【丁寧な説明と診療】不安に寄り添い、通いやすい環境を整えた「いしはらデンタルクリニック」
                                            
                                        
                                    
                                        埼玉県さいたま市のいしはらデンタルクリニックは、岩槻駅西口から徒歩20分の場所にあります。地域の皆様に信頼されるクリニックを目指し、小さなお子さまから大人の方まで、患者様の不安や疑問にも寄り添った丁寧な診療を行っています。院内には最先端の設備を備え、常に新しい技術習得を心がけ日々研鑽し、地域の皆様のお口の健康を守ることを目指しています。
診療は一般歯科治療の他、小児歯科、矯正歯科、インプラント、ホワイトニングと幅広く、治療後の再発を防ぐメインテナンスにも力を入れています。
一般歯科では、できるだけ長くご自身の歯を保てるよう、患者様の歯の状態に応じた適切な処置を相談しながら進めています。小児歯科では乳歯の虫歯が永久歯に影響しないよう早期ケアや定期的なチェックを行い、矯正歯科では歯並びや噛み合わせの影響に配慮し、お子様の成長に応じた治療を行っています。
また、インプラント治療ではCT検査で事前診断を行った上、安全かつ丁寧な処置を心がけています。
いしはらデンタルクリニックでは、患者様が安心して治療を受けられるよう、治療内容や経過について十分に説明の時間を設けており、患者様に最適な治療方法や口腔ケアを提案しています。
                                診療は一般歯科治療の他、小児歯科、矯正歯科、インプラント、ホワイトニングと幅広く、治療後の再発を防ぐメインテナンスにも力を入れています。
一般歯科では、できるだけ長くご自身の歯を保てるよう、患者様の歯の状態に応じた適切な処置を相談しながら進めています。小児歯科では乳歯の虫歯が永久歯に影響しないよう早期ケアや定期的なチェックを行い、矯正歯科では歯並びや噛み合わせの影響に配慮し、お子様の成長に応じた治療を行っています。
また、インプラント治療ではCT検査で事前診断を行った上、安全かつ丁寧な処置を心がけています。
いしはらデンタルクリニックでは、患者様が安心して治療を受けられるよう、治療内容や経過について十分に説明の時間を設けており、患者様に最適な治療方法や口腔ケアを提案しています。
                                            
                                                歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
                                            
                                        
                                    
                                            
                                                ※画像はイメージです
                                            
                                        
                                            インプラント治療とは、歯を失った部分にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着することで、ご自身の歯と同じようにしっかり噛めるようにする治療法です。インプラントは見た目にも自然で、発音や食事の際の違和感が少ないことが特徴です。
インプラント治療には外科処置が必要です。いしはらデンタルクリニックでは、安全性を第一に考え、治療前にCT撮影を行い、骨の厚みや神経の位置を確認し、3次元シミュレーションを用いて綿密に手術計画を立て、可能な限りリスクを抑えた上で、精密な埋入施術を可能にしています。
治療にかかる期間は、骨の状態にもよりますが、一般的に3か月から6か月程度で完了します。費用は自費となり、使用する素材や本数によって異なりますが、長期にわたりご自身の歯と同じように機能する点が多くの患者様から支持されています。
いしはらデンタルクリニックでは、インプラント治療後にも定期的なメンテナンスを行い、清掃状態やかみ合わせをチェックすることで、インプラントを長く良好な状態で維持できるようサポートしています。
                                    インプラント治療には外科処置が必要です。いしはらデンタルクリニックでは、安全性を第一に考え、治療前にCT撮影を行い、骨の厚みや神経の位置を確認し、3次元シミュレーションを用いて綿密に手術計画を立て、可能な限りリスクを抑えた上で、精密な埋入施術を可能にしています。
治療にかかる期間は、骨の状態にもよりますが、一般的に3か月から6か月程度で完了します。費用は自費となり、使用する素材や本数によって異なりますが、長期にわたりご自身の歯と同じように機能する点が多くの患者様から支持されています。
いしはらデンタルクリニックでは、インプラント治療後にも定期的なメンテナンスを行い、清掃状態やかみ合わせをチェックすることで、インプラントを長く良好な状態で維持できるようサポートしています。
                                            
                                                医院としての理念・方針
                                            
                                        
                                    
                                            
                                                患者様が日々の生活を笑顔で過ごせるよう、お口の健康を支える取り組みを行っています
                                            
                                        
                                            いしはらデンタルクリニックでは、患者様が日々の生活を笑顔で過ごせるよう、お口の健康を支える取り組みを行っています。地域に根ざした歯科医院として、信頼関係を大切にしながら、安心して通える環境づくりに努めています。常に新しい技術を取り入れる姿勢が保たれ、スタッフ全体で知識や技術の向上にも取り組んでいます。
診療では、患者様に安心して治療を受けていただけるよう、事前の説明に力を入れています。治療の内容や進行に関する説明を丁寧に行い、治療後の経過や今後の可能性についてもきちんと共有される体制が整っています。そうしたわかりやすい説明を通して、不安の軽減と納得感のある治療が提供されています。
また、トラブルがある部分だけでなく、お口全体の状態を見ながら診療を進める方針が取られています。口腔内の異常が全身の健康にも関わることを踏まえ、広い視点での診断と対応が行われています。予防を意識した継続的な管理も大切にされ、患者様の健康を長く支えていく取り組みにつながっています。
いしはらデンタルクリニックでは、地域の方々が安心して通えるよう、信頼と説明を重視した診療方針が整えられています。
                                    診療では、患者様に安心して治療を受けていただけるよう、事前の説明に力を入れています。治療の内容や進行に関する説明を丁寧に行い、治療後の経過や今後の可能性についてもきちんと共有される体制が整っています。そうしたわかりやすい説明を通して、不安の軽減と納得感のある治療が提供されています。
また、トラブルがある部分だけでなく、お口全体の状態を見ながら診療を進める方針が取られています。口腔内の異常が全身の健康にも関わることを踏まえ、広い視点での診断と対応が行われています。予防を意識した継続的な管理も大切にされ、患者様の健康を長く支えていく取り組みにつながっています。
いしはらデンタルクリニックでは、地域の方々が安心して通えるよう、信頼と説明を重視した診療方針が整えられています。
                                            
                                                院長について
                                            
                                        
                                    
                                        ▽略歴
平成8年 北海道大学 歯学部卒業
平成8年 東京医科歯科大学 歯学部第二補綴学講座 入局
平成13年 東京医科歯科大学 大学院博士課程修了 博士号取得
平成13年~ 東京医科歯科大学 歯学部附属病院にて診療・研究に従事
平成15年~ ヤガサキ歯科医院(川崎市多摩区)勤務医
冠新道歯科医院(東京都荒川区)分院長を務める
平成20年10月いしはらデンタルクリニック開院
                                平成8年 北海道大学 歯学部卒業
平成8年 東京医科歯科大学 歯学部第二補綴学講座 入局
平成13年 東京医科歯科大学 大学院博士課程修了 博士号取得
平成13年~ 東京医科歯科大学 歯学部附属病院にて診療・研究に従事
平成15年~ ヤガサキ歯科医院(川崎市多摩区)勤務医
冠新道歯科医院(東京都荒川区)分院長を務める
平成20年10月いしはらデンタルクリニック開院
                                                
                                                    歯を残すこと、長持ちさせることを考えた治療を行っています
                                                
                                            
                                        
                                                
                                                    ※画像はイメージです
                                                
                                            
                                            いしはらデンタルクリニックでは、むし歯や歯周病、入れ歯など、身近なお口のトラブルに幅広く対応しています。
治療前には丁寧なカウンセリングを行い、治療内容や治療にかかる期間、費用などを分かりやすくご説明し、患者様にご納得いただいた上で処置を進めることを大切にしています。
お口の状態、生活スタイルは患者様それぞれで異なるため、いしはらデンタルクリニックでは症状をただ治すだけでなく、患者様の歯を残す事、長持ちさせることを第一に考え、患者様一人ひとりに合った治療を考え、ご提案しています。歯をできるだけ残す治療を心がけていますが、残すことでかえって他の歯や歯ぐきに悪影響を与えることもあり、抜歯をおすすめすることもあります。
また、いしはらデンタルクリニックでは、治療後の予防ケアや定期検診にも力を入れています。治療して終わりではなく、患者さまと二人三脚で健康な口もとを守り続ける「地域の皆様のかかりつけ歯科」を目指しています。
                                    治療前には丁寧なカウンセリングを行い、治療内容や治療にかかる期間、費用などを分かりやすくご説明し、患者様にご納得いただいた上で処置を進めることを大切にしています。
お口の状態、生活スタイルは患者様それぞれで異なるため、いしはらデンタルクリニックでは症状をただ治すだけでなく、患者様の歯を残す事、長持ちさせることを第一に考え、患者様一人ひとりに合った治療を考え、ご提案しています。歯をできるだけ残す治療を心がけていますが、残すことでかえって他の歯や歯ぐきに悪影響を与えることもあり、抜歯をおすすめすることもあります。
また、いしはらデンタルクリニックでは、治療後の予防ケアや定期検診にも力を入れています。治療して終わりではなく、患者さまと二人三脚で健康な口もとを守り続ける「地域の皆様のかかりつけ歯科」を目指しています。
                                                
                                                    お子様のお口の健康をサポートしています
                                                
                                            
                                        
                                                
                                                    ※画像はイメージです
                                                
                                            
                                            お子さまの乳歯は、永久歯に比べてむし歯の進行がとても早いのが特徴です。歯が小さく、神経までの距離も短いため、気づいたときにはむし歯が神経にまで達していることも少なくありません。「どうせ生え変わるから」と放っておくと、後から生えてくる永久歯の歯並びや形、色にも悪影響を及ぼすことがあります。
いしはらデンタルクリニックでは、お子さまの歯の健康を長い目で見守りながら、成長に合わせたケアを行っています。また、むし歯の治療だけでなく、むし歯になりにくいお口づくりにも力を入れています。定期的なフッ素塗布や、正しい歯みがき習慣のサポートを通じて、お子さま自身が自分の歯を大切にできるようサポートしています。
お子様のむし歯に気付いたら大きなむし歯になる前に、そして何よりもむし歯になる前に、定期的な受診でお口のチェックするようにしましょう。
                                    いしはらデンタルクリニックでは、お子さまの歯の健康を長い目で見守りながら、成長に合わせたケアを行っています。また、むし歯の治療だけでなく、むし歯になりにくいお口づくりにも力を入れています。定期的なフッ素塗布や、正しい歯みがき習慣のサポートを通じて、お子さま自身が自分の歯を大切にできるようサポートしています。
お子様のむし歯に気付いたら大きなむし歯になる前に、そして何よりもむし歯になる前に、定期的な受診でお口のチェックするようにしましょう。
                                                
                                                    患者様のご希望に合わせたホワイトニング治療を提案しています
                                                
                                            
                                        
                                                
                                                    ※画像はイメージです
                                                
                                            
                                            ホワイトニングは、歯を削ったりかぶせ物をしたりせず、歯そのものの色を明るくして自然な白さを取り戻す治療です。加齢や食生活によって黄ばんでしまった歯も、ホワイトニングによって透明感のある美しい口もとへ導くことができます。
いしはらデンタルクリニックでは、患者さまのライフスタイルやご希望に合わせて、院内で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅でゆっくり進められる「ホームホワイトニング」をご提案しています。
オフィスホワイトニングは、歯に専用の薬剤を塗り、特殊な光を当てることで短時間で効果が得られるのが特徴です。一方、ホームホワイトニングは、ご自身専用のマウスピースを使用し、薬剤を入れて毎日少しずつ白くしていく方法で、自然な仕上がりと持続性が魅力です。
よりしっかりとした白さを求める方には、両方を組み合わせた「デュアルホワイトニング」もおすすめしています。
いしはらデンタルクリニックでは、歯や歯ぐきへの安全性にも配慮しながら、笑顔がより輝く口もとづくりをサポートしています。
                                    いしはらデンタルクリニックでは、患者さまのライフスタイルやご希望に合わせて、院内で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅でゆっくり進められる「ホームホワイトニング」をご提案しています。
オフィスホワイトニングは、歯に専用の薬剤を塗り、特殊な光を当てることで短時間で効果が得られるのが特徴です。一方、ホームホワイトニングは、ご自身専用のマウスピースを使用し、薬剤を入れて毎日少しずつ白くしていく方法で、自然な仕上がりと持続性が魅力です。
よりしっかりとした白さを求める方には、両方を組み合わせた「デュアルホワイトニング」もおすすめしています。
いしはらデンタルクリニックでは、歯や歯ぐきへの安全性にも配慮しながら、笑顔がより輝く口もとづくりをサポートしています。
                                                
                                                    治療後のメンテナンスにも力を入れ、皆様のお口の健康を守ります
                                                
                                            
                                        
                                                
                                                    ※画像はイメージです
                                                
                                            
                                            いしはらデンタルクリニックでは、むし歯や歯周病治療後のメインテナンスに力を入れています。
メインテナンスとは、治療を終えたあともお口の健康を良好に保ち、歯周病やむし歯の再発を防ぐために行う定期的なケアのことです。歯周病は自覚症状が少なく、気づかないうちに進行してしまうことが多いため、症状が出たときにはすでに重度になっているケースも少なくありません。早期発見・早期対応のためにも、定期的な通院がとても大切です。
いしはらデンタルクリニックでは、患者さま一人ひとりの歯ぐきの状態や生活習慣に合わせて、1〜6か月ごとのメインテナンスをおすすめしています。定期的な来院時には、かみ合わせや歯石の付き方、ブラッシングの状態を丁寧に確認し、専用の器具でお口全体をクリーニングします。ご家庭でのセルフケアでは落としきれない汚れを除去することで、初期のむし歯や歯周病を防ぎます。
「痛くなったから行く」のではなく、「健康を守るために通う」ことが、長く自分の歯で食事を楽しむ秘訣です。いしはらデンタルクリニックでは、患者さまがいつまでも快適に過ごせるよう、予防にも力を入れ、患者様のお口の健康をサポートしています。
                                    メインテナンスとは、治療を終えたあともお口の健康を良好に保ち、歯周病やむし歯の再発を防ぐために行う定期的なケアのことです。歯周病は自覚症状が少なく、気づかないうちに進行してしまうことが多いため、症状が出たときにはすでに重度になっているケースも少なくありません。早期発見・早期対応のためにも、定期的な通院がとても大切です。
いしはらデンタルクリニックでは、患者さま一人ひとりの歯ぐきの状態や生活習慣に合わせて、1〜6か月ごとのメインテナンスをおすすめしています。定期的な来院時には、かみ合わせや歯石の付き方、ブラッシングの状態を丁寧に確認し、専用の器具でお口全体をクリーニングします。ご家庭でのセルフケアでは落としきれない汚れを除去することで、初期のむし歯や歯周病を防ぎます。
「痛くなったから行く」のではなく、「健康を守るために通う」ことが、長く自分の歯で食事を楽しむ秘訣です。いしはらデンタルクリニックでは、患者さまがいつまでも快適に過ごせるよう、予防にも力を入れ、患者様のお口の健康をサポートしています。
                                        
                                            自由診療のリスク・副作用、その他
                                        
                                        
                                    
                                    自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
                            患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
            この医院の口コミはまだありません
        
        
    
                                            
                                                
                                                受付時間
                                            
                                        
                                    | 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30 ~ 13:00 | |||||||
| 15:00 ~ 19:00 | |||||||
| 14:30 ~ 17:30 | 
                                休診日:木曜・日曜・祝日 ※受付は診療終了30分前まで
                            
                        
                                            
                                                
                                                アクセスマップ
                                            
                                        
                                    
                                        
                                            
                                            基本情報
                                        
                                    
                                | 医院名 | いしはらデンタルクリニック | 
| 所在地 | 〒339-0067 埼玉県 さいたま市岩槻区 岩槻5196-2 | 
| 最寄駅 | 岩槻駅 西口 徒歩20分 | 
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 | 
| 医院ID | 45397 |