【土日診療対応】【キッズスペース完備】予防を軸に患者様の健康を守る上尾ファミリー歯科
上尾駅から車で9分、西上尾第一団地バス停から徒歩1分の場所にある上尾ファミリー歯科は、患者様がリラックスして通える環境づくりに注力している歯科医院です。
バリアフリー仕様の院内にはキッズスペースも備えられており、小さなお子様連れの方や高齢の方にも配慮された空間が整えられています。
半個室タイプの診療室によりプライバシーも確保され、安心して治療を受けられる設計となっています。
予防治療においては、定期的な健診やクリーニングに加え、iPadを活用した診断結果の「見える化」を実施。虫歯や歯周病の早期発見・管理ができる仕組みが整えられています。
矯正歯科では、お子様から成人まで幅広い世代に対応し、マウスピース型矯正や顎の成長に合わせた治療などを提供しています。
インプラント治療では日本製の信頼性あるシステムを採用し、骨再生法にも対応しています。
小児歯科では、予防処置や歯みがき指導を通じてお子様の歯の健康を守り、治療後のガチャガチャなどで楽しく通える工夫も行われています。
そのほかホワイトニングや一般歯科、歯周病治療にも対応し、幅広い診療体制を備えています。
患者様一人ひとりのライフスタイルや症状に合わせた選択肢のある治療がされています。
バリアフリー仕様の院内にはキッズスペースも備えられており、小さなお子様連れの方や高齢の方にも配慮された空間が整えられています。
半個室タイプの診療室によりプライバシーも確保され、安心して治療を受けられる設計となっています。
予防治療においては、定期的な健診やクリーニングに加え、iPadを活用した診断結果の「見える化」を実施。虫歯や歯周病の早期発見・管理ができる仕組みが整えられています。
矯正歯科では、お子様から成人まで幅広い世代に対応し、マウスピース型矯正や顎の成長に合わせた治療などを提供しています。
インプラント治療では日本製の信頼性あるシステムを採用し、骨再生法にも対応しています。
小児歯科では、予防処置や歯みがき指導を通じてお子様の歯の健康を守り、治療後のガチャガチャなどで楽しく通える工夫も行われています。
そのほかホワイトニングや一般歯科、歯周病治療にも対応し、幅広い診療体制を備えています。
患者様一人ひとりのライフスタイルや症状に合わせた選択肢のある治療がされています。
予防治療のこだわりポイント

虫歯や歯周病の予防を目的とした処置は、歯の健康を長く維持するための重要な取り組みとされています。
上尾ファミリー歯科では、虫歯や歯周病のリスクを減らすことに加え、症状があった場合にも早期に発見できるよう、予防治療の体制が整えられています。
定期的な検診では、口腔内の状態を確認しながら適切な処置を実施し、将来的な治療の負担軽減にもつなげています。
予防処置には、歯の表面を専門的にクリーニングするPMTCや、虫歯に対する抵抗力を高めるフッ素塗布などが行われています。
歯周病や虫歯の原因となる汚れを除去し、口腔内を清潔な状態に保つことで、再発の防止にも役立てられています。
処置は痛みが少なく、お子様や治療が苦手な方でも安心して受けられる点も特徴です。
診断結果やレントゲン画像は、iPadを使って患者様と共有されており、「お口の健康手帳」としてプリントアウトした資料を提供することで、ご自身の状態を確認しやすい仕組みが整えられています。
見える化された診療情報は、患者様の理解を深めるとともに、日常的なケアへの意識向上にもつながっています。
同院では虫歯や歯周病の発症を防ぐための定期的なメンテナンスと、丁寧な説明による安心感のある予防診療を行っています。
上尾ファミリー歯科では、虫歯や歯周病のリスクを減らすことに加え、症状があった場合にも早期に発見できるよう、予防治療の体制が整えられています。
定期的な検診では、口腔内の状態を確認しながら適切な処置を実施し、将来的な治療の負担軽減にもつなげています。
予防処置には、歯の表面を専門的にクリーニングするPMTCや、虫歯に対する抵抗力を高めるフッ素塗布などが行われています。
歯周病や虫歯の原因となる汚れを除去し、口腔内を清潔な状態に保つことで、再発の防止にも役立てられています。
処置は痛みが少なく、お子様や治療が苦手な方でも安心して受けられる点も特徴です。
診断結果やレントゲン画像は、iPadを使って患者様と共有されており、「お口の健康手帳」としてプリントアウトした資料を提供することで、ご自身の状態を確認しやすい仕組みが整えられています。
見える化された診療情報は、患者様の理解を深めるとともに、日常的なケアへの意識向上にもつながっています。
同院では虫歯や歯周病の発症を防ぐための定期的なメンテナンスと、丁寧な説明による安心感のある予防診療を行っています。
医院としての理念・方針

上尾ファミリー歯科では、患者様が治療内容を正しく理解し、不安なく通院できるよう、丁寧なカウンセリングを重視しています。
口腔内の状態や治療内容については、患者様のご要望を丁寧に聞き取ったうえでわかりやすく説明し、納得いただいてから診療を進める方針がとられています。
治療中も声かけを行い、痛みや不安に寄り添った対応が実施されています。
患者様が気軽に相談できる歯科医院を目指し、リラックスできる空間づくりにも配慮されています。
薬品の匂いや治療器具の音を抑える工夫が施されているほか、診療ユニットにはパーテーションを設置し、プライバシーにも配慮した半個室形式の診療環境が整えられています。
他の患者様と顔を合わせにくい導線設計もされており、落ち着いて治療に臨める環境が提供されています。
院内はベビーカーや車イスでも通行しやすいバリアフリー構造となっており、キッズスペースも設けられています。
小さなお子様からご高齢の方まで、ご家族全員が通いやすい体制が整えられています。
診療スケジュールにおいても、土日を含めた幅広い診療日を設定し、通勤・通学など多様なライフスタイルに対応した通院環境が提供されています。
治療に関する不安を減らし、安心して長く通える歯科医院であるために、環境整備とコミュニケーションの両面から患者様を支援しています。
口腔内の状態や治療内容については、患者様のご要望を丁寧に聞き取ったうえでわかりやすく説明し、納得いただいてから診療を進める方針がとられています。
治療中も声かけを行い、痛みや不安に寄り添った対応が実施されています。
患者様が気軽に相談できる歯科医院を目指し、リラックスできる空間づくりにも配慮されています。
薬品の匂いや治療器具の音を抑える工夫が施されているほか、診療ユニットにはパーテーションを設置し、プライバシーにも配慮した半個室形式の診療環境が整えられています。
他の患者様と顔を合わせにくい導線設計もされており、落ち着いて治療に臨める環境が提供されています。
院内はベビーカーや車イスでも通行しやすいバリアフリー構造となっており、キッズスペースも設けられています。
小さなお子様からご高齢の方まで、ご家族全員が通いやすい体制が整えられています。
診療スケジュールにおいても、土日を含めた幅広い診療日を設定し、通勤・通学など多様なライフスタイルに対応した通院環境が提供されています。
治療に関する不安を減らし、安心して長く通える歯科医院であるために、環境整備とコミュニケーションの両面から患者様を支援しています。
院長について
▽略歴
平成21年3月 明海大学歯学部 卒業
平成22年7月 上尾ファミリー歯科 院長就任
平成21年3月 明海大学歯学部 卒業
平成22年7月 上尾ファミリー歯科 院長就任
矯正歯科で整える歯並びと噛み合わせのバランス

歯並びや噛み合わせの乱れは、見た目だけでなく健康にもさまざまな影響を及ぼすことがあります。
上尾ファミリー歯科では、お子様から成人の患者様まで、それぞれの成長段階やライフスタイルに合わせた矯正治療が行われています。
矯正を行うことで、咀嚼機能や発音の改善にもつながることがあり、口腔全体の健康維持に貢献しています。
小児矯正では、乳歯と永久歯が混在する時期に歯並びを整えることで、将来的な抜歯のリスクを軽減し、永久歯が生えるためのスペースを確保する目的が含まれます。
リンガルアーチやスケルトン矯正など、成長に配慮した矯正方法が選択されており、歯列や顎のバランスを整えるための支援が提供されています。
成人矯正では、目立ちにくく取り外し可能なマウスピース型の「インビザライン」が導入されており、見た目や日常生活への影響が少ない矯正が可能です。
金属アレルギーの方にも対応できる素材が使われており、衛生面にも配慮されています。段階的に歯を移動させていく設計により、痛みも比較的少ないとされています。
矯正治療に不安を抱える患者様にも、丁寧な説明と対応で安心感を提供しています。
上尾ファミリー歯科では、お子様から成人の患者様まで、それぞれの成長段階やライフスタイルに合わせた矯正治療が行われています。
矯正を行うことで、咀嚼機能や発音の改善にもつながることがあり、口腔全体の健康維持に貢献しています。
小児矯正では、乳歯と永久歯が混在する時期に歯並びを整えることで、将来的な抜歯のリスクを軽減し、永久歯が生えるためのスペースを確保する目的が含まれます。
リンガルアーチやスケルトン矯正など、成長に配慮した矯正方法が選択されており、歯列や顎のバランスを整えるための支援が提供されています。
成人矯正では、目立ちにくく取り外し可能なマウスピース型の「インビザライン」が導入されており、見た目や日常生活への影響が少ない矯正が可能です。
金属アレルギーの方にも対応できる素材が使われており、衛生面にも配慮されています。段階的に歯を移動させていく設計により、痛みも比較的少ないとされています。
矯正治療に不安を抱える患者様にも、丁寧な説明と対応で安心感を提供しています。
自然な噛み心地と見た目を取り戻すインプラント治療

歯を失った部分を補う治療として、上尾ファミリー歯科ではインプラントが選択肢の一つとして提供されています。
インプラントは、人工歯根をあごの骨に埋め込み、その上に人工歯を装着する治療法で、天然歯に近い噛み心地と自然な見た目を実現します。
周囲の健康な歯に負担をかけずに修復が可能な点も特徴です。
使用されるインプラント体には、京セラメディカル社の「POI EXインプラント」が採用されています。
日本人の骨格に合わせて開発された製品であり、長期的な症例の蓄積や高い品質が確認されています。
骨の厚みが不足しているケースには、ソケットリフトやGBRといった骨再生技術にも対応し、より多くの患者様に治療の選択肢が広がっています。
治療前には丁寧なカウンセリングが実施され、患者様の口腔状態や生活スタイルに合わせた提案が行われます。
無理に治療を進めることはなく、相談ベースで安心して検討できる体制が整えられています。
治療後には、適切なメンテナンス方法についても詳しく説明があり、長期的な安定を見据えたサポートをしています。
インプラント治療を検討する患者様に対して、安全性と信頼性を重視した診療体制が整えられています。
インプラントは、人工歯根をあごの骨に埋め込み、その上に人工歯を装着する治療法で、天然歯に近い噛み心地と自然な見た目を実現します。
周囲の健康な歯に負担をかけずに修復が可能な点も特徴です。
使用されるインプラント体には、京セラメディカル社の「POI EXインプラント」が採用されています。
日本人の骨格に合わせて開発された製品であり、長期的な症例の蓄積や高い品質が確認されています。
骨の厚みが不足しているケースには、ソケットリフトやGBRといった骨再生技術にも対応し、より多くの患者様に治療の選択肢が広がっています。
治療前には丁寧なカウンセリングが実施され、患者様の口腔状態や生活スタイルに合わせた提案が行われます。
無理に治療を進めることはなく、相談ベースで安心して検討できる体制が整えられています。
治療後には、適切なメンテナンス方法についても詳しく説明があり、長期的な安定を見据えたサポートをしています。
インプラント治療を検討する患者様に対して、安全性と信頼性を重視した診療体制が整えられています。
お子様の健やかな成長を支える小児歯科の取り組み

上尾ファミリー歯科では、小児歯科において虫歯や歯周病の早期予防と治療に取り組んでいます。
お子様が歯科医院を怖がらずに通えるよう、キッズスペースの設置や診療後のごほうびなど、安心して来院できる環境が整えられています。
初めての診療でも、不安を和らげるための工夫が随所に施されています。
虫歯予防としては、フッ素塗布やシーラント処置が実施されています。
フッ素は歯の質を強くし、虫歯への抵抗力を高める役割があり、シーラントは磨きにくい奥歯の溝をあらかじめ保護することで、虫歯リスクを下げる効果が期待されています。
これらの処置は痛みが少なく、小さなお子様でも無理なく受けられる内容です。
歯みがき指導を通じて、正しいブラッシングの習慣づけをサポートしています。
タイミングや力加減、仕上げみがきのポイントまで保護者様にも丁寧に説明され、家庭でのケアの質を高める取り組みが行われています。
歯科医院でのケアと家庭での習慣が連動することで、長期的な健康維持につながります。
小児期からの予防意識の定着を図りながら、お子様の歯の健やかな成長を支援しています。
お子様が歯科医院を怖がらずに通えるよう、キッズスペースの設置や診療後のごほうびなど、安心して来院できる環境が整えられています。
初めての診療でも、不安を和らげるための工夫が随所に施されています。
虫歯予防としては、フッ素塗布やシーラント処置が実施されています。
フッ素は歯の質を強くし、虫歯への抵抗力を高める役割があり、シーラントは磨きにくい奥歯の溝をあらかじめ保護することで、虫歯リスクを下げる効果が期待されています。
これらの処置は痛みが少なく、小さなお子様でも無理なく受けられる内容です。
歯みがき指導を通じて、正しいブラッシングの習慣づけをサポートしています。
タイミングや力加減、仕上げみがきのポイントまで保護者様にも丁寧に説明され、家庭でのケアの質を高める取り組みが行われています。
歯科医院でのケアと家庭での習慣が連動することで、長期的な健康維持につながります。
小児期からの予防意識の定着を図りながら、お子様の歯の健やかな成長を支援しています。
歯の美しさを引き出すホワイトニングの選択肢

上尾ファミリー歯科では、歯を削ることなく自然な白さを目指すホワイトニングが提供されています。
加齢や飲食物による着色が気になる方に対し、複数のホワイトニング方法から選択できる体制が整えられており、目的やライフスタイルに合わせた対応が可能です。
処置は歯へのダメージが少ないことを重視して行われています。
ホワイトニング方法には、自宅で行える「ホームホワイトニング」、院内で短時間で効果が期待できる「オフィスホワイトニング」、その両方を組み合わせた「デュアルホワイトニング」があります。
それぞれに特長があり、白さの持続性や即効性など、患者様のニーズに応じた提案が行われています。
着色の原因は、飲食習慣や喫煙などさまざまです。
事前のカウンセリングでは、患者様の生活背景を考慮しながら最適なホワイトニング方法が選定されます。
処置後も適切な口腔ケアの指導が行われ、白さを保つためのサポートが提供されています。
審美面の改善を目指す患者様に対して、安心して受けられるホワイトニング環境が用意されています。
加齢や飲食物による着色が気になる方に対し、複数のホワイトニング方法から選択できる体制が整えられており、目的やライフスタイルに合わせた対応が可能です。
処置は歯へのダメージが少ないことを重視して行われています。
ホワイトニング方法には、自宅で行える「ホームホワイトニング」、院内で短時間で効果が期待できる「オフィスホワイトニング」、その両方を組み合わせた「デュアルホワイトニング」があります。
それぞれに特長があり、白さの持続性や即効性など、患者様のニーズに応じた提案が行われています。
着色の原因は、飲食習慣や喫煙などさまざまです。
事前のカウンセリングでは、患者様の生活背景を考慮しながら最適なホワイトニング方法が選定されます。
処置後も適切な口腔ケアの指導が行われ、白さを保つためのサポートが提供されています。
審美面の改善を目指す患者様に対して、安心して受けられるホワイトニング環境が用意されています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
14:00 ~ 17:00 | |||||||
14:30 ~ 19:00 | |||||||
14:30 ~ 19:30 |
休診日:水曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 上尾ファミリー歯科 |
所在地 | 〒362-0064 埼玉県 上尾市 大字小敷谷880 |
最寄駅 | 上尾駅 西口 車で9分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 45499 |