【東毛呂駅より徒歩1分】歯を残す治療にこだわる「毛呂山歯科クリニック」
毛呂山歯科クリニックは、埼玉県入間郡毛呂山町にある歯科医院です。東武越生線東毛呂駅から徒歩1分、JR八高線毛呂駅から徒歩13分とアクセスしやすい立地にあり、買い物のついでに通院しやすい環境が整っています。診療時間は月曜・火曜・水曜・金曜が10時から19時まで、土曜は18時まで診療しており、平日忙しい方も受診しやすい体制です。
毛呂山歯科クリニックの特徴は、患者様の歯をできる限り残すことを重視した治療方針にあります。虫歯や歯周病の治療において、歯を削る量を最小限に抑え、神経を可能な限り温存することで、歯の寿命を延ばす治療を提供しています。また、矯正歯科専門医が在籍しており、できるだけ歯を抜かない矯正治療を実施しているのが特徴です。ワイヤー矯正やマウスピース矯正など、患者様の希望に合わせた治療プランを提案しています。さらに、歯科医師と医師のダブルライセンスを持つインプラント専門医が手術を担当し、長年の実績を活かした高度な治療を提供しているので安心です。
患者様の健康な歯を長く維持するために、毛呂山歯科クリニックでは予防歯科にも力を入れています。定期的な歯のメインテナンスやクリーニング、正しいブラッシング指導を通じて、虫歯や歯周病を未然に防ぐことを大切にしています。
毛呂山歯科クリニックの特徴は、患者様の歯をできる限り残すことを重視した治療方針にあります。虫歯や歯周病の治療において、歯を削る量を最小限に抑え、神経を可能な限り温存することで、歯の寿命を延ばす治療を提供しています。また、矯正歯科専門医が在籍しており、できるだけ歯を抜かない矯正治療を実施しているのが特徴です。ワイヤー矯正やマウスピース矯正など、患者様の希望に合わせた治療プランを提案しています。さらに、歯科医師と医師のダブルライセンスを持つインプラント専門医が手術を担当し、長年の実績を活かした高度な治療を提供しているので安心です。
患者様の健康な歯を長く維持するために、毛呂山歯科クリニックでは予防歯科にも力を入れています。定期的な歯のメインテナンスやクリーニング、正しいブラッシング指導を通じて、虫歯や歯周病を未然に防ぐことを大切にしています。
予防治療のこだわりポイント

毛呂山歯科クリニックでは、患者様の歯をできる限り健康な状態で維持するために、予防歯科に力を入れています。虫歯や歯周病は、発症してからの治療よりも、未然に防ぐことが重要です。定期的なクリーニングや検診を受けることで、将来的な歯のトラブルを大幅に減らすことが可能になります。
予防歯科の基本は、毎日の適切な歯磨きですが、これだけでは落としきれない汚れが存在します。そこで、毛呂山歯科クリニックでは、専門的な歯のクリーニングPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)を提供しています。PMTCは、歯科衛生士が専用の機器を使用し、歯と歯茎を丁寧に清掃する処置です。自宅でのブラッシングでは届かない部分まで徹底的にクリーニングできるため、虫歯や歯周病のリスクを大幅に軽減することが可能です。
また、毛呂山歯科クリニックでは、フッ素塗布による虫歯予防も行っています。フッ素には歯の表面を強化し、虫歯になりにくくする働きがあります。特に、お子様や虫歯ができやすい方には、定期的なフッ素塗布がオススメです。さらに、正しい歯磨き方法の指導や、生活習慣のアドバイスも実施し、患者様一人ひとりに合った予防プログラムを提案しています。
予防歯科の基本は、毎日の適切な歯磨きですが、これだけでは落としきれない汚れが存在します。そこで、毛呂山歯科クリニックでは、専門的な歯のクリーニングPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)を提供しています。PMTCは、歯科衛生士が専用の機器を使用し、歯と歯茎を丁寧に清掃する処置です。自宅でのブラッシングでは届かない部分まで徹底的にクリーニングできるため、虫歯や歯周病のリスクを大幅に軽減することが可能です。
また、毛呂山歯科クリニックでは、フッ素塗布による虫歯予防も行っています。フッ素には歯の表面を強化し、虫歯になりにくくする働きがあります。特に、お子様や虫歯ができやすい方には、定期的なフッ素塗布がオススメです。さらに、正しい歯磨き方法の指導や、生活習慣のアドバイスも実施し、患者様一人ひとりに合った予防プログラムを提案しています。
医院としての理念・方針

毛呂山歯科クリニックでは、患者様の歯をできる限り残し、健康な口腔環境を維持することを大切にしています。歯を削る・抜く治療をなるべく避け、患者様の大切な歯を長く保つために、最新の治療技術と予防歯科を組み合わせた診療を提供しています。
虫歯や歯周病の治療では、歯を削らず、神経を残す治療を優先するのが基本方針です。初期の虫歯であれば、フッ素塗布や適切なメンテナンスで進行を抑え、削らずに済むよう努めています。また、矯正歯科では、可能な限り歯を抜かずに整える治療を推奨し、患者様の歯の健康を第一に考えた診療を行っています。
治療方針は、歯科医師が一方的に決めるものではありません。わかりやすい説明を心がけ、治療の選択肢を提示しながら、一人ひとりに合った治療計画を立てています。また、治療だけでなく、予防歯科の観点から正しい歯磨き指導や生活習慣のアドバイスも行い、長期的な口腔ケアをサポートしているので安心です。
虫歯や歯周病の治療では、歯を削らず、神経を残す治療を優先するのが基本方針です。初期の虫歯であれば、フッ素塗布や適切なメンテナンスで進行を抑え、削らずに済むよう努めています。また、矯正歯科では、可能な限り歯を抜かずに整える治療を推奨し、患者様の歯の健康を第一に考えた診療を行っています。
治療方針は、歯科医師が一方的に決めるものではありません。わかりやすい説明を心がけ、治療の選択肢を提示しながら、一人ひとりに合った治療計画を立てています。また、治療だけでなく、予防歯科の観点から正しい歯磨き指導や生活習慣のアドバイスも行い、長期的な口腔ケアをサポートしているので安心です。
院長について
▽略歴
1985年3月
国立新潟大学歯学部卒業
1985年3月
国立新潟大学歯学部卒業
毛呂山歯科クリニックの矯正歯科|歯を残しながら美しい歯並びへ

毛呂山歯科クリニックでは、患者様の歯をできるだけ抜かずに整える矯正治療を提供しています。歯並びの乱れは見た目だけでなく、噛み合わせや発音、虫歯・歯周病のリスクにも影響を与えるため、適切な矯正治療を受けることで健康な口腔環境を維持することが可能です。
矯正治療にはさまざまな方法がありますが、毛呂山歯科クリニックではその中から患者様の症状や希望に合わせた治療を提案しています。部分矯正は、前歯など気になる部分だけを整える治療法で、比較的短期間で改善が可能です。全体の歯並びを調整する全顎矯正では、噛み合わせまで考慮しながら、ワイヤー矯正やマウスピース矯正を用いた治療を行います。小児矯正では、顎の成長をコントロールしながら歯並びを整えることで、将来的な抜歯のリスクを減らすことができます。
矯正治療は見た目を整えるだけでなく、しっかりと噛める状態にすることが重要です。歯並びが悪いと歯磨きがしにくくなり、虫歯や歯周病の原因になることがあります。また、噛み合わせが悪いと顎の関節に負担がかかり、肩こりや頭痛の原因になることもあります。毛呂山歯科クリニックでは、こうした健康への影響を考えながら、一人ひとりに最適な矯正プランを提案しているので安心です。
矯正治療にはさまざまな方法がありますが、毛呂山歯科クリニックではその中から患者様の症状や希望に合わせた治療を提案しています。部分矯正は、前歯など気になる部分だけを整える治療法で、比較的短期間で改善が可能です。全体の歯並びを調整する全顎矯正では、噛み合わせまで考慮しながら、ワイヤー矯正やマウスピース矯正を用いた治療を行います。小児矯正では、顎の成長をコントロールしながら歯並びを整えることで、将来的な抜歯のリスクを減らすことができます。
矯正治療は見た目を整えるだけでなく、しっかりと噛める状態にすることが重要です。歯並びが悪いと歯磨きがしにくくなり、虫歯や歯周病の原因になることがあります。また、噛み合わせが悪いと顎の関節に負担がかかり、肩こりや頭痛の原因になることもあります。毛呂山歯科クリニックでは、こうした健康への影響を考えながら、一人ひとりに最適な矯正プランを提案しているので安心です。
毛呂山歯科クリニックのインプラント治療|自然な噛み心地と美しい口元を取り戻す治療

毛呂山歯科クリニックでは、歯を失った患者様に対して、インプラント治療を提供しています。インプラントは、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、そこに人工歯を装着することで、天然歯のような噛み心地と見た目を再現する治療法です。しっかりとした固定力があり、入れ歯やブリッジでは得られない自然な使用感を得られるのが特徴です。
インプラント治療は、歯を失った理由や口腔内の状態によって適応が異なります。例えば、虫歯や歯周病で歯を失った場合、骨の健康状態を確認したうえで治療が進められます。また、事故などで歯を失った場合でも、顎の骨が十分に残っていればインプラントが可能です。先天的に歯が足りない方にも適した治療方法といえます。ただし、全身の健康状態や口腔環境が治療に影響を及ぼすため、事前にしっかりとした検査が必要です。
毛呂山歯科クリニックでは、インプラント手術において世界的に評価の高いストローマン社のインプラントを使用しています。長年の臨床研究によって安全性が証明されており、国内外で広く使用されているため、転居した際にもメンテナンスが受けやすいというメリットがあります。また、インプラント治療を担当する歯科医師は、歯科医師と医師のダブルライセンスを持ち、20年以上の豊富な経験を活かして手術を行っているので安心です。
インプラント治療は、歯を失った理由や口腔内の状態によって適応が異なります。例えば、虫歯や歯周病で歯を失った場合、骨の健康状態を確認したうえで治療が進められます。また、事故などで歯を失った場合でも、顎の骨が十分に残っていればインプラントが可能です。先天的に歯が足りない方にも適した治療方法といえます。ただし、全身の健康状態や口腔環境が治療に影響を及ぼすため、事前にしっかりとした検査が必要です。
毛呂山歯科クリニックでは、インプラント手術において世界的に評価の高いストローマン社のインプラントを使用しています。長年の臨床研究によって安全性が証明されており、国内外で広く使用されているため、転居した際にもメンテナンスが受けやすいというメリットがあります。また、インプラント治療を担当する歯科医師は、歯科医師と医師のダブルライセンスを持ち、20年以上の豊富な経験を活かして手術を行っているので安心です。
毛呂山歯科クリニックの小児歯科|お子様の歯を守り、健康な成長をサポート

毛呂山歯科クリニックでは、お子様の大切な歯を健康に保つため、小児歯科に力を入れています。乳歯は永久歯に比べてやわらかく虫歯になりやすいため、早い段階からの予防とケアが重要です。乳歯が健全に育つことで、永久歯が正しく生えそろい、将来的な歯並びや噛み合わせにも良い影響を与えます。
生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には虫歯菌が存在しません。しかし、家族との食器の共有や口移しでの食事を通じて、身近な大人から虫歯菌が感染することがわかっています。そのため、お子様の歯を守るためには、ご家族全員の口腔ケアも大切です。毛呂山歯科クリニックでは、親子で受けられる予防ケアを推奨し、正しい歯磨き習慣を身につけるお手伝いをしているので安心です。
虫歯を防ぐために、定期的なフッ素塗布や専門的な歯のクリーニング(PMTC)を提供しています。フッ素には歯のエナメル質を強化し、虫歯の進行を抑える効果があります。また、PMTCでは、歯科衛生士が専用の器具を使い、家庭の歯磨きでは落としきれない汚れを徹底的に取り除きます。これにより、虫歯や歯肉炎のリスクを低減することが可能です。
生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には虫歯菌が存在しません。しかし、家族との食器の共有や口移しでの食事を通じて、身近な大人から虫歯菌が感染することがわかっています。そのため、お子様の歯を守るためには、ご家族全員の口腔ケアも大切です。毛呂山歯科クリニックでは、親子で受けられる予防ケアを推奨し、正しい歯磨き習慣を身につけるお手伝いをしているので安心です。
虫歯を防ぐために、定期的なフッ素塗布や専門的な歯のクリーニング(PMTC)を提供しています。フッ素には歯のエナメル質を強化し、虫歯の進行を抑える効果があります。また、PMTCでは、歯科衛生士が専用の器具を使い、家庭の歯磨きでは落としきれない汚れを徹底的に取り除きます。これにより、虫歯や歯肉炎のリスクを低減することが可能です。
毛呂山歯科クリニックの入れ歯治療|快適な噛み心地と自然な見た目を実現

毛呂山歯科クリニックでは、患者様の口腔状態や生活スタイルに合わせた入れ歯治療を提供しています。歯を失った場合、適切な治療を行うことで、食事や会話のしやすさが向上し、口元の美しさも保つことができます。入れ歯には、部分入れ歯と総入れ歯があり、それぞれの特性を活かして快適な装着感を実現することが可能です。
部分入れ歯は、残っている歯にクラスプ(留め具)をかけて固定するタイプの入れ歯です。歯にしっかりと安定させながら、失われた歯の機能を補います。最近では、金属のバネを使わないノンクラスプデンチャーも選択できるため、自然な見た目を重視する方にも適しています。総入れ歯は、歯がすべて失われた場合に適用される入れ歯です。歯ぐきや粘膜に密着させることで安定性を確保します。特に下顎の総入れ歯はフィット感が重要となるため、患者様の噛み合わせや顎の骨の状態を詳しく診断したうえで、丁寧に調整が必要です。
毛呂山歯科クリニックでは、入れ歯を快適に使い続けるために、定期的なメンテナンスを推奨しています。使用しているうちに、歯ぐきがやせたり、入れ歯の噛み合わせが変化したりすることがあります。そのまま放置すると、入れ歯のズレによる痛みや、残っている歯への負担が増える原因になります。定期検診で必要に応じた調整や修理を行い、長く快適に使用できるようサポートしているので安心です。
部分入れ歯は、残っている歯にクラスプ(留め具)をかけて固定するタイプの入れ歯です。歯にしっかりと安定させながら、失われた歯の機能を補います。最近では、金属のバネを使わないノンクラスプデンチャーも選択できるため、自然な見た目を重視する方にも適しています。総入れ歯は、歯がすべて失われた場合に適用される入れ歯です。歯ぐきや粘膜に密着させることで安定性を確保します。特に下顎の総入れ歯はフィット感が重要となるため、患者様の噛み合わせや顎の骨の状態を詳しく診断したうえで、丁寧に調整が必要です。
毛呂山歯科クリニックでは、入れ歯を快適に使い続けるために、定期的なメンテナンスを推奨しています。使用しているうちに、歯ぐきがやせたり、入れ歯の噛み合わせが変化したりすることがあります。そのまま放置すると、入れ歯のズレによる痛みや、残っている歯への負担が増える原因になります。定期検診で必要に応じた調整や修理を行い、長く快適に使用できるようサポートしているので安心です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 12:00 | |||||||
15:00 ~ 19:00 | |||||||
15:00 ~ 18:00 |
休診日: 木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 毛呂山歯科クリニック |
所在地 | 〒350-0441 埼玉県 入間郡毛呂山町 岩井西2-14-6 いなげや1F |
最寄駅 | 東毛呂駅 出口 徒歩1分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 45331 |