brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  川越市  -  関口歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
049-243-1464

関口歯科

得意治療: 根管治療
所在地
埼玉県 川越市 脇田本町4-21
最寄駅
川越駅 西口 徒歩5分
【川越駅西口より徒歩5分】【顕微鏡歯科学会認定医・歯周病学会認定医・有床義歯学会認定医 在籍】根管治療のスペシャリスト・関口歯科
①外観②待合室③診療スペース
①外観②待合室③診療スペース
①外観②待合室③診療スペース
出典:関口歯科
①外観②待合室③診療スペース
関口歯科は、川越駅西口より徒歩5分に位置する歯科クリニックです。1935年に開院し、1970年に現在の地に移転しました。約90年に渡り、川越内外から多くのご信頼のもと成り立っています。

同院の大きな特徴として、院長は日本顕微鏡歯科学会の認定医、日本歯周病学会の認定医、そして日本有床義歯学会認定医という3つの分野のスペシャリストであることが挙げられます。特に顕微鏡を用いた根管治療が得意分野で、今までアメリカやカンボジアなどで講演・研修を行ったり、論文を発表したりしています。

関口歯科では、埼玉県初である歯髄再生治療を行っています。これは、失った歯の神経を蘇らせる夢の治療法です。親知らずなどから歯の中の幹細胞を移植することによって、歯の神経を復活させることができます。これは全国でも26施設でしか行われていない、非常に高度な治療法です。

他にも、治療困難な歯周病やぴったりフィットする義歯の作成、一般歯科からインプラントまで患者様の歯の様々なお悩みを解決いたします。
根管治療のこだわりポイント
失われた歯の神経を取り戻します 失われた歯の神経を取り戻します
関口歯科では、最先端の歯髄再生治療を提供しています。この治療法は、虫歯や事故で失われた歯の神経(歯髄)を再生させ、歯の健康と機能を回復させます。

歯髄は歯の中心部に位置し、栄養供給や感覚機能、防御機能など重要な役割を果たしています。従来の治療法では、神経を抜いて人工物を詰める根管治療が一般的でした。しかし、この方法では歯の栄養供給が失われ、変色や破折のリスクが高まる問題がありました。

歯髄再生治療では、患者様の不要歯から採取した歯髄幹細胞を培養し、特殊な薬剤と共に歯の根管内に移植します。これにより、新しい神経組織が形成され、歯の機能と感覚が回復します。

この治療法により、自然な歯の機能と感覚の回復、栄養供給の復活による歯の健康維持、歯の強度の向上と破折リスクの軽減、長期的な歯の健康維持などが見込めるようになりました。

治療を行うにあたり、まずカウンセリングと詳細な検査を行います。親知らずなどの不要歯を抜歯したあと、歯内の歯髄幹細胞を培養します。その後問題の歯を事前に治療します。歯の神経が無菌状態であるのを確認したあと、細胞移植が行われます。

移植後、半年~1年間は定期的な観察を行います。一般的には、1週間~4週間ほどで神経の再生が見込まれます。
医院としての理念・方針
関口歯科では、5つの大きな特徴を挙げています 関口歯科では、5つの大きな特徴を挙げています
1.本物の歯科医療の提供
最新の技術と知見を活用し、精密で高品質な治療を実現します。歯科用のマイクロスコープ、CTなどを導入し、立体的な診療を行っています。また、視覚的にお見せすることにより、より患者様に伝わりやすい環境を整えています。

2.歯を守る治療へのこだわり
1本の歯の保存を重視し、可能な限り歯の神経を残す治療を行います。そのためにも、丁寧な根管治療や歯内療法を行っています。

3.オーダーメイドな歯科診療を
患者様一人ひとりの歯の状態・ご希望は異なるため、皆様のライフスタイルに合わせたご提案・治療法を計画いたします。

4.継続的な学習と技術向上
"Walk on"をスローガンに、これからも医師とスタッフ全員が常に学び続けます。

5.徹底した感染対策
「第一種歯科感染管理指定施設」として、高水準の感染対策を実施します。診察台や診療器具も、徹底的に消毒・滅菌した上で使用しています。
院長について
▽略歴
日本歯科大学歯学部
丸山歯科クリニック(渋谷区)
四谷三丁目歯科矯正歯科(新宿区)

認定医
日本顕微鏡歯科学会 認定医
日本歯周病学会 認定医
日本有床義歯(入れ歯)学会 認定医
精密根管治療で歯を守る:日本顕微鏡歯科学会認定医の技術
ただし、自由診療となる部分もございますのでご注意ください ただし、自由診療となる部分もございますのでご注意ください
関口歯科では、最新の技術と設備を駆使した根管治療を提供しています。根管治療は、歯科領域の他の治療の中でも困難な治療と言われています。

精密根管治療は、マイクロスコープを使用して20倍の拡大視野で治療を行います。根管内を明視野で確認し、感染した歯髄を正確に取り除くことが可能です。また、歯科用CTを活用して根管や骨の状態を三次元的に把握し、正確な治療計画を立てています。

治療はラバーダム防湿を用いて無菌環境で行われ、唾液による細菌感染を防ぎます。1回あたり60~90分の時間をかけて、無駄のない合理的な治療を提供します。さらにバイオセラミックを使用した根管充填により、根管内を緊密に封鎖し、再感染を防ぎます。

治療の流れは、まず詳細な検査と治療計画の立案から始まります。その後、マイクロスコープを用いて根管の拡大・洗浄・充填を行い、最後に土台を築造し、被せ物の装着を行います。従来の治療では抜歯が避けられないと思われた症例でも、この高度な技術により歯を救える可能性が高まります。

歯の神経まで進行した虫歯や、再発を繰り返す根管治療でお悩みの方は、ぜひ関口歯科にご相談ください。
歯周病治療:精密な診断と最新技術で健康な歯を守る
予防的処置から外科手術まで行っています 予防的処置から外科手術まで行っています
関口歯科では、日本歯周病学会認定医による高度な歯周病治療を提供しています。歯周病は、歯を支える骨や歯肉が破壊される深刻な疾患です。痛みが少ないため気づきにくく、進行すると歯の喪失につながる可能性があります。

歯周病は生活習慣病の一つとも言え、全身の健康にも影響を与える可能性があります。歯ぐきの腫れ・出血、起床時の口腔内のネバネバ感、口臭なども歯周病菌が引き起こす病態です。

歯周病治療は、精密な検査から始まります。口腔内写真撮影、歯周ポケット検査、レントゲン撮影、唾液検査、歯周病菌PCR検査など、さまざまな確認を行います。

治療では、初期治療から歯周外科手術まで、症状に応じた適切な方法を選択します。中程度以上の歯周病には歯周外科手術を行い、歯石除去と歯根表面の清掃を徹底的に行います。さらに、失われた歯周組織の再生を目指す歯周組織再生療法も提供しています。

またマイクロスコープを使用した精密治療も行っています。高倍率で歯を観察することで、細かな歯石の除去や繊細な処置が可能となり、治療の質が向上します。
義歯製作:快適な生活を取り戻すための選択
金属床義歯から、歯肉までリアルな総義歯までご希望に合わせてお作りします 金属床義歯から、歯肉までリアルな総義歯までご希望に合わせてお作りします
関口歯科の院長は、日本有床義歯学会認定医であり高品質な義歯(入れ歯)製作が可能です。入れ歯は、総義歯と部分義歯の2種類があり、患者様の状態に応じて適切な種類を選択します。

製作において、まず歯科医師が口腔内の印象を採取し、それを基に義歯を作製します。選択する義歯の材質や種類によって、製作の過程は変わってきます。

義歯の種類は材料や形状によって分類されます。一般的なレジン床義歯に加え、コバルトクロムやゴールドを使用した金属床義歯も製作可能です。金属床義歯は薄く、違和感が少ないという特徴があります。

義歯使用後は、毎食後の洗浄や定期的なメンテナンスが重要です。特に、義歯の裏側は汚れが付きやすい部分となっています。部分義歯は形状が複雑であるため、さらにメンテナンスが重要です。

義歯に関する悩みがある方は、関口歯科にご相談ください。咀嚼機能の回復だけでなく、見た目や発音の改善にも効果があります。健康的に食べ物を噛む生活を送るためにも、義歯は大切なものです。
ボロボロになってしまった歯の治療
かつての歯を取り戻すお手伝いをします かつての歯を取り戻すお手伝いをします
関口歯科では、ボロボロになった歯にお悩みの患者様のための治療を行っています。歯の状態が悪化し、食事や会話に支障をきたしている方、自信を失っている方にとって、希望の光となる治療法があります。

日本顕微鏡歯科学会、日本歯周病学会、日本有床義歯学会の認定医資格を持つ院長が、マンツーマンで診療を行います。治療として、まず初回インタビューを行います。患者様のお悩みやご要望をじっくりお聞きし、レントゲン撮影などで口腔内の状況を確認します。その後、詳細な検査と診断を行い、オーダーメイドの治療計画を立案します。

治療においては、マイクロスコープやCT、セファロレントゲンなどの最新機器を駆使し、20年以上の臨床経験に基づいた世界基準の治療を提供します。患者様のライフスタイルや希望に合わせた柔軟な治療計画も特徴です。イベントに合わせた治療スケジュールの調整や、短期集中型の治療プランなど、可能な限り患者様のご要望にお応えします。

関口歯科は、ボロボロの歯で悩む方々の「歯の駆け込み寺」として、保険診療では対応できない高度な治療を提供しています。歯医者に行くのが億劫なかたも、ぜひお話を聞かせてください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 関口歯科
所在地 〒350-1123 埼玉県 川越市 脇田本町4-21
最寄駅 川越駅 西口 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 44832
049-243-1464
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。