【インプラント治療30年以上の実績】【恵比寿駅 徒歩20秒】安心と信頼の松林歯科
松林歯科は、東京都渋谷区にあるJR恵比寿駅東口から徒歩20秒の便利な立地に位置する歯科医院です。2005年の開院以来、患者様一人ひとりに寄り添いながら、幅広い診療科目で地域の皆様の健康を支える存在として取り組んでいます。清潔感のある院内は、リラックスして通える環境が整っています。
当院では、インプラント治療を中心に、高度な技術と30年以上の臨床経験を活かした治療を提供しています。院長が一貫して担当することで、精密かつ安全な治療を実現し、噛む力の回復と美しい仕上がりを追求しています。また、歯周病治療ではお口の健康維持をサポートし、根管治療では歯をできる限り残すことを目指しています。
さらに、入れ歯・義歯の提供では患者様に快適な使用感を重視し、審美歯科やホワイトニングでは、見た目と機能性を兼ね備えた治療をご提案しています。小児歯科や矯正歯科、口腔外科にも対応し、すべての世代の患者様に安心して通院いただける環境を整えています。
患者様との信頼関係を大切にし、丁寧な説明とコミュニケーションを心がけています。ぜひ、松林歯科でお口のお悩みをご相談ください。
当院では、インプラント治療を中心に、高度な技術と30年以上の臨床経験を活かした治療を提供しています。院長が一貫して担当することで、精密かつ安全な治療を実現し、噛む力の回復と美しい仕上がりを追求しています。また、歯周病治療ではお口の健康維持をサポートし、根管治療では歯をできる限り残すことを目指しています。
さらに、入れ歯・義歯の提供では患者様に快適な使用感を重視し、審美歯科やホワイトニングでは、見た目と機能性を兼ね備えた治療をご提案しています。小児歯科や矯正歯科、口腔外科にも対応し、すべての世代の患者様に安心して通院いただける環境を整えています。
患者様との信頼関係を大切にし、丁寧な説明とコミュニケーションを心がけています。ぜひ、松林歯科でお口のお悩みをご相談ください。
インプラント治療のこだわりポイント

松林歯科では、患者様の健康と生活の質を向上させるため、安心と信頼を重視したインプラント治療を行っています。30年以上の臨床経験を持つ院長がすべての手術を担当し、個々の状態に適した治療計画を立て、一貫して診療を進めます。これにより、安全性と精度の高い治療を提供し、患者様にとっての最適な結果を目指しています。
治療前には無料相談を実施し、治療内容や期間、費用について詳しくご説明します。患者様の不安や疑問に寄り添い、一人ひとりの生活スタイルや希望を考慮した提案を心がけています。また、熟練の歯科技工士と連携することで、自然で美しい仕上がりの人工歯を作製。見た目と機能性を両立させた治療結果を実現しています。
手術は完全個室のオペ室で行い、滅菌管理や衛生面にも十分配慮。手術後はリカバリールームでリラックスして過ごせる環境を整えています。さらに、インプラント体には10年、上部構造には5年の保証制度を設けており、治療後も安心してお使いいただけるようサポートを続けています。
松林歯科のインプラント治療は、技術力、設備、アフターケアのすべてにおいて高い水準を保ちながら、患者様の満足と健康を支えています。
治療前には無料相談を実施し、治療内容や期間、費用について詳しくご説明します。患者様の不安や疑問に寄り添い、一人ひとりの生活スタイルや希望を考慮した提案を心がけています。また、熟練の歯科技工士と連携することで、自然で美しい仕上がりの人工歯を作製。見た目と機能性を両立させた治療結果を実現しています。
手術は完全個室のオペ室で行い、滅菌管理や衛生面にも十分配慮。手術後はリカバリールームでリラックスして過ごせる環境を整えています。さらに、インプラント体には10年、上部構造には5年の保証制度を設けており、治療後も安心してお使いいただけるようサポートを続けています。
松林歯科のインプラント治療は、技術力、設備、アフターケアのすべてにおいて高い水準を保ちながら、患者様の満足と健康を支えています。
医院としての理念・方針

松林歯科では、患者さま一人ひとりのお口の健康を支え、生活の質を高めるための治療とケアに努めています。「誰もが安心して受診できる歯科医院」を目指し、患者さまのご希望やお悩みに寄り添いながら最適な治療をご提供しています。治療前には丁寧なカウンセリングを実施し、患者さまが治療内容を十分に理解し納得したうえで進められるよう配慮しています。
また、10年先、20年先を見据えた治療を大切にしており、歯の病気の原因を根本から解決することに重きを置いています。たとえば、歯周病で失った歯を補う際には、再発を防ぐための治療と予防も並行して行い、患者さまのお口全体の健康を維持することを目指しています。このように、単なる症状の改善だけでなく、将来にわたって健康を守ることを意識した診療を心がけています。
さらに、患者さまが安心して治療を受けられる環境作りにも注力しています。完全個室の診療室や最新の設備を備え、滅菌や衛生管理を徹底。アクセス面でもJR恵比寿駅直結徒歩20秒という利便性の高い立地にあり、通いやすい環境を整えています。
松林歯科は、地域の皆さまにとって頼れるホームドクターとして、これからも患者さまに寄り添い、健康のサポートを続けてまいります。
また、10年先、20年先を見据えた治療を大切にしており、歯の病気の原因を根本から解決することに重きを置いています。たとえば、歯周病で失った歯を補う際には、再発を防ぐための治療と予防も並行して行い、患者さまのお口全体の健康を維持することを目指しています。このように、単なる症状の改善だけでなく、将来にわたって健康を守ることを意識した診療を心がけています。
さらに、患者さまが安心して治療を受けられる環境作りにも注力しています。完全個室の診療室や最新の設備を備え、滅菌や衛生管理を徹底。アクセス面でもJR恵比寿駅直結徒歩20秒という利便性の高い立地にあり、通いやすい環境を整えています。
松林歯科は、地域の皆さまにとって頼れるホームドクターとして、これからも患者さまに寄り添い、健康のサポートを続けてまいります。
院長について

▽略歴
1987年 城西歯科大学卒業 歯科医師免許取得
1989年 スウェーデン・イエテボリ―大学内ブローネマルククリニックにてオッセオインテグレーション・インプラント・コース受講
1992年 千葉県習志野市にて開業
1996年 アメリカ・ボストン・シンポジウム参加
1996~1999年 ブローネマルクオッセオインテグレーションセンター東京(BOC)にて非常勤勤務
1997~2003年 アメリカ・サザンカリフォルニア・デンタル・セミナー参加
1998年 カナダ・マギール大学主催エステティック98参加
1998年12月 医療法人社団泰照会理事長に就任
1999~2003年 スウェーデン・ブローネマルクオッセオインテグレーションセンターにてセミナー参加
2004年 アメリカ・カリフォルニア州ロマリンダ大学医学部分子生物遺伝子工学センター客員研究員として赴任
1992~2004年 医療法人社団泰照会理事長、コスモス歯科クリニック・津田沼南歯科両院院長歴任
2005年 東京都渋谷区にて松林歯科開院 現在、松林歯科院長
1987年 城西歯科大学卒業 歯科医師免許取得
1989年 スウェーデン・イエテボリ―大学内ブローネマルククリニックにてオッセオインテグレーション・インプラント・コース受講
1992年 千葉県習志野市にて開業
1996年 アメリカ・ボストン・シンポジウム参加
1996~1999年 ブローネマルクオッセオインテグレーションセンター東京(BOC)にて非常勤勤務
1997~2003年 アメリカ・サザンカリフォルニア・デンタル・セミナー参加
1998年 カナダ・マギール大学主催エステティック98参加
1998年12月 医療法人社団泰照会理事長に就任
1999~2003年 スウェーデン・ブローネマルクオッセオインテグレーションセンターにてセミナー参加
2004年 アメリカ・カリフォルニア州ロマリンダ大学医学部分子生物遺伝子工学センター客員研究員として赴任
1992~2004年 医療法人社団泰照会理事長、コスモス歯科クリニック・津田沼南歯科両院院長歴任
2005年 東京都渋谷区にて松林歯科開院 現在、松林歯科院長
歯周病を見逃さないために知っておきたいこと

歯周病は、気づかないうちに進行し、放置すると歯を支える骨や歯肉が破壊されてしまう病気です。そのため、早期の診断と治療が重要です。当院では、歯周病の原因である歯垢や歯石を除去し、歯周組織を健全な状態に戻すための専門的なケアを提供しています。また、患者さま一人ひとりの状態に合わせた予防プランの提案にも努めています。
治療の初期段階では、丁寧な歯磨き指導を行い、ご自宅でのケア方法を見直していただけるようサポートします。さらに、歯石の除去や歯根表面の清掃を行うスケーリングやルートプレーニングによって、歯周ポケット内の衛生状態を改善します。重度の場合には、歯周外科治療を実施し、目に見える形で組織の健康回復を目指します。
当院では、患者さまが将来にわたって健康な歯周環境を維持できるよう、生活習慣や日常のケアのアドバイスも行っています。少しでも歯肉の腫れや出血が気になった際は、早めの受診をおすすめします。
治療の初期段階では、丁寧な歯磨き指導を行い、ご自宅でのケア方法を見直していただけるようサポートします。さらに、歯石の除去や歯根表面の清掃を行うスケーリングやルートプレーニングによって、歯周ポケット内の衛生状態を改善します。重度の場合には、歯周外科治療を実施し、目に見える形で組織の健康回復を目指します。
当院では、患者さまが将来にわたって健康な歯周環境を維持できるよう、生活習慣や日常のケアのアドバイスも行っています。少しでも歯肉の腫れや出血が気になった際は、早めの受診をおすすめします。
自然な歯を維持するための根管治療

根管治療は、歯を失うリスクを軽減し、可能な限り歯を残すことを目指す重要な治療法です。虫歯が歯の神経まで進行した場合や感染が広がった場合に行われるこの治療は、歯の根の内部にある歯髄を取り除き、消毒したうえで密封することで、感染の再発を防ぎます。精密な処置が必要とされるため、技術と経験が求められる治療です。
当院では、細部にわたる検査と慎重な処置を通じて、再感染のリスクを最小限に抑えます。根管の形状や症状に応じた治療を行い、最終的に被せ物を装着することで、機能性と審美性を回復します。治療後はしっかりと噛める状態を取り戻すだけでなく、歯を支える骨や歯肉への刺激も維持できるため、全身の健康維持にもつながります。
歯を抜かずに残すことは、健康的な食生活や脳の活性化にも寄与します。歯に違和感や痛みを感じたら、早めにご相談ください。歯を守るための適切な対応をご提案いたします。
当院では、細部にわたる検査と慎重な処置を通じて、再感染のリスクを最小限に抑えます。根管の形状や症状に応じた治療を行い、最終的に被せ物を装着することで、機能性と審美性を回復します。治療後はしっかりと噛める状態を取り戻すだけでなく、歯を支える骨や歯肉への刺激も維持できるため、全身の健康維持にもつながります。
歯を抜かずに残すことは、健康的な食生活や脳の活性化にも寄与します。歯に違和感や痛みを感じたら、早めにご相談ください。歯を守るための適切な対応をご提案いたします。
快適な入れ歯で日常をもっと楽しく

入れ歯の使用にお悩みの方が抱える課題はさまざまです。「しっかり噛めない」「痛みがある」「見た目に満足できない」といった問題を抱える方も少なくありません。当院では、こうしたお悩みに対応し、患者さまが快適に生活を送れるよう、入れ歯の調整を行っています。丁寧なヒアリングを通じて不満やご要望をしっかりと把握し、最適な入れ歯の作製や調整を繰り返し実施しています。
入れ歯の種類は、保険適用のレジン床義歯から、金属床義歯、審美性に優れたノンクラスプデンチャーまで幅広く対応可能です。それぞれの特性を詳しくご説明し、患者さまの口腔環境やライフスタイルに最も適した入れ歯を提案します。また、入れ歯の調整や新しい作製だけでなく、残っている歯を健康に保つためのケアやアドバイスも欠かしません。
お使いの入れ歯に不具合を感じる方や新しい入れ歯をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。しっかりと噛める安心感と、見た目の自然さを両立する入れ歯をご提供し、より充実した日常生活を支えます。
入れ歯の種類は、保険適用のレジン床義歯から、金属床義歯、審美性に優れたノンクラスプデンチャーまで幅広く対応可能です。それぞれの特性を詳しくご説明し、患者さまの口腔環境やライフスタイルに最も適した入れ歯を提案します。また、入れ歯の調整や新しい作製だけでなく、残っている歯を健康に保つためのケアやアドバイスも欠かしません。
お使いの入れ歯に不具合を感じる方や新しい入れ歯をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。しっかりと噛める安心感と、見た目の自然さを両立する入れ歯をご提供し、より充実した日常生活を支えます。
笑顔を輝かせる審美とホワイトニング

歯の色や形に関するお悩みを抱える方に向け、当院では審美治療とホワイトニングを提供しています。歯の黄ばみや銀歯が目立つと、口元の美しさに自信を持てず、笑顔を見せることをためらってしまう方も少なくありません。美しい歯を手に入れることで、表情が明るくなり、気持ちも前向きになることが期待されます。
審美治療では、自然な透明感を再現できるセラミックの補綴物を用いた治療を行っています。変色しにくく、耐久性に優れたセラミックは、銀歯の交換や審美的な詰め物・被せ物として多く選ばれています。また、熟練した歯科技工士が一人ひとりのご要望に合わせて補綴物を作製し、見た目だけでなく機能性にも優れた仕上がりを追求します。
ホワイトニングについては、即効性の高いオフィスホワイトニング、自宅で手軽に行えるホームホワイトニング、両者を組み合わせたデュアルホワイトニングの3種類をご用意しています。それぞれの方法を詳しくご説明し、ライフスタイルやご希望に合わせた施術を提案します。
美しい歯を手に入れ、笑顔に自信を持ちたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。
審美治療では、自然な透明感を再現できるセラミックの補綴物を用いた治療を行っています。変色しにくく、耐久性に優れたセラミックは、銀歯の交換や審美的な詰め物・被せ物として多く選ばれています。また、熟練した歯科技工士が一人ひとりのご要望に合わせて補綴物を作製し、見た目だけでなく機能性にも優れた仕上がりを追求します。
ホワイトニングについては、即効性の高いオフィスホワイトニング、自宅で手軽に行えるホームホワイトニング、両者を組み合わせたデュアルホワイトニングの3種類をご用意しています。それぞれの方法を詳しくご説明し、ライフスタイルやご希望に合わせた施術を提案します。
美しい歯を手に入れ、笑顔に自信を持ちたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
14:00 ~ 20:00 |
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 松林歯科 |
所在地 | 〒150-0013 東京都 渋谷区 恵比寿4-1-18 恵比寿ネオナート2F |
最寄駅 | 恵比寿駅 東口 徒歩20秒 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 3600 |