【駅近&駐車場完備】【個室診療&バリアフリー】一人ひとりの健康な歯を守るまことデンタルクリニック
まことデンタルクリニックは、川越市駅から徒歩5分、本川越駅から徒歩8分、川越駅から徒歩11分と、アクセスに優れた歯科医院です。またクリニック前には13台分の無料駐車場と駐輪場、さらに近隣に7台分の第2駐車場を完備しており、お車や自転車での通院も便利です。診療時間は平日は夜まで対応しており、さらに土日も診療を行っており、仕事や学校で忙しい方でもスケジュールを調整しやすい体制を整えています。
院内には全室個室の診療室を完備しており、プライバシーを重視した診療を行っています。周囲の目を気にせず治療を受けられるため、リラックスして通院できる環境が整っています。また、カウンセリングにも力を入れており、専門的な用語をなるべく使わず、患者様にとって分かりやすい説明を心がけているのも特徴の一つです。治療前にしっかりと方針を説明し、患者様の希望を尊重した治療計画を提案することで、安心して治療に臨めるよう配慮しています。
さらに、院内はバリアフリー設計となっており、ベビーカーや車いすでもスムーズに移動できる造りになっています。小さなお子様からご高齢の方まで、どなたでも通いやすい環境を目指しており、幅広い年齢層の患者に対応しています。治療技術だけでなく、通いやすさや居心地の良さも大切にし、患者様一人ひとりの健康な歯を守るためのサポートを行っています。
院内には全室個室の診療室を完備しており、プライバシーを重視した診療を行っています。周囲の目を気にせず治療を受けられるため、リラックスして通院できる環境が整っています。また、カウンセリングにも力を入れており、専門的な用語をなるべく使わず、患者様にとって分かりやすい説明を心がけているのも特徴の一つです。治療前にしっかりと方針を説明し、患者様の希望を尊重した治療計画を提案することで、安心して治療に臨めるよう配慮しています。
さらに、院内はバリアフリー設計となっており、ベビーカーや車いすでもスムーズに移動できる造りになっています。小さなお子様からご高齢の方まで、どなたでも通いやすい環境を目指しており、幅広い年齢層の患者に対応しています。治療技術だけでなく、通いやすさや居心地の良さも大切にし、患者様一人ひとりの健康な歯を守るためのサポートを行っています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント

まことデンタルクリニックでは、「歯科治療は痛い」というイメージを払拭するため、痛みをできる限り抑えた「微痛治療」に力を入れています。患者様がリラックスして治療を受けられるよう、麻酔の方法や治療の進め方に工夫を凝らし、できるだけ痛みの少ない診療を提供しています。
具体的には、麻酔時の痛みを軽減するために、極細の針を使用し、麻酔液を体温に近い温度に温めることで、注入時の違和感や痛みを和らげています。さらに、麻酔液を一定の速度で注入できる電動麻酔器を導入することで、手動による圧力のムラをなくし、より痛みを感じにくい麻酔を実現しています。加えて、麻酔の前に表面麻酔を施すことで、針を刺す際のチクッとした痛みも軽減するなど、細部にわたる工夫を取り入れています。
また、治療の際には患者の不安を和らげるために、できるだけリラックスできる環境づくりにも配慮しています。治療前には、処置の内容を分かりやすく説明し、不安を軽減することを大切にしており、患者様が納得した上で治療を進めるよう努めています。
このような取り組みにより、まことデンタルクリニックでは、「歯医者=痛い」という固定観念を覆し、安心して通院いただける歯科医院を目指しています。痛みに敏感な方や歯科治療に苦手意識を持っている方も、ぜひ一度ご相談ください。
具体的には、麻酔時の痛みを軽減するために、極細の針を使用し、麻酔液を体温に近い温度に温めることで、注入時の違和感や痛みを和らげています。さらに、麻酔液を一定の速度で注入できる電動麻酔器を導入することで、手動による圧力のムラをなくし、より痛みを感じにくい麻酔を実現しています。加えて、麻酔の前に表面麻酔を施すことで、針を刺す際のチクッとした痛みも軽減するなど、細部にわたる工夫を取り入れています。
また、治療の際には患者の不安を和らげるために、できるだけリラックスできる環境づくりにも配慮しています。治療前には、処置の内容を分かりやすく説明し、不安を軽減することを大切にしており、患者様が納得した上で治療を進めるよう努めています。
このような取り組みにより、まことデンタルクリニックでは、「歯医者=痛い」という固定観念を覆し、安心して通院いただける歯科医院を目指しています。痛みに敏感な方や歯科治療に苦手意識を持っている方も、ぜひ一度ご相談ください。
医院としての理念・方針

まことデンタルクリニックでは、患者様が自分の歯で一生を過ごせることを最も大切に考えています。現在ある歯をいかにして生涯にわたって維持していくかを目標に、科学的根拠に基づいた治療法を提供し、新しい治療技術の習得にも努めています。また、患者様との信頼関係を築き、質問しやすい環境づくりを心がけ、治療後の健康な状態を維持するためのサポートを行っています。
院長について

▽略歴
・2000年 日本大学歯学部卒業
・2000~2006年 医療法人社団歯友会赤羽歯科勤務
・2007年 まことデンタルクリニック開院
・2011年 医療法人まこと会 設立
・2011年 ライフ川越歯科開院
・2000年 日本大学歯学部卒業
・2000~2006年 医療法人社団歯友会赤羽歯科勤務
・2007年 まことデンタルクリニック開院
・2011年 医療法人まこと会 設立
・2011年 ライフ川越歯科開院
痛みを抑える根幹治療:できるだけ歯を削らない・抜かない治療

まことデンタルクリニックでは、患者様の天然歯をできる限り残すことを最優先に考えた治療方針を採用しています。虫歯や歯周病の治療においても、必要以上に歯を削ったり抜いたりせず、可能な限りご自身の歯を守ることを重視しています。ミニマルインターベンション(歯を削る量を最小限に抑え、できるだけ歯を残す治療法)の考え方を取り入れ、歯を大切にする治療を実践しています。
具体的には、初期の虫歯に対してフッ素塗布やシーラント処置を行い、進行を防ぐことで削る必要を最小限に抑えるよう努めています。また、すでに進行してしまった虫歯に対しても、最新の接着技術を活用したコンポジットレジン(CR)充填を使用することで、削る範囲を極力減らし、健康な歯質をできるだけ残すことを目指しています。
さらに、虫歯が進行し歯の神経に達してしまった場合でも、すぐに抜歯を選択するのではなく、根管治療(歯の神経の治療)によって歯を保存することを重視しています。その際、拡大鏡を使用し、細部まで確認しながら精密な処置を行うことで、より高い精度の治療を可能にしています。また、根管内の感染リスクを抑えるため、ラバーダム防湿を活用し、細菌の侵入を防ぎながら慎重に治療を進めることで、歯の寿命を延ばす取り組みを行っています。
具体的には、初期の虫歯に対してフッ素塗布やシーラント処置を行い、進行を防ぐことで削る必要を最小限に抑えるよう努めています。また、すでに進行してしまった虫歯に対しても、最新の接着技術を活用したコンポジットレジン(CR)充填を使用することで、削る範囲を極力減らし、健康な歯質をできるだけ残すことを目指しています。
さらに、虫歯が進行し歯の神経に達してしまった場合でも、すぐに抜歯を選択するのではなく、根管治療(歯の神経の治療)によって歯を保存することを重視しています。その際、拡大鏡を使用し、細部まで確認しながら精密な処置を行うことで、より高い精度の治療を可能にしています。また、根管内の感染リスクを抑えるため、ラバーダム防湿を活用し、細菌の侵入を防ぎながら慎重に治療を進めることで、歯の寿命を延ばす取り組みを行っています。
予防歯科へのこだわり:歯周病治療と再生療法で健康な口内へ

まことデンタルクリニックでは、歯周病の予防と治療を重視し、患者様の口腔内の健康を長く維持するためのプログラムを提供しています。歯周病は、歯ぐきの炎症から始まり、進行すると歯を支える骨が溶け、最終的には歯を失う原因となるため、早期発見と適切な治療が非常に重要です。まことデンタルクリニックでは歯周ポケットの検査を定期的に実施し、歯ぐきの状態を細かくチェックしています。
軽度の歯周病(歯肉炎・軽度歯周炎)の場合は、スケーリング(歯石除去)やルートプレーニングを行い、炎症の原因となるプラークや歯石を徹底的に除去することで歯周病の進行を抑え、歯ぐきを健康な状態に保つことが可能です。中等度以上の歯周病では、歯周外科治療を行い、歯ぐきの奥深くに溜まった歯石を取り除くことで、症状の進行を抑えます。
また、重度のケースでは、エムドゲイン(歯周病によって溶けた歯周組織を再生させる治療法)やGTR法(歯周病によって失われた歯槽骨や歯根膜を再生させる治療法)といった再生療法を用い、失われた歯周組織の回復を目指す治療も行っています。抜歯を回避し、可能な限り天然の歯を維持することを目指します。
さらに、治療後の再発を防ぐため、患者様一人ひとりの状態に合わせたブラッシング指導や生活習慣のアドバイスを実施。健康な歯ぐきを維持できるようサポートしています。適切なセルフケアと定期的なメンテナンスを組み合わせることで、歯周病を効果的に管理し、生涯にわたって健康な歯を守ることを目指します。
軽度の歯周病(歯肉炎・軽度歯周炎)の場合は、スケーリング(歯石除去)やルートプレーニングを行い、炎症の原因となるプラークや歯石を徹底的に除去することで歯周病の進行を抑え、歯ぐきを健康な状態に保つことが可能です。中等度以上の歯周病では、歯周外科治療を行い、歯ぐきの奥深くに溜まった歯石を取り除くことで、症状の進行を抑えます。
また、重度のケースでは、エムドゲイン(歯周病によって溶けた歯周組織を再生させる治療法)やGTR法(歯周病によって失われた歯槽骨や歯根膜を再生させる治療法)といった再生療法を用い、失われた歯周組織の回復を目指す治療も行っています。抜歯を回避し、可能な限り天然の歯を維持することを目指します。
さらに、治療後の再発を防ぐため、患者様一人ひとりの状態に合わせたブラッシング指導や生活習慣のアドバイスを実施。健康な歯ぐきを維持できるようサポートしています。適切なセルフケアと定期的なメンテナンスを組み合わせることで、歯周病を効果的に管理し、生涯にわたって健康な歯を守ることを目指します。
小児歯科への対応:お子様の成長に合わせた小児歯科・矯正治療

まことデンタルクリニックでは、お子様の歯の健康を守るため、小児歯科に力を入れています。乳歯や生えたばかりの永久歯は、大人の歯に比べて弱く、虫歯になりやすいため、早い段階から適切なケアを行うことが大切です。
また、お子様が歯科医院に対して恐怖心を抱かないよう、治療前に使用する器具を見せたり、治療の流れをわかりやすく説明したりすることで、不安を和らげる工夫をしています。さらに、初めての歯科治療では無理に進めることはせず、お子様が安心して通えるよう、まずは慣れてもらうことを優先した診療を心がけています。
治療では、フッ素塗布やシーラント処置を活用し、虫歯予防を強化。フッ素には歯のエナメル質を強化し、酸による溶解を防ぐ効果があり、シーラントは奥歯の溝をコーティングして虫歯を予防します。
なお、小児矯正にも対応しており、歯並びや咬み合わせに問題がある場合は、成長に合わせた矯正治療をご提案。早い段階で適切な矯正を行うことで、将来的な歯並びの乱れを防ぎ、健康的な口腔環境を維持することが可能になります。
お子様が安心して通院できる環境を整え、「歯医者さん=怖い場所」ではなく、「楽しく通える場所」と感じてもらえるような診療を提供しています。
また、お子様が歯科医院に対して恐怖心を抱かないよう、治療前に使用する器具を見せたり、治療の流れをわかりやすく説明したりすることで、不安を和らげる工夫をしています。さらに、初めての歯科治療では無理に進めることはせず、お子様が安心して通えるよう、まずは慣れてもらうことを優先した診療を心がけています。
治療では、フッ素塗布やシーラント処置を活用し、虫歯予防を強化。フッ素には歯のエナメル質を強化し、酸による溶解を防ぐ効果があり、シーラントは奥歯の溝をコーティングして虫歯を予防します。
なお、小児矯正にも対応しており、歯並びや咬み合わせに問題がある場合は、成長に合わせた矯正治療をご提案。早い段階で適切な矯正を行うことで、将来的な歯並びの乱れを防ぎ、健康的な口腔環境を維持することが可能になります。
お子様が安心して通院できる環境を整え、「歯医者さん=怖い場所」ではなく、「楽しく通える場所」と感じてもらえるような診療を提供しています。
ニーズに応じた矯正治療の提供:歯列矯正を専門とする治療医の的確な治療

まことデンタルクリニックでは、患者様一人ひとりの口腔状態やご希望に合わせた矯正治療を提供しています。矯正治療は、見た目の改善だけでなく、咬み合わせの向上や虫歯・歯周病の予防にもつながるため、長期的な口腔健康の維持に貢献します。
診断は矯正歯科認定医が担当し、豊富な経験と専門知識をもとに、患者様に最適な治療方法をご提案いたします。例えば、部分矯正では、前歯の1~2本や隙間を短期間で整えることができるため、費用を抑えながら気になる箇所だけを矯正することが可能です。さらに、白いセラミックブラケットを使用することで、矯正装置が目立ちにくく、治療中の見た目にも配慮しています。
また、インプラント矯正を活用することで、従来の矯正装置よりも治療期間を短縮し、難症例にも対応可能です。加えて、透明で取り外し可能なマウスピース型矯正装置「インビザライン」を導入しており、見た目が気になる方や金属アレルギーのある方にも適した矯正治療を提供しています。
最新の3D光学スキャナー「iTeroエレメント5Dプラス」を使用することで、従来の型取りよりも精密なデータを取得し、患者様の負担を軽減。より正確で快適な矯正治療が可能となります。
まことデンタルクリニックでは、できるだけ歯を抜かない治療を優先し、患者様の負担を最小限に抑えながら、美しい歯並びと健康な咬み合わせを提供することを大切にしています。歯並びや咬み合わせでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
診断は矯正歯科認定医が担当し、豊富な経験と専門知識をもとに、患者様に最適な治療方法をご提案いたします。例えば、部分矯正では、前歯の1~2本や隙間を短期間で整えることができるため、費用を抑えながら気になる箇所だけを矯正することが可能です。さらに、白いセラミックブラケットを使用することで、矯正装置が目立ちにくく、治療中の見た目にも配慮しています。
また、インプラント矯正を活用することで、従来の矯正装置よりも治療期間を短縮し、難症例にも対応可能です。加えて、透明で取り外し可能なマウスピース型矯正装置「インビザライン」を導入しており、見た目が気になる方や金属アレルギーのある方にも適した矯正治療を提供しています。
最新の3D光学スキャナー「iTeroエレメント5Dプラス」を使用することで、従来の型取りよりも精密なデータを取得し、患者様の負担を軽減。より正確で快適な矯正治療が可能となります。
まことデンタルクリニックでは、できるだけ歯を抜かない治療を優先し、患者様の負担を最小限に抑えながら、美しい歯並びと健康な咬み合わせを提供することを大切にしています。歯並びや咬み合わせでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 14:00 | |||||||
15:30 ~ 18:30 |
休診日:水曜午後・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | まことデンタルクリニック |
所在地 | 〒350-1114 埼玉県 川越市 東田町16-11 |
最寄駅 | 川越市駅 出口 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 訪問診療 |
医院ID | 44961 |