brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  蓮田市  -  勝沼歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0120-80-4691

勝沼歯科医院

得意治療: 予防治療
所在地
埼玉県 蓮田市 東1-2-14
最寄駅
蓮田駅 東口 徒歩2分
【JR蓮田駅東口徒歩2分】【地域とともに70年】「80歳で20本の歯を」を目標に、患者様一人ひとりに最適な治療を提供する勝沼歯科医院
①外観 ②診療チェア ③カウンセリングの様子
①外観 ②診療チェア ③カウンセリングの様子
①外観 ②診療チェア ③カウンセリングの様子
出典:勝沼歯科医院
①外観 ②診療チェア ③カウンセリングの様子
勝沼歯科医院は、JR蓮田駅東口から徒歩2分の便利な立地にあり、駐車場も完備しています。土曜日も診療を行い、電話やインターネットでの予約に加え、無料のメール相談にも対応しております。当院では、予防歯科・歯周病治療・インプラント・小児歯科など、幅広い診療科目を扱い、地域の皆様のお口の健康をサポートしています。

 院長は厚生労働省指定の臨床研修指導歯科医師であり、日本歯周病学会の専門医資格を持つほか、海外での研修にも積極的に参加しております。また、当院は日本で唯一、厚生労働省認定の(社)日本口腔インプラント学会専門医として認められた歯科医院です。歯科用CTをはじめ、大学病院レベルを超える最先端の医療機器を導入し、質の高い診療を提供しております。

 勝沼歯科医院では、その場しのぎの処置ではなく、患者様の将来を見据えた「最適な治療」を提供することを大切にしています。むし歯や歯周病を未然に防ぐことを第一に考え、予防を重視した診療を行っています。また、患者様一人ひとりに寄り添うため、歯科医師・歯科衛生士ともに担当制を採用し、個々の状態を継続的に把握しながら治療を進めてまいります。

 さらに、歯科治療に対して「怖い」「痛い」というイメージをお持ちの方にも安心して通院いただけるよう、患者様の不安をできる限り軽減する工夫を施しています。具体的には、音の小さな機械を使用することで治療時の不快感を抑え、個室での専任コーディネーターによるカウンセリングを実施することで、治療内容について十分に理解・納得していただいたうえで進められる環境を整えています。

 私たちは、患者様が心から安心して通える歯科医院であることを目指し、技術だけでなく、治療を受ける際の快適さや精神的な安心感にも配慮しています。お口の健康を守るパートナーとして、皆様のサポートをさせていただきますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。
予防治療のこだわりポイント
予防を第一に 予防を第一に
当院では、むし歯や歯周病を未然に防ぎ、お口の健康を維持するための予防歯科に力を入れています。定期的な検診を受けることで、むし歯や歯周病などのトラブルを早期に発見・対処できるため、将来的に健康な歯を保つことが可能になります。また、症状が進行してから大掛かりな治療を受ける場合と比較すると、治療費や通院回数を抑えられるだけでなく、麻酔を使用する必要が少なくなるという利点もあります。

 さらに、予防歯科には口臭の防止にも効果があるほか、歯の健康が全身の健康にも影響を及ぼすことが分かっており、定期的なケアを行うことで肺炎や心疾患、糖尿病などのリスクを軽減することができます。そのため、当院では初診時をはじめ、定期的にお口の中の写真撮影を行い、必要に応じてレントゲンや歯周病の検査を実施し、継続的な記録を残しながら診療を進めています。

 特に、むし歯や歯周病のリスクが高まる3ヶ月ごとの定期検診を推奨しており、これを習慣化することで健康な口腔環境を維持し、健康寿命を延ばすことにもつながります。自分の歯で食事を楽しみ、快適な生活を送るために、当院では将来を見据えた予防歯科を積極的にご提案しています。
医院としての理念・方針
7つの医療理念 7つの医療理念
勝沼歯科医院は、次の7つの理念に基づき、従来のイメージである「痛い・怖い歯科医歯科医院」から「温かく、安らげる歯科医院」への転換を目指しています。

「キーン!」という機械音の軽減
コミュニケーションと笑顔を大切にし、通いたくなる歯科医院を目指す
初診時は個室で専任コーディネーターがカウンセリングを実施
「8020運動」(80歳で20本の歯を残す)を重視した予防歯科の推進
最新の医療機器と専門医による質の高い治療
託児ルーム完備で、0歳からの口腔ケアを提供
徹底した滅菌・感染予防対策の実施

 患者様が安心して通える歯科医院を目指し、患者様の大切な歯を守るため、全力を尽くした最善の治療を提供することをお約束します。
院長について
院長の勝沼 隆之
院長の勝沼 隆之
▽略歴
2005年 
日本歯科大学 新潟生命歯学部 卒業

2005年
医療法人社団 小野歯科クリニック 勤務

2009年
勝沼歯科医院
最新の歯周組織再生治療 エムドゲイン
最新医療とセルフケアで歯周病を防ぐ 最新医療とセルフケアで歯周病を防ぐ
当院では、歯周病によって失われた顎の骨や歯根膜といった歯周組織を再生させるためのエムドゲイン治療を行っています。この治療法は、歯周病の進行によってダメージを受けた組織の再生を促進するもので、自由診療として提供しております。

 エムドゲイン治療では、まず患者様のお口の状態を詳しく検査し、歯周病の進行度を確認します。その後、歯科外科手術を行い、歯根の表面を徹底的に清掃・消毒したうえで、再生を促すエムドゲインゲルを塗布し、患部を縫合します。この治療は、患者様の症状に応じて4回から6回の治療を目安に行われます。

 エムドゲインゲルは、世界中の数十カ国で使用されている信頼性の高い治療法であり、日本国内でも厚生労働省の認可を受けています。そのため、安全性が確立されており、安心して治療を受けていただくことが可能です。ただし、歯周病は生活習慣病の一つであり、いくら高度な治療を受けても、日常的なセルフケアを怠ると再発のリスクが高まります。

 そのため、当院ではエムドゲイン治療を行った後も、定期的な検診やクリーニングを継続的に受けることを強く推奨しています。治療だけでなく、適切なセルフケアを身につけることで、歯周病をしっかりと予防し、健康な歯を長く維持していくことができます。

 患者様一人ひとりに合う治療と、治療後のアフターサポートを徹底して行いますので、安心してご相談ください。
日本口腔インプラント学会指定研修施設所属の歯科医師による治療
インプラント インプラント
勝沼歯科医院では、日本口腔インプラント学会の指定研修施設に所属する歯科医師が治療を担当し、歯科用CTなどの最新設備を活用した精密な診断と治療を行っています。インプラント治療は、歯を失った部分に人工の歯根を埋め込み、天然歯と同じような機能と見た目を回復させる治療法であり、自費診療として提供しております。しっかりと噛む力を取り戻すことができるため、「第2の永久歯」とも呼ばれています。

 インプラントの最大の特長は、周囲の健康な歯に負担をかけずに機能を回復できる点です。例えば、ブリッジ治療では失った歯の両隣の歯を削って支えにする必要がありますが、インプラントは独立して機能するため、健康な歯を守ることができます。また、取り外し式の入れ歯と異なり、自然な見た目と安定した噛み心地を得られるのも大きなメリットです。さらに、インプラントは10年後の残存率が約95%と、長期的に優れた予後を期待できる治療法の一つです。

 一方で、インプラント治療にはいくつかの注意点もあります。他の治療法と比較して治療期間が長くなることや、外科手術が必要になるため、全身の健康状態によっては適用できない場合もあります。また、治療後も適切なメンテナンスを継続しないと、インプラント周囲炎といったトラブルが発生するリスクがあります。

 当院では、患者様が安心してインプラント治療を受けられるよう、まずは失った歯の原因や現在の口腔状態をしっかりと診断し、インプラントの利点とリスクについて丁寧にご説明します。さらに、インプラントと入れ歯の長所を組み合わせたインプラントオーバーデンチャーという治療法もご提案可能です。インプラントに興味があるものの不安がある方や、治療を迷われている方も、ぜひ一度ご相談ください。
0歳から始める口腔ケア
小児歯科 小児歯科
お子様の歯の健康を守るため、当院では小児歯科学会や厚生労働省認定の「小児歯科専門医」を目指す歯科医師が治療を担当しています。小児歯科の診療では、単にむし歯を治療するだけでなく、お子様の成長や生活環境に合わせた適切なケアを行い、口腔トラブルを未然に防ぐことを重視しています。さらに、必要に応じて小児矯正のご相談も承っております。

 子どもの歯科治療で最も大切なのは、むし歯や歯並びの問題を予防することと、お子様が歯医者を嫌いにならないよう配慮することの2点です。幼少期に「歯医者は怖い、痛い」と感じると、その後も通院を避けるようになり、大人になってから口腔トラブルを抱えやすくなります。そのため、当院ではお子様がリラックスして治療を受けられる環境作りを大切にしています。

 具体的には、歯科治療に対する恐怖心を和らげるため、大きな音を出す器具を使用せず、音の小さな専用機器を採用しています。また、歯科医院特有の消毒薬の匂いが苦手なお子様のために、リラックスできるアロマテラピーも導入しています。さらに、親御さんが治療を受けている間にお子様を見守れる専用スペースを完備し、安心して通院していただける体制を整えています。

 お子様の口腔環境は、成長とともに変化します。幼少期から適切なケアを習慣化することで、将来にわたって健康な歯を維持できるようになります。当院では、むし歯や歯周病の予防はもちろん、歯並びや噛み合わせのチェックも含めた総合的な小児歯科診療を行っていますので、お子様の歯のことで気になることがあれば、ぜひご相談ください。
抜歯をしない、目立たない矯正
目立たない矯正 目立たない矯正
勝沼歯科医院では、可能な限り抜歯をせずに矯正治療を行うことを重視しています。矯正治療は歯並びを整えるだけでなく、噛み合わせを改善し、発音や咀嚼機能を向上させるなど、全身の健康にも良い影響を与える治療です。そのため、単に見た目を美しくするだけでなく、食べることや話すこと、さらには体のバランスまで考慮し、患者様にとって最適な治療方法をご提案いたします。

 歯をきれいに並べるためには、歯が動くためのスペースを確保する必要があります。その方法としては、奥歯を後ろに移動させる方法、歯列を横に広げる方法、歯と歯の間をわずかに削る方法、そして抜歯する方法が挙げられます。当院では、できるだけ歯を抜かずに治療するために、奥歯を後方へ移動させる方法や歯列を広げる方法を組み合わせた矯正を採用しています。

 また、矯正装置についても、従来の大きな金具と針金を使用したメタルブラケットではなく、白く目立ちにくいインビューと呼ばれる装置を採用することで、治療中も自然な見た目を維持できるよう配慮しています。
矯正治療は他の治療と比較して長期間にわたりますが、その分、治療後にはコンプレックスの解消や、噛み合わせ・発音の改善といった大きなメリットが得られます。当院では、患者様一人ひとりのお悩みやご希望に寄り添い、最適な治療計画を立ててまいりますので、矯正治療に関するご相談はお気軽にお問い合わせください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療のリスク、副作用、その他

自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝祭日 ※火曜日は院内ミーティングのため、診療時間は9:30~12:00、15:00~18:00となります。
アクセスマップ
基本情報
医院名 勝沼歯科医院
所在地 〒349-0111 埼玉県 蓮田市 東1-2-14
最寄駅 蓮田駅 東口 徒歩2分
診療内容 インプラント治療 / 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 45696
0120-80-4691
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。