【歯周病専門医 在籍】予防から専門治療まで幅広く対応する「坂戸あさみ歯科・矯正歯科」
坂戸市石井にある坂戸あさみ歯科・矯正歯科は、坂戸駅・若葉駅・北坂戸駅から通いやすい立地にあり、9台分の駐車場も用意されています。
全室個室の診療室を備え、プライバシーに配慮された空間で治療を受けられます。
院内はバリアフリー設計で、どなたでも安心して通える環境が整えられています。
ヨーロッパ規格の滅菌器を導入するなど、衛生管理にも力を入れています。
歯周病治療では、歯周病専門医による診断と治療が行われており、進行した状態にも対応できるよう体制が整っています。
予防歯科では、患者様ごとの状態に合わせて予防プログラムが組まれ、担当の歯科衛生士が丁寧にケアを行っています。
むし歯治療では、できるだけ歯を削らずにすむよう配慮され、再発を防ぐためのメンテナンスも大切にしています。
インプラント治療では、歯科用CTなどの機器を活用し、事前の検査をもとに治療計画が立てられます。
治療後のサポートも含め、長く使っていけるような管理が心がけられています。
審美歯科では、自然な見た目に近づけるための素材や方法が用いられています。
小児歯科・小児矯正、矯正歯科、根管治療、ホワイトニング、入れ歯治療、歯科口腔外科にも対応しており、幅広いニーズに応えられる体制が整っています。
患者様が安心して相談できるような歯科医療の提供が行われています。
全室個室の診療室を備え、プライバシーに配慮された空間で治療を受けられます。
院内はバリアフリー設計で、どなたでも安心して通える環境が整えられています。
ヨーロッパ規格の滅菌器を導入するなど、衛生管理にも力を入れています。
歯周病治療では、歯周病専門医による診断と治療が行われており、進行した状態にも対応できるよう体制が整っています。
予防歯科では、患者様ごとの状態に合わせて予防プログラムが組まれ、担当の歯科衛生士が丁寧にケアを行っています。
むし歯治療では、できるだけ歯を削らずにすむよう配慮され、再発を防ぐためのメンテナンスも大切にしています。
インプラント治療では、歯科用CTなどの機器を活用し、事前の検査をもとに治療計画が立てられます。
治療後のサポートも含め、長く使っていけるような管理が心がけられています。
審美歯科では、自然な見た目に近づけるための素材や方法が用いられています。
小児歯科・小児矯正、矯正歯科、根管治療、ホワイトニング、入れ歯治療、歯科口腔外科にも対応しており、幅広いニーズに応えられる体制が整っています。
患者様が安心して相談できるような歯科医療の提供が行われています。
歯周病治療のこだわりポイント

歯周病は、歯ぐきや歯槽骨に炎症が生じる病気であり、進行すると歯の支持組織が破壊され、最終的には歯を失う原因となります。
成人の多くが罹患しているとされ、全身疾患との関連も指摘されているため、早期の診断と継続的な管理が重要です。
坂戸あさみ歯科・矯正歯科では、歯周病のリスクや進行度に応じた検査と治療が行われています。
初診時には、清掃状態の確認、歯周ポケットの測定、歯の動揺度の確認、レントゲン撮影、口腔内写真撮影などを組み合わせて歯周病の状態を把握します。
軽度から重度までの歯周病の進行段階を正確に評価し、それぞれに適した治療計画が立案されます。
治療では、ブラッシング指導を通じて日常のセルフケアを支援し、歯垢や歯石の除去を目的としたスケーリングやルートプレーニングが行われます。
進行度が高い場合には、歯周外科治療や歯周組織再生療法(エムドゲイン法)なども選択肢となります。患者様に適した方法が説明され、同意のもとで進められます。
同院には日本歯周病学会の認定を受けた歯周病専門医が在籍しており、豊富な知識と経験に基づく治療が提供されています。
専門的な視点から全身の健康を見据えた歯周病治療が行われており、安心して通院できる体制が整えられています。
成人の多くが罹患しているとされ、全身疾患との関連も指摘されているため、早期の診断と継続的な管理が重要です。
坂戸あさみ歯科・矯正歯科では、歯周病のリスクや進行度に応じた検査と治療が行われています。
初診時には、清掃状態の確認、歯周ポケットの測定、歯の動揺度の確認、レントゲン撮影、口腔内写真撮影などを組み合わせて歯周病の状態を把握します。
軽度から重度までの歯周病の進行段階を正確に評価し、それぞれに適した治療計画が立案されます。
治療では、ブラッシング指導を通じて日常のセルフケアを支援し、歯垢や歯石の除去を目的としたスケーリングやルートプレーニングが行われます。
進行度が高い場合には、歯周外科治療や歯周組織再生療法(エムドゲイン法)なども選択肢となります。患者様に適した方法が説明され、同意のもとで進められます。
同院には日本歯周病学会の認定を受けた歯周病専門医が在籍しており、豊富な知識と経験に基づく治療が提供されています。
専門的な視点から全身の健康を見据えた歯周病治療が行われており、安心して通院できる体制が整えられています。
医院としての理念・方針

坂戸あさみ歯科・矯正歯科では、患者様が生涯にわたってご自身の歯で食事や会話を楽しめることを目標とし、日々の診療に取り組んでいます。
むし歯や歯周病などのトラブルは、発症してから治療するのではなく、未然に防ぐことが大切とされており、予防管理型歯科医院として予防とメンテナンスの重要性を重視しています。
歯周病やむし歯は、個人の生活習慣や口腔環境によって進行度が異なるため、坂戸あさみ歯科・矯正歯科では初診時に詳細な検査を行い、患者様一人ひとりに適した治療計画を立てています。
歯周ポケットの深さや歯の動揺度、プラークの付着度など、複数の項目を確認することで、正確な診断を行っています。
治療後の経過観察にも力を入れており、口腔内写真やレントゲンによる記録を継続的に行うことで、変化の把握と適切な対応を可能にしています。
お口の中を可視化することにより、患者様自身がご自身の状態を理解し、予防への意識を高めるきっかけにもつながっています。
これらの取り組みによって、再発の防止だけでなく、治療の負担軽減や治療費の抑制、さらには生活の質の向上にもつながります。
むし歯や歯周病などのトラブルは、発症してから治療するのではなく、未然に防ぐことが大切とされており、予防管理型歯科医院として予防とメンテナンスの重要性を重視しています。
歯周病やむし歯は、個人の生活習慣や口腔環境によって進行度が異なるため、坂戸あさみ歯科・矯正歯科では初診時に詳細な検査を行い、患者様一人ひとりに適した治療計画を立てています。
歯周ポケットの深さや歯の動揺度、プラークの付着度など、複数の項目を確認することで、正確な診断を行っています。
治療後の経過観察にも力を入れており、口腔内写真やレントゲンによる記録を継続的に行うことで、変化の把握と適切な対応を可能にしています。
お口の中を可視化することにより、患者様自身がご自身の状態を理解し、予防への意識を高めるきっかけにもつながっています。
これらの取り組みによって、再発の防止だけでなく、治療の負担軽減や治療費の抑制、さらには生活の質の向上にもつながります。
院長について
▽略歴
2013年 私立明海大学歯学部歯学科卒業
明海大学PDI埼玉歯科診療所研修医
2015年 明海大学PDI埼玉歯科診療所臨床助教
2018年 日本歯周病学会認定医 取得
明海大学歯学部生涯研修 Henry H.Takei UCLAピュアペリオコース スタッフ
2019年 日本顎咬合学会認定医取得
明海大学歯学部生涯研修 南清和先生 オーラルリハビリテーションコース スタッフ
2021年 日本歯周病学会専門医 取得
2023年6月 坂戸あさみ歯科・矯正歯科 開業
認定医・専門医
日本歯周病学会専門医
日本顎咬合学会認定医
2013年 私立明海大学歯学部歯学科卒業
明海大学PDI埼玉歯科診療所研修医
2015年 明海大学PDI埼玉歯科診療所臨床助教
2018年 日本歯周病学会認定医 取得
明海大学歯学部生涯研修 Henry H.Takei UCLAピュアペリオコース スタッフ
2019年 日本顎咬合学会認定医取得
明海大学歯学部生涯研修 南清和先生 オーラルリハビリテーションコース スタッフ
2021年 日本歯周病学会専門医 取得
2023年6月 坂戸あさみ歯科・矯正歯科 開業
認定医・専門医
日本歯周病学会専門医
日本顎咬合学会認定医
予防歯科における担当歯科衛生士制度の取り組み

坂戸あさみ歯科・矯正歯科では、むし歯や歯周病の予防を重視した予防歯科において、担当歯科衛生士制度を導入しています。
国家資格を持つ歯科衛生士が、患者様のお口の状態に応じたケアや歯磨き指導、クリーニングを継続的に行うことで、長期的な口腔内の健康維持をサポートしています。
患者様1人に対して同じ歯科衛生士が継続して対応することで、口腔内の変化を早期に把握しやすくなり、より的確な予防プログラムの提案が可能になります。
初診からの写真記録や歯周組織検査、定期的なメンテナンスにより、むし歯や歯周病の再発リスクを抑える取り組みが行われています。
歯磨き指導では、歯ブラシの選び方から磨き方まで細やかなアドバイスが行われ、セルフケアの質の向上を支援しています。
歯間ブラシの使い方や歯ブラシの交換時期に関する助言も含め、日常生活の中で実践しやすい内容が伝えられています。
同院では患者様と歯科衛生士が二人三脚で進める予防ケアにより、自分の歯を長く保つための体制が確立されています。
国家資格を持つ歯科衛生士が、患者様のお口の状態に応じたケアや歯磨き指導、クリーニングを継続的に行うことで、長期的な口腔内の健康維持をサポートしています。
患者様1人に対して同じ歯科衛生士が継続して対応することで、口腔内の変化を早期に把握しやすくなり、より的確な予防プログラムの提案が可能になります。
初診からの写真記録や歯周組織検査、定期的なメンテナンスにより、むし歯や歯周病の再発リスクを抑える取り組みが行われています。
歯磨き指導では、歯ブラシの選び方から磨き方まで細やかなアドバイスが行われ、セルフケアの質の向上を支援しています。
歯間ブラシの使い方や歯ブラシの交換時期に関する助言も含め、日常生活の中で実践しやすい内容が伝えられています。
同院では患者様と歯科衛生士が二人三脚で進める予防ケアにより、自分の歯を長く保つための体制が確立されています。
噛み心地と機能性を両立するインプラント治療

インプラント治療は、顎の骨に人工の歯根を埋め込んでその上に人工歯を装着する方法で、天然歯に近い噛み心地と見た目の回復が期待できます。
差し歯とは異なり、歯根がない状態でも治療が可能な点が特徴です。
人工歯根には生体親和性の高いチタンが使用されており、骨としっかり結合することで安定した使用感が得られます。
構造は、「インプラント体」「人工歯との接続部」「人工歯」の三層で構成され、天然の歯のような役割を果たします。
顎の骨に直接固定するため、周囲の健康な歯を削る必要がなく、単独で歯を補うことができます。
取り外しの必要がないことから、日常のケアも自然な流れで行えます。
見た目の自然さや機能性だけでなく、長期的な使用にも適しており、しっかりと噛めることで食生活の質の向上にもつながります。
一方で、インプラント治療は外科手術を伴い、事前の検査や術後のメンテナンスも重要です。
同院では治療前の精密検査からアフターケアまで丁寧に対応しており、患者様の口腔状態に適した選択ができる体制が整えられています。
差し歯とは異なり、歯根がない状態でも治療が可能な点が特徴です。
人工歯根には生体親和性の高いチタンが使用されており、骨としっかり結合することで安定した使用感が得られます。
構造は、「インプラント体」「人工歯との接続部」「人工歯」の三層で構成され、天然の歯のような役割を果たします。
顎の骨に直接固定するため、周囲の健康な歯を削る必要がなく、単独で歯を補うことができます。
取り外しの必要がないことから、日常のケアも自然な流れで行えます。
見た目の自然さや機能性だけでなく、長期的な使用にも適しており、しっかりと噛めることで食生活の質の向上にもつながります。
一方で、インプラント治療は外科手術を伴い、事前の検査や術後のメンテナンスも重要です。
同院では治療前の精密検査からアフターケアまで丁寧に対応しており、患者様の口腔状態に適した選択ができる体制が整えられています。
審美歯科による自然な見た目の回復と機能性の両立

審美歯科治療では、むし歯治療後の詰め物や被せ物を通じて、歯の形態や色調、機能の回復を目指します。
坂戸あさみ歯科・矯正歯科では、治療の精度を重視し、再発や破損のリスクを抑える素材選びと技術を取り入れています。
金属を使わないメタルフリー治療にも対応しており、アレルギーや歯ぐきの変色の心配にも配慮されています。
取り扱う補綴物には、審美性と機能性を兼ね備えたオールセラミックやジルコニア、身体への優しさを考慮したe.max、適合性に優れたゴールドなど、多様な選択肢があります。
それぞれの素材特性に合わせて、前歯・奥歯など適応部位も考慮した提案が可能です。
患者様のご要望に応じて、ホワイトニングや歯のクリーニングなどの審美メニューも併用できます。
見た目だけでなく、快適さや長期的な安定性も重視したプランが揃っています。
同院では審美性と機能性の両立を目指した治療を通じて、自然な笑顔をサポートしています。
坂戸あさみ歯科・矯正歯科では、治療の精度を重視し、再発や破損のリスクを抑える素材選びと技術を取り入れています。
金属を使わないメタルフリー治療にも対応しており、アレルギーや歯ぐきの変色の心配にも配慮されています。
取り扱う補綴物には、審美性と機能性を兼ね備えたオールセラミックやジルコニア、身体への優しさを考慮したe.max、適合性に優れたゴールドなど、多様な選択肢があります。
それぞれの素材特性に合わせて、前歯・奥歯など適応部位も考慮した提案が可能です。
患者様のご要望に応じて、ホワイトニングや歯のクリーニングなどの審美メニューも併用できます。
見た目だけでなく、快適さや長期的な安定性も重視したプランが揃っています。
同院では審美性と機能性の両立を目指した治療を通じて、自然な笑顔をサポートしています。
矯正歯科における多様な治療法と健康面への配慮

矯正歯科では、歯並びや噛み合わせのバランスを整えることで、不正咬合に起因する口腔内のトラブルや見た目の悩みに対応します。
坂戸あさみ歯科・矯正歯科では、患者様のご希望やお口の状態に応じて、ワイヤー矯正やマウスピース矯正、裏側矯正など、複数の選択肢を提供しています。
透明な装置を使用するマウスピース型矯正「インビザライン」は、装置が目立ちにくく、取り外しができるため、食事や歯磨きがしやすいのが特長です。
症状に応じて、表側矯正や舌側矯正、さらにはインプラント矯正を組み合わせた治療もあります。
お子様の矯正治療では、顎の成長を活かして将来の歯並びを整える方針が取られています。
特にマイオブレースを使用した予防的な矯正では、口呼吸や舌の癖といった要因に働きかけ、筋機能療法(MFT)と併用しながら正しい発育を促す取り組みが行われています。
同院ではライフスタイルや成長段階に合わせた矯正治療が提案され、安心して治療に取り組める環境があります。
坂戸あさみ歯科・矯正歯科では、患者様のご希望やお口の状態に応じて、ワイヤー矯正やマウスピース矯正、裏側矯正など、複数の選択肢を提供しています。
透明な装置を使用するマウスピース型矯正「インビザライン」は、装置が目立ちにくく、取り外しができるため、食事や歯磨きがしやすいのが特長です。
症状に応じて、表側矯正や舌側矯正、さらにはインプラント矯正を組み合わせた治療もあります。
お子様の矯正治療では、顎の成長を活かして将来の歯並びを整える方針が取られています。
特にマイオブレースを使用した予防的な矯正では、口呼吸や舌の癖といった要因に働きかけ、筋機能療法(MFT)と併用しながら正しい発育を促す取り組みが行われています。
同院ではライフスタイルや成長段階に合わせた矯正治療が提案され、安心して治療に取り組める環境があります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
14:00 ~ 18:00 |
休診日:月曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 坂戸あさみ歯科・矯正歯科 |
所在地 | 〒350-0212 埼玉県 坂戸市 石井2403 |
最寄駅 | 北坂戸駅 東口 車で6分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 45493 |