に気づかれにくい選択肢もあります。

子どもの矯正では、成長に合わせて顎の発育をコントロールしながら治療を行うことが可能です。
永久歯が生えそろう前に適切な矯正を行えば、抜歯を避けられるケースもあります。一般的には8~10歳ごろに矯正を始めるのが理想的とされています。

また、近年では大人の矯正治療も増えています。
見た目の改善だけでなく、歯磨きのしやすさや虫歯・歯周病予防のために矯正を選ぶ方も多くなっています。
歯並びを整えることで、健康的で自信のある笑顔を手に入れましょう。
金属を使わない自然な白い歯に改善する審美歯科
美しい口元と健康的な歯を維持します 美しい口元と健康的な歯を維持します
いつまでも健康で美しい白い歯を保つために
歯が美しく白いことは、どんな時代でも誰もが持ちたい願いです。笑顔が素敵な人は、歯が綺麗だと言われることが多く、最近では歯や口元の美しさが注目されています。審美歯科は、そんなニーズに応える治療を提供します。美しい歯並びや白い歯を保つことで、歯や口元に関するコンプレックスを解消でき、日常生活でも明るく自信を持って行動できるようになる方も多いです。審美歯科の治療は、見た目の美しさだけでなく、健康的な歯を長期間維持することも目指しています。

金属を使わない美しい歯
オールセラミック(e-max/ジルコニア)

オールセラミックは、金属を一切使用せず、歯全体をセラミックで作る治療方法です。非常に高い審美性を誇り、変色することもありません。さらに、汚れ(プラーク)が付きにくく、金属アレルギーの心配もありません。

自分の歯を白く美しく
生活習慣の中で、コーヒーや紅茶、赤ワイン、タバコなどが原因で歯に色素が沈着することがあります。これらの色素は、通常の歯みがきやクリーニングでは落とせません。そんな時には、ホワイトニングが効果的です。歯の表面にホワイトニング剤を塗布し、歯の内部まで沈着した色素を分解することで、歯を白くしていきます。自然な色合いで仕上がり、笑顔の魅力が大きくアップします。

オフィスホワイトニング
歯科医院で行うホワイトニングでは、強力な薬剤と光を使用して、短時間で高い効果が得られます。特に、近くのイベントなどで急いで歯を白くしたい方にオススメの治療法です。「ビヨンドホワイトニング」は、日本人の歯に最適化され、数多くの歯科医院で導入されているホワイトニングシステムです。

通常 ¥33,000(税込)2回分
リペア ¥16,500(税込)1年以内
ホームホワイトニング
自宅で行うホワイトニングは、低濃度のジェルを使い、時間をかけて薬剤が歯に浸透する方法です。即効性は少ないものの、長期間にわたって白さを保つことができます(個人差があります)。使用するホワイトニング剤「オパールエッセンス」は、長年の大学研究と臨床データによって安全性と効果が証明されています。すべてのホワイトニング治療は、歯科医師の指導に従って行うことが大切です。

ホームホワイトニング(型あり・薬剤2週間分) ¥27,500(税込)
歯を失った際は入れ歯で快適な生活を取り戻します
患者様のお口の状態やニーズに応じた入れ歯を作製します 患者様のお口の状態やニーズに応じた入れ歯を作製します
入れ歯について
「入れ歯」と聞くと、どうしても年齢を重ねた方に多いイメージがあるかもしれません。しかし、失った歯を悔やんでいるよりも、入れ歯を使ってこれからの生活をより快適にすることの方が重要です。

入れ歯には、保険適用のものから保険適用外のものまで様々な種類があります。保険適用のものでも患者様が十分に満足できることがありますが、場合によっては保険適用外の入れ歯を選ぶ方が良いこともあります。どちらを選ぶかは、患者様の状態に合わせて歯科医と相談しながら決めることが大切です。

どんなにぴったり合った入れ歯でも、天然の歯には敵いません。噛む効率はおおよそ30%程度とされています。そのため、どの種類の入れ歯が最適かは、患者様の口の状態に合わせて選んでいくことが重要です。

入れ歯の種類と特徴
金属床義歯
金属床義歯(保険適用外)は、床部分に金属を使用しているため、非常に薄く作ることができ、割れにくいのが特徴です。また、熱伝導性が良いため食事の際にも温かさを感じやすい点がメリットです。金属の種類もさまざまで、患者様の状態に最適なものを選ぶことができます。

ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャーは、新しい弾力性のある素材を使っており、目立つ金属のバネを使わずに済みます。そのため、入れ歯を気にせず自然な笑顔を見せることができます。さらに、この素材は柔らかく、支えに金属を使用しないため、セラミックやハイブリッドレジンの白い歯を傷つける心配もありません。

インプラントオーバーデンチャー
インプラントオーバーデンチャーは、インプラントを埋め込んでその上に総入れ歯を固定する方法です。この方法は、取り外し可能であり、安定性が高いため快適に使用できます。

イボカップ義歯
イボカップ義歯は、一般的なプラスチック製の義歯と比べて、作製時の寸法変化が非常に少なく、精度が高いのが特徴です。このため、吸着力と硬度も優れており、レジン床でありながら破損の心配がほとんどありません。
口腔外科では、口腔・顎・顔面の外科的疾患や外傷の診断と治療をします
複雑に生えている親知らずの抜歯も行います 複雑に生えている親知らずの抜歯も行います
口腔外科は、親知らずの抜歯や口の中のできものの切除などの外科的処置を行うだけでなく、顎や口腔に関する幅広い疾患の診断・治療を行う診療科です。

▼口腔外科で扱う主な疾患

〈親知らずの抜歯〉
 歯ぐきや顎の骨に埋まった親知らずの抜歯を行います。難しいケースでは手術が必要になることもあります。
〈口の中のできもの〉
 口腔内にできた良性・悪性の腫瘍や嚢胞などを診断し、必要に応じて切除します。
〈顎関節症〉
 顎の痛みや開閉口の異常などを引き起こす疾患で、症状に応じた治療を行います。
〈口腔内の炎症や感染症〉
 顎骨炎、骨髄炎、難治性口内炎など、口腔内の感染症を適切に診断・治療します。
〈神経痛・口腔心身症〉
口の中や顎の神経に関連する痛み、ストレスなどが影響する疾患にも対応します。
〈口腔がん(歯肉がん・舌がんなど)〉
 悪性腫瘍の早期発見・診断・治療を行い、必要に応じて専門医と連携します。

口腔外科は、単なる外科処置にとどまらず、口腔内のさまざまな病気を総合的に診断し、適切な治療を提供する重要な分野です。気になる症状があれば、早めの相談が大切です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
14:00 ~ 16:00
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 とみた歯科医院
所在地 〒368-0062 埼玉県 秩父市 蒔田2273-1
最寄駅 大野原駅 出口 車で8分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 45932
0494-27-7007
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。