【本川越駅すぐ】幅広い治療に精通する しらゆり歯科医院
しらゆり歯科医院は、西武本川越ペペの目の前に位置し、本川越駅から徒歩でご来院いただける便利さが魅力です。平日の最終受付は19時までとなっており、お仕事や学校の帰りにも通いやすい環境となっています。
女性の院長が率いるしらゆり歯科医院では、保険診療を前提として幅広い治療を行い、虫歯や歯周病はもちろん、口腔外科や小児歯科、インプラントにも対応しています。
鶴見大学口腔外科で学んだ専門的な知見を生かし、親知らずの抜歯から根管治療まで精密なケアに努め、患者様にとって負担が少なく安心して通える歯科医療を目指しています。
院内では、歯周病や虫歯を予防するための定期検診やクリーニングの提案を行い、なるべく歯を抜かずに済む治療方針を掲げるのが特徴です。さらに、歯科衛生士によるブラッシング指導をはじめ、歯の健康維持をサポートするキッズクラブも設けています。
インプラントの免状を取得した院長が先端機器を活用し、骨や歯ぐきの状態を正確に把握した上で治療方針を立案し、術後のサポートを含む長期的なケアに力を入れるのがしらゆり歯科医院の強みです。
先進技術と患者様本位の姿勢を大切にしながら、地域の皆様が末永く健やかな口腔環境を保てるよう努めています。
女性の院長が率いるしらゆり歯科医院では、保険診療を前提として幅広い治療を行い、虫歯や歯周病はもちろん、口腔外科や小児歯科、インプラントにも対応しています。
鶴見大学口腔外科で学んだ専門的な知見を生かし、親知らずの抜歯から根管治療まで精密なケアに努め、患者様にとって負担が少なく安心して通える歯科医療を目指しています。
院内では、歯周病や虫歯を予防するための定期検診やクリーニングの提案を行い、なるべく歯を抜かずに済む治療方針を掲げるのが特徴です。さらに、歯科衛生士によるブラッシング指導をはじめ、歯の健康維持をサポートするキッズクラブも設けています。
インプラントの免状を取得した院長が先端機器を活用し、骨や歯ぐきの状態を正確に把握した上で治療方針を立案し、術後のサポートを含む長期的なケアに力を入れるのがしらゆり歯科医院の強みです。
先進技術と患者様本位の姿勢を大切にしながら、地域の皆様が末永く健やかな口腔環境を保てるよう努めています。
予防治療のこだわりポイント

しらゆり歯科医院が特に力を入れている予防治療は、歯や歯ぐきをできる限り削らず抜かずに守るための重要な取り組みです。
むし歯や歯周病は、早期にケアすることで重症化を防げるケースが多く、定期的な検診やクリーニングは欠かせません。しらゆり歯科医院では、スウェーデンなど海外で定着している「痛くなる前に通う」文化を参考に、患者様が通いやすく継続しやすい診療体制を整えています。
専門知識を備えた歯科医師や歯科衛生士が、各患者様に合わせたブラッシング指導を行い、歯の汚れや歯石が落としきれない部分を丁寧にチェックする体制を整えているのが特徴です。歯科医療の現場で使用される専用機器を用いたクリーニング(PMTC)では、普段のケアで取り除けない汚れや着色をしっかり落とし、歯質強化のためのフッ素塗布も併せて実施しています。
さらに、小児から高齢の患者様まで、生活習慣や口腔内の変化に合わせたアドバイスを行い、将来的に歯を失わないようサポートしていくことがしらゆり歯科医院の大切な使命です。定期検診により早い段階で異変を発見し、速やかに対処することで長期的な健康を守ることができます。
一人ひとりの患者様と真剣に向き合い、ご自身の歯で生涯を過ごせるようサポートすることが、しらゆり歯科医院の予防治療の大きな特徴です。
むし歯や歯周病は、早期にケアすることで重症化を防げるケースが多く、定期的な検診やクリーニングは欠かせません。しらゆり歯科医院では、スウェーデンなど海外で定着している「痛くなる前に通う」文化を参考に、患者様が通いやすく継続しやすい診療体制を整えています。
専門知識を備えた歯科医師や歯科衛生士が、各患者様に合わせたブラッシング指導を行い、歯の汚れや歯石が落としきれない部分を丁寧にチェックする体制を整えているのが特徴です。歯科医療の現場で使用される専用機器を用いたクリーニング(PMTC)では、普段のケアで取り除けない汚れや着色をしっかり落とし、歯質強化のためのフッ素塗布も併せて実施しています。
さらに、小児から高齢の患者様まで、生活習慣や口腔内の変化に合わせたアドバイスを行い、将来的に歯を失わないようサポートしていくことがしらゆり歯科医院の大切な使命です。定期検診により早い段階で異変を発見し、速やかに対処することで長期的な健康を守ることができます。
一人ひとりの患者様と真剣に向き合い、ご自身の歯で生涯を過ごせるようサポートすることが、しらゆり歯科医院の予防治療の大きな特徴です。
医院としての理念・方針

しらゆり歯科医院では、まず「なるべく抜かない・削らない治療」をモットーに掲げ、患者様の歯を可能な限り自然な状態で長く保つことを目指しています。
また、保険診療を中心としながらも、自由診療を含む複数の選択肢を分かりやすく提示しており、患者様が安心して治療法を選べる環境です。さらに、院内感染防止のため徹底した滅菌体制を整え、すべての器具を個別パッケージにして衛生管理を実践しています。
痛みが苦手な方や小さなお子様にも配慮し、丁寧かつ優しいアプローチで診療を行うことで、歯科医院に対する恐怖心を少なくすることも大切です。
インプラント治療など先端的な歯科医療にも対応し、一生涯にわたり患者様が自分の歯で噛む喜びを大切にできるよう、総合的な歯科ケアに力を注いでいます。
これらの姿勢を貫くことで、地域の皆様に信頼される医療機関として、日々より良いサービスを提供し続ける方針です。
また、保険診療を中心としながらも、自由診療を含む複数の選択肢を分かりやすく提示しており、患者様が安心して治療法を選べる環境です。さらに、院内感染防止のため徹底した滅菌体制を整え、すべての器具を個別パッケージにして衛生管理を実践しています。
痛みが苦手な方や小さなお子様にも配慮し、丁寧かつ優しいアプローチで診療を行うことで、歯科医院に対する恐怖心を少なくすることも大切です。
インプラント治療など先端的な歯科医療にも対応し、一生涯にわたり患者様が自分の歯で噛む喜びを大切にできるよう、総合的な歯科ケアに力を注いでいます。
これらの姿勢を貫くことで、地域の皆様に信頼される医療機関として、日々より良いサービスを提供し続ける方針です。
院長について
▽略歴
・鶴見大学歯学部 卒業
・鶴見大学 口腔外科 入局
(現:口腔顎顔面外科学講座)
・神奈川県横浜市 横浜労災病院 歯科口腔外科 勤務
・長野県 佐久総合病院 歯科口腔外科 勤務
・神奈川県茅ヶ崎市 総合病院 歯科口腔外科 勤務
・神奈川県 横浜市 一般歯科 勤務
・埼玉県 上尾市 一般歯科 勤務
・2014年 しらゆり歯科医院 院長
・鶴見大学歯学部 卒業
・鶴見大学 口腔外科 入局
(現:口腔顎顔面外科学講座)
・神奈川県横浜市 横浜労災病院 歯科口腔外科 勤務
・長野県 佐久総合病院 歯科口腔外科 勤務
・神奈川県茅ヶ崎市 総合病院 歯科口腔外科 勤務
・神奈川県 横浜市 一般歯科 勤務
・埼玉県 上尾市 一般歯科 勤務
・2014年 しらゆり歯科医院 院長
咬み合わせを支える歯冠修復と欠損補綴の包括的アプローチ

しらゆり歯科医院では、虫歯や外傷などで損なわれた歯の形態を回復する歯冠修復および、歯を失った際の欠損補綴に注力しています。しらゆり歯科医院は、専門的な知識と技術を背景にさまざまな症例に柔軟に対応が可能です。
歯の被せ物やブリッジの調整においては、見た目の美しさだけでなく、噛み合わせを考慮した精密な調整を行うよう努めています。その結果、咀嚼機能が向上して口元の印象も改善されるため、多くの患者様に安心して治療を受けていただける環境です。また、歯冠修復と欠損補綴は、口内の健康を守る上で重要な役割を果たし、日常のケアにも大きな影響があります。
しらゆり歯科医院では、保険診療を前提としながらも、症例に応じた高度な材質や治療法を提案して長期的に維持しやすい口腔環境を目指しています。
さらに、治療内容は患者様ごとに異なるため、十分な診断と説明を行った上で最適な治療プランを策定いたします。歯や歯ぐきへの負担をなるべく軽減して快適にお過ごしいただくことが、しらゆり歯科医院の願いです。
複雑なケースにおいても、専門性と丁寧なコミュニケーションを大切にし、いつまでも笑顔で過ごせる口元づくりをお手伝いいたします。
歯の被せ物やブリッジの調整においては、見た目の美しさだけでなく、噛み合わせを考慮した精密な調整を行うよう努めています。その結果、咀嚼機能が向上して口元の印象も改善されるため、多くの患者様に安心して治療を受けていただける環境です。また、歯冠修復と欠損補綴は、口内の健康を守る上で重要な役割を果たし、日常のケアにも大きな影響があります。
しらゆり歯科医院では、保険診療を前提としながらも、症例に応じた高度な材質や治療法を提案して長期的に維持しやすい口腔環境を目指しています。
さらに、治療内容は患者様ごとに異なるため、十分な診断と説明を行った上で最適な治療プランを策定いたします。歯や歯ぐきへの負担をなるべく軽減して快適にお過ごしいただくことが、しらゆり歯科医院の願いです。
複雑なケースにおいても、専門性と丁寧なコミュニケーションを大切にし、いつまでも笑顔で過ごせる口元づくりをお手伝いいたします。
痛みを抑えて歯を守る精密な根管治療への取り組み

根管治療は、歯の内部で感染した神経や血管などを丁寧に除去し、歯を保存するために欠かせない工程です。根管内部は複雑な形状を持つため、治療には拡大鏡やデジタルレントゲンが役立ちます。
しらゆり歯科医院では、歯の状態を正確に把握するための設備を整え、できる限り患者様の負担軽減を目指している体制です。痛みへの懸念をお持ちの方には、表面麻酔や細い注射針などを用いることで、なるべく穏やかに処置を行うことが可能です。
根管治療の成功は再感染を防ぐことにあり、そのため厳重な消毒やラバーダム防湿といった工程を徹底し、再治療のリスクを最小限に抑えています。また、治療後は被せ物や詰め物で歯を補強し、咬み合わせへの影響を考慮しながら機能回復をしています。
この治療法は、患者様一人ひとりの歯の健康を守るための重要な施策として、しらゆり歯科医院で実践されている先進的な医療技術の一環です。
綿密なメンテナンスも欠かせないため、定期的に通院していただくことで、歯を長く維持できるようサポートを続けております。
しらゆり歯科医院では、歯の状態を正確に把握するための設備を整え、できる限り患者様の負担軽減を目指している体制です。痛みへの懸念をお持ちの方には、表面麻酔や細い注射針などを用いることで、なるべく穏やかに処置を行うことが可能です。
根管治療の成功は再感染を防ぐことにあり、そのため厳重な消毒やラバーダム防湿といった工程を徹底し、再治療のリスクを最小限に抑えています。また、治療後は被せ物や詰め物で歯を補強し、咬み合わせへの影響を考慮しながら機能回復をしています。
この治療法は、患者様一人ひとりの歯の健康を守るための重要な施策として、しらゆり歯科医院で実践されている先進的な医療技術の一環です。
綿密なメンテナンスも欠かせないため、定期的に通院していただくことで、歯を長く維持できるようサポートを続けております。
子どもの成長を育む小児歯科と優しいサポート体制

お子様の歯は、身体の成長に伴い大人の歯へと移行するため、将来の口腔環境に大きな影響を及ぼす大切な時期です。しらゆり歯科医院では、小児歯科においても専門的な対応を実施しています。
お子様が初めて歯科医院に来院する際、恐怖を感じやすい器具や処置内容については事前に丁寧に説明し、無理のない治療が進められるよう配慮しています。さらに、虫歯予防のため、定期検診、フッ素塗布、ブラッシング指導を積極的に実施する治療方針です。
しらゆり歯科医院では、キッズルームを整備しているほか、スタッフが笑顔でお子様を迎えることで、歯科医院への苦手意識を和らげる工夫を行っています。また、成長期の歯並びに関するご相談も受け付け、必要に応じて矯正の専門医と連携しながら、お子様の発育に応じた最適な対応を提案しています。
特に乳歯が虫歯になると、その影響が永久歯に及ぶ可能性があるため、早期のケアが重要です。お子様が生涯にわたって健康な歯を維持できるよう、気軽にご相談いただける環境を整えています。
お子様が初めて歯科医院に来院する際、恐怖を感じやすい器具や処置内容については事前に丁寧に説明し、無理のない治療が進められるよう配慮しています。さらに、虫歯予防のため、定期検診、フッ素塗布、ブラッシング指導を積極的に実施する治療方針です。
しらゆり歯科医院では、キッズルームを整備しているほか、スタッフが笑顔でお子様を迎えることで、歯科医院への苦手意識を和らげる工夫を行っています。また、成長期の歯並びに関するご相談も受け付け、必要に応じて矯正の専門医と連携しながら、お子様の発育に応じた最適な対応を提案しています。
特に乳歯が虫歯になると、その影響が永久歯に及ぶ可能性があるため、早期のケアが重要です。お子様が生涯にわたって健康な歯を維持できるよう、気軽にご相談いただける環境を整えています。
確かな技術に基づくインプラント治療で歯の機能回復を目指す

歯を失った場合に、噛む力や見た目を取り戻す選択肢として注目されるのはインプラント治療です。
しらゆり歯科医院は、口腔外科の現場で培った実践的な知識を活かし、インプラントの埋入からその後のメンテナンスまで一貫して対応しています。
三次元画像撮影による精密な診査を実施することで、あごの骨量や神経の位置を正確に把握した安全な治療計画の立案が可能です。さらに、手術時の負担を軽減するため、衛生管理や痛みへの配慮を徹底し、患者様が安心して治療を受けられる環境づくりに努めています。
インプラントは治療後のケアが非常に大切であり、定期的な通院により長期的な安定が期待できます。そのため、しらゆり歯科医院では、歯科衛生士によるクリーニングやメンテナンス指導を充実させるとともに、噛み合わせの調整や骨の状態チェックを継続的に行える体制です。
保険診療を前提とするしらゆり歯科医院ですが、症例に応じて高い審美性と機能性を両立するインプラント治療を提案し、患者様のご希望に寄り添いながら最適な治療を提供しています。
しらゆり歯科医院は、口腔外科の現場で培った実践的な知識を活かし、インプラントの埋入からその後のメンテナンスまで一貫して対応しています。
三次元画像撮影による精密な診査を実施することで、あごの骨量や神経の位置を正確に把握した安全な治療計画の立案が可能です。さらに、手術時の負担を軽減するため、衛生管理や痛みへの配慮を徹底し、患者様が安心して治療を受けられる環境づくりに努めています。
インプラントは治療後のケアが非常に大切であり、定期的な通院により長期的な安定が期待できます。そのため、しらゆり歯科医院では、歯科衛生士によるクリーニングやメンテナンス指導を充実させるとともに、噛み合わせの調整や骨の状態チェックを継続的に行える体制です。
保険診療を前提とするしらゆり歯科医院ですが、症例に応じて高い審美性と機能性を両立するインプラント治療を提案し、患者様のご希望に寄り添いながら最適な治療を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | |||||||
14:30 ~ 19:00 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:木曜・日曜・祝祭日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | しらゆり歯科医院 |
所在地 | 〒350-0042 埼玉県 川越市 中原町1-1-3 |
最寄駅 | 本川越駅 東口 徒歩3分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 |
医院ID | 44988 |