brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  上尾市  -  かわの歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-771-0202

かわの歯科医院

得意治療: 小児歯科
所在地
埼玉県 上尾市 宮本町10-30
最寄駅
上尾駅 東口 徒歩5分
【上尾駅 徒歩5分】【院内技工所併設】お子様の将来を見据えた取組と入れ歯・根管・歯周治療まで幅広く対応する かわの歯科医院
①基礎に裏付けられた治療 ②カウンセリング風景 ③診療室
①基礎に裏付けられた治療 ②カウンセリング風景 ③診療室
①基礎に裏付けられた治療 ②カウンセリング風景 ③診療室
出典:かわの歯科医院
①基礎に裏付けられた治療 ②カウンセリング風景 ③診療室
かわの歯科医院は、上尾駅東口から徒歩5分の立地にあり、小さなお子様からご高齢の方まで幅広い世代の歯の健康を支える歯科医院です。

診療室は個室・半個室となっており、ベビーカーや車いすにも対応した設計がされています。

キッズスペースも設置されており、小児期から安心して通える環境が整っています。

駐車場も完備されており、通院しやすい環境が特徴です。


小児歯科と小児矯正では、治療だけでなく予防や生活習慣の指導も重視し、将来の口腔環境を見据えた取り組みが行われています。

根管治療ではマイクロスコープやCTを活用した精密な処置により、歯の保存に注力した治療が行われています。

入れ歯治療では院内に技工所を併設し、多様な義歯に対応できる体制が整っており、審美性・機能性に配慮した義歯の提供が可能です。

歯周病治療においては、科学的根拠に基づいた検査や治療計画のもと、歯の保存と機能回復を目指しています。


このほか、一般歯科、予防治療、矯正歯科、インプラント治療、審美セラミック治療など幅広い診療にも対応しています。

かわの歯科医院では、患者様一人ひとりの状況や希望に寄り添いながら、安心して治療に臨める体制が整っています。

どの世代の方にも信頼される歯科医療を提供することを目指しています。
小児歯科のこだわりポイント
小児歯科と小児矯正を通じて、乳歯の段階からお子様の健やかな口腔発育を支える取り組みが行われています 小児歯科と小児矯正を通じて、乳歯の段階からお子様の健やかな口腔発育を支える取り組みが行われています
かわの歯科医院では、小児歯科と小児矯正を通じて、乳歯の段階からお子様の健やかな口腔発育を支える取り組みが行われています。

治療はもちろん、虫歯予防を目的としたブラッシング指導や食習慣のアドバイス、指しゃぶりや爪噛みなどの習癖に対する改善指導など、成長段階に応じた多角的なサポートが特徴です。

親御様に対しても、妊娠中から知っておきたい知識やケア方法について丁寧な説明が行われています。


お子様が歯科医院に対して恐怖心を抱かないよう、「無理をさせず慣れてもらう」ことを大切にし、初診時は診療台に座る練習から始めるなど、段階的なアプローチが徹底されています。

治療には可能な限り痛みを抑える工夫も多く、極細の針や表面麻酔、音や振動に配慮した器具の使用により、お子様の負担を軽減しています。


歯並びや咬み合わせに関しては、成長過程にある顎の発育を適切に導く「咬合誘導」の提案も行われており、将来的な矯正治療の必要性を軽減できる可能性があります。

歯を抜かずに済む床矯正の活用や、治療開始時期の見極めにも対応しており、早期相談が推奨されています。


キッズスペースや個室診療室を完備し、通院時の不安を減らす配慮も行き届いています。

お子様の健康な成長と自立的なケアの習慣づけを目指す環境が整えられています。
医院としての理念・方針
「基礎に忠実な治療」を重視し、患者様のお口の健康を長期的に守ることを大切にしています 「基礎に忠実な治療」を重視し、患者様のお口の健康を長期的に守ることを大切にしています
かわの歯科医院では、「基礎に忠実な治療」を重視し、患者様のお口の健康を長期的に守ることを大切にしています。

技術だけに頼るのではなく、土台となる基本的な診査・診断、治療計画、そして丁寧な処置の積み重ねによって、確かな結果を生み出すことを目指しています。

見えにくい部分にこそ妥協を許さず、すべての治療を誠実に行う姿勢が貫かれています。


治療における判断は、できる限り歯を残すことを前提に行われており、他院で抜歯と診断された歯であっても、保存の可能性を探る姿勢が示されています。

お口の中を一時的に整えるだけでなく、長く安定した状態を保てるよう、患者様の背景や生活環境も考慮した総合的な診療が心がけられています。


患者様との信頼関係を重視し、「生活をより充実したものにするための歯科医療」を提供するという意識が根底にあります。

診療では一方的に処置を進めるのではなく、十分なカウンセリングの時間を設け、納得のうえで治療に進む体制が整っています。

幅広い年代の患者様に安心をもたらしています。


院内は個室・半個室の診療室を備え、キッズスペースやベビーカー対応の広さも確保されています。

小さなお子様からご高齢の方まで、安心して通える環境のなかで、かわの歯科医院は患者様と共に歩む医療を実践し続けています。
院長について
▽略歴

平成2年 日本大学歯学部卒業
     歯科医師免許取得
     日本大学歯学部大学院入学(法医学)
平成9年 日本大学歯学部大学院卒業 学位取得
平成15年 かわの歯科医院 院長就任
入れ歯治療に求められる「噛める」「外れにくい」を実現するために
見た目や使用感だけでなく機能性まで丁寧に仕上げることを目指しています 見た目や使用感だけでなく機能性まで丁寧に仕上げることを目指しています
かわの歯科医院では、入れ歯治療において一人ひとりの口腔内に合った設計と調整を重視し、見た目や使用感だけでなく機能性まで丁寧に仕上げることを目指しています。

患者様ごとに異なるあごの動きや噛み癖、粘膜の状態をしっかり把握し、それぞれに適した素材や構造を組み合わせた治療が行われています。


院内には技工所が併設されており、難易度の高い症例を除き、迅速かつ柔軟に入れ歯の調整を行うことが可能です。

歯科技工士と密に連携することで、装着後の違和感を最小限に抑え、快適な使用感を提供できる体制が整えられています。

見た目に配慮したノンクラスプデンチャーや磁性アタッチメント義歯など、選択肢の幅も広く用意されています。


精密な型取りや筋圧形成、ティッシュコンディショニング、フェイスボウトランスファーなど、工程ごとの質を重視しながら製作が進められる点も特徴です。

日常の会話や食事で不快感を覚えることなく、自然に生活に馴染む入れ歯の提供が可能となります。


保険診療から自費診療まで幅広く対応しており、高齢の方だけでなく、若くして歯を失った方にも対応できる体制が整っています。

見た目・機能・耐久性のバランスがとれた入れ歯治療により、患者様の生活の質向上を支えています。
歯周病の状態を“見える化”し、根拠に基づく治療を提案
歯周病に対して科学的根拠に基づいた検査と治療を徹底しています 歯周病に対して科学的根拠に基づいた検査と治療を徹底しています
かわの歯科医院では、歯周病に対して科学的根拠に基づいた検査と治療を徹底しています。

唾液検査や位相差顕微鏡を用いて口腔内の菌の状態やリスクを可視化し、患者様ごとに適したオーダーメイドの治療プログラムを構築しています。

進行度や体質に応じた対応により、歯周病の再発や悪化を抑えることを目指しています。


歯石除去やスケーリングだけでなく、歯周ポケットの測定や除菌処置、必要に応じた麻酔下での処置を組み合わせることで、より根本的な改善につながる治療が実施されています。

治療経過の「見える化」も行われており、術前後の写真やレントゲンなどで変化を共有することが可能です。


重度の症例には、骨再生療法(エムドゲイン法、GTR法)や歯周補綴、歯肉移植術といった対応も用意されています。

歯周病で失われた機能や審美性の回復にも力を入れており、歯を残したいという患者様の希望にできる限り応える姿勢が見られます。


治療と並行してブラッシング指導や生活習慣の見直しも行われ、治療後のメンテナンスに至るまで一貫した管理体制が整っています。

治療の選択肢が明確に提示され、納得したうえで進められる安心感が特徴です。
見た目だけでなく機能性にも配慮した審美セラミック治療
自然な見た目と快適な使用感を両立する審美セラミック治療が行われています 自然な見た目と快適な使用感を両立する審美セラミック治療が行われています
かわの歯科医院では、自然な見た目と快適な使用感を両立する審美セラミック治療が行われています。

単に「白く美しい歯」を目指すのではなく、周囲の歯や顔貌との調和、咬み合わせのバランスまで考慮した設計が行われており、患者様一人ひとりに合った仕上がりを追求しています。

治療前には模型による完成形のイメージ提示や仮歯の装着を通じて、形・色・咬み合わせを丁寧に検証する工程が設けられています。

納得できるまで調整を重ねることで、治療後の違和感や後戻りのリスクを減らし、長期的に安定した状態を維持することを目指しています。


視野を拡大する拡大鏡(ルーペ)を使用した処置や、精密な型取りが可能なシリコン印象、正確な咬合採得など、工程ごとに高い精度が保たれている点も特徴です。

詰め物・被せ物の製作は、信頼のおける歯科技工所と連携し、細部まで再現性の高い技工物が提供されています。


歯肉のバランスに影響する場合には、歯周形成外科による対応も選択肢に含まれます。

見た目だけにとどまらず、「噛む」「話す」といった機能性を伴った自然な美しさを大切にした治療が行われています。
精密な視野と技術で歯を残す根管治療を実施
マイクロスコープを用いた精密な根管治療が行われています マイクロスコープを用いた精密な根管治療が行われています
かわの歯科医院では、マイクロスコープを用いた精密な根管治療が行われています。

複雑な形状をもつ根管内を直接確認しながら処置を進めることで、従来の経験や勘に頼った治療に比べ、成功率の高い結果が期待できます。

治療対象となる歯の保存を第一に考え、可能な限り抜歯を回避する姿勢が徹底されています。


CT撮影を活用した診断によって、通常のレントゲンでは把握しきれない病変や根管の状態を立体的に確認できます。

見逃しや治療の遅れを防ぎ、より的確な処置が可能となります。

柔軟性のあるニッケルチタンファイルの使用や、EDTA・次亜塩素酸ナトリウムによる洗浄・消毒により、感染のリスクにも丁寧に対応しています。


根管充填には、再感染のリスクが低い「垂直加圧方式」が採用されており、緻密な薬剤充填が可能です。

難治性の症例に対しては、MTAセメントの活用や歯根端切除術、再植術など、高度な治療手法も選択肢として用意されています。


治療の過程や結果をマイクロスコープで撮影し、セカンドオピニオンとしても提供されています。

長引く根管治療に悩む患者様に対しても、原因を可視化しながら適切な対処法を提案する取り組みが行われています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 18:30
09:00 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 かわの歯科医院
所在地 〒362-0036 埼玉県 上尾市 宮本町10-30
最寄駅 上尾駅 東口 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 45613
048-771-0202
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。