brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  春日部市  -  やまもと歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-735-8148

やまもと歯科

得意治療: 予防治療
所在地
埼玉県 春日部市 大場1292 エクセルフラット武里101
最寄駅
武里駅 西口 徒歩5分
【武里駅から徒歩5分】痛みを抑えた治療と予防に特化したやまもと歯科
①クリニック外観
①クリニック外観
①クリニック外観
出典:やまもと歯科
①クリニック外観
やまもと歯科は、埼玉県春日部市にある歯科医院で、東武スカイツリーラインの武里駅から徒歩5分の好立地にあります。駐車場も4台分完備しており、車での来院も可能です。診療時間は月曜から土曜までで、平日は19時まで、土曜は18時まで診療を行っています。患者様が通いやすい診療体制が整っており、忙しい方でも無理なく受診できます。

やまもと歯科の大きな特徴は、痛みを最小限に抑えた治療と、予防を重視した診療方針です。歯科治療に対して不安を感じる患者様のために、麻酔の工夫や最新の機器を活用し、できるだけ痛みの少ない治療を提供しています。また、歯を削らずに虫歯を治療できる「ドックベストセメント療法」や、歯周病菌を光で除去する「光線力学療法(PDT)」など、最新の治療技術も導入しているのが特徴です。

また、やまもと歯科では、定期的なメインテナンスを通じて虫歯や歯周病を予防する予防管理型歯科医院としての役割も果たしています。歯科ドックやPMTC(プロフェッショナルクリーニング)を実施し、患者様が健康な歯を長く保てるようサポートしている医院です。
予防治療のこだわりポイント
プロフェッシャルメカニカルクリーニングを行います プロフェッシャルメカニカルクリーニングを行います
やまもと歯科では、虫歯や歯周病を未然に防ぐ予防歯科に力を入れています。歯を削る治療ではなく、患者様が長く健康な歯を維持できるよう、定期的なメンテナンスを推奨しています。治療が必要になる前に予防することで、歯の寿命を延ばし、将来的な負担を減らすことが可能です。

予防歯科の基本は、毎日の歯磨きと歯科医院での定期検診です。やまもと歯科では、歯科衛生士による専門的なクリーニング(PMTC)を実施し、歯磨きでは取りきれない歯垢や歯石を除去します。これにより、虫歯や歯周病のリスクを大幅に減らすことが可能です。また、必要に応じてフッ素塗布を行い、歯の表面を強化し、虫歯の発生を抑えます。

やまもと歯科の予防歯科では、患者様一人ひとりの口腔状態を詳しく分析し、適切なケア方法を提案しています。例えば、唾液検査を用いて虫歯や歯周病のリスクを評価し、それぞれのリスクに応じた対策を立てます。さらに、正しい歯磨きの方法や生活習慣の改善についてもアドバイスを行い、患者様が自宅でも適切なケアを続けられるようサポートしています。

歯の健康を維持するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。やまもと歯科の予防歯科を活用することで、虫歯や歯周病を未然に防ぎ、健康な歯を長く保つことができます。早めのケアが将来の歯の健康につながりますので、定期検診を習慣化することをおすすめします。
医院としての理念・方針
やまもと歯科の精鋭スタッフ やまもと歯科の精鋭スタッフ
やまもと歯科は痛みを抑えた治療と予防歯科に重点を置き、患者様が安心して通える歯科医院を目指しています。治療を受けることが苦手な方や、不安を感じる患者様にも配慮し、できる限り負担の少ない診療を提供しているのが特徴です。

歯科医院といえば「痛い、怖い」というイメージを持たれる方も多いですが、やまもと歯科ではそうした不安を軽減するために、麻酔技術の工夫や最新の医療機器を導入し、痛みを抑えた治療を心がけています。さらに、できるだけ歯を削らずに虫歯を治療する「ドックベストセメント療法」や、光を使って歯周病菌を除去する「光線力学療法(PDT)」など、新しい治療法にも積極的に取り組んでいます。

また、やまもと歯科は予防管理型歯科医院として、患者様が将来にわたって健康な歯を維持できるようサポートしている医院です。虫歯や歯周病になってから治療するのではなく、定期検診や歯科ドック、PMTC(プロフェッショナルクリーニング)などを活用し、予防を第一に考えた診療を提供しています。
院長について
院長の山本 好史
院長の山本 好史
▽資格・認定医
歯学博士
国際インプラント学会(AIAI) インプラント認定医
BPS認定医
ドックベストセメント認定医
やまもと歯科の歯科ドック|お口の健康を守る総合検査
お口の総合検査として、初診の患者様に対して歯科ドックを実施 お口の総合検査として、初診の患者様に対して歯科ドックを実施
やまもと歯科では、患者様のお口の健康を長く維持するために「歯科ドック」を提供しています。歯科ドックは、人間ドックのように、お口の状態を総合的に検査し、虫歯や歯周病のリスクを事前に把握するための予防診断です。定期的に受診することで、将来的なトラブルを未然に防ぎ、健康な歯を保ちやすくなります。

やまもと歯科の歯科ドックでは、口臭検査・唾液検査・細菌検査・色調検査の4つの検査を行います。口臭検査では、患者様自身では気づきにくい口臭の原因を特定し、適切なケア方法を提案します。唾液検査では、唾液の分泌量や殺菌力を測定し、虫歯や歯周病のリスクを評価します。細菌検査では、顕微鏡を使ってお口の中の細菌を確認し、虫歯や歯周病の進行度をチェックします。また、色調検査では、歯の色合いを分析し、より自然な見た目を保つための治療計画を立てることが可能です。

検査の流れは、まずカウンセリングを行い、患者様のお口の状態や生活習慣について詳しくヒアリングします。その後、各種検査を実施し、結果をもとに口腔内の健康状態を詳しく説明します。必要に応じて、クリーニングやフッ素塗布、生活習慣のアドバイスを行い、患者様に最適な予防プランを提案するという順番です。
やまもと歯科の小児歯科|子どもの歯を守るやさしい治療と予防ケア
やさしく楽しい小児歯科治療を心がけています やさしく楽しい小児歯科治療を心がけています
やまもと歯科では、お子様が歯医者を怖い場所と思わず、楽しく通えるように、小児歯科の診療に力を入れています。虫歯の治療はもちろんのこと、予防を重視した診療を行い、健康な歯を維持できるようサポートしているのが特徴です。

小児歯科では、まずお子様とのコミュニケーションを大切にし、リラックスした状態で治療を受けられるよう心がけています。歯医者が初めてのお子様や、過去に歯科治療で怖い思いをしたお子様には、無理に治療を進めることはせず、段階を踏んで慣れてもらうことを大切にしていますのでご安心ください。やまもと歯科のスタッフは子どもが大好きで、診療のたびに声かけを行い、お子様が安心できる雰囲気を作っています。

また、虫歯治療だけでなく、虫歯を予防するための指導やケアにも力を入れています。正しい歯磨きの方法をわかりやすく指導し、必要に応じてフッ素塗布やシーラント処置を行います。これにより、歯の表面を強化し、虫歯になりにくい環境を作ることが可能です。また、成長に合わせた定期検診を実施し、歯並びやかみ合わせのチェックも行います。
やまもと歯科の矯正歯科|美しい歯並びと健康な噛み合わせをサポート
多くの矯正認定医資格を持つ、赤羽矯正歯科院長の名取晶子先生が担当 多くの矯正認定医資格を持つ、赤羽矯正歯科院長の名取晶子先生が担当
やまもと歯科では、歯並びや噛み合わせを整える矯正歯科治療を提供しています。歯並びが悪いと、見た目の印象だけでなく、噛み合わせの問題や虫歯・歯周病のリスクが高まることがあります。矯正治療を受けることで、健康な歯を維持しやすくなり、しっかりと噛める快適な口腔環境を実現可能です。

やまもと歯科の矯正治療は、矯正認定医である専門医が担当しています。特に、目立たない「舌側矯正(裏側矯正)」にも対応しており、見た目を気にせずに矯正治療を受けたい方にも適した選択肢を提供しているのが特徴です。治療の流れとしては、まず初診時に矯正の必要性を判断し、精密検査を行います。その後、検査結果をもとに治療計画を立て、患者様に最適な矯正方法を提案します。

矯正治療は一般的に1〜3年程度の期間が必要となり、治療中は3〜4週間ごとの調整が必要です。治療中は、歯に装着した矯正装置によって歯磨きがしにくくなるため、虫歯や歯周病を防ぐための特別なブラッシング指導も行っています。また、治療が終了した後は、歯並びを維持するための保定装置(リテーナー)を使用し、後戻りを防ぎます。
やまもと歯科の歯周病治療|歯と全身の健康を守る最先端ケア
糖尿病は、歯周病になると悪化します 糖尿病は、歯周病になると悪化します
やまもと歯科では、歯周病の早期発見と効果的な治療を重視し、患者様の健康な口腔環境を維持するためのサポートを行っています。歯周病は自覚症状が少なく、気づかないうちに進行するため、サイレントキラーとも呼ばれている病気です。放置すると歯を失う原因になるだけでなく、糖尿病や心血管疾患などの全身の健康にも影響を与えることが知られています。

やまもと歯科では、歯周病の進行度を正確に診断するため、プロービング検査を実施し、歯周ポケットの深さを測定します。また、口腔内の細菌を顕微鏡で確認し、適切な治療方針を決定するという順番です。治療では、歯石やプラークを徹底的に除去するスケーリングやルートプレーニングを行い、歯周病の原因となる細菌の除去を徹底しています。

また、やまもと歯科ではペリオウェーブシステム(光線力学療法)を導入し、レーザーの光を利用して歯周病菌を殺菌する最新の治療を提供しているのも特徴です。この治療法は痛みが少なく、従来の治療よりも効果的に歯周病を改善できるとされています。加えて、口腔内の健康状態を維持するためのPMTC(プロフェッショナルクリーニング)や、歯科衛生士によるブラッシング指導も行い、再発防止に努めています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
14:30 ~ 18:00
休診日: 祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 やまもと歯科
所在地 〒344-0021 埼玉県 春日部市 大場1292 エクセルフラット武里101
最寄駅 武里駅 西口 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 45342
048-735-8148
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。