【自費診療専門】【恵比寿駅 徒歩3分】質の高い治療で生活の質をサポートする山口歯科クリニック
山口歯科クリニックは、東京都渋谷区恵比寿南に位置し、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」5番出口から徒歩3分という好アクセスが魅力の歯科医院です。患者様の生活の質を高めるため、自費診療専門クリニックとして、保険診療の制約を超えたより良い治療を提供しています。完全予約制を採用し、快適な環境で一人ひとりに合わせた丁寧な治療を行っています。
当院では、根管治療をはじめとする多岐にわたる診療を提供しています。マイクロスコープを用いた精密な根管治療は、歯を保存する可能性を広げるだけでなく、患者様に安心感を与える治療です。また、歯周病治療では、歯石やプラークの確実な除去を行い、健康な歯肉を取り戻すサポートをしています。
さらに、審美治療では、見た目の美しさと耐久性を兼ね備えた精密な補綴物を提供し、インプラント治療ではCT撮影による綿密な診断をもとに安全で長期間使用できる治療を行っています。分子栄養学外来では、栄養バランスや食生活の改善を通じて、口腔と全身の健康をサポートする新しい取り組みを導入しています。
予防歯科にも力を入れ、定期検診やクリーニングを通じて、患者様が自分の歯を守るスキルを習得できるよう支援します。多彩な診療科目を揃えた当院は、患者様の健康と快適な生活を支えるパートナーとして寄り添います。
当院では、根管治療をはじめとする多岐にわたる診療を提供しています。マイクロスコープを用いた精密な根管治療は、歯を保存する可能性を広げるだけでなく、患者様に安心感を与える治療です。また、歯周病治療では、歯石やプラークの確実な除去を行い、健康な歯肉を取り戻すサポートをしています。
さらに、審美治療では、見た目の美しさと耐久性を兼ね備えた精密な補綴物を提供し、インプラント治療ではCT撮影による綿密な診断をもとに安全で長期間使用できる治療を行っています。分子栄養学外来では、栄養バランスや食生活の改善を通じて、口腔と全身の健康をサポートする新しい取り組みを導入しています。
予防歯科にも力を入れ、定期検診やクリーニングを通じて、患者様が自分の歯を守るスキルを習得できるよう支援します。多彩な診療科目を揃えた当院は、患者様の健康と快適な生活を支えるパートナーとして寄り添います。
根管治療のこだわりポイント
当院の根管治療は患者様一人ひとりの状況に合わせた丁寧なアプローチで対応します
根管治療は、歯の神経が損傷したり感染した場合に、歯を可能な限り保存するために行われる重要な治療です。当院では、精密な根管治療を行うために、マイクロスコープを活用しています。これにより、肉眼では確認しづらい細部までしっかりと確認しながら処置を進めることが可能です。感染の原因を徹底的に取り除き、再発のリスクを抑えることを目指しています。
治療の過程では、ラバーダム防湿を使用し、治療部位を唾液や細菌から守りながら行います。これにより、感染リスクを大幅に軽減し、治療の成功率を高めることができます。また、治療後に歯の強度を維持するため、精密な処置が必要な土台作りにも力を入れています。
根管治療は、痛みや腫れを和らげるだけでなく、歯の機能を取り戻し、健康な歯を残すための大切な治療です。治療の際には患者様の不安を軽減するため、治療内容や進行状況をしっかりとご説明し、納得いただいた上で進めていきます。
歯を抜くことを回避し、自然な歯を長く使い続けるために、当院の根管治療は患者様一人ひとりの状況に合わせた丁寧なアプローチで対応します。
治療の過程では、ラバーダム防湿を使用し、治療部位を唾液や細菌から守りながら行います。これにより、感染リスクを大幅に軽減し、治療の成功率を高めることができます。また、治療後に歯の強度を維持するため、精密な処置が必要な土台作りにも力を入れています。
根管治療は、痛みや腫れを和らげるだけでなく、歯の機能を取り戻し、健康な歯を残すための大切な治療です。治療の際には患者様の不安を軽減するため、治療内容や進行状況をしっかりとご説明し、納得いただいた上で進めていきます。
歯を抜くことを回避し、自然な歯を長く使い続けるために、当院の根管治療は患者様一人ひとりの状況に合わせた丁寧なアプローチで対応します。
医院としての理念・方針
質の高い診療と丁寧な説明を大切にしています
山口歯科クリニックでは、患者様にとって最善の治療を提供するため、質の高い診療と丁寧な説明を大切にしています。患者様一人ひとりの生活の質を向上させることを目標とし、自費診療専門のクリニックとして、保険診療の制約を超えた選択肢を提案しています。
治療においては、患者様が安心して治療を受けられるよう、治療前・治療中・治療後のすべての段階で納得いただける説明を重視しています。特に、肉眼では確認が難しい部分も丁寧に説明するため、マイクロスコープで撮影した画像や動画を活用し、視覚的にも分かりやすい治療説明を心掛けています。
また、患者様の大切な歯を可能な限り長く健康に保つために、予防歯科をはじめとした包括的なケアにも力を入れています。治療そのものだけでなく、日々のケアや食生活まで視野に入れたアドバイスを提供し、患者様とともに健康な口腔環境を目指します。
すべての治療は、完全予約制の快適な空間で行われ、リラックスして通える環境作りにも配慮しています。患者様の未来の健康を見据えた診療を行うことが、当院の目指す歯科医療の在り方です。
治療においては、患者様が安心して治療を受けられるよう、治療前・治療中・治療後のすべての段階で納得いただける説明を重視しています。特に、肉眼では確認が難しい部分も丁寧に説明するため、マイクロスコープで撮影した画像や動画を活用し、視覚的にも分かりやすい治療説明を心掛けています。
また、患者様の大切な歯を可能な限り長く健康に保つために、予防歯科をはじめとした包括的なケアにも力を入れています。治療そのものだけでなく、日々のケアや食生活まで視野に入れたアドバイスを提供し、患者様とともに健康な口腔環境を目指します。
すべての治療は、完全予約制の快適な空間で行われ、リラックスして通える環境作りにも配慮しています。患者様の未来の健康を見据えた診療を行うことが、当院の目指す歯科医療の在り方です。
院長について
▽略歴
1992年 3月 日本大学松戸歯学部 卒業
1997年 4月 恵比寿に山口歯科クリニック 開設
2010年 12月 恵比寿にて移転し保険外診療所としてOPEN
専門医・認定医
日本抗加齢医学会 認定医
1992年 3月 日本大学松戸歯学部 卒業
1997年 4月 恵比寿に山口歯科クリニック 開設
2010年 12月 恵比寿にて移転し保険外診療所としてOPEN
専門医・認定医
日本抗加齢医学会 認定医
歯ぐきの健康を取り戻し、長く使える歯へ
早期発見と適切な治療を重視し、患者様が健康な歯を保てるよう取り組んでいます
歯周病は、歯を支える組織が破壊される病気で、放置すると歯を失う原因となります。当院では、歯周病の早期発見と適切な治療を重視し、患者様が健康な歯を保てるよう取り組んでいます。診断には拡大視野で細部を確認できるマイクロスコープを使用し、見逃しのない精密な検査を行っています。
歯周病治療では、歯石やプラークの徹底した除去を行い、歯肉の炎症を抑えることを目指します。スケーリングやルートプレーニングといった治療手法により、歯の表面や歯根に付着した汚れを丁寧に取り除きます。また、患者様には日常のブラッシング方法や適切なケアについてアドバイスを行い、治療後の健康維持をサポートします。
さらに、歯周病が全身の健康にも影響を及ぼすことを考慮し、口腔環境の改善を通じて患者様の全体的な健康に寄与することを目指しています。歯周病治療を通じて、長期的に健康な歯と笑顔を守るお手伝いをいたします。
歯周病治療では、歯石やプラークの徹底した除去を行い、歯肉の炎症を抑えることを目指します。スケーリングやルートプレーニングといった治療手法により、歯の表面や歯根に付着した汚れを丁寧に取り除きます。また、患者様には日常のブラッシング方法や適切なケアについてアドバイスを行い、治療後の健康維持をサポートします。
さらに、歯周病が全身の健康にも影響を及ぼすことを考慮し、口腔環境の改善を通じて患者様の全体的な健康に寄与することを目指しています。歯周病治療を通じて、長期的に健康な歯と笑顔を守るお手伝いをいたします。
あなたの歯に馴染む美しさと耐久性
患者様一人ひとりのニーズに応じた自然な美しさと快適な使用感を提供しています
審美治療では、患者様一人ひとりのニーズに応じた自然な美しさと快適な使用感を提供しています。当院では、マイクロスコープを使用し、被せ物の接着や縁部分に至るまで徹底的に確認することで、隙間やバリを防ぎ、高い精度を追求した治療を行っています。これにより、長期間安心して使用できる補綴物を実現しています。
ジルコニアクラウンなどの補綴材は、天然歯に近い色合いと光の透過性を持ち、審美性に優れています。また、適合性が高いため、使用感が快適で耐久性にも優れています。型取りの段階から精密さを大切にしており、歯科技工士との緻密な連携で患者様に最適な補綴物を提供しています。
さらに、ホワイトニングにも対応しており、ホームホワイトニングを中心に患者様に合ったプランをご提案します。後戻りが少なく、長期間白さを維持できるため、安心して治療を受けていただけます。美しい口元を目指す審美治療で、患者様の笑顔をサポートしています。
ジルコニアクラウンなどの補綴材は、天然歯に近い色合いと光の透過性を持ち、審美性に優れています。また、適合性が高いため、使用感が快適で耐久性にも優れています。型取りの段階から精密さを大切にしており、歯科技工士との緻密な連携で患者様に最適な補綴物を提供しています。
さらに、ホワイトニングにも対応しており、ホームホワイトニングを中心に患者様に合ったプランをご提案します。後戻りが少なく、長期間白さを維持できるため、安心して治療を受けていただけます。美しい口元を目指す審美治療で、患者様の笑顔をサポートしています。
新しい虫歯をつくらないための徹底ケア
虫歯や歯周病を未然に防ぐ取り組みを行っています
予防歯科では、患者様が生涯にわたり健康な歯を維持できるよう、虫歯や歯周病を未然に防ぐ取り組みを行っています。当院では、患者様一人ひとりの虫歯リスクを詳しく分析し、その結果に基づいて最適な予防プランを提案しています。
虫歯リスク検査では、唾液分泌速度や原因菌の数、食事内容など多角的な検査項目を基に、虫歯のなりやすさとその原因を明らかにします。さらに、食習慣の見直しや適切なプラークコントロールを提案し、必要に応じてミネラル補給やエナメル質の修復を目的としたケアを取り入れます。
また、予防ブラッシング4回コースを通じて、患者様が正しいブラッシング方法を身につけられるよう丁寧に指導します。このコースでは、生活習慣の改善や虫歯の仕組みに関する知識を深めるカウンセリングも行い、患者様が健康を維持するための具体的な目標を設定します。
これらの予防的アプローチにより、虫歯になりにくい環境を作り、患者様が将来も自分の歯で快適に過ごせるよう支援しています。
虫歯リスク検査では、唾液分泌速度や原因菌の数、食事内容など多角的な検査項目を基に、虫歯のなりやすさとその原因を明らかにします。さらに、食習慣の見直しや適切なプラークコントロールを提案し、必要に応じてミネラル補給やエナメル質の修復を目的としたケアを取り入れます。
また、予防ブラッシング4回コースを通じて、患者様が正しいブラッシング方法を身につけられるよう丁寧に指導します。このコースでは、生活習慣の改善や虫歯の仕組みに関する知識を深めるカウンセリングも行い、患者様が健康を維持するための具体的な目標を設定します。
これらの予防的アプローチにより、虫歯になりにくい環境を作り、患者様が将来も自分の歯で快適に過ごせるよう支援しています。
栄養の力で内側から整える分子栄養学外来
遺伝的な要因などを詳細に分析し、栄養の力で身体全体を整えることを目指しています
分子栄養学外来では、栄養バランスと食生活に着目し、患者様の健康を根本から見直す取り組みを行っています。栄養を分子レベルで細胞に届け、代謝を正常化させることで自然治癒力を高め、不調の原因を解消します。ストレスや食生活、遺伝的な要因などを詳細に分析し、栄養の力で身体全体を整えることを目指しています。
診療では、血液データを基に栄養バランスの偏りを分析します。例えば、ビタミンB群やミネラル不足、糖質の過剰摂取など、体内の不調につながる要因を特定し、適切な栄養補給方法を提案します。また、カウンセリングを通じて患者様の食習慣を見直し、胃腸や内臓の状態まで考慮した栄養改善を進めます。
診察は1時間半かけてじっくり行い、患者様が健康を維持するために必要な情報を分かりやすくお伝えします。分子栄養学外来は、体の内側から健康を取り戻し、長期的に安定した生活を送るための重要なアプローチを提供します。
診療では、血液データを基に栄養バランスの偏りを分析します。例えば、ビタミンB群やミネラル不足、糖質の過剰摂取など、体内の不調につながる要因を特定し、適切な栄養補給方法を提案します。また、カウンセリングを通じて患者様の食習慣を見直し、胃腸や内臓の状態まで考慮した栄養改善を進めます。
診察は1時間半かけてじっくり行い、患者様が健康を維持するために必要な情報を分かりやすくお伝えします。分子栄養学外来は、体の内側から健康を取り戻し、長期的に安定した生活を送るための重要なアプローチを提供します。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 16:00 |
休診日:日曜・祝日・木曜(祝日が無い週)※当クリニックでは、初回のカウンセリングも含めて完全予約制となっております。前もってご来院の日時を決めさせて頂き、お待たせしないで診療を行うシステムとなっています
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 山口歯科クリニック |
所在地 | 〒150-0022 東京都 渋谷区 恵比寿南3-3-12 アージョ1-3F |
最寄駅 | 恵比寿駅 5番出口 徒歩3分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / インプラント治療 |
医院ID | 3647 |